JPS5950439B2 - コウソクカイテンニオイテ ドウテキニバランススルプレスキカイ - Google Patents

コウソクカイテンニオイテ ドウテキニバランススルプレスキカイ

Info

Publication number
JPS5950439B2
JPS5950439B2 JP15584575A JP15584575A JPS5950439B2 JP S5950439 B2 JPS5950439 B2 JP S5950439B2 JP 15584575 A JP15584575 A JP 15584575A JP 15584575 A JP15584575 A JP 15584575A JP S5950439 B2 JPS5950439 B2 JP S5950439B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
opposing
press
vibration
eccentric part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15584575A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5280582A (en
Inventor
紘一 古井
誠司 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aida Engineering Ltd
Original Assignee
Aida Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aida Engineering Ltd filed Critical Aida Engineering Ltd
Priority to JP15584575A priority Critical patent/JPS5950439B2/ja
Publication of JPS5280582A publication Critical patent/JPS5280582A/ja
Publication of JPS5950439B2 publication Critical patent/JPS5950439B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B1/00Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen
    • B30B1/26Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen by cams, eccentrics, or cranks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/0064Counterbalancing means for movable press elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高速回転のプレス機械自体より一次元的に発生
する振動を動的にバランスするごとくしたプレス機械に
関するものである。
プレス機械自身より加振力が働き地盤へ振動が伝達され
振動公害として問題を提起する事となるが、この振動公
害を防止するためにプレス機械へ防振装置としてプレス
と基礎の間へ空気バネ、コイルバネ、ゴム等を入れ振動
の伝達を少なくしていた。
しかしそれらは二次的に伝搬を防止するものであるため
に、機械自体は相変わらず振動があり構造部品その他に
悪影響をおよぼしていたと同時に機械が大きくなれば防
振装置自体も大きくなり非常に高価なものとなっていた
他方防振装置はある一定の回転数時における振動伝達率
を低くするように設計されていたために低速より高速ま
で使用される機械は共振点を通過するために機械のロー
リング等が発生する最大の欠点を有していた。
本発明はこれらの欠点を除去し従来のように二次的に振
動遮断するものではなく一次における発生源自体の振動
をなくすように動的にバランスする装置を設けたプレス
機械を提供せんとするものである。
本発明の一実施例の図面について説明すれば、第1図及
び第2図に示す如く本プレス機械はクラウン5、コラム
10,10’、スライド7、ボルスタ−12、ベッド1
3等にて構成されているが、スライド7において発生す
る起振力と大きさが同一であり反対の方向に働くように
対向スライド8,8′をコラム10.10’、に内装し
たものである。
又材料を送り込むためにロールフィード9、スクラップ
を処理するためにスクラップカッター11がそれぞれ両
側面へ取付けである。
第2図はスクラップカッター11を省略した側面図であ
る。
対向スライド8には材料およびスクラップの通り穴14
をもうけである。
それは送り線Hの調整長さに対向スライド8のストロー
クを加えた長さく高さ)があれば十分であり横方向は材
料の最大板中に子箱をもたせたものであれば良く通り穴
14は最少限度にとどめておく事が出来る。
プレスのアンバランスマスによる振動を考えた場合(ω
の角速度にて回転した場合)水平および乗置方向の分力
は X=mC−r・ω2Sinωt Z= (MS十mC)rω2CO8ωt+MSr2ハω
2CO82ωt で表わされる。
但しXは水平方向分力、Zは垂直方向分力、Msは往復
運動質量、Mcは回転体換算質量、rはクランク半径=
172ストローク、ωは角速度(ω=2m/60
n=スライドの毎分ストローク数)■はコンロッド長さ
、MSlはメーンスライドの質量、Ms2は対向スライ
ドの質量、rlはメーンスライドクランク半径、r2は
対向スライドクランク半径、ただしM≦>)mc 1
〉1−の条件を考えに。
いれると Z=Ms−r・ω2CO8ωtとしても差支
えなく、水平、垂直方向共に同一の式になる。
ここで、水平、垂直方向の加振力をまとめχに代表させ
ると χ:MS−r・ω2CO8ωtとなる。
つまり同一角速度ωであればMsとrの積に比例する。
第9図の加振力を考えた場合MS1の加振力とMs2の
加振力を互に相殺させるには MS1r1ω2CO8ωt=MS2r2ω2CO8ωt
ωは同一で゛あるから MS1r1=MS2r2 従ってχ=MS1r1=MS2r2=0となる。
つまり、往復運動質量とクランク半径の積が同一で、し
かも位相が180°ずれでおれば上記の式は満足され起
振力χはゼロとなる。
この考えをプレスに応用したものが本考案である。
つまり従来よりあるメーンスライドの質量をMSl、ス
トロークの1/2をrlとすればそれらの積と同一にな
るよう180°位相ずれの対向スライド、反対向スライ
ドのストロークの172を選定すれば加振力はゼロとな
るものである。
次に本発明を図面により説明する事としよう。
第3図においてクランク軸15上へ従来よりのスライド
(メーンスライドとする)のストロークの半分つまりエ
キセン量(11)と180°位相のずれた対向スライド
のエキセン量(12)とを有する偏心部をもうけそのク
ランク軸15は電動機1の回転をフライホイール2、ク
ラッチ3を介して駆動されている。
またそれらを停止させるために反対側へブレーキ4が取
付けられている。
ここにスライド7の質量(接続ピン16)および調整装
置部品であるアジャストスクリュウ17、ウオームホイ
ール19、リテーナ18、ウオーム20等を含めた質量
)Mslとメーンスライドのエキセン量11の積と対向
スライド8,8′の質量(接続ピン21.21’を含む
)と対向スライドのエキセン量12の積が同一になるよ
うになっている。
但し、対向スライドはコラム10.10’に内装させる
ために各々半分の質量に分割されている。
よって第4図で判るように外形寸法とは従来からのプレ
スと同一でよく両側面の開口部が対向スライド8,8′
により閉ざされているために型付近で発生した騒音も側
面の方向へは出なくなるものである。
第4図においてスライド7の内部構造とスライドガイド
は従来通りでよいために省略する。
対向スライド8,8′はコンロッド22,22’とピン
21.21’により接続されている。
第3図においてクランク軸15の回転は対向スライド用
コンロッド22,22’により対向スライド8,8′は
往復運動をくり返えす。
その時スライド7のエキセン量(11)と対向スライド
のエキセン量(12)は180°の位相ずれがあるため
にスライド7が上死点時には対向スライド8゜8′は下
死点になるようになっている。
当然スライド7が下死点時には対向スライド8,8′は
上死点である。
以上のように往復運動をする対向スライド8は45°ギ
ブ25移動ギブ−130、移動ギブ−227によりガイ
ドされている。
それらは摩擦を少なくするために、ライナー26,29
.28が対向スライド8ヘビス止めされている。
それらライナー26.28.29の摩耗量調整のために
移動ギブ30はライナー29と接する反対側へ勾配をつ
けであるため移動ギブ30を押し引きする事により摩耗
量調整、クリアランス調整が出来る。
それらの部分を詳細に記したものが第6図である。
クリアランス、摩耗量等により調整の必要がある場合は
、おしボルト33.34をゆるめておきナツト35をま
わし引きボルト36を出し入れすると移動ギブ30も同
時に出入するが移動ギブ30はライナー29の反対側が
勾配になっているためにライナー29と移動ギブ30の
クリアランス等の調整が出来るものである。
上記作業終了後おしボルト34をしめつけた後同様に移
動ギブ27のセットも行なうものである。
引きボルト36,31、ナツト35.32には第6図の
ように溝がきってあり、ナツト35゜32の回転か゛引
き水ル1−36.61に伝わるようになっている。
以上のように対向スライド8,8′はコラム10.10
’間にあるために従来よりのプレスと外形寸法上何ら変
わりなく取付けられるものである。
又、上記理由により必要があれば第1図のようにロール
フィード9、スクラップカッター11も容易に取付けら
れる。
前記のように従来の技術は一次的に振動の発生源自体の
振動をなくするものではなく二次的に振動の伝搬を防止
するといったどちらかといえば消極的な方法であったた
めに100%振動を遮断する事はいかに性能の良い防振
装置といえども無理な事であったのに対し本案によるも
のはそのように二次的に防止するものではなく、機械自
体の振動をなくし、それら防振装置の必要がなく、機械
の据付はレベルのみ出ていれば良く、従来のように据付
のために(防振装置のため)高価な費用をかける必要が
ないものである。
一方、機械自体より発生する振動は皆無に近いために構
造部品にあたえる影響が少なく機械の寿命を延ばすにも
役立つものである。
従来のものであれば機械自体が非常に大きな振動を発生
していたために取付はボルトの破損等の事故が応々にし
てあった。
以上のように本案によれば振動公害を解消すると同時に
上記のように数々の利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による一実施例のプレス機械の正面図、
第2図はスクラップカッターを省略した側面図、第3図
は駆動部分 断面図、第4図は第3図のA−A断面図
、第5図は第4図のB部詳細図、第6図は第5図のC−
C断面図、第7図及び第8図はプレスのアンバランス部
分による分力説明用図 である。 1は電動機、2はフライホイール、3はクラッチ、4は
ブレーキ、5はクラウン、6はコンロッド、7はスライ
ド、8は対向スライド、9はロールフィード、10はコ
ラム、11はスクラップカッター、12はボルスタ−1
13はベッド、14は通り穴、15はクランク軸、16
は接続ピン、17はアジャストスクリュー、18はリテ
ーナ、19はウオームホイール、20はウオーム、21
はピン、22はコンロッド、23はブツシュ、24はス
ナップリング、25は45°ギブ、26はライナー、2
7は移動ギブ、28はライナー、29はライナー、30
は移動ギブ、31は引きボルト、32はナツト、33は
ボルト、34はボルト、35はナツト、36は引きボル
ト で゛ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 クランク軸の偏心部に連結されて往復運動を行なう
    スライドを有するプレス機械において、プレスの左右両
    側の前後のコラム間に昇降自在に案内された1対の対向
    スライドを設け、該対向スライドに対向させて前記クラ
    ンク軸に、前記スライドに対応する偏心部と180°位
    相の異なる偏心部を設け、該偏心部と前記対向スライド
    とをコンロッドで連結するとともに、前記プレスのスラ
    イドの質量と該スライドに対応するクランクの偏心量と
    の積と、前記対向スライドの総質量と該対向スライドに
    対応するクランクの偏心量との積をほぼ同じとしたこと
    を特徴とする高速回転において動的にバランスするプレ
    ス機械。
JP15584575A 1975-12-27 1975-12-27 コウソクカイテンニオイテ ドウテキニバランススルプレスキカイ Expired JPS5950439B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15584575A JPS5950439B2 (ja) 1975-12-27 1975-12-27 コウソクカイテンニオイテ ドウテキニバランススルプレスキカイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15584575A JPS5950439B2 (ja) 1975-12-27 1975-12-27 コウソクカイテンニオイテ ドウテキニバランススルプレスキカイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5280582A JPS5280582A (en) 1977-07-06
JPS5950439B2 true JPS5950439B2 (ja) 1984-12-08

Family

ID=15614742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15584575A Expired JPS5950439B2 (ja) 1975-12-27 1975-12-27 コウソクカイテンニオイテ ドウテキニバランススルプレスキカイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5950439B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61180438A (ja) * 1985-02-06 1986-08-13 Toshiba Corp レジスト処理装置
JPS62111424A (ja) * 1985-10-28 1987-05-22 Ushio Inc レジスト処理方法
JPS62162330A (ja) * 1986-01-13 1987-07-18 Ushio Inc レジスト処理方法
JPS63170935U (ja) * 1987-04-27 1988-11-07
JPH0237688B2 (ja) * 1984-12-21 1990-08-27 Tokyo Shibaura Electric Co
JPH0419753Y2 (ja) * 1987-04-15 1992-05-06

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60231600A (ja) * 1984-04-27 1985-11-18 Aida Eng Ltd プレス機械の平衡装置
JP3318071B2 (ja) * 1993-08-25 2002-08-26 株式会社三共製作所 機械式プレス装置
JP6288899B2 (ja) * 2015-06-15 2018-03-07 アイダエンジニアリング株式会社 プレス機械のダイナミックバランス装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0237688B2 (ja) * 1984-12-21 1990-08-27 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS61180438A (ja) * 1985-02-06 1986-08-13 Toshiba Corp レジスト処理装置
JPS62111424A (ja) * 1985-10-28 1987-05-22 Ushio Inc レジスト処理方法
JPS62162330A (ja) * 1986-01-13 1987-07-18 Ushio Inc レジスト処理方法
JPH0419753Y2 (ja) * 1987-04-15 1992-05-06
JPS63170935U (ja) * 1987-04-27 1988-11-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5280582A (en) 1977-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4638731A (en) Press machine
US5544577A (en) Mechanical pressing machine with means for cancelling load fluctuation torque
US5335532A (en) Body maker apparatus
JPS5950439B2 (ja) コウソクカイテンニオイテ ドウテキニバランススルプレスキカイ
US3308729A (en) Reciprocating system for manually guided motor driven working device
US3026781A (en) Road roller
KR0160535B1 (ko) 기계식 프레스장치
US3595163A (en) Fly press
US2055279A (en) Vibration absorbing support
US3756735A (en) Vibration tamper
US2924106A (en) Compensating motion transmitting arrangement for roll housing means
JPH03226400A (ja) パンチ・プレス
US1947398A (en) Agitating machine
US5201267A (en) Balance mechanism for a press machine
US3776046A (en) Inertia balancing means for power presses
US3797327A (en) Arrangement for dynamic balancing of a high speed press
US5136875A (en) Single reciprocating dynamic balancer for a double action stamping press
US4481834A (en) Balance device for a mechanical press
US5182935A (en) Single reciprocating dynamic balancer for a double action stamping press
US3600956A (en) Apparatus for producing vibrations for vibrators for use in connection with construction work
KR0157241B1 (ko) 기계식 프레스장치
CN110303110B (zh) 一种锻造液压机及锻造方法
JPS62192298A (ja) 往復動機械のバランサ
KR100868877B1 (ko) 프레스용 동적밸런싱장치
US4607980A (en) Apparatus for compacting soil, concrete and like materials