JPS5950161B2 - ペ−スト用塩化ビニル樹脂の製造方法 - Google Patents

ペ−スト用塩化ビニル樹脂の製造方法

Info

Publication number
JPS5950161B2
JPS5950161B2 JP13502278A JP13502278A JPS5950161B2 JP S5950161 B2 JPS5950161 B2 JP S5950161B2 JP 13502278 A JP13502278 A JP 13502278A JP 13502278 A JP13502278 A JP 13502278A JP S5950161 B2 JPS5950161 B2 JP S5950161B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymerization
parts
vinyl chloride
paste
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13502278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5560504A (en
Inventor
勝也 坪田
貞仁 小林
英行 亀谷
純夫 山本
英二 青石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP13502278A priority Critical patent/JPS5950161B2/ja
Publication of JPS5560504A publication Critical patent/JPS5560504A/ja
Publication of JPS5950161B2 publication Critical patent/JPS5950161B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はペースト用塩化ビニル樹脂の製造方法に関する
ものであり、得られたペースト樹脂をプラスチゾル又は
オルガノゾルとして使用する場合に調整ゾルの初期粘度
が低く、かつ経日的安定性の優れたペースト用塩化ビニ
ル樹脂を工業的に有利に製造することを目的とする。
ペースト用塩化ビニル樹脂は通常油溶性触媒を用いて均
質化処理した後、加熱重合するいわゆるミクロ懸濁重合
法、或いは、水溶性触媒を用いる乳化重合法によつて製
造される。
このような方法で得られたペースト樹脂に可塑剤、安定
剤、顔料、充填剤等を配合しプラスチゾル又はオルガノ
ゾルが作られ、それらは塗布或いは浸漬し、更に加熱に
よるゲル化によつて最終目的物である成形品を得るが、
その際、ゾルとして重要な特性は調製ゾルの初期粘度が
低く、かつ経日的安定性が優れていることである。この
ようなペーストレジンを得るには種々の方法が提案され
ているが、とりわけ一般的に採用されている方法は重合
終了後のラテックスにノニオン性乳化剤を添加し、乾燥
してペースト樹脂を得る方法(特公昭30−8735)
である。
しかしながら、この方法によると充分粘度の低いゾルを
与えるペースト樹脂を得るには、上記特許明細書中に書
かれている如く、ノニオン性乳化剤は固体成分100重
量部に対し、1部以上添加する必要があり、これは製品
の熱安定性を悪くしたり或いはブリードを起こしたりす
るだけでなく、製品コスト的にも非常に不利である。
一方、添加部数が少ない場合には、ゾル調製直後のゾル
粘度が高かつたり、或いは経日的安定性が悪かつたりし
て必ずしも充分な方法とは言えない。本発明は、ノニオ
ン性乳化剤の添加部数が少なく、調製ゾルの初期粘度が
低く、かつ経日的安定性の優れたペースト用塩化ビニル
樹脂を製造する方法を提供するものである。
即ち、本発明者等は、ノニオン性乳化剤の種類とその使
用方法を詳しく研究検討を重ねた結果、特定のノニオン
性乳化剤、即ちポリオキシエチレンアルキルフエニルエ
ーテル(アルキル基の炭素数8〜9)(以下、POEA
PEという)を、特定の使用方法、即ち単量体100重
量部当たり0.1部以上のアニオン性乳化剤を重合系内
に存在せしめた後、重合収率18%以後80%以前の期
間において前記特定のノニオン性乳化剤を使用単量体1
00重量部当たり0.1部以上1.5部以下重合系内に
添加し、30〜70℃の温度域で重合を継続することを
特徴とするものである。
以下に本発明の内容を詳述する。ペースト用塩化ビニル
樹脂の製造において、一般的に使用されるアニオン性乳
化剤は、高級アルコール硫酸エステル、アルキルベンゼ
ンスルホン酸、ジアルキルスルホサクシネート、α−オ
レフインスルホン酸のナトリウム塩或いはアンモニウム
塩などであり、これらはラテツクスの安定化のために、
単量体100重量部当たり、0.01部〜3部程度用い
られるのが普通である。本発明においても使用されるア
ニオン性乳化剤は、上記の公知のものが適当量使用でき
る。又、ノニオン性乳化剤としては、ポリオキシエチレ
ンアルキルエーテル、ソレビタン脂肪酸エステル、ポリ
オキシエチレンアシルエステル、脂肪酸モノ又はジグリ
セラード、ポリオキシエチレンプロピレンプロツクポリ
マ一など多くの種類の中、POEAPE(アルキル基の
炭素数8〜9)のみが本発明の目的に有効であり、更に
その使用方法としてはアニオン性乳化剤が使用単量体1
00重量部に対して0.1部以上重合系内に存在せしめ
た後、更に重合収率18%以後80%以前の期間に、特
に好ましくは重合収率30%〜60%の期間に上記PO
EAPEを使用単量体100重量部に対し0.1部以上
1.5部以下一括して或いは継続的に又は連続して添加
し30〜70℃の温度で重合を継続する方法である。
アニオン性乳化剤が0.1部未満しか重合系内に存在し
ない時に、本発明に使用するノニオン性乳化剤であるP
OEAPEを0.1部以上添加してしまうと重合安定性
が悪く、スケールが多くなる。
更に重合収率が80%を越えていたり、添加量が0.1
部未満の場合には、本発明の効果は半減してしまう。又
、POEAPEは、1.0部以上の添加は不必要である
。何故なら、1.0部以上の場合と0.5部程度の場合
とでゾルの低粘化効果は殆んど変わらないからである。
しかしながら、場合によつては、それ以上量(例えば1
.5部)添加することもありうる。本発明で用いられる
POEAPEは、必要に応じて公知のアニオン性乳化剤
やセチルアルコール、ラウリルアルコールなどの高級ア
ルコールやラウリン酸、ステアリン酸などの高級脂肪酸
などと混合して重合系内に添加しても良いし、又本発明
の条件を満たした上で他のノニオン性乳化剤と併用する
ことも可能である。
更には、POEAPEの0.1部以上を重合開始から重
合収率80%以前の期間に添加するという条件を満たす
ならPOEAPEの一部又は大半部を重合終了後も含め
て収率80?以後にわたつて添加することも可能である
。本発明の実施にあたつて採用される重合法は、通常ペ
ースト用塩化ビニル樹脂を製造するために採用されてい
る乳化重合法であつて、例えば播種重合法、エマルジヨ
ン添加重合法、ミクロ懸濁重合法であり、塩化ビニル単
独重合に限らず、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、塩
化ビニリデン、アクリロニトリルなどとの共重合による
通常の塩化ビニル共重合体樹脂の製造にも適用し得る。
又、重合の際には前記の高級アルコール、高級脂肪酸の
他に硫酸ソーダ、第二リン酸ソーダ、酢酸ソーダ、コハ
ク酸ソーダなどの金属塩を前記公知のアニオン性乳化剤
と併用して使用することができる。触媒としては、2,
2′−アゾビス2,4−ジメチルバレロニトリル、イソ
プロピルパーオキシジカーボネート、ジラウロイルパー
オキシド、ビス(3,5,5−トリメチルヘキサノイル
)パーオキシドなどのモノマー可溶性触媒、過硫酸アン
モニウム、過硫酸カリウム、過酸化水等などと、それら
の還元剤例えば、亜硫酸ソーダ、チオ硫酸塩、ロンガリ
ツト、アスコルビン酸などとの公知の水溶性レドツクス
触媒が採用され得る。重合温度としては普通30触C〜
70℃である。以下に実施例をもつて本発明を具体的に
説明する。
実施例 1 撹拌機つき31ステンレス製オートクレーブ中に次の物
質を封入した。
イオン交換水 2000g 0.3μ均一種子ラテツクス 25f1 (固形分として) ロンガリツト 0.3θ FeSO4・ 7H200.0026g オートクレーブを密閉にし内部圧力が25?NmHIに
なる迄、真空ポンプで減圧にした後、塩化ビニル単量体
1000gを送入し撹拌しながら温度を46℃に上げた
昇温と同時に過酸化水素の0.1%水溶液を単量体10
0重量部当たり純過酸化水素として1時間当たり0.0
007部を連続的に重合機に圧入した。又、収率2%か
ら25%の間、ラウリル硫酸ソーダ3gを含む水溶液(
単量体100重量部に対し0.3部に相当する)を過酸
化水素とは別個の配管から、等速で連続的に追加した(
この場合、収率5%迄に約0.07部、収率10%迄に
約0.15部のラウリル硫酸ソーダが追加されている)
更に第1表に示す量のPOEAPE又はこれを含む添加
剤を第1表に示す追加時期、追加方法で5%水溶液とし
て重合機内に添加した。圧力が3kg/C77lに降下
した時に、過酸化水素の圧入を停止し未反応モノマーを
回収した。第1表比較例1を除いてはラテツクスは安定
で、重合収率は何れの場合も90±2%の範囲であり、
ラテツクス粒子は0.8μと0.2μの夫々均一粒子径
から成立つものであつた。
得られたラテツクスをスプレードライヤーで乾燥し、更
に粉砕した後、樹脂100部、DOP6O部、Ca−Z
n系安定剤3部の配合でプラスチゾルを調製し、30℃
で1時間目及び7日後の粘度をBM型粘度計にて測定し
た。
その結果を第1表に示す。本発明の効果と比較例の効果
の差は例えば、第1表の実施例1と比較例8とを比較す
れば、比較例のように重合収率5%の時この同じノニオ
ン系乳化剤を添加すれば、ラテツクス中に粗粒が多く乾
燥不能という結果になり、これに対し本願発明は実施例
1のように良い結果が得られ、ゾル粘度も低く7日後も
安定しているという大きな効果の差が生じる。添加時間
のみでもこの結果になり、他の条件が異なれば尚大きな
差が生じるのである。実施例 2実施例1と同様の方法
で次の物質をオートクレーブ中に封入した。
イオン交換水 18009 0.3μ均一種子ラテツクス 309 (固形分として) ロンガリツト 0.369 FeS04・7H200.00319 オートクレーブを密閉にし、減圧にした後、塩化ビニル
単量体12001を送入し、撹拌しながら温度を58゜
Cに上げた。
昇温と同時に過酸化水素の0.1%水溶液を実施例1と
全く同じ方法で追加した。又、収率2%から収率75%
の間、ラウリル硫酸ソーダ5.4f!、ドデシルベンゼ
ンスルホン酸ソK−ダ1.2f!を含む水溶液を過酸化
水素とは別個の配管から、等速で連続的に追加した(こ
の場合、収率10%迄に約0.18部の上記アニオン性
乳化剤が追加されている)。
更に、第2表に示す種類のノニオン性乳化剤をモノマー
100重量部当たり0.9部を第2表に示す追加時期に
おいて一括して重合機内に添加した。圧力が4kg/C
liに降下した時に、過酸化水素の圧入を停止し未反応
単量体を回収した。ラテツクスは安定で、重合収率は何
れの場合も90±2%の範囲であり、ラテツクス粒子は
0.8μと0.2μの夫々均一粒子径から成立つもので
あつた。
実施例1と同様に樹脂を得、プラスチゾルを調製しゾル
粘度を測定した。その結果を第2表に示す。上記の結果
、種々のノニオン系乳化剤の内でも、本発明に使用する
POEAPEのみが本発明の目的を達しうることが立証
される。
実施例 3 31耐圧ホモジナイザー中に次に示す物質を封入し、均
質化処理した後、撹拌つき31ステンレス製オートクレ
ーブ中に圧入し、重合温度を50℃に上げた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 塩化ビニル単量体の単独重合もしくは塩化ビニル単
    量体と共重合可能な他のエチレン系不飽和単量体との共
    重合において、アニオン性乳化剤を使用単量体100重
    量部に対し、0.1部以上重合系内に存在せしめた後、
    更に重合収率18%以後80%以前の期間にポリオキシ
    エチレンアルキルフェニルエーテルを使用単量体100
    重量部に対し0.1部以上1.5部以下一括して或いは
    断続的に又は連続して重合系内に添加し、30〜70℃
    の温度域で重合を継続することを特徴とするペースト用
    塩化ビニル樹脂の製造方法。
JP13502278A 1978-10-31 1978-10-31 ペ−スト用塩化ビニル樹脂の製造方法 Expired JPS5950161B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13502278A JPS5950161B2 (ja) 1978-10-31 1978-10-31 ペ−スト用塩化ビニル樹脂の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13502278A JPS5950161B2 (ja) 1978-10-31 1978-10-31 ペ−スト用塩化ビニル樹脂の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5560504A JPS5560504A (en) 1980-05-07
JPS5950161B2 true JPS5950161B2 (ja) 1984-12-06

Family

ID=15142094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13502278A Expired JPS5950161B2 (ja) 1978-10-31 1978-10-31 ペ−スト用塩化ビニル樹脂の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5950161B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6020903A (ja) * 1983-07-15 1985-02-02 Dainippon Ink & Chem Inc 高分子水分散液の製造法
JPS619402A (ja) * 1984-06-23 1986-01-17 Toagosei Chem Ind Co Ltd 乳化重合体の製法
JPS6291505A (ja) * 1985-10-16 1987-04-27 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 塩化ビニル系単量体の重合方法
JP3598743B2 (ja) * 1997-06-24 2004-12-08 三菱化学株式会社 塩化ビニル系重合体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5560504A (en) 1980-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3725367A (en) Preparation with seeding of polymers insoluble in their monomeric compositions
US3062765A (en) Emulsion polymerization of water insoluble ethylenic monomers
US3383346A (en) Particle size control in seed technique emulsion polymerization using hydroxyl group-containing modifier
USRE25763E (en) Polymerization catalyst for vinyl chloride
US3875130A (en) Preparation with seeding of polymers insoluble in their monomeric compositions
US4150210A (en) Emulsion polymerization of vinyl chloride polymers using mixed emulsifier system
US4093581A (en) Emulsion polymerization of vinyl chloride using prehomogenized mixed emulsifier system
JPS5845966B2 (ja) ペ−スト化可能な塩化ビニルポリマ−の製法
US4076920A (en) Process for producing homo- or copolymerization of vinyl or vinylidene halides having reduced polymer build-up in the reactor
US4071675A (en) Emulsion polymerization of vinyl chloride using mixed emulsifier system in a single step in the absence of seed formation
CA1056997A (en) Process for the production of vinyl chloride polymerizates
EP0072900A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Polymeren und Copolymeren des Vinylchlorids durch Suspensionspolymerisation und Verwendung für den Einsatz als Viskositätserniedriger in der Plastisolverarbeitung
JPS58173109A (ja) ペ−ストにすることができる塩化ビニルのポリマ−の製法
US4098978A (en) Process for emulsion polymerization of vinylidene halides and product thereof
JPS5950161B2 (ja) ペ−スト用塩化ビニル樹脂の製造方法
US4186259A (en) Process for producing homopolymers or copolymers of vinyl or vinylidene halides by emulsion polymerization
US3332918A (en) Vinyl chloride seed technique polymerization using emulsifying systems comprising two ammonium salts of different sulphocarboxylic acid esters
US3975338A (en) Process of producing vinyl chloride polymers
US3624051A (en) Process for polymerizing and copolymerizing vinyl chloride in aqueous emulsions
US3595848A (en) Process for the stable aqueous monomer dispersion polymerization and mixed polymerization of vinyl chloride
US4269954A (en) Process for producing homo- or copolymers of vinyl or vinylidene halides having reduced polymer buildup in the reactor
DE2259997A1 (de) Verfahren zur homo- oder copolymerisation von vinylchlorid
US4965328A (en) Preparation of paste forming vinyl chloride polymers with high pressure homogenization
KR100400526B1 (ko) 발포특성이우수한염화비닐계수지의제조방법
US3277064A (en) Polymerisation process