JPS5949294B2 - 銅合金とその製造方法 - Google Patents

銅合金とその製造方法

Info

Publication number
JPS5949294B2
JPS5949294B2 JP2696377A JP2696377A JPS5949294B2 JP S5949294 B2 JPS5949294 B2 JP S5949294B2 JP 2696377 A JP2696377 A JP 2696377A JP 2696377 A JP2696377 A JP 2696377A JP S5949294 B2 JPS5949294 B2 JP S5949294B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper alloy
present
brazing
alloy
remainder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2696377A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53112222A (en
Inventor
照治 関場
光一 手島
晴香 待鳥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP2696377A priority Critical patent/JPS5949294B2/ja
Publication of JPS53112222A publication Critical patent/JPS53112222A/ja
Publication of JPS5949294B2 publication Critical patent/JPS5949294B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Nonferrous Metals Or Alloys (AREA)
  • Microwave Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は溶接性及びろう付は性が良好なりeやCoを含
む銅合金とその製造方法に関する。
一般にB e s N 1やCoを含む銅合金は時効析
出処理をされてそれぞれ所望の製品とされる。
これは前記の銅合金がもともと強度の大きい銅合金とし
て開発され、製品とするには当業者にとっては時効析出
処理をすることが当然であると現在に至るまで考えられ
ていた。
しかしながらこの種の合金は加工性、溶接性やろう付は
性などが不十分であって、たとえばこのよような合金の
材料を深絞シ加工をしてからろう付けや溶接を施すこと
は困難であったシ、また製品として要求される品質を得
ることが難かしいことがあった。
本発明は前記の従来技術に検討を加えて、加工が容易で
最終的には高強度ですぐれた特性をもつ製品を得ること
が出来る銅合金を目標に研究を行なって本発明を完成し
た。
したがって本発明の目的は加工容易な銅合金を得ること
である。
さらに本発明の他の目的は溶接性やろう付は性の良好な
銅合金を得ることである。
本発明のさらに他の目的の1つは最終使用状態で十分な
強度を有することのできる銅合金製品が形成できる銅合
金を得ることである。
本発明の別の目的は加工、溶接、ろう付けなどの作業に
おいても取扱い上十分な強度を有する銅合金を得ること
である。
本発明に係る銅合金はB e p N 1 y COl
さらに有効な微量の添加元素と残部実質的に銅でなる非
析出固溶体でなシ、析出物が存在しない単なる固溶体で
ある点において従来技術と区別されるものである。
本発明の銅合金を構成する非析出固溶体の成分組成を次
に述べる。
(1) B e O,1〜0.6%(重量%にて示す
、以下同じ)、Ni O,5〜2.0 %、残部実質的
にCu0好よしくはBe 0.15〜0.4%、Ni1
.O〜1.8%の範囲がよい。
(2) B e O,1〜0.6%、Ni0.5〜2
.0%、Si。
Mg 、 G eおよびBよシなる群から選ばれた少な
くとも1種を0.005〜0.1%、残部実質的にCu
0好ましくはB e O,15〜0.4%、Ni1.0
〜1.8%、微量添加のSiなどの少なくとも1種0.
01〜=0.05%の範囲がよい。
(3) B e O,1〜0.6%、Co 0.5〜
2.0%、残部実質的にCu0好ましくはB e 0.
15〜0.4 %、Co 1.0〜1.8%の範囲がよ
い。
(4)BeO,1〜0.6%、Co O,5〜2.0
%、S t pMg vG eおよびBよシなる群から
選ばれた少なくとも1種を0.005〜0.1%、残部
実質的にCuo好ましくはB e O,15〜0.4
%、Co1.0〜1.8%、微量添加のSiなどの少な
くとも1種0.01〜0.05チの範囲がよい。
(5)Be0.1〜0.6%、NiとCoの合量0.5
〜2.0%、残部実質的にCu0好ましくはB e O
,15〜0.4%、N i + Coの合量1.0〜1
.8%の範囲がよい。
(6) B e 0.1〜0.6%、NiとCoの合
量0.5〜2.0%、S 1 y M g * G e
およびBよりなる群から選ばれた少なくとも1種を0.
005〜0.1%、残部実質的にCo0好ましくはB
e 0.15〜0.4%、NiとCoの合量i、o〜1
.8%、微量添加のSiなどの少・なくとも1種0.0
1〜0.05%の範囲がよい。
これらの銅合金の成分限定理由を次に述べる。
B e s N tおよびCoは強度の向上に寄与する
ものであって、前記の範囲よシ多いときは熱伝導性を低
下させ、かつ添加した割には強度が向上せず、また前記
の範囲よシ少ないとその効果がない。
Si、Mg、GeおよびBは微量添加して、強度や耐熱
性を向上させ、また結晶粒の粗大化を抑制し、加工時の
肌荒れを防ぐ働きがある。
しかし前記の範囲をこえると熱伝導性を劣化させ、また
前記の範囲より少ないとその効果がない。
本発明の銅合金は前記成分組成の合金のインゴットを溶
製し、熱間加工して所望の棒や板として、8000〜9
50℃好ましくは85d)〜930℃で溶体化処理を行
ない、これを加工して種々所望の銅合金製品が得られる
この溶体化処理温度をあまシ高温で行なうと粒界に析出
物が凝集した多結晶粒が粗大化する。
これらの現象は加工時の肌荒れや曲り加工での割れを生
ずるので避けなければならない。
また溶体化処理温度が低いと、延性が不足したシしてプ
レス加工時に割れが生じ絞シ成形ができなくなるので好
ましくない。
前記の製造方法で得られた本発明銅合金は非析出固溶体
である。
この本発明鋼合金の特性を示すと表−1のとおシである
表−1 曲げ加工性 密着テストで割れない 絞シ加工性 カップテストで割れない硬 度
80〜100HV 耐 力 10〜20 k7/Ili引張シ強
さ 30〜40に7/mA 伸 び 30〜40% 溶 接 性 へりアーク性良好 ろう付は性 銀ろう付は良好 結 晶 粒 A5より細かい 本発明銅合金は加工および高温処理して所望の形状・構
造に仕上げることができる。
この場合加工とは圧延、プレス成形、絞シ加工あるいは
曲げ加工などの機械加工をいい、高温処理とは単なる加
熱処理のほか加熱しつつ行なわれる作業すなわち溶接、
ろう付けあるいは排気処理などをいう。
加工は必ずしも本発明銅合金の使用過程で必須のもので
はなく、つまりさらに他の形状、構造に仕上げるだめの
加工に過ぎない。
高温処理についてもたとえば連続炉中でろう付けする場
合、ろう付は作業は850℃程度で行なわれても、ろう
付は後は炉内で450°〜650℃にて加熱されること
になる場合がある。
このような使用は本発明のものの使用として好ましいも
のである。
次に図面を参照して本発明の1使用例を説明する。
第1図は真空容器用部材の1つである真空封止部材1で
あり、900℃で溶体化処理され、プレス成形して得ら
れたものである。
第2図はこの真空封止部材1で封止される真空容器部材
2である。
真空封止部材1は真空容器部材2の封止部3に830℃
で銀ろう付けされて、第3図に示すようになる。
このように組みたてられた真空容器4は500℃で1時
間排気処理される。
このような作業の作業性および最終の真空容器用部材の
特性を本発明の種々の成分のものについて、表−2に示
す。
付記した16は参考例である。
なお、第3図の凹部のhにて示す距離の排気処理前の値
と内部圧力が10mHgになったときの値との差を変形
量として示すと次の表−3のとおシとなった。
このとき真空容器の外径は45Tranのもので、50
0℃で1時間加熱しながら内部圧力を上記のようにした
表−3 変形量(ttun ) 墓1〜屋15 0〜0.1 AI6 0.8〜2.0 このように本発明鋼合金は質空容器用部材ばかりでなく
、種々の用途に用いられて加工きわめて容易にして、溶
接性、ろう付は性などが良好であシ、かつこれらの作業
時においても十分な強度を有し、また最終製品としても
十分な強度を有するというすぐれた効果を示すものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図はいずれも本発明銅合金の
使用例を示す図である。 1・・・・・・真空封止部材、2・・・・・・真空容器
部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重量係でBe001〜0.6%、Ni、Coの1棟
    以上を0.5〜2.0%、残部実質的にCuでなる非析
    出固溶体でなシ溶接性及びろう付は性が良好な銅合金。 2 重量係でBe0.1〜0.6%、N 11 Coの
    1種以上を0.5〜2.0%、残部実質的にCuでなる
    合金80σ〜950℃にて溶体化処理することを特徴と
    する非析出固溶体でなシ溶接性及びろう付は性が良好な
    銅合金の製造方法。 3 重量%でBe0.1〜0.6%、N 1 t Co
    の1種以上を0.5〜2.0%と、Si、Mg、Ge及
    びBよシなる群から選ばれた少なくとも1種を0.00
    5〜0.1%と、残部実質的にCuでなる非析出固溶体
    でなシ溶接性及びろう付は性が良好な銅合金。
JP2696377A 1977-03-14 1977-03-14 銅合金とその製造方法 Expired JPS5949294B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2696377A JPS5949294B2 (ja) 1977-03-14 1977-03-14 銅合金とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2696377A JPS5949294B2 (ja) 1977-03-14 1977-03-14 銅合金とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53112222A JPS53112222A (en) 1978-09-30
JPS5949294B2 true JPS5949294B2 (ja) 1984-12-01

Family

ID=12207800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2696377A Expired JPS5949294B2 (ja) 1977-03-14 1977-03-14 銅合金とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5949294B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1237361A (en) * 1983-11-10 1988-05-31 Brush Wellman Inc. Thermomechanical processing of beryllium-copper alloys
US4599120A (en) * 1985-02-25 1986-07-08 Brush Wellman Inc. Processing of copper alloys
US6307173B1 (en) * 2000-12-21 2001-10-23 Brush Wellman, Inc. Weld gun arm casting

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53112222A (en) 1978-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4260432A (en) Method for producing copper based spinodal alloys
CN103443312B (zh) 具有良好可加工性的镍-铬-铁-铝-合金
JP2011202283A (ja) アルミニウム合金、アルミニウム合金箔および容器とアルミニウム合金箔の製造方法
TW200837203A (en) Cu-Ni-Si-based copper alloy for electronic material
US3297497A (en) Copper base alloy
JPS6132386B2 (ja)
JPS5949294B2 (ja) 銅合金とその製造方法
JPS61119660A (ja) 高力高導電性銅基合金の製造方法
CN106471144A (zh) 铜合金、冷轧板材以及其的制造方法
KR950014423B1 (ko) 구리를 기재로 한 전자부품 구조용의 금속합금
EP3431622B1 (en) Heat-resistant, corrosion-resistant high cr content ni-based alloy with excellent hot forgeability
CN101921926A (zh) 一种低钙易切削硅黄铜合金及其制备方法
CA1193889A (en) Wrought aluminium alloy
JPS6326186B2 (ja)
CN115717205A (zh) 一种高温高电阻镍基合金及其制备方法
JPH0368732A (ja) ラジエータープレート用銅合金および銅合金材の製造法
JPS5949296B2 (ja) 銅合金とその製造方法
JPS5949295B2 (ja) 銅合金とその製造方法
JPH0333773B2 (ja)
CN114277268B (zh) 一种用于钎焊的铝合金箔材的制造方法
JPS60194033A (ja) ラジエ−タ−プレ−ト用銅合金
US4102709A (en) Workable nickel alloy and process for making same
JPH07316699A (ja) 高硬度および高強度を有する耐食性窒化物分散型Ni基合金
JPS6038453B2 (ja) 銅部材とその製造方法
KR19990048845A (ko) 고강 선재 및 판재용 구리(Cu)-니켈(Ni)-망간(Mn)-주석(Su)-알루미늄(Al) 합금과 그 제조방법