JPS595038A - フエノ−ル発泡成形体の製造方法 - Google Patents

フエノ−ル発泡成形体の製造方法

Info

Publication number
JPS595038A
JPS595038A JP57115141A JP11514182A JPS595038A JP S595038 A JPS595038 A JP S595038A JP 57115141 A JP57115141 A JP 57115141A JP 11514182 A JP11514182 A JP 11514182A JP S595038 A JPS595038 A JP S595038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenol foam
layer
phenolic foam
phenol
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57115141A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Kumasaka
貞男 熊坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Quality One Corp
Original Assignee
Toyo Rubber Chemical Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Rubber Chemical Industrial Co Ltd filed Critical Toyo Rubber Chemical Industrial Co Ltd
Priority to JP57115141A priority Critical patent/JPS595038A/ja
Publication of JPS595038A publication Critical patent/JPS595038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/04Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities
    • B29C44/06Making multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2061/00Use of condensation polymers of aldehydes or ketones or derivatives thereof, as moulding material
    • B29K2061/04Phenoplasts

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフェノール発泡成形体の製造方法に関する。
フェノール発泡体は従来から主に板材として製造され、
このフェノール発泡板は建材、特に壁装材用のノ9ネル
またはが−ドとして使用されている。一般にフェノール
発泡体はフェノールレジンを原料としてこれに発泡材お
よび硬化剤を添加混合し、これを成形型内で加熱発泡さ
せるモールド成形法によシ製造される。このフェノール
発泡体のモールド成形法として従来はトリクロロモノフ
ルオロメタン(フレオン1))を発泡剤に用い、機械的
に攪拌して微細気泡を形成する所謂機械発泡法が用いら
れた。しかし、この方法は発泡剤として用いるフレオン
11が著しく見見性に富むため作業環境を悪化し、また
気泡のコントロールが困難であるという欠点があり、本
件出願人はこの欠点を解決するための改良法として有機
インシアネートを発泡剤とする化学発泡法を先に提案し
た(特願昭56−139351、特願昭56−1393
52)。
ところで、上記機械発泡法あるいは化学発泡法の何れの
場合にもフェノール発泡板は通常3尺×6尺のサンドイ
ッチノjネルまたはぜ−ド(面材なし)として一枚づつ
モールド成形されていた。このため生産性は必然的にモ
ールド型およびプレス等の数に依存し、生産性を向上す
るにはこれらの数を増加しなければならないため、設備
投資額の増大を招くと共にモールド型等の設置に大きな
面積を必要とする等の問題があった。また、フェノール
発泡体の製造は一般に他の発泡体よりも発泡作用が不安
定であるため、上記倒れの発泡方法を用いる場合にも製
造されるフェノール発泡板の厚さは通常15瓢〜80 
m 、せいぜい10crnが限度とされている。
従って発泡体ブロックのような厚手の成形体を製造する
ことはできなかった。しかも、発泡バランスが崩れて表
面に凹みや欠損部が発生し易く、この場合には補修を施
さなければなら々いという問題があった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、ブロック状
の厚手のモールド製品をも製造可能なフェノール発泡成
形体の製造方法を提供するものであり、また、多額の設
備投資や製造装置のための広大な設置面積を必要とせず
に生産性を向上でき、しかも表面に四部や欠損部のない
フェノール発泡板を得ることができるフェノール発泡成
形体の製造方法を提供するものである。
即ち、本願の第1発明は、目的とする成形体の厚さ以上
の深さを有するモールド型の中にフェノール発泡体原料
を注入して発泡させることによりモールド型内にフェノ
ール発泡体層を形成した後、該フェノール発泡体層の上
に更にフェノール発泡体原料を注入して発泡させること
によりフェノール発泡層を一体に積層し、この積層工程
を任意の回数行なうことによって全体が目的とする厚さ
のモールド成形体を得ることを特徴とするフェノール発
泡成形体の製造方法である。
また、本願の第2発明は、目的とする成形体の厚さ以上
の深さを有するモールド型の中にフェノール発泡体原料
を注入して発泡させることによシモールド型内にフェノ
ール発泡体層を形成した後、該フェノール発泡体層の上
に更にフェノール発泡体原料を注入して発泡させること
によジフェノール発泡体層を一体に積層し、この積層工
程を任意の回数行なうことによって全体が目的とする成
形体以上の厚さを有するモールド成形体を得た後、該モ
ールド成形体から任意の厚さの板状成形体を切シ出すこ
とを%徴とするフェノール発泡成形体の製造方法である
本発明におけるフェノール発泡成形体の製造には前述の
機械発泡法および化学発泡法の何れの方法を用いてもよ
い。機械的発泡法による場合は、フェノール発泡体原料
としてフェノール5− レジンに発泡剤としてフレオン11を添加し、更に硬化
剤を添加混合したものを用いる。また化学発泡法による
場合にはフェノールレジンに発泡剤として有機インシア
ネートを添加し、更に硬化剤を添加混合したものをフェ
ノール発泡体原料として用いる。化学発泡の場合には上
記原料に更に水を添加混合して有機インシアネートの発
泡作用を促進することができる。なお倒れの場合にも発
泡操作は加熱発泡によって行なうO 本発明において用いられるモールド型としてはアルミ製
、ベニア製、エポキシ樹脂製等、一般に用いられている
総てのモールド型を使用することができる。
以下、図面を参照してより詳細に本発明を説明する。
本発明によってブロック状のフェノール発泡体スラブ等
、厚手のモールド製品を製造する場合、第1図に示すよ
うにまず目的とする成形体の厚さ以上の深さを有するモ
ールド型1にフエ6一 ノール発泡体原料を注入して加熱発泡し、第1のフェノ
ール発泡体層2Iを形成する。フェノール発泡澹21の
厚さは従来どうり10m以下とする。このとき、図示の
ように落し蓋3により加圧して発泡させるのが望ましい
次に、第2図に示すように第1のフェノール発泡体層2
Iの上に更にフェノール発泡体原料を注入して前記と同
様に加熱発泡させ、第1の発泡体層21の上に一体に積
層された第2のフェノール発泡体層22を形成する。こ
のとき、第1の発泡体層2冨の表面に凹部や欠損部が形
成されていたとしても、その上に発泡体原料が注入され
て発泡されるから第1の発泡体層表面に形成されていた
欠損部等は第2の発泡体層2□ニヨって完全に補修され
ることになる。
続いて同様の方法により、第3図に示すように第2の発
泡体層22上に一体に積層された第3のフェノール発泡
体層23を形成する。このとき、第3の発泡体層23に
よって第2の発泡体層2□の表面に形成されていた凹部
や欠損部は総て補修されることになる。
こうして第1、第2、第3のフェノール発泡体層20,
2□ 、23が一体に積層されたフェノール発泡成形体
を得ることができる。夫々の発泡体層21  z22 
 s23は従来のフェノール発泡板と同じ厚さとするこ
とができるから、上記の方法によって従来のフェノール
発泡板の3倍の厚さを有するフェノール発泡成形体を得
ることができる。また、モールド型1の深さをもっと深
くして積層発泡の回数を増加することによってIWL以
上の厚さを有するフェノール発泡体ブロックを製造する
ことも可能となる。
本発明によってフェノール発泡板を製造スル場合は、上
述のようにして得られたフェノール発泡成形体を適当な
厚さに切シ出すことによジフェノール発泡板を得るもの
である。この方法によれば、上記フェノール発泡成形体
が従来のフェノール発泡板の数倍〜数十倍の厚さである
から、一つのフェノール発泡成形体から数枚〜数10枚
のフェノール発泡板を製造することができる。従って、
モールド型が少なくても多数の製品を製造でき、生産性
を向上することができる。しかも、切り出されるフェノ
ール発泡板の厚さは任意に定めることができるから、従
来得られなかったような厚さ、例えば厚さ20crnの
フェノール発泡板を得ることもできる。加えて、即述の
ように第1、第2および第3のフェノール発泡体層間の
境界には何ら欠損部が発生しないから、切シ出されたフ
ェノール発泡板の表面に凹部や欠損部が形成されること
はあり得す、従って補修の必要もない。
以上詳述したように、本発明によればブロック状の厚手
のモールド品をも製造することができ、また表面に伺等
四部や欠損部がなく、任意に従来よシも厚いフェノール
発泡板を製造できると共に、何等設備上の負担増大を伴
うことなく高い生産性で上記フェノール発泡板を製造で
きる等、顕著な効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明によるフェノール発9− 泡成形体の製造工程を示す説明図である。 1・・・モールド型、”〜23・・・フェノール発泡体
層、3・・・落し蓋。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦10−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  目的とする成形体の厚さ以上の深さを有する
    モールド型の中にフェノール発泡体原料を注入して発泡
    させることによシモールド型内にフェノール発泡体層を
    形成した後、該フェノール発泡体層の上に更にフェノー
    ル発泡体原料を注入して発泡させることによジフェノー
    ル発泡体層を一体に積層し、この積層工程を任意の回数
    行なうことによって全体が目的とする厚さの成形体を得
    ることを特徴とするフェノール発泡成形体の製造方法。
  2. (2)  目的とする成形体の厚さ以上の深さを有する
    モールド型の中にフェノール発泡体原料を注入して発泡
    させることによりモールド型内にフェノール発泡体層を
    形成した後、該フェノール発泡体層の上に更にフェノー
    ル発泡体原料を注入して発泡させることによジフェノー
    ル発泡体層を一体に積層し、この積層工程を任意の回数
    行なうことによって全体が目的とする成形体以上の厚さ
    を有するモールド成形体を得た彼、該モールド成形体か
    ら任意の厚さの板状成形体を切り出すことを特徴とする
    フェノール発泡成形体の製造方法。
JP57115141A 1982-07-02 1982-07-02 フエノ−ル発泡成形体の製造方法 Pending JPS595038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57115141A JPS595038A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 フエノ−ル発泡成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57115141A JPS595038A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 フエノ−ル発泡成形体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS595038A true JPS595038A (ja) 1984-01-11

Family

ID=14655303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57115141A Pending JPS595038A (ja) 1982-07-02 1982-07-02 フエノ−ル発泡成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595038A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4814406A (en) * 1986-02-28 1989-03-21 Katayama Chemical Works Ltd. Scale inhibitor
JPH0451493U (ja) * 1990-09-04 1992-04-30
WO2011074611A1 (ja) 2009-12-18 2011-06-23 旭化成建材株式会社 フェノール樹脂発泡板及びその製造方法
WO2017096423A1 (en) * 2015-12-07 2017-06-15 Deakin University Method of forming phenolic foam

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS492869A (ja) * 1972-04-22 1974-01-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS492869A (ja) * 1972-04-22 1974-01-11

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4814406A (en) * 1986-02-28 1989-03-21 Katayama Chemical Works Ltd. Scale inhibitor
JPH0451493U (ja) * 1990-09-04 1992-04-30
WO2011074611A1 (ja) 2009-12-18 2011-06-23 旭化成建材株式会社 フェノール樹脂発泡板及びその製造方法
JP5587340B2 (ja) * 2009-12-18 2014-09-10 旭化成建材株式会社 フェノール樹脂発泡板及びその製造方法
WO2017096423A1 (en) * 2015-12-07 2017-06-15 Deakin University Method of forming phenolic foam

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4073049A (en) Method of making a reinforced foam-filled resin-impregnated fiber glass covered vacuum forming mold plug
US4664862A (en) Method of producing glass fiber mat reinforced plastic panels without the fiber readout defect
JPS595038A (ja) フエノ−ル発泡成形体の製造方法
US4612225A (en) Structural panel
CN104859157B (zh) 电子设备的壳体制作方法
GB2138734A (en) Moulding Composite Building Panels
US20170100876A1 (en) Method for manufacturing a shower tray trough from a composite panel
ES8701019A1 (es) Procedimiento para la fabricacion de paneles autoportantes moldeables, particularmente paneles preformados para acabados internos de automoviles, y producto obtenido con este procedimiento
JP2000168021A (ja) 曲面サンドウィッチパネルの製造方法
WO2019219602A1 (en) A method for the production of polyurethane precast concrete panel
JP2887234B1 (ja) 樹脂の含浸により補強された紙積層立体形状造形品の製造方法
CN111113956A (zh) 装饰复合板的加工方法
JPH0343061B2 (ja)
EP3587059A1 (en) A method for the production of polyurethane precast concrete panel
JPS5695633A (en) Manufacture of glass-fiber reinforced resin mold
CN213321823U (zh) 一种适用于模压工艺净尺寸成型的复合材料结构
CN111136931A (zh) 复合板的加工方法
JPS6094316A (ja) 人造大理石の製造方法
JPS6321134A (ja) 硬質表皮を有する発泡体の成形法
JP3333860B2 (ja) 断熱パネルの製造方法
JPS584314A (ja) 放電加工用電極母型の製造方法とその電極母型
JPH08332612A (ja) 制振性パーティクルボード及びその製造方法
WO2020117082A1 (en) Process for avoiding burrs when demoulding the reconstructed stone and decorative panels and finished products obtained through this process
JPS598323B2 (ja) 自動車用マスタ−モデルの製造方法
CN118061436A (zh) 一种弹性体板材的制备方法