JPS5950414A - 水密型光ファイバコネクタ - Google Patents

水密型光ファイバコネクタ

Info

Publication number
JPS5950414A
JPS5950414A JP16188682A JP16188682A JPS5950414A JP S5950414 A JPS5950414 A JP S5950414A JP 16188682 A JP16188682 A JP 16188682A JP 16188682 A JP16188682 A JP 16188682A JP S5950414 A JPS5950414 A JP S5950414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
adapter
fixed
plug
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16188682A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Asakawa
岩本喜直
Yuichi Shirasaki
貝原茂
Masayuki Fujise
浅川賢一
Yoshinao Iwamoto
藤瀬雅行
Shigeru Kaihara
白崎勇一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
KDDI Corp
Original Assignee
Kokusai Denshin Denwa KK
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Denshin Denwa KK, NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical Kokusai Denshin Denwa KK
Priority to JP16188682A priority Critical patent/JPS5950414A/ja
Publication of JPS5950414A publication Critical patent/JPS5950414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4415Cables for special applications
    • G02B6/4427Pressure resistant cables, e.g. undersea cables
    • G02B6/4428Penetrator systems in pressure-resistant devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3816Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres for use under water, high pressure connectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3825Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres with an intermediate part, e.g. adapter, receptacle, linking two plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3874Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules
    • G02B6/3878Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules comprising a plurality of ferrules, branching and break-out means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3818Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type
    • G02B6/3821Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type with axial spring biasing or loading means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3897Connectors fixed to housings, casing, frames or circuit boards

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水密構造の光7アイパコネクタに関し、特に水
中光フアイバコードに応用して好適なものである。
光ファイバは低損失・広帯域の信号伝送が行なえ、しか
し電気的誘導の影響を受けず、軽量、細径であるなど、
いくつもの優れた特徴を有しており、各方面で実用化さ
れつつある。
一方、資源探索や漁業および水底ケーブル・水底バイグ
ラインの建設や保守などの海洋開発が活発に行なわれて
おり、これらに元ファイバが利用されつつある。その−
例として、電力伝送機能と信号伝送機能および抗張力を
有し、母船と水中機械を結ぶ複合コントロールケーブル
内の信号線トして光ファイバを用いるものがある。この
複合コントロールケーブルは、軽量、細径であると、信
号伝送線は低損失・広帯域であり、電力線からの誘導の
影響を受けないことなどが要求されておシ、光ファイバ
が最適である。
ところで、水中で光ファイバを用いる場合、その光ファ
イバと水中機械とを接続するコネクタに水密構造が必要
である。従来では、この水密型光ファイバコネクタとし
て、空気中で用いられている通常の光フアイバコネクタ
全体を水密の面]圧殻で覆ったものを用いていたが、大
型になシ取p扱いが複雑になるという欠点があった。
本発明は、このような従来の欠点全解消して、/J% 
j;’、iで取シ扱いの容易な水密型光ファイバコネク
タを折供することを目的とする。
かかる目的を達成する本発明の構成は、アダプタを水密
容器に差し込み固定するとともに、このアダプタと水蜜
容器の間にソール旧全介装し、さらに接着月あるいけ半
田により中心1413分に光ファイバ素絢全気密を保つ
ように固定した複数個の中継部利金前記アダプタにシー
ル材を介して固定し、さらに、前記中継部旧内の光ファ
イバ素線と1対1に対応する光フアイバ素線を中心部分
に固定した終端部U’に翁する該水密容器の外側および
内側のプラグにおいて、該プラグ全前記アダプタに装着
したときに、前記中継部月内の光ファイバの終端と前記
終端部材内の光7アイパの終端が突き合わされ、かつ−
直線上に並ぶように、前記終端部材を該プラグに配した
ことを特徴とする。
以下本発明を図面によって詳細に説明する。第1図は本
発明の一実Th’lj例の断面図を示す。アダプタ本体
4は水密容器2にねじ8a、8bによって固定されてい
る。8亥アダプタ本体4と水蜜容器20間にはシール材
であるOリング6aが介装されている。中継部材10a
、10bの中心には、光フアイバ素線の外径よりわずか
に大きい径の貫通孔があけられており、該貫通孔に、光
ファイバ素RJ12a、12bkそれら光フアイバ素線
12a、12bの先端が該中継部拐108,10bの先
端面と一致するように貫入し、接着材あるいは半田によ
ジ水密を保つように固定しである。半田によp該中継部
材10a、10bと光フアイバ素線]−2a、12b’
を固定するためには、中継部材10a、10bを半田が
接着する材料で作り、光フアイバ素線12a、12bに
はあらかじめ半田が接着する金属を蒸着により着けてお
けばよい。該中継部材10a、10bは、前記アダプタ
本体4にあけた該中継部材10a、10bの外径よりわ
ずかに大きい内径の貫通孔14a。
14bにシール材であるOリング6b、6c f介して
挿入する。さらに該中継部利’ 10 a 、 10 
bの水中側(図の上部)ンま、該中継部利10a、10
bの外径よシわずかに大きい内径を冶するガイド16a
、16bK嵌合され、外周に雄ねじが切られた固定用部
品tsa、isb e用いて該ガイド16a、16bと
該中継部利108.lObをアダプタ本体4に固定する
。水密容器2の外部の終端部利20a 、 20bの中
心には、光フアイバ素線の外径よりわずかに大きい内径
の貫通孔があけられ、元ファイバコードあるいは光フア
イバ心線22a、22bの先端部分にむき出された光フ
アイバ素線12c、12dを、それら光フアイバ素線1
2c、12dの先端が、終端部材20a、20bと中継
部4tlOa、1O1)の突き合わせ面と一致するよう
に該貫通孔に挿入し、接着剤あるいは半田によシ水密を
保つように固定しである。核光ファイバコードあるいは
光フアイバ心線22a、22bの被O↓の先端と該終端
部材2゜a、2Qbは接始材24a、24bによって固
定をれている。該終端部4i’20a、20bと水中容
器の外側のプラグ本体30aの間には0リンク5d、5
eが介装され、ばね26a、26bと外周に雄ねじが切
られた固定部品28a、28bによって該終端部材20
a、20b ’ffi下向きに押えつけている。該終端
部材20a、20bの光ファイバ突き合わせ面の外径は
、前記ガイド16a、16bの内径よりわずかに小さい
ので、該終端部材20a、20bは該ガイド16a、1
6bに嵌合する。このとき、ガイド16a、15bの突
出部分の長さl、は終端部利20a、2゜bの突出部分
の長さ12よりわずかに短いので、該終端部材20a、
20b k該ガイド16a、16bに嵌合したときに、
ばね26a、26bはわずかに圧縮され、該中継部材1
0a、lobと該終端部材20 。
a、20bの突き合わせ面はばね26a、26bの圧力
によって接触し、前記光ファイバ素1i2aと12C問
および12bと12d間の光信号の接続が可能となる。
該アダプタ本体4と該プラグ本体30aの間にはゾール
利である0リング6fが介装されており、接続部分の水
密性を保っている0さらに、該アダプタ本体4と該プラ
グ本体30aは内側jに雌ねじが切られた固定部品32
aによって固定される。該プラグ本体30aにはチュー
ブ34が連結されており、該チューブ34内には油が充
填されている。プラグ本体30aには弁36がJ■り付
けられており、プラグ30aとアダプタ4を嵌合しない
場合にはばね28Cによって弁36は下向きに押えつけ
られ、絞弁36とプラグ本体30aの間に間隙を生ぜず
油は外に漏れない。絞弁36の下側端面は周囲よシわず
かに突き出ているので、該プラグ30aと該アダプタ4
を嵌合すると該弁36は上側に押し上げられ、絞弁36
とプラグ本体30aの間に間隙を生じ、油が該プラグ3
0aと該アダプタ40間に充填される。
このようにすると、該水蜜形コネクタを高水圧中で用い
た場合にも一チーーブ34の内部、あるいは該プラグ3
0aと該アダプタ4の間の圧力と水蜜形光コネクタおよ
びチューブ34内部の水圧が等しくなり、該チューブ3
4および該プラグを4圧構造とする必要がなくなる。
前記光フアイバ素線12a、12bと前記中継部材10
a、10bの間は接着制あるいは半田によシ水密が保た
れ、さらに該中継部材10a、10bとアダプタ本体4
の開は前記0 リング5b、5cによシ水密が保たれて
いるので、該プラグ30aと該アダプタ4の間に充填さ
れた油は水密容器2の内部に浸入する恐れはない。水中
容器2の内部の終端部材20c、20dの中心には、光
フアイバ素線の外径よりわずかに大きい内径の貫通孔が
あけられ、光フアイバコードあるいは光ファイバ心?#
22c、22dの先端部分にむき出された光ファイバ素
112e、12fを、それら光フアイバ素線12 e 
12f  の先端が、終端部材20C,20dと中継部
材10a、10bの突き合わせ而と一致するように該貫
通孔に挿入し、接着材あるいは半田により固定しである
。該光フアイバコードあるいは光フアイバ心線22C,
22dの被覆の先端と該終端部材20C,20dは、接
着材24c、24dによって固定されている。該終端部
材20c、20dはばね26C126dと外周に雄ねじ
が切られた固定部品28c、28dによって上向きに押
えつけられている。該終端部材20c、20dの光ファ
イバ突き合わせ面の外径は、前記アダプタ本体4の貫通
孔14a、14bの内径よりわずかに小さいので、静終
端部材20c、20dl−1:i、&ff通孔14a、
14bに嵌合する。このとき、該アダプタ本体4の突き
合わせ面と該中継部材]Oa’、iobの突き合わせ面
の間隔l、ば、終端部材20c、20dの突出部分の長
さ14よりわずかに短いので、該終端部材20c、20
dを貫通孔14a、14bに嵌合したときに、はね26
c 、 26dはわずかに圧路Iされ、該中継部月1(
la、10bと該終端部拐20C,20dの突き合わせ
面は、ばね26c、26dの圧力によって接触し、前記
光フアイバ素線12aと12eの間、オヨび12 b 
、!=12fの間の光信号の接続が可能となる。該プラ
グ本体30bと該アダフリ本体4(l−J:内側に雌ね
じが切られた同定部品32bによって固定される。
本実施例では水中部分の光フアイバ心線あるいは光フア
イバコード22a、22bを油で充填したチューブ34
で覆っているが、油を充填せずに、チューブ34のかわ
Qに耐圧構造を持つジャケットで光フアイバ心線あるい
は光フアイバコード22a、22bを覆うことももちろ
ん可能である。この場合には弁36は不用である。
また、チューブ34を充填する油として光ファイバのク
ラッドあるいはコアとほぼ等しい屈折率を持つシリコー
ン油を用いると、プラグとアダプタ間に充填された油に
よって屈折率のマツチングが行なわれ、光フアイバ終端
での光の反射が減少し、該水密型コネクタの接続損失が
少なくなる。
第2図は、第1図に示したアダプタの平面図である。本
実施例では4本の光ファイバの接続を同時に行なってい
るが、他の心数のコネクタももちろん実現可能である。
以上説明したように、本発明によれは従来にない小型で
取υ扱いが容易な水密型光ファイバコネクタが実現され
、水密性の信頼度も高い。実際、本発明にもとづき試作
を行なった結果、耐水圧100KS/CTL2以上、接
続損失0.4 dB以下の水密型光ファイバコネクタを
実現することができた。
聾だ、本発明の水密型光ファイバコネクタは、コネクタ
全体全耐圧容器で覆う構造でないので、脱着は格段に簡
単になる。さらに、アダプタ単体でも水密性を保てる構
造であるので、水中1111のプラグとアダプタの嵌合
が不完全で接合部分に水が浸入したり、あるい何:水中
側のプラグに連結している光フアイバコードの被覆が破
けて水が浸入した場合にも、水密容器内に水が浸入せず
安全である0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示す断面図、第2図は第1
図に示した1実施例のアダプタの平面図である。 図面中、2・・・・・・水密容器、4・・・・・・アダ
プタ本体、6a〜6f・・・・・・0す/グ、10a、
10b・・・・・・生絹、部材、12a〜12f・・・
・・・光フアイバ素線、20a〜20d・・・・・・終
端部材、22a〜22d・・・・・・光ファイバ心線あ
るいは光フアイバコード、30a、30b・・・・・・
プラグ本体、34・・・・・・チューブである。 躬 / 図 第 Z  (財) 第1頁の続き 0発 明 者 岩本喜直 東京都目黒区中目黒二丁目1番 23号国際電信電話株式会社研究 所内 0発 明 者 貝原茂 東京都港区芝五丁目33番1号日 本電気株式会社内 ■出 願 人 日本電気株式会社 東京都港区芝五丁目33番1号 65−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水密容器にノール利を介して固定したアダプタの中心部
    分に光フアイバ素線を気密全作つように固定した複数個
    の中継部材と、前記アダプタと結合するプラグの中心部
    分に前記中継部材内の光ファイバ素線と1対1に対応す
    る光フアイバ素線を固定した終端部相とを含み該プラグ
    を前記アダプタに装着したときに、前記中継部利内の光
    フアイバ素線の終端と前記終端部材内の光フアイバ素線
    の終端が突き合わされ、かつ−直線上に並ぶように、前
    hCP端部利そ該プラグに配したことを特徴とする水密
    型光ファイバコネクタ。
JP16188682A 1982-09-17 1982-09-17 水密型光ファイバコネクタ Pending JPS5950414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16188682A JPS5950414A (ja) 1982-09-17 1982-09-17 水密型光ファイバコネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16188682A JPS5950414A (ja) 1982-09-17 1982-09-17 水密型光ファイバコネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5950414A true JPS5950414A (ja) 1984-03-23

Family

ID=15743855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16188682A Pending JPS5950414A (ja) 1982-09-17 1982-09-17 水密型光ファイバコネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5950414A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0826991A1 (de) * 1996-08-26 1998-03-04 ABBPATENT GmbH Gasdichte Lichtleiterkupplung
US6026210A (en) * 1997-02-14 2000-02-15 3M Innovative Properties Company Fiber optic connector spring

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5142981A (ja) * 1974-10-09 1976-04-12 Nippon Telegraph & Telephone Kaiteichukeikyodojikukeeburudonyusochi

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5142981A (ja) * 1974-10-09 1976-04-12 Nippon Telegraph & Telephone Kaiteichukeikyodojikukeeburudonyusochi

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0826991A1 (de) * 1996-08-26 1998-03-04 ABBPATENT GmbH Gasdichte Lichtleiterkupplung
US6026210A (en) * 1997-02-14 2000-02-15 3M Innovative Properties Company Fiber optic connector spring
WO1998036303A3 (en) * 1997-02-14 2000-02-24 Minnesota Mining & Mfg Fiber optic connector spring

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3275324D1 (en) Improvements in the joining of optical fibre cables
JPS5897015A (ja) 水密型光フアイバコネクタ
KR20000016281A (ko) 완전 방수 가공 광섬유 어레이 커넥터
JPH0440922B2 (ja)
JPS5950414A (ja) 水密型光ファイバコネクタ
US4755632A (en) Mechanical fuse for a cable connection tail of a submarine repeater
US4722588A (en) Joint for optical fiber submarine cables
JPS6012517A (ja) 水底光フアイバケ−ブル用多重接続器
JP2909562B2 (ja) 光長距離通信ケーブルの終端およびジョイント
JPS5842010A (ja) 電気・光複合ケ−ブルの接続部
JPS59229514A (ja) 水密型光中継アダプタ
CN215933266U (zh) 射频光电复合缆及接续盒
US5131067A (en) Mechanical fuse device for the access cable to a submerged equipment housing
JPH0145291B2 (ja)
CN209730392U (zh) 一种数据线加强件
CN210606751U (zh) 一种轨道交通用光电信号电缆
KR100407325B1 (ko) 옥내용 광섬유 케이블
CN210742570U (zh) 一种防水效果好的防水尾缆
JPS6190102A (ja) 多心光フアイバケ−ブルの端末固定構造
JPH0143682Y2 (ja)
JPH0262843B2 (ja)
JPH02114203A (ja) 光ファイバ分岐装置
JPH0258602B2 (ja)
CN206292433U (zh) 一种带绝缘保护壳的终端塔opgw光缆用耐张线夹
KR100256786B1 (ko) 다심분리 광섬유 모듈