JPS5949204B2 - 毛髪染色,調節組成物 - Google Patents

毛髪染色,調節組成物

Info

Publication number
JPS5949204B2
JPS5949204B2 JP48083674A JP8367473A JPS5949204B2 JP S5949204 B2 JPS5949204 B2 JP S5949204B2 JP 48083674 A JP48083674 A JP 48083674A JP 8367473 A JP8367473 A JP 8367473A JP S5949204 B2 JPS5949204 B2 JP S5949204B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
composition
dye
nitro
quaternary amine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP48083674A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS4950145A (ja
Inventor
アスペリン ジヨ−ジ
テマルコ リチヤ−ド
フエインランド レイモンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Co
Original Assignee
Bristol Myers Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Co filed Critical Bristol Myers Co
Publication of JPS4950145A publication Critical patent/JPS4950145A/ja
Publication of JPS5949204B2 publication Critical patent/JPS5949204B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • A61Q5/065Preparations for temporary colouring the hair, e.g. direct dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/416Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/418Amines containing nitro groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/45Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はいわゆる半永久型のニトロ染料含有毛髪染料組
成物に関し、それはヒトのしらがまじりおよび(または
)着色した毛髪に半永久的な堅ろう度をもつ色を与える
ように設計されている。
このニトロ染料含有半永久的毛髪染料組成物は、直接染
色型のものであり、その染色に酸化剤を要しないという
点で、酸化染料組成物から区別される。
それらは更に、毛髪に適用されて抜色が比較的容易に洗
い落される一時的毛髪染料から区別される。
それらはまた、主着色成分をなす塩基性染料が水中不安
定であり、皮膚をよごす傾向があるという特徴がある塩
基性毛髪染料組成物と異なっている。
上述した半永久型のニトロ染料組成物は、家庭内および
美容院内で共に商業的に広く使用されている。
これらはその有効性および施用の容易さの故に広く受は
入れられている。
しかし、それらの使用は、その使用後湿時毛髪がもつれ
る傾向を有するという欠点をしばしば伴なう。
その上、これらの染料組成物の施用後乾燥する時毛髪の
扱いやすさが問題となり、毛髪の状態に望まれるべき何
物かが残る。
本発明者らは、該半永久的毛髪染料組成物に後述するよ
うな毛髪血染性の四級アミン化合物およびN−オキシア
ルキル化長鎖脂肪酸アミドを配合することにより、上記
の欠点を実質的に除くことができることを見出した。
更に詳細には、これらの材料を共に包含させることによ
り毛髪に施用する場合湿時毛髪がもつれることを防止し
、毛髪のとかしやすさを改善するような製品が得られる
ことが見出された。
その上、この製品を毛髪に施用し乾燥して後、毛髪は更
に扱いやすくなる。
この材料の組合せを含有しない製品により処理された毛
髪と比較する時つやと手触りも改善される。
従って、本発明は、使用後毛髪のもつれおよび扱いにく
さが最低にまで減少し、毛髪のつやおよび手触りを改善
する半永久型のニトロ染料毛髪染料組成物、ならびにこ
のような毛髪染料組成物を用いる方法を提供する。
本発明は、毛髪染料、毛髪脱もつれ剤(detangl
er)および毛髪調節剤(cmnd i t 1one
r) を含有する組成物を毛髪に施用するこさにより人
の毛髪(生きたまたは生きていない)に半永久的な色を
与え、同時に一層大きなとかしやすさ、扱いやすさ、改
善された状態およびつやを与える。
この組成物は、ニトロ染料、毛髪血染性の四級アミン化
合物および毛髪血染性のN−オキシアルキル化長鎖脂肪
酸アミドを含有するのが適尚である。
ニトロ染料含有毛髪染料組成物中に含有される成分を分
散させる目的でこれらの組成物中ある種の四級アミン化
合物を包含させ、染料の施用を容易にすることは先行技
術中既知である。
例示として、米国特許3,119,867 : 3,6
34,478および3,642,423を挙げることが
できる。
しかし、これらの特許は、本発明 目指している問題即
ち、上述したような状態、扱いやすさ、とかしやすさ等
の改善に関するものではなかった。
これら特許中四級アミン化合物は全く異なった目的のた
めに使用されている。
その上、後述することから明らかになるように、これら
の特許は、この関係において使用するのに特に有利であ
ることが見出された特定の類の四級アミン化合物を用い
ない。
更に、これらの特許は、本発明の特徴である四級アミン
化合物のN−オキシアルキル化脂肪酸アミドとの組合せ
の使用も、この組合せの使用に伴なう利点も教示しない
米国特許3,369,970には、粉末の塩基性染料が
粘稠な担体中に分配されている粘稠な混合物中分散剤と
しである種の陽イオン系表面活性剤を包含させることが
できることが示唆されている。
この特許中使用するように挙げられている表面活性剤中
には臭化セチルt−IJメチルアンモニウム、塩化テト
ラデシルトリメチルアンモニウムのような陽イオン剤お
よびラウリル酸ジェタノールアミドのような非イオン剤
が含まれている。
しかし、この特許は、その中に記載されている組成物中
ニトロ染料の使用−このことが本発明の特徴である−を
教示または示唆しない。
塩基性染料を使用する欠点は、米国特許3,369,9
70中の記載、例えば不安定性、皮膚の汚れ等(カラム
1,4節)から明らかである。
更に、塩基性染料組成物は不均一な染色を生じる傾向が
あり、染料の取り込みは毛髪の軸のある部分に沿って他
の部分より大きい。
その上、この特徴は、本発明の部分を構成する四級アミ
ン化合物とN−オキシアルキル化脂肪酸アミドの組合せ
の使用もこの使用から生じる利点も数示しない。
最後に、本発明において四級アミン化合物とN−オキシ
アルキル化脂肪酸アミドの組合せが有している機能はこ
の特許中全く教示されていない。
更に先行核術中毛髪染料組成物に毛髪調節剤としである
種の四級アミン化合物を包含させることが示されている
このことは3,155,591および3,272,71
2のような米国特許により例示される。
しかし、これらの特許は、半永久型のニトロ染料含有組
成物中このような四級アミン化合物を有利に配合するこ
とがあり得るまたは実施可能であることも、四級アミン
化合物の調節機能がこのような組成物中に持ち越される
かどうかも示唆していない。
更に、本発明中に用いられる四級アン化合物の本発明中
利用されるN−オキシアルキル化脂肪酸アミドとの組合
せについてもそれに伴なう利点についてもこれらの特許
に教示されていない。
上述したように、興味のあるニトロ染料半永久的毛髪染
料組成物中ある種の毛髪血染性の四級アミン化合物を配
合することが本発明の一つの特徴である。
これらは次の式により説明される毛髪適合性かつ無毒の
化合物である二 ここにいう毛髪適合性とは毛髪と毛髪に適合すべき化合
物との間に固有の非適合性(配合禁忌性)が全く存在し
ないことをいう。
(たた゛し式中R1,R2およびR3は1〜3の炭素、
好適には1個の炭素アルキル残基である;Rは12〜2
4個の炭素、好適には16〜18個の炭素原子の長鎖炭
化水素残基である;X−は陰イオンである) この陰イオンは、先行技術中四級アミン化合物の部分を
形成することができることが知られている多種多様の陰
イオンの任意の−であることができる。
式(1)中Xの意味を有することができる陰イオンの例
として(限定としてではなく)、水酸化物(即ち0H−
)ハロゲン化物(例えば塩化物、臭化物、ヨウ化物、フ
ン化物);硫酸塩、硝酸塩、−8O4CH3;IJフン
塩、酢酸塩、スルホン酸塩等を挙げることができる。
該半永久的毛髪染料組成物中式CI)の範ちゅうにはい
る1種またはそれ以上の四級アミン化合物を包含させる
ことは本発明の範囲内である。
即ち、本発明:中有用である市販の四級アミン化合物の
中には、事実、式(1)の範ちゅうにはいる化合物の混
合物 (ただし、例えば、混合物中各々のこのような化合物に
対するRの意味は16〜18個の炭素原子を有する炭化
水素残基である) であるものがある。
上の式(1)中R1、R2およびR3は同一であっても
異なっていてもよい。
例として、それらはメチル、エチル、n−プロピルまた
はイソプロピルであることが7きる。
更に式(1)中炭化水素残基Rを例示すると、ラウリル
、ミリスチル、n−ヘキサデシル、オレイル、n−オク
タデシル、n−オクタデセニル、n−オクタデカジェニ
ル、アカギジル、ベヘニル、リグノセリル等を挙げるこ
とができる。
本発明中有用である特定の四級アミン化合物を更に特定
して例示すると、塩化、臭化およびヨウ化ラウリルトリ
メチルアンモニウム;塩化ヘキサデシルトIJメチルア
ンモニウム;塩化オクタデシルl−IJメチルアンモニ
ウム;塩化オクタデセニルトIJメチルアンモニウム;
塩化オクタデカジェニルトリメチルアンモニウム;硫酸
ラウリルメチルジエチルアンモニウム;硝酸n−ヘキサ
デシルジメチルエチルアンモニウム;酢酸オクタデシル
l−IJメチルアンモニウム等およびそれらの混合物を
挙げることができる。
本発明の毛髪染料組成物中配合することができる四級ア
ミン化合物の量は、組成物中含有される他の成分ならび
に所望の効果によって変る。
しかし、普通それは全組成物の約0.1%〜0.3%(
重量)である。
また上述したように、該ニトロ染料毛髪染料組成物中前
記四級アミン化合物と共に毛髪直接性のN−オキシアル
キル化長鎖脂肪酸アミドを配合することが本発明の他の
一%徴である。
本発明中有用であるN−オキシアルキル化脂肪酸アミド
は次の式の毛髪適合性無毒性化合物と定義される。
:なおここにいう毛髪適合性の意味は四級アミン化合物
について述べたのと同義である。
〔たた゛し式中: (a) R’は12〜24個の炭素原子、好適には1
6〜18個の炭素原子を有する長鎖炭化水素残基である
; (b)R5は水素または残基(A1−0)xHである;
(ただし式中; AおよびA1は同一または異なっていて、2〜4個の炭
素原子を有する2価のアルキレン残基である; Xおよびyは同一または異なっていて、1〜100の整
数である)〕 例示として、式(2)中AおよびA1はジメチレン(−
CH2−CH2); トリメチレン(−CH2−CH2
−CH2−);イソプロピレン(−CH2−CH2−C
H2−)あることができる。
更に例示として、上の式(2)中R4はラウリル、ミリ
スチル、パルミチル、ステアリル、ベヘニル、オレイル
、リノリル、リルニル等であることができる。
上の式(2)の範ちゅうにはいるN−アルキル化脂肪酸
アミドの混合物を用いることも本発明の範囲内である。
本発明中有用である数種の市販の製品は事実この特性の
ものである。
本発明の好適を形においては、N−オキシアルキル化脂
肪酸アミドはポリオキシメチル化型のものである。
これらは次の式により最もよく説明することができる。
二〔ただし式中R4は式(2)について前述したのと同
じ意味を有し、Xおよびyは数であり、x+yの計は4
0〜100の範囲である〕。
これらの材料は、水溶性であり、製品を均一な製品に保
つ傾向があるという点で利点を有する。
本発明の目的に有用であるN−オキシアルキル化脂肪酸
アミドを更に特定して例示すると、次のものを挙げるこ
とができるニラウリル酸モノエタノールおよびジェタノ
ールアミド:ステアリン酸モノエタノールおよびジェタ
ノールアミド;パルミチン酸モノエタノールおよびジェ
タノールアミド:(a)R’−オレイル、x+y=5
:(b)R’=ステアリル、x十y=5 ;(C)R4
−パルミチル、X+y= 5 ; (d)R’=ミリス
チル、x+y=5 ;(e)R’=リルイル、x+y=
5である式(3)の化合物およびそれらの混合物;また
(f)R’−オレイル、x+y=50 :(g)R’
=ステアリル、x 十y =50 ; (h)R’=パ
ルミチル、x+v=50 ;(i)R’−ミリスチル、
x+y=50 ;l)R’ −リルイル、x−)y=5
0である式(3)の化合物およびそれらの混合物。
エトミドHT−60は、本発明中N−オキシアルキル化
脂肪酸アミドとして有用である市販の製品の1例である
このものは獣脂脂肪酸アミドの50モルの酸化エチレン
によるエトキシル化により製造される。
このものは更に R4が(37〜43%)オレイル、(
24〜32%)パルミチル、(20〜25%)ステアリ
ル、(3〜6%)ミリスチルおよび(2〜3%)リルイ
ルである上の式(3)のアミドの混合物として説明する
ことができる; x+yの計は約50に等しい。
本発明中有用である他のN−ポリオキシエチル化((C
H2CH20)25H,+2およびそれらの混合物を挙
げることができる。
本発明の毛髪染料組成物中に含有されるN−オキシアル
キル化脂肪酸アミドの特定の量は、他の成分の相対的な
量および追求される特定の効果によって定まる。
しかし、一般に、このものは組成物の全重量を基にして
0.2%〜3.5%(重量)を構成する。
本発明の組成物の一必須成分は直接染色性ニトロ染料で
ある。
このものは、外温において施用される時の毛髪に対する
その良好な親和性を主な理由として、一般に組成物に半
永久的毛髪染料組成物としてのその特性を与える。
単独または組合せて本組成物のニトロ染料成分を構成す
ることができる先行技術中既知の多数の直接染色性ニト
ロ染料がある。
この関係では、次の米国特許が注目される: 2,75
0,326;2,750,327;2,983,651
;3.049,393;3,088,978;3,16
8,442 ;3.088,877;3,119,86
7;3,088,878 ;3.488,138 ;
3,634,478 ; 3,642,423 ;3.
632,582および3,591,638゜特に興味が
あるのは直接染色性ニトロアミンベンゼン染料系である
用語から明らかなように、ニトロアミノベンゼン染料は
ベンゼン核を有し、それがニトロおよびアミノ基の両方
で置換されている。
このような染料のベンゼン核は3個までのニトロ基のよ
うな1個以上のニトロ基、3個までのアミン基のような
1個以上のアミン基を含有することができ、1〜3個の
ヒドロキシルおよび1〜3個の低級脂肪族残基により更
に置換されていることができる。
このベンゼン核上置換されることができる低級脂肪族残
基の例として、アルキルおよびヒドロキシアルキルを挙
げることができる。
アミ7基は一級であることができ、あるいは種々の脂肪
族またはアリール残基により置換されて二級または三級
アミンを形成することができる。
アミン置換分の例示として、アルキル、ヒドロキシアル
キル、カルボキシアルキル、ポリアルキレン−グリコー
ル残基等のような低級脂肪族残基を挙げることができる
アリールアミノ置換分はフェニルまたは置換フェニルで
あることができる。
好適なニトロアミノベンゼン染料の一つの型は次の式に
より表わすことができる。
(ただし式中R1およびR2の各々は水素、あるいは低
級脂肪族−例えば1〜8個の炭素原子を含有する−、フ
ェニルまたは置換フェニルである:pは1〜2の整数で
ある;Xはヒドロキシル、ニトロ、塩素、低級アルキル
または低級アルコキシまたはNR’R2である:nは0
〜1の整数である;n +pは1〜3、好適には1〜2
である)。
本発明中有用することができるニトロアミノベンゼン染
料を更に例示すると、次のものを挙げることができる二 (1) N’、N’−ビス−(21−ヒドロキシエチ
ル)−N −メチル−2−二トローp−フェニレンジア
ミン (2) N1、N4、N4−トリス−(21−ヒドロ
キシエチル)−2−二トローp−フェニレンシアミン (3) N1−(2’−ヒドロキシエチル)−2−二
トローp−フェニレンジアミン (4)N(21−ヒドロキシエチル)−2−ニトロアニ
リン (5) N1N−ビス(21−ヒドロキシエチル)−
2−7ミ/−5−ニトロフエノール (6) 2−二トローp−フェニレンジアミン(7)
4−ニトロ−〇−フェニレンジアミン(8) 1
−アニリノ−4−アミノ−2−ニトロベンゼ゛ン (9)1−メチルアミノ−2−アミノ−4−ニトロベン
ゼ゛ン aO)1−エチルアミノ−4−アミノ−2−ニトロベン
ゼ゛ン aυ 1−(2’ −ヒドロキシエチルアミン)−2−
アミノ−4−ニトロベンゼ゛ン (12) 1−C2’ −(2“−ヒドロキシエチル
)エチルアミノ〕−4−アミノー3−ニトロベンゼン(
13) 1.4−ビス−(2′−ヒドロキシエチルア
ミノ−2−ニトロベンゼ゛ン C4) ■−(2/、 3/−ジヒドロプロピルアミ
ン)−4−アミ7−3−二トロベンゼ゛ン a5)1−メチルアミノ−4−アミノ−2−ニトロベン
ゼ゛ン C6)1−メチルアミノ−4−(2’−(2“−ヒドロ
キシエトキシ)エチルアミノクー2−二トロベンゼ゛ン C17) 5−ニトロ−2−アミンフェノール08)
4−ニトロ−2−アミンフェノールα9)2−ニトロ−
4−アミンフェノール(20) 4−ニトロ−2−(
2’−ヒドロキシエチルアミノ)フェノール (21)N−(p−二トロフェニル)グリシン(22)
N −(2−ヒドロキシ−5−二トロフェニル)グリシ
ン (23) 1−メチルアミノ−2−ニトロ−4−プロ
ピルアミノベンゼ゛ン (24) 1−メチルアミノ−2−ニトロ−4−ヒド
ロキシメチルアミンベンゼン (25) 1−メチルアミノ−2−ニトロ−4−(3
’−ヒドロキシプロピル)アミンベンゼン (26) 1−メチルアミノ−2−ニトロ−4−(2
’。
3′−ジヒドロキシプロピル)アミンベンゼン(27)
1−メチルアミノ−2−ニトロ−4(4′−ヒドロキシ
ブチル)アミンベンゼン (28) 1−ヒドロキシメチルアミン−2−二トロ
ー4−メチルアミノベンゼ゛ン (29)1−(3’−ヒドロキシプロピル)アミノ−2
−二トロー4−メチルアミノベンゼ゛ン (30)1−(2ζ 3′−ジヒドロキシプロピル)ア
ミノ−2−ニトロ−4−メチルアミノベンゼ゛ン(3]
) 1−ヒドロキシメチルアミノ−2−二トロー4−
エチルアミノベンゼ゛ン (32)1−(2’−ヒドロキシエチル)アミノ−2−
ニトロ−4−エチルアミノベンゼ゛ン (33) 2−二トロー5−メトキシ−p−フェニレ
ンジアミン (34) 5−メチル−2−ニトロ−p−フェニレン
ジアミン (35) 5−クロロ−2−二トローp−フェニレン
ジアミン 本発明の組成中含有されるニトロ染料またはニトロアミ
ノベンゼンの量は、所望の色合いならびに他の成分の量
および種類によって定まる。
必要なことは、染色的に有効量の染料が用いられること
である。
普通、このものは組成物の全重量を基にして約0.01
%〜30%(重量)である。
前述した成分の外に、本発明の組成物は、ニトロ染料含
有半永久的毛髪染料組成物中普通含有される他の成分を
含有していてよい。
かくして、これらの組成物の主成分は水であり、その結
果それらは通常水性組成物である。
これらの組成物中含有される水の量は、他の成分の量お
よび型によって定まる。
しかし、通常それは組成物の重量の80%〜99.7%
である。
本染料組成物のpHは、広く、例えば約2.5〜11と
変動してよい。
しかし、本染料組成物は酸性の範囲、特に約4.5〜6
.5のpHにあることが好適である。
この組成物のpHは、組成物と配合可能である任意の無
機または有機の酸または酸の塩によって調整することが
できる。
これらの酸または酸の塩の例示として次のものを挙げる
ことができる:硫酸、ギ酸、酢酸、乳酸、クエン酸また
は酒石酸、あるいは硫酸アンモニウム、リン酸二水素す
) IJウム、あるいは重硫酸カリウム。
クエン酸を使用する場合には、組成物の重量%は約0.
1〜2.0%、好適には約0.4〜0.6%と変動する
ことができる。
組成物のpHを調整するに際しては(特にアルカリ性の
範囲においては)、種々のアルカリ性化剤、例えばアン
モニア、アルカリまたはアルカリ土類金属水酸化物、ア
ミン等を使用することができる。
用いられるアルカリ性化剤は、用いられる染料およびア
ルカリ性化剤ならびに所望のpHによって、広範囲に変
動することができる。
例示的には、アルカリ性化剤は組成物の重量の約0.1
%〜約20%、好適には約0.3%〜約1.2%と変動
することができる。
しかし、選ばれるアルカリ性化剤は、n−プロピルアミ
ン、イソブチルアミン、2−エチルブチルアミン、ジエ
チルアミン、トリエチルアミンのような、約12個以下
の炭素原子を有する、低揮発性(約50℃以上のbp
)の水溶性有機アミンである。
特に、次のものが適幽である:囚 エチレンジアミン;
]、]2−ジアミノプロパン:1,3−ジアミノプロパ
ンジエチレントIJ7ミン;トリエチレンテトラミン;
2,2’−イミノジプロピルアミン;3,3’−イミノ
ジプロピルアミZならびにビス−ヘキサメチレントリア
ミンのような一級脂肪族ジアミン;(B)エタノールア
ミン;イソプロパツールアミン;ジェタノールアミン;
ジーイソブO)Kノールアミン;トリエタノールアミン
;トリイソプロパツールアミン;N−メチルジェタノー
ルアミン;ジイソプロピルエタノールアミン;ジメチル
イソプロパツールアミン;2−アミノ−2−メチルプロ
パン−1,3−ジオール:トリス(ヒドロキシメチル)
メチルアミン等のようなアルカノールアミン、それらは
またフェニル置換分を有していてよい、例えばN(2−
ヒドロキシエチル)アニリン:N−メチル−N(2−ヒ
ドロキシエチル)アニリン;N、N−ビス(2−ヒドロ
キシエチル)アニリン;ならびに(C) モルホリフ
、N−メチルモルホリン、N−エチルモルホリン、N−
ヒドロキシエチルモルホリン、N−フェニルモルホリン
、ピペリジン、N−ヒドロキシエチルピペリジン、なら
びにピペラジンのような異項環アミン。
シンクニング剤(thickening agent)
も本発明の組成物中に配合することができ、それらはア
ラビアゴム、メチルセルロース、例えばメトセル60H
G、あるいはヒドロキシエチルセルロース、例えばセロ
サイズQP−40のようなセルロース誘導体、あるいは
アクリル系重合体、あるいはベントナイトのような無機
シックナーのような毛髪染色中普通使用されるもののい
くつかの一つであってよい。
このシツクニング剤の量は、約0.1%〜8.0%の範
囲のような広範囲に変動することができるが、好適には
約0.5%〜5%(重量)の範囲である。
前述したように、本発明の染色組成物は通常水性組成物
である。
「水性組成物」なる用語は、その通常の一般的意味にお
いて本発明の目的に有用な任意の水含有組成物を包含す
るとして本発明中使用される。
このものは、単独または他の材料(それらも水性媒質中
溶解または分散されている)と組合せて、水性媒質中の
染料の真の溶液を包含する。
「水性組成物」なる用語はまた、単独または他の成分と
共に水性媒質との染料の任意の混合物を包含する。
染料は媒質中にコロイド状に分散されていてもその中に
単に密に混和されていてもよい。
本発明中使用される場合「水性媒質」なる用語は水を含
有する任意の媒質を包含する。
かくして、水性媒質は、水性アルカリ性、中性中性また
は水性酸性媒質であってよい。
その上、水性媒質は水および溶媒、例えばエタノールよ
り成っていてよい。
後者は染料または他の有機材料のあるものの溶解を増す
ための共通溶媒として用いることができる。
前述した種々の類の典型的な染色組成物を次に記載する
: 表1 酸性組成物 一般的な範囲 好適な範囲 ニトロ染料 0.01%〜G、0% 0.2%〜
0.4%四級アミン o、i%〜30% 1.
5%−2,0%9−オキ’y7)v+k o、2%
〜3.5% 2.0%〜3.0%化脂肪酸アミド シンクニンク斉IJ O,1%−80%
15%〜2.0%pH調整 30〜7.
0 4.5 〜6.5水 100にな
るまで 表1の組成物中クエン酸が用いられる時には、一般的な
範囲は約0゜1%〜2.0%(重量)であり、好適な範
囲は約0.4%〜0.6%である。
この場合、次に組成物のpHを特定された範囲に調整す
るのに十分なアルカリを添加してよい。
前述したような染料、表面活性剤、アルカリ、シツクニ
ング剤、酸およびそれらの組合せはどれでもすぐ上の表
中特定される割合で使用することができる。
アルカリ性組成物 アルカリ性組成物は、アルカリが酸より過剰にあり、ア
ルカリを添加して7〜11、好適には80〜9.0とす
る点以外上の酸姓絹成物と同様である。
本発明中細用される染色性組成物は毛髪染色技術中部用
される常法によって製造することができる。
かくして、それらは所望の濃度で染料を水に溶解または
懸濁することにより製造することができる。
水混和性有機溶媒、例えばエタノールを用いて染料の溶
解を容易にすることができる;この場合染料を最初溶媒
に溶解し、次に水で希釈することができる。
種々の成分の分散も、水で希釈する前または後に、40
℃から110℃まで変る温度において組成物を加熱する
ことにより容易にすることができる。
本発明の組成物はまたエアゾル組成物の形を増ることか
できる。
この場合、前述した四級アミン化合物およびN−オキシ
アルキル化脂肪酸アミドを含有するニトロ染料組成物は
水相濃縮物中に含有される。
肖1核技術熟練者に周知のプロペラントの任意のものを
本発明のこの面において使用することができる。
これらの組成物は、この技d(〒中部用される常用技術
により毛髪に施用することができる。
例示として、人の生きた頭髪に施用する場合またはその
逆の場合、ブラシ、スポンジを用い、エアゾル容器から
、または飽和するまで毛髪に直接組成物を注ぐことのよ
うな他の接触手段を用いて組成物を毛髪に施用すること
ができる。
染色性組成物の毛髪との反応時間または接触時間は決定
的ではなく、約1分〜約2時間のような、毛髪染色技術
中部用される広い範囲に亘って変ることができる。
好適には、約5分〜約60分の期間が、最もしばしば1
0〜30分の期間が利用される。
染色温度は、当該技術中常用されるように広い限度に亘
って変ることができる。
かくして、染色温度はほぼ室温、例えば約20℃から約
60℃まで、好適には約20℃から約45℃まで変るこ
とができる。
次の実施例は本発明を更に例示するために与えられる。
しかし、それらは本発明を限定することを意図するもの
ではすく、単なる例示であることを理解すべきである。
下の表H中与えられる組成物は次の操作を使用して調製
された: 染料を最初容器に入れ、染料が完全に湿りスラリを形成
するのに十分な有機溶媒、例えばエチルア)L/ D
−/L/ マタはジエチレングリコールモノエチルエー
テルを該染料に添加した。
次にスラリに四級アミン化合物;N−エトキシ化脂肪酸
アミド;アルカリ(モノエタノールアミンまたはジェタ
ノールアミン)およびクエン酸を添加した。
所要の水の約70%を、約70℃に予熱して次にそれに
添加し、一様な溶液が得られるまで混合物を攪拌した。
次にこれにシックナー(メチルセルロース)を添加し、
65℃〜70℃の温度に保ちながら1時間得られた混合
物を再び攪拌した。
次に香料を添加し、次に100%まで残りの水(室温)
を添加し、混合物を10分間攪拌した。
香料は製品に気品を与えるために添加されたことは明ら
かである。
それはこれらの組成物の有効性に影響を与えることなく
組成物から除くことができる。
* ここその他にいうメチルセルロースは次のような特
性を有している二メチル含量28〜30%; 20℃において2.0%水溶液の粘度−2700〜37
00 cps、平均分子量860−008表Hの染料組
成物を人の毛髪に施用しく毛髪は乾燥していてもわずか
に湿っていてもよい)、全体に一様に拡げ、残るところ
がないようにする。
組成物を10〜30分間毛髪に残し、次に毛髪を完全に
水洗する。
次に毛髪を乾燥させる。例1〜6の組成物は、上述した
ようにして半白の毛髪に施用する時それを褐色の色合い
に着色する。
その上、湿時毛髪のとかしやすさは大いに改善される。
乾燥すると、毛髪は一層扱いやすくなり、改善されたつ
やと手触りを示したので毛髪の全状態はかなり改善され
たことが認められた。
例7の組成物は、上述したようにして半白の毛髪に施用
する時それをとび色の色合いに着色し、例1〜6中示さ
れる同じフレイム(creme)毛髪染色および調節性
を有していた。
中程度または暗い褐色の毛髪に施用する時、それは色の
光彩を与え、例1〜6中示される同じフレイム毛髪染色
および調節性を有している。
例8の組成物は、上述したようにして半白の毛髪に施用
する時それを金髪の色合いに染色し、例1〜6中示され
る同じフレイム毛髪染色および調節性を有していた。
淡褐色または金髪に施用される時、それは色の光彩を与
え、例1〜6中示される同じフレイム毛髪染色および調
節性を有している。
本発明をその特定の形について説明したが、本発明の精
神から離れることなく多くの変化および改変を行なうこ
とができることが理解される。
次に本発明の実施の態様を摘記する。
(1)該ニトロ染料がニトロアミノベンゼン毛髪染料で
あることより成る特許請求の範囲記載の方法。
(2)該四級アミン化合物のRが16〜18個の炭素を
含有することより成る特許請求の範囲または上記(1)
記載の方法。
(3)該四級アミン化合物の混合物が組成物中に含有さ
れることより成る特許請求の範囲、上記(1)または(
2)記載の方法。
(4)N−オキシアルキル化脂肪酸アミドが式(ただし
式中R4は特許請求の範囲中それに与えられたのと同じ
意味を有し、Xおよびyは整数であり、X十yの和は4
0〜100の範囲である) のポリオキシエチル化型のものであることより成る特許
請求の範囲および上記のいずれか記載の方法。
(5)該ニトロ染料、該四級アミン化合物、ならびに該
N−オキシアルキル化脂肪酸アミドが水性担体中分配さ
れていることより成る特許請求の範囲および上記のいず
れか記載の方法。
(6)組成物の全重量を基にして、約o、oi%〜3.
0%の該ニトロ染料;約0.1%〜3.0%の該四級ア
ミン化合物および約0.2%〜30%の該N−オキシア
ルキル化脂肪酸アミドを含有することより成る上記(5
)記載の方法。
(カ ニトロ染料がN’ 、N4−ビス(2′−ヒド
ロキシエチル)−N′−メチル−2−ニトロ−p−フェ
ニレンジアミン;1−アニリノ−4−アミン−2−二ト
ロベンゼン;N−(2’−ヒドロキシエチル)−2−ニ
トロアニリン; N/ (2/−ヒドロキシエチル)
−2−ニトロ−p−フェニレンジアミン;N、N−ビス
(2′−ヒドロキシエチル)−2−アミノ−5−ニトロ
フェノール:あるいはN’、N’、N’−トリス(2′
ヒドロキシエチル)−2−二トローp−フェニレンジア
ミンであることより成る特許請求の範囲および上記のい
ずれか記載の方法。
(8)毛髪染料、毛髪膜もつれ剤、ならびに毛髪調節剤
より成る毛髪染料組成物。
(9)組成物が永久型であり、 (a) 毛髪染料として染色量のニトロ染料;(b)
脱もつれ剤として式 〔ただし式中正 (i) R’、R2およびR3は1〜3個の炭素を有
するアルキルである; (ii) Rは12〜24個の炭素を有する長鎖炭化
水素である; (iii) xは陰イオンである〕 の毛髪適合性の四級アミン化合物; (c) 毛髪調節剤として式 〔ただし式中正 (i) R’は12〜24個の炭素を有する長鎖炭化
水素である; (ii) R5は水素または(A’−0)xH(ただ
しAおよびA′は同一または異なった2〜4個の炭素を
有する2価のアルキレンである;Xおよびyは同一また
は異なった1〜100の整数である)である〕 の毛髪適合性N−オキシアルキル化脂肪酸アミドより成
り、 該四級アミン化合物および該N−オキシアルキル化脂肪
酸アミド化合物が、該組成物を毛髪に施用する時湿時毛
髪のもつれを防止し、乾燥時毛髪の扱いやすさおよび状
態を改善するのに十分な量存在することより成る上記(
8)記載の毛髪染料組成物。
00)該ニトロ染料がニトロアミノベンゼン毛髪染料で
あることより成る上記(9)記載の組成物。
aυ 該四級アミン化合物のRが16〜18個の炭素を
含有することより成る上記(9)または00)記載の組
成物。
02、特許請求の範囲中の式(1)の四級アミン化合物
の混合物が組成物中含有されることより成る上記(9)
、(10)またはaυ記載の組成物。
03)N−オキシアルキル化脂肪酸アミドが式(ただし
式中R4は特許請求の範囲中それに与えられたのと同じ
意味を有し、Xおよびyは整数であり、X十yの和は4
0〜100の範囲である) のポリオキシエチレン化型のものであることより成る上
記(9)〜(12)記載の組成物。
04)該ニトロ染料、該四級アミン化合物、ならびに該
N−オキシアルキル化脂肪酸アミドが中性担体申分酸さ
れていることより成る上記(9)〜(13)記載の組成
物。
(19組成物の全重量を基にして、重量で約0.01%
〜3.0%の該ニトロ染料;約0.1%〜3.0%の該
四級アミン化合物および約0.2%〜3.5%の該N−
オキシアルキル化脂肪酸アミドを含有することにより成
る上記04)記載の組成物。
(16) ニトロ染料がN4.N4−ビス(2′ヒド
ロキシエチル)−N′−メチル−2−ニトロ−p−フェ
ニレンジアミン;1−アニリノ−4−アミノ−2−ニト
ロベンゼン;N(2’−ヒドロキシエチル)−2−ニト
ロアニリン; N/ (2/−ヒドロ土・ンエ壬ル)
−9−ニトロ−n −フェニ17゛ノ、゛ンアミン;N
、N−ビス(27−ヒドロキシエチル)−2−アミノ−
5−ニトロフェノール;あるいはN’、 N’ 、 N
’ −1−リス(2′−ヒドロキシエチル)−2−ニト
ロ−p−フェニレンジアミンであるこさより成る上記(
9)〜0[有]記載の組成物。
(17) 上記(8)〜06)の組成物を毛髪に施用
し、該毛髪に色を与え、それを調節するのに十分な時間
該組成物を毛髪と接触させることより成り、それによっ
て該毛髪が一層扱いやすくなり、そのつやと手触りが改
善される毛髪を同時に染色および調節する方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(a)毛髪染料として染色量のニトロ染料へ(b)
    毛髪膜もつれ剤として式(1)〔ただし式中: (i) R’ 、 R2およびR3は1〜3個の炭素
    を有するアルキルである; (ii) Rは12〜24個の炭素を有する長鎖炭化
    水素である; (iii) Xは陰イオンであるノ の毛髪適合性の四級アミン化合物:ならびに(c)
    毛髪調調節剤として式(2) 〔たた゛し式中正 (i) R’は12〜24個の炭素を有する長鎖炭化
    水素である; (ii) R5は水素または(A’−0)H(ただし
    AおよびA1は同一または異なった2〜4個の炭素を有
    する2価のアルキレンである:Xおよびyは同一または
    異なった1 100の整数である)である〕 の毛髪適合性のN−オキシアルキル化脂肪酸アミ ド: より成る組成物であって、 該第四級アミン化合物および該N−オキシアルキル化脂
    肪酸アミド化合物が、該組成物を毛髪に施用する時湿時
    毛髪のもつれを防止し、乾燥時毛髪の扱いやすさおよび
    状態を改善するのに十分な量存在することを特徴とする
    半永久型の毛髪染料組成物。 2(a)染色量のニトロ染料; +b) 式(1) 〔たた゛し式中正 (1)R1,R2およびR3は1〜3個の炭素を有する
    アルキルである; (ii) Rは12〜24個の炭素を有する長鎖炭化
    水素である: (iii) Xは陰イオンである〕 の毛髪適合性の四級アミン化合物;ならびに(c)
    式(2) 〔ただし式中; (i) R4は12〜24個の炭素を有する長鎖炭化
    水素である; (ii) R5は水素または(A’−0)xH(ただ
    しAおよびA1は同一または異なった2〜4個の炭素を
    有する2価のアルキレンである;Xおよびyは同一また
    は異なった1〜100の整数である)である〕 の毛髪適合性のN−オキシアルキル脂肪酸アミドを混合
    して組成物を調製すること;そして該組成物の調製に際
    し、 該組成物を毛髪に施用する時湿時毛髪のもつれを防止し
    、乾燥時毛髪の扱いやすさおよび状態を改善するのに十
    分な量で該四級アミン化合物および該N−オキシアルキ
    ル化脂肪酸アミド化合物を該組成物中に存在させること
    を特徴とする半永久型の毛髪染料組成物の製法。
JP48083674A 1972-08-09 1973-07-26 毛髪染色,調節組成物 Expired JPS5949204B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27897072A 1972-08-09 1972-08-09
US278970 1981-06-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS4950145A JPS4950145A (ja) 1974-05-15
JPS5949204B2 true JPS5949204B2 (ja) 1984-12-01

Family

ID=23067160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48083674A Expired JPS5949204B2 (ja) 1972-08-09 1973-07-26 毛髪染色,調節組成物

Country Status (15)

Country Link
JP (1) JPS5949204B2 (ja)
AR (1) AR220089A1 (ja)
BE (1) BE802706A (ja)
BR (1) BR7306060D0 (ja)
CH (1) CH586042A5 (ja)
DE (1) DE2340219B2 (ja)
DK (1) DK137065B (ja)
FI (1) FI56316C (ja)
FR (1) FR2195424B1 (ja)
GB (1) GB1405355A (ja)
IE (1) IE37979B1 (ja)
NL (1) NL179183B (ja)
NO (1) NO141072C (ja)
SE (1) SE405075B (ja)
ZA (1) ZA735345B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4096243A (en) * 1976-02-09 1978-06-20 Clairol Incorporated Composition for lightening hair containing an oxidizing agent and certain quaternary amines
US4532127A (en) * 1976-02-09 1985-07-30 Clairol Incorporated Composition for lightening or coloring hair containing an oxidizing agent and certain quaternary amines
US4402700A (en) * 1976-02-09 1983-09-06 Clairol Incorporated Composition for coloring hair containing an oxidizing agent and certain quaternary amines
FR2457100A1 (fr) * 1980-08-08 1980-12-19 Oreal Compositions tinctoriales contenant des derives d'amino-3 nitro-4 anisole, leur utilisation en teinture des fibres keratiniques et composes nouveaux utilises ainsi que leur procede de preparation
FR2456726B1 (fr) * 1980-08-08 1986-11-28 Oreal Nouveaux colorants nitres,leur procede de preparation et leurs utilisation en teinture des fibres keratiniques
FR2507472A2 (fr) * 1981-06-16 1982-12-17 Oreal Compositions tinctoriales pour cheveux a base de colorants directs nitres, et procede de teinture utilisant lesdites compositions
DE3537763A1 (de) * 1985-10-24 1987-04-30 Henkel Kgaa Haarfaerbemittel mit direktziehenden nitrodiphenylamin-derivaten
FR2940067B1 (fr) * 2008-12-19 2011-02-25 Oreal Composition oxydante pour le traitement des fibres keratiniques comprenant un polymere cationique, un amide gras et un agent-oxygene
EP2359804A3 (fr) * 2010-01-28 2015-08-05 L'Oréal Composition comprenant un colorant d'oxydation et un derive d'hydroxyde d'ammonium ou de phosphonuim, coloration de fibres keratiniques et dispositif
FR2955492B1 (fr) * 2010-01-28 2012-02-24 Oreal Composition comprenant un colorant direct et un derive d'hydroxyde d'ammonium, coloration de fibres keratiniques et dispositif

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3629330A (en) * 1965-05-24 1971-12-21 Clairol Inc Components for hair dyeing compositions
GB1136659A (en) * 1965-12-29 1968-12-11 Clairol Inc Dyeing process and composition
CA955853A (en) * 1971-04-12 1974-10-08 Raymond Feinland Aerosol hair dye composition

Also Published As

Publication number Publication date
NL7310827A (ja) 1974-02-12
FI56316C (fi) 1980-01-10
BE802706A (fr) 1974-01-23
JPS4950145A (ja) 1974-05-15
CH586042A5 (ja) 1977-03-31
GB1405355A (en) 1975-09-10
SE405075B (sv) 1978-11-20
DE2340219A1 (de) 1974-02-21
FR2195424B1 (ja) 1976-06-18
IE37979B1 (en) 1977-11-23
NO141072C (no) 1980-01-09
BR7306060D0 (pt) 1974-07-18
DE2340219B2 (de) 1980-03-13
DK137065B (da) 1978-01-16
DK137065C (ja) 1978-08-07
IE37979L (en) 1974-02-09
NL179183B (nl) 1986-03-03
NO141072B (no) 1979-10-01
FI56316B (fi) 1979-09-28
ZA735345B (en) 1974-07-31
AR220089A1 (es) 1980-10-15
FR2195424A1 (ja) 1974-03-08
AU5822073A (en) 1975-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3930792A (en) Hair dyeing and conditioning compositions
JP3281386B2 (ja) ケラチン含有繊維を染色するための方法
US4125367A (en) Metaphenylenediamines and dyeing compositions containing the same
JPS6187617A (ja) アゾ染料含有ケラチン質繊維染色用組成物
US5135543A (en) Quaternized monoalkylenediamine nitrobenzene compounds and their use as dyes for keratinaceous fibers
DE2240495B2 (de) Oxydations-Haarfärbemittel
JPS6133801B2 (ja)
GB2168082A (en) Dye compositions
JPS5949204B2 (ja) 毛髪染色,調節組成物
NO845010L (no) Haarfarvningspreparat
GB2085484A (en) Dyeing compositions based on oxidation dyestuff precursors and on nitro benzene dyestuffs and their use for dyeing keratin fibres
US4322212A (en) Oxidation hair dyes comprising substituted benzotriazoles
CA2080412C (en) P-phenylenediamine substituted by a quaternary ammonium group and an electron withdrawing group
GB2112818A (en) Dyeing compositions based on oxidation dyestuff precursors and on n-substituted ortho-nitroanilines and comprising an alkanolamine and bisulphite, and their use in the dyeing of keratin fibres
US4575378A (en) Substituted 4-amino-3-nitrophenols, processes for their preparation and hair-coloring agents containing these compounds
US3733175A (en) Hair dye blend of a yellow component and red components and/or blue components
US5067966A (en) 2-amino-6-chloro-4-nitro-phenol derivatives, process to their production and hair dyes containing those compounds
US4690685A (en) Dyeing composition for keratinous fibres containing at least one co-solubilized N-substituted 2-nitro-para-phenylenediamine
US3516778A (en) Naphthoquinone imine compositions and method for using the same
US3950127A (en) Hair dye compositions containing nitrodiphenylamine dyes and method for dyeing hair therewith
US4704474A (en) 1,4-diamino-5-chloro-2-nitrobenzene derivatives, processes for their production and compositions containing the same for the coloration of hair
JPS6124513A (ja) 染毛剤
EP0743848A1 (de) 2-fluor-6-nitroaniline
US4981486A (en) Nitro benzene dye, the process for preparation thereof and its use in dyeing keratinous fibres
EP0002828B1 (de) Haarfärbemittel

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19830830