JPS59501252A - 放水部を有するスラリからの液体分離装置 - Google Patents

放水部を有するスラリからの液体分離装置

Info

Publication number
JPS59501252A
JPS59501252A JP50245483A JP50245483A JPS59501252A JP S59501252 A JPS59501252 A JP S59501252A JP 50245483 A JP50245483 A JP 50245483A JP 50245483 A JP50245483 A JP 50245483A JP S59501252 A JPS59501252 A JP S59501252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
separation device
mantle
slurry
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50245483A
Other languages
English (en)
Inventor
アンデルソン・ゼ−レン
ヨハンソン・イングヴア−ル
Original Assignee
ロ−ト−シ−ブ アクチエボラ−ク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロ−ト−シ−ブ アクチエボラ−ク filed Critical ロ−ト−シ−ブ アクチエボラ−ク
Priority claimed from PCT/SE1983/000278 external-priority patent/WO1984000311A1/en
Publication of JPS59501252A publication Critical patent/JPS59501252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 放水部を有するスラリからの液体分屋装置本発明は、スラリから液体を分4する 装置に関する。本分離装置は一端に入口部を有する回転可能な長手方向に伸延す るドラムを有し、このドラムのマントル(は水i@開口有している。壁部材はド ラム内部に位置し、ドラムのスラリ分層区分と放水開口部との間の仕切壁として 作用するつこのような装置はすでに、スウェーデン符許第7613012−9号 明細畜により知られている。
本発明の目的は、上述のような装置を従来より安価に製造可能とすることであり 、ドラムを回転することにより直接に十分に駆動し得るようにすることである。
上述の目的は、本発明装置を提供することにより達成されるもので、本装置は、 ドラムのマントルを通って延びる1J敗の出口通路でf4或される放水開口部に より待機ず番すられるもので、ドラムの内部はドラムをg=し、また蚤ま支承す る部材に接続可能とされた端壁により画成されるものである。
本発明の二つの実施例を添付図面と照らして以下に説明する0 第1図は、本発明による分離装置の一実施例の一部断面斜視図である。
第2図は、本発明による分離装置の他の実施例の一部断面斜視図である。
本発明による液体分屋装置の一部を構成する分離ドラムは、第1図中符号1で示 されており、この分離ドラム1は、その周辺長手方向に分布されドラム1のマン トルをXaして設けられた複数個の開口部2を有している。この開口部2は、分 離ドラムの一端1人からドラム中に伸延する装入装置6によりドラムの内部5に 供給されたスラリ4から分離された液体6の通路として作用するものである。ド ラム1の他4iBにはドラムの内部を閉鎖する端壁7が設けられている。
ドラム1は、好ましくは対をなして設けられた複数個の支持ローラにより回転自 任に支承されている。この支持ローラは、例えば、ドラムの一端1人において、 ドラム1および駆動軸11の周辺部に沿って伸延する作用面9に沿ってドラムを 支承している。この駆動軸11は、ドラムの中央部10においてドラムの端壁7 と接続され、また、図示されてない部材により支持された駆動モータ12と接続 されている。もちろん、ドラムの両端に端壁を設けることも可能であり、この場 合には、ドラムは各端壁に設けた駆動支持部材により駆動支持される。
端壁7の近傍でドラム1の内部には仕切壁13を設けることにより、放水部の一 部を形成する開口部16から、ドラムの内部に設けたスラリ受$14を分離する ようにしている。この仕切壁13は、ドラムの内側マントル面1Cに接続される リング状狭め板と直き換えることもできる。内側マントル面1Cはドラム1の中 心方向に伸びており、ドラムの内部5よりあふれ出た余剰のスラリ17が通過す るよう自白内縁部13Aにより限定されている。
仕切壁13の一側部に設けられた開口部16は、仕切d13および端壁7により 限定される区分18中にマントル面を介して伸延する複数の出ロア路より構成さ nてし)る。
各開口はドラムの周辺に沿い周方向に均等に配設されることが望ましい。
ドラムからの方向に可変延長部を有する螺旋フランジ部19はドラムの内側に位 置しており、ドラムの回転運動中はそれに追従し、ドラムの一端1人に設けられ た開口20に向う方向にドラムに沿ってスラリ全1共給するようにされている。
除水された材料21は、収容また(ま、金入のために該開口20を通して排出さ れる。
ドラムのマントルの開口を通って流れる液体6(ま、図中矢印23で示され排出 ′#24に直結するドラム1の下部22中に集められる。
仕切壁13の内縁部13Aを超えて流れ出る金形」のスラリ17は、ドラムの下 部22と余剰スラリ併出用出ローロ部26間に設けられたプレート25により受 け取られる。
この出口開口部26からの余剰スラリ17はそこから再び戻される。
内縁部i3Aを超えて流れ出るスラリの盪が多すぎる時に除水装置に配送される スラリの虚を制御し、ドラムの内部5へのスラリ6の搬送を妨げるようにするに は、センサ27を放ボドレン15に関連づけて適切に配役するごとがいにされ、 このブラシ28の剛毛は開口2を貫通することにより不純物を取り除く。
第2図は、本発明による分屋装置の他の実施例を示すもので、図中第1図と作用 的に相当する部分には同一符号をつけである。第2図の実施例では、着脱自在な カバー29は静止ハウジング部31にWaすることができ、それにより族4ゴは 容易に検査することができる。装入装置6は上述の第1図の実施例のものとは異 ってはいるが、その作用はほぼ同じである。
ハウジング部31の頂部には空気出口通路62が設けられており、その通路を通 じて好ましくは7アン36により空気を装置内より排出している。
本発明は、ここに記載され図示された二つの実施例のものに限られることなく、 饋求の範囲に記載の範囲を超えない限り種々の変形例を含むものであり、例えば 、ドラム1は所望の上昇角度に可変調整することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t 一端に入口部を有し回転自在に長手方向に伸延するドラム(1)より成り、 前記ドラムのマントル壁部は液体通路用開口部(2)を有し、また内部にはドラ ムに沿ってスラリを供給する螺旋状に延びるフランジ部(19)を有しており、 前記フラ、ンジ部はドラムの回転運動に追従し、さらに、ドラムのマントル(5 )の内側には壁部材(13)が設けられ、前記壁部材はドラムのスラリ部(10 )と放水開口部(15)との間の仕切部材として作用するようにしたスラリ(4 )から液体(3)を労農するための分離装置において、前記放水開口部(15) は前記ドラムのマントルを通して伸延する複数の出口通路(16)より構成され 、前記ドラムの内部はドラムを駆動し、あるいは支承する部材(12)に接続可 能な端壁(7)により画成されることを特徴とするスラリより液体を分屋する分 離装置。 2、 前記出口通路(16)が前記壁部材(13)と前記端壁(7)との間に形 成される室(18)内に位置するよう形成された請求の範囲第1項に記載の分離 装置。 五 駆動支持部材(12)が前記端壁(7)の中央部(10)に接続されている 請求の範囲第2項に記載の分離装置。 4、 前記壁部材(13)が、ドラムのマントルの内表面(1C)に接続されド ラムの中心に向う方向に伸延するリング状狭め円板(13)より成り、余剰スラ リ(17)のオーバ70−用の自由縁部(L5A)により限定されるようにした 請求の範囲第1項乃至第3項のいずれかに記載の分離装置。 5 前記壁部材(13)が、前記螺旋状伸延フランジ(19)の入口部において 前記フランジの一端付近に設けられており、出口通路が前記フランジ(19)に よりドラムを通して供給される除水された材料(21)を排出するために、前記 フランジの他層付近に設けられた請求の範囲第1項ないし第4項のいずれか一つ に記載の分4装置。 & 出口通路が前記ドラムのマントルを貫通し、マントルの周辺部に等間隔で分 布された開口部(16)より構成された請求のlfI囲第1項ないし第5項のい ずれか一つに記載の分離装置。 7、 前記開口部(16)が前記ドラム(1)の周辺部に沿って延在する請求の 範囲第6項に記載の分離装置。
JP50245483A 1982-07-12 1983-07-11 放水部を有するスラリからの液体分離装置 Pending JPS59501252A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE82042789SE 1982-07-12
PCT/SE1983/000278 WO1984000311A1 (en) 1982-07-12 1983-07-11 A device for separating a liquid from a slurry and comprising a spillway

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59501252A true JPS59501252A (ja) 1984-07-19

Family

ID=20349682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50245483A Pending JPS59501252A (ja) 1982-07-12 1983-07-11 放水部を有するスラリからの液体分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59501252A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5387063A (en) * 1976-11-22 1978-08-01 Roto Sieve Ab Means for separating liquid from slurryycontaining fluid

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5387063A (en) * 1976-11-22 1978-08-01 Roto Sieve Ab Means for separating liquid from slurryycontaining fluid

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4094654A (en) Cabin for an electrostatic powder coating installation
EP0549092A1 (en) Rotary drum filter
US2425984A (en) Method for cleaning capsules and the like
JPS6336782B2 (ja)
GB2031304A (en) Spraying articles
JPS59501252A (ja) 放水部を有するスラリからの液体分離装置
EP0182955B2 (de) Reaktionsgefäss
EP0143972A3 (en) Coin holder for a coin operated apparatus or coin changer
WO1984000311A1 (en) A device for separating a liquid from a slurry and comprising a spillway
JPS586215A (ja) 回転スクリ−ン装置
PL103697B1 (pl) Odpylacz obrotowy
US1018404A (en) Apparatus for washing stone and for mixing macadam and concrete.
FR2421685A1 (fr) Separateur de feuilles et impuretes legeres
US4376704A (en) Vacuum double drum filter
AU4645989A (en) Apparatus for the treatment with a sweeping gas of a particulate thermoplastic material
GB2114615A (en) Washing fibre stock
US1188328A (en) Grating-machine.
EP0133593B1 (en) Scraping/peeling device
US436032A (en) Machine for manipulating fine-cut tobacco
US774821A (en) Centrifugal machine.
US1259925A (en) Tile-glazing machine.
JPH06505669A (ja) 遠心清掃式ろ▲か▼機
US1873393A (en) Method of and apparatus for separating materials
DE821583C (de) Schaelmaschine fuer Koerner und aehnliches Gut
ES257550U (es) Ÿdisposicion de filtracionŸ.