JPS5949021B2 - 調和したゴルフ・シヤフトおよびクラブ - Google Patents

調和したゴルフ・シヤフトおよびクラブ

Info

Publication number
JPS5949021B2
JPS5949021B2 JP52041943A JP4194377A JPS5949021B2 JP S5949021 B2 JPS5949021 B2 JP S5949021B2 JP 52041943 A JP52041943 A JP 52041943A JP 4194377 A JP4194377 A JP 4194377A JP S5949021 B2 JPS5949021 B2 JP S5949021B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
club
shaft
frequency
weight
club head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52041943A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52126321A (en
Inventor
ジヨセフ・エム・ブラリ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PURESHIJON SHAFUTO CORP
Original Assignee
PURESHIJON SHAFUTO CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PURESHIJON SHAFUTO CORP filed Critical PURESHIJON SHAFUTO CORP
Publication of JPS52126321A publication Critical patent/JPS52126321A/ja
Publication of JPS5949021B2 publication Critical patent/JPS5949021B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/005Club sets

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は調和したセットのゴルフ・クラブの製造のため
のクラブ・シャフトの分類に関し、より詳細にはゴルフ
・クラブの個々のシャフトの振動数を決定し、そして振
動数を調整した調和したセットのゴルフ・クラブの製造
に振動数のこの決定を利用することに関する。
現在製造されているように、ゴルフ・クラブのセットは
、シャフト長、クラブの全重量、スウィング・ウェイト
、およびシャフトのしなりに関する製造者の名称、を含
む静的な決定値によって調和される。
シャフトのしなりは随意的かつ相対的な名称であり、特
定のしなり名称の間で広く変化する。
一般に、しなり名称「X」は特別の硬いシャフトを表わ
し、 「S」は硬いシャフトを、r R、は標準的なシ
ャフトを、「A」は半柔軟シャフトを、そして「L」は
女性用シャフトすなわち柔軟シャフトを、表わしている
多くのしなり名称は、シャフトの先端に固定した所定の
テストウェイトの影響下でのシャフトのたわみを測定す
る静的しなりボードを利用して決定される。
この決定の間、シャフトのグリップ側端は適所に固定さ
れる。
断面、熱処理過程、金属組成、および他の要因の変化は
シャフトのしなりに直接の関係を有しており、多くの場
合これらの要因変化はしなりの決定に悪影響を及ぼす。
ゴルフ・クラブのシャフトの可撓性は望ましいショット
を生じる上で大きな役割を演じる。
この役割に関して、ゴルフのショット中にクラブ・シャ
フトは、クラブのダウン・スウィングの開始からボール
とのインパクト点までの特定の数のたわみサイクルを経
過するのが望ましいと信じられている。
クラブ・ヘッドがボールに接触する時には、クラブ・ベ
ッドをその最大加速度点に位置ずける非たわみ位置にシ
ャフトがあることが望ましい。
このようにして、クラブ・ヘッドの韓大加速度点におい
てインパクトが起り、すぐれたゴルフショットにとって
理想的な状態を生じる。
クラブを同じようにスウィングすなわちパスすると仮定
して、シャフトのしなりは下記のようにゴルフ・ショッ
トに影響する。
シャフトが硬すぎると、クラブ・ヘッドはボールに接触
する前に最大加速度点を通過する。
これよりも後に接触は起り、この接触の時点におけるク
ラブ・ヘッドの加速度は実質的に小さくなっている。
逆にシャフトが柔らか過ぎると、クラブ・ヘッドはその
最大加速度に達する前にボールに接触する。
どちらの場合にも、ゴルフ・ショットの距離は、シャフ
トのしなりの理想的な状態の下で可能な距離よりも短い
米国特許第2.822.174号は、調和したセットの
クラブ・シャフトを含む調和したゴルフ・クラブに関す
るものである。
これによれば、ウッド・クラブにおいてもアイアン・ク
ラブにおいても、各シャフトの3つの本質的な要因が所
定の仕方で相関関係しており、これらの要因はシャフト
長、シャフト重量、およびシャフト硬さを含んでいる。
しかし、そこに開示されているような、重量式の相対硬
さ決定方法は、本発明と反対である。
従って、本発明の目的は、振動数を調整した調和したゴ
ルフ・クラブを製造する独得の方法を提供することであ
る。
本発明の他の目的は、ゴルフ・クラブのシャフトの振動
数特性に基づいてクラブ・シャフトを分類する効率的で
相対的に簡単な方法を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、調和したクラブ・シャフト
およびクラブである。
本発明に従えば、調和したゴルフ・クラブを製造する高
度に正確な方法は、複数のクラブ・シャフトの各クラブ
・シャフトの振動数を同様の条件下で決定する段階から
成る。
シャフトは、シャフト振動数とシャフト長とのプロット
によって形成された所定の勾配に振動数が重なるものを
、複数のシャフトの中から選び出す。
このシャフトを、選択したクラブ・ヘッドに結合するこ
とにより、調和したゴルフ・クラブが得られる。
本発明による調和したゴルフ・クラブは、シャフト長が
短かくなるとともに振動数が直線的に増大し、隣り合う
シャフト長の間の振動数の増分が実質的に相等しくなる
ようにする。
アイアン型のクラブ・ヘッドにおいても、ウッド型のク
ラブ・ヘッドにおいても、その選択は先ず複数のクラブ
・ヘッドの各クラブ・ヘッドの重量を決定することを含
む。
次に、このようにして決定された複数のクラブ・ヘッド
の中から、ヘッド重量とクラブ番号とのプロットによっ
て形成された所定の勾配に重量が重なるクラブ・ヘッド
を選び出す。
このようにして選び出されたクラブ・ヘッドは調和した
クラブ・ヘッドを構成し、次いでこれらの調和したクラ
ブ・ヘッドを調和したクラブ・シャフトに結合して、調
和したゴルフ・クラブを生じる。
クラブ・シャフトのそれぞれにクラブ・ヘッドを結合す
るに当っては、クラブ番号に対してクラブ・ヘッド重量
をプロットすることによってクラブ番号が大きくなるに
従って(すなわち、対応するクラブ・シャフトのシャフ
ト長が短かくなるに従って)クラブ・ヘッドの重量が増
大するような所定のヘッド重量勾配に重なるように、そ
れらのクラブ・ヘッドの重量を選択することが好ましい
このことは、アイアン型のクラブ・ヘッドおよびウッド
型のクラブ・ヘッドの両方について言える。
そして、クラブ番号が大きくなるに従ってクラブ・ヘッ
ド重量が実質的に直線的に増大し且つ隣り合うヘッド番
号の間においてはクラブ・ヘッド重量の増分が実質的に
等しくなるようにすることが特に好ましい。
各クラブ・シャフトの振動数を決定する段階は、クラブ
・シャフトのグリップ側端を静止場所に固定し、そして
シャフトの先端に所定のテストウェイトを固定すること
を含む。
次に、シャフトを振動させ、この振動を測定することに
よってシャフトの振動数を決定する。
本発明は、一群の中から選択した各シャフトの振動数を
同様の条件下で決定する段階から成るゴルフ・クラブの
シャフトの分類方法をも含む。
振動数のこれらの決定値は、調和したゴルフ・クラブを
最後に形成する時に、シャフトの識別特性として利用さ
れる。
本発明はさらに、シャフト振動数とシャフト長とのプロ
ットによって形成された所定の勾配に重なる異なる所定
の振動数を各シャフトが有している変化する長さの一連
のシャフトから成る調和したゴルフ・クラブ・シャフト
を含む。
この振動数は、シャフト長が短くなると共に増大する。
調和したゴルフ・クラブ・シャフトは、ヘッド重量とク
ラブ番号とのプロットによって決定された所定の勾配に
重なる所定の重量を各ヘッドが有するように調和された
クラブ・ヘッドに、組み合わせることができる。
このヘッド重量は、クラブ番号が大きくなると共に増大
する。
上述のもの以外の本発明の新規の特徴および利点は同様
の部分を同じ参照記号で指示している添付図面に基づく
以下の詳細な説明を読めば、当業者には明らかになるで
゛あろう。
実施例 図面を詳細に参照するに、第1〜3図はゴルフ・クラブ
のシャフトの振動数を測定する方法を示している。
特定的に述べると、この方法は複数のシャフトから選択
した各々のゴルフ・クラブのシャフト10の振動数を同
じ条件下で決定する段階から成る。
振動数を決定した後に、シャフト振動数とシャフト長の
プロットにより形成された所定の勾配に振動数が重なる
シャフトを、複数のシャフトから選び出す。
次いでこのシャフトを、重量の調和したクラブ・ヘッド
に組み合わせて、調和したゴルフ・クラブを形成する。
各シャフトの振動数を決定する段階は、シャフトのグリ
ップ側端12を静止場所すなわちチャック14に固定す
ることを含んでいる。
シャフトの先端18に所定のテストウェイト16を固定
し、その後にシャフトを振動させるためにこれを励起す
る。
テストウェイト16は例えば470gでよい。
シャフトの振動数は第2図に示すように光電カウンタユ
ニット20を利用して測定する。
ユニット20の細部は当業界で普及しており、本発明の
一部を構成しない。
従って、シャフトの振動数を測定する任意の便宜的な方
法を、振動数の決定に際して使用してよい。
例えば第3図はシャフトを励起した時のその振動数を決
定するストロボスコープ22を概略的に示している。
各シャフトの振動数を他のものと同じ条件の下で決定す
るものであれば、他のシャフト振動数識別方法を本発明
に従って利用してよい。
上述したような振動数測定装置を利用することによって
、以下のように、ゴルフ・クラブを製造する。
先ず、第4図に示すような振動数勾配を予め定める。
このためには、幾つかのセットのゴルフ・クラブ・シャ
フトのシャフト振動数を測定し、該測装置を、第4図に
示すように、シャフト長に対してプロットする。
第4図においては、シャフト長を横軸に典型的なアイア
ン型のクラブ・シャフトの番号として表わしており、各
シャフト長は次の通りである12番(39インチ”99
,1cm)、3番(38,5インチ−97,8cm)、
4番(38インチ−96,5cm)、5番(37,5イ
ンチ= 95.3cm)、6番(3フインチ=94.0
cm)、7番(36,5インチ=92.7cm)、8番
(3口インチー91.4cm)、9番(35,5インチ
= 90.2cm)、pw (ピッチングウェッジ)(
35インチ−88,9cm)。
しかして、プロット後、それらの振動数を代表するよう
な直線(第4図において破線で示す線)を描くことによ
って、シャフト長が短くなるに従って振動数が直線的に
増大し且つ隣り合うシャフト長の間の振動数の増分が等
しくなるような振動数勾配が得られる。
第4図に示す例においては、隣り合うシャフト長の間の
振動数の増分は、7.5C,P、M (サイクル7分)
となっている。
次に、各々のシャフト長について、前記のようにして求
めた所定の振動数勾配に重なるようなシャフト振動数を
有するシャフトを選び出すことによって、調和した一連
のゴルフ・クラブ・シャフトが得られる。
なお、ここで、シャフト振動数が所定の振動数勾配に重
なるという表現は、各シャフトの振動数が該勾配の真上
に重なる場合のみならず、±1/2C,PoM、の偏差
内でこの勾配に接近している振動数も包含することを意
味するものである。
このようにして得られたゴルフ・クラブ・シャフトのそ
れぞれは、次いで、対応するクラブ・ヘッドに固定され
る。
このとき、それらのクラブ・ヘッドは、複数のクラブ・
ヘッドについてクラブ・ヘッド番号毎に該クラブ・ヘッ
ドの各々の重量を測定し、クラブ・ヘッド番号に対して
クラブ・ヘッド重量をプロットすることによって、クラ
ブ・ヘッドが増加するに従ってクラブ・ヘッド重量が実
質的に直線的に増大し且つ隣り合う番号のクラブ・ヘッ
ドの間のクラブ・ヘッド重量の増分が実質的に相等しく
なっているような所定のへラド重量勾配に重なるように
、選択されるのが好ましい。
第5図は、そのようなヘッド重量勾配の1例を示すもの
である。
第5図の横軸は、第4図の横軸のシャフト番号に対応す
るクラブ・ヘッド番号として表わしている。
第5図から、隣り合う番号の間のクラブ・ヘッドの重量
の増分は、いずれも約7グラムとなっていることが理解
されるであろう。
なお、ここでも、クラブ・ヘッドの重量が所定のヘッド
重量に重なるということは、該勾配に対して±172g
の誤差の範囲内にある重量のクラブ・ヘッドも含まれる
ことを意味するものとする。
かくして、例えば、第4図に示す振動数勾配に沿って選
び出されたシャフトのそれぞれに、第5図のヘッド重量
勾配に沿って選択した対応するクラブ・ヘッドを固定す
ることによって、第6図に示されるような振動数を有す
る1セツトの調和したアイアン型ゴルフが得られた。
ウッド型のゴルフ・クラブも同様にして製造されるが、
この場合には、一般に一セットのゴルフ・クラブは、シ
ャフト長が漸次具なる4つまたはそれ以上のシャフトか
ら製造される。
その典型的なシャフト長は1番のウッド用シャフトが4
4インチ(111,8cnn)または43インチ(10
9,2cm)であり、通常、172インチ毎にシャフト
長が漸次短かくなる。
第6図は、振動数の調和したセットのシャフトを重量の
調和したセットのクラブ・ヘッドと組み合せた調和した
セットのアイアン・クラブを示す。
第7〜10図は一般に従来技術を示しており、そしてそ
れらのプロットは従来技術と本発明の間の重要な相違を
示すために提供されている。
特定的に述べると、第7図は、各々が同じ長さとしなり
名称を有しておりさらに同じ材料で製造されている10
本のシャフトの振動数を示している。
直ちに明らかなように、試験した五番口のシャフトの振
動数は、試験した七番目のシャフトのそれに比較して、
極端に少ない。
製造者が与えた名称では、これらのシャフトの特性は同
じことになっている。
しかし、振動数の決定は異なる事態を暴露しており、七
番目のシャフトは平均よりもはるかに硬く、他方五番口
のシャフトは平均よりもはるかに柔軟ですなわちしなや
かであることが発見されている。
第8,9図は、各々が同じしなり名称を有しているが異
なる材料で製造されている10セツトのシャフトの振動
数のプロットを、各々示している。
第8図のダッシュ線は、各セットの各々の継続するシャ
フトの間の振動数の最適の連続を示しており、第9図の
鎖線も同様の最適の連続を示している。
これらのプロットは、他の点では同じ特性を有するもの
として同一で゛あるクラブ・シャフトに存在する重要な
変化をグラフ式に示している。
最後に第10図はある職業ゴルファ−が使用する1セツ
トのアイアンの振動数の決定を示す。
直線の勾配は1つのアイアンの振動数をピッチング・ウ
ェッジの振動数に結合したものに外ならない。
このプロットは、この特定のセットのクラブが根本的に
いかに不調和であるかを、はっきりと示している。
3つのアイアン、すなわち、振動数が図中の一点鎖線で
示す勾配よりも上方にある4番、6番、及び9番のアイ
アンは、該勾配に沿う振動数を有するものに比較してし
なやか過ぎ、他方、4つのアイアン、すなわち、振動数
が一点鎖線で示す勾配よりも下方にあるアイアン(3番
、5番、7番、および8番のアイアン)は、硬すぎる。
これら3つのアイアンを、そのしなやかさを補償せずに
、それにふされしい仕方でパスするならば、先に説明し
た理由からクラブ・ヘッドはボールに接触した後にその
最大加速度点を通過するだろう。
他方、4つのアイアンを同様にパスるならば、クラブ・
ヘッドはその最大加速度点に達した後にボールに接触す
るだろう。
このような状態は明らかにゴルフ・ショットに対して悪
影響を与える。
本発明に従えば、振動数を調整することによって、シャ
フト長、シャフト重量、シャフト重心、シャフトのしな
り、およびクラブ・ヘッドの重量が調和した1セツトの
ゴルフ・クラブを得ることができる。
個々のゴルファ−の要求に合わせるために、これらの振
動数は調整される。
かくして、本発明の調和したゴルフクラブセットを用い
れば、個々のゴルファ−に対して、各クラブが必要以上
にしなやかすぎたり硬すぎることもなく、各クラブ毎に
好適な使用感を与えることになる。
実情を見ると、ゴルフ・クラブ製造者は、大任のクラブ
・シャフトを各シャフト長につき約300本をまとめて
受注する。
各シャフト長の300本のシャフトの各々は同じしなり
名称を有している。
そこで本発明を利用して、各シャフトの振動数を決定し
、次に、シャフト振動数とシャフト長のプロットによっ
て形成された所定の振動数勾配に基づいて、調和したセ
ットのシャフトを選び出す。
次に、これらの調和したシャフトに、調和したクラブ・
ヘッドを固定する。
このセットの所望のスウィング・ウェイトも、各ヘッド
の重量を調整することにより、同様に与えられる。
【図面の簡単な説明】
第1図はゴルフ・クラブのシャフトの振動数を決定する
装置の概略正面図である。 第2図は第1図に示した装置の概略上面図である。 第3図は第1.2図のように取りつけられているクラブ
・シャフトの振動数を決定する代替的装置を概略的に示
す。 第4図は10セツトのシャフトの振動数のプロットであ
る。 第5図はゴルフ・クラブの重量の調和したアイアン・ヘ
ッドのプロットである。 第6図は調和したセットのアイアン・クラブの振動数の
プロットである。 第7図は同じシャフト長としなり名称とを有する10本
のクラブ・シャフトの振動数のプロットである。 第8,9図は同じしなり名称を有しているが異なる材料
で製造した10セツトのシャフトの振動数のプロットで
ある。 第10図はあるプロゴルファ−のアイアン・クラブの振
動数のプロットである。 10・・・・・・ゴルフ・クラブのシャフト、12・・
・・・・コレット、14・・・・・・シャック。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シャフト長が漸次具なりシャフト長が短かくなるに
    従ってシャフト振動数が増大している複数の一連のシャ
    フトから成るゴルフ・クラブ・シャフトであって、それ
    らのシャフトが、シャフト長に対してシャフト振動数を
    プロットすることによってシャフト長が短かくなるに従
    って振動数が実質的に直線的に増大し且つ隣り合うシャ
    フト長の間の振動数の増分が実質的に等しくなるように
    予め定めた振動数勾配に重なる所定の振動数を有するこ
    とを特徴とする調和したゴルフ・クラブ・シャフト。 2 異なる長さの一連のシャフトが−セットの少なくと
    も8つのシャフトから成る前記第1項の調和したゴルフ
    ・クラブ・シャフト。 3 アイアン型の調和した複数のクラブ・ヘッドとそれ
    ぞれ組み合わされ、それらのクラブ・ヘッドが、クラブ
    番号に対してクラブ・ヘッド重量をプロットすることに
    よってクラブ番号が大きくなるに従ってクラブ・ヘッド
    重量が増大する所定のクラブ・ヘッド重量勾配に重なる
    ような、所定の重量を有している前記第2項の調和した
    ゴルフ・クラブ・シャフト。 4 異なる長さの一連のシャフトが、−セットの少なく
    とも4つのシャフトから成る前記第1項の調和したゴル
    フ・クラブ・シャフト。 5 ウッド型の調和した複数のクラブ・ヘッドとそれぞ
    れ組み合わされ、それらのクラブ・ヘッドが、クラブ番
    号に対してクラブ・ヘッド重量をプロットすることによ
    ってクラブ番号が大きくなるに従ってクラブ・ヘッド重
    量が増大する所定のヘッド重量勾配に重なるような、所
    定の重量を有している前記第4項の調和したゴルフ・ク
    ラブ・シャフト。 6 シャフト長に対してシャフト振動数をプロットする
    ことによって、シャフト長が短かくなるに従って振動数
    が実質的に直線的に増大し且つ隣り合うシャフト長の間
    の振動数の増分が実質的に等しくなるような振動数勾配
    を予め定めておく工程、複数のゴルフ・クラブ・シャフ
    トについて、所与のシャフト長毎に該クラブ・シャフト
    の各々の振動数を同様の条件下で測定する工程、所与の
    シャフト長毎に前記の所定振動数勾配に振動数が重なる
    シャフトを選び出す工程、及び該選出シャフトに選択し
    たクラブ・ヘッドを固定する工程から成る調和したゴル
    フ・クラブの製造方法。 7 クラブ・ヘッドはアイアン・ヘッドまたはウッド・
    ヘッドであり、クラブ・ヘッドの選択は、複数のクラブ
    ・ヘッドについて所与のクラブ・ヘッド番号毎に該クラ
    ブ・ヘッドの各々の重量を測定し、そして、クラブ・ヘ
    ッド番号に対してヘッド重量をプロットすることによっ
    て形成された予め定めた勾配に重量が重なるヘッドを前
    記複数のヘッドから選び出すことを含む前記第6項の調
    和したゴルフ・クラブの製造方法。 8 クラブ・ヘッド重量の所定の勾配は、クラブ・ヘッ
    ド番号が増加するに従ってクラブ・ヘッド重量が実質的
    に直線的に増大し且つ隣り合う番号のクラブ・ヘッドの
    間のクラブ・ヘッド重量の増分が実質的に相等しくなっ
    ている前記第7項の調和したゴルフ・クラブの製造方法
JP52041943A 1976-04-14 1977-04-12 調和したゴルフ・シヤフトおよびクラブ Expired JPS5949021B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US000000676905 1976-04-14
US05/676,905 US4070022A (en) 1976-04-14 1976-04-14 Matched golf shafts and clubs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52126321A JPS52126321A (en) 1977-10-24
JPS5949021B2 true JPS5949021B2 (ja) 1984-11-30

Family

ID=24716502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52041943A Expired JPS5949021B2 (ja) 1976-04-14 1977-04-12 調和したゴルフ・シヤフトおよびクラブ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4070022A (ja)
JP (1) JPS5949021B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529369Y2 (ja) * 1987-06-19 1993-07-28

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1562097A (en) * 1976-11-30 1980-03-05 Macdougall I C Golfclusb
US4212193A (en) * 1978-12-06 1980-07-15 Turley John W Apparatus and method for determining the moment of inertia of golf clubs and like objects
FR2485727A1 (fr) * 1980-06-24 1981-12-31 Snecma Dispositif de mesure des frequences de resonnance des aubes de turbine, de compresseurs et de pales d'helices
US4555112A (en) * 1983-09-22 1985-11-26 Wilson Sporting Goods Company Golf club shafts with matched frequencies of vibration
JPS60131828U (ja) * 1984-01-30 1985-09-03 藤倉ゴム工業株式会社 ゴルフクラブシヤフトの固有振動数測定装置
JPS6113983A (ja) * 1984-06-30 1986-01-22 マルマンゴルフ株式会社 ゴルフクラブセツト
DE3578314D1 (de) * 1984-07-10 1990-07-26 Sumitomo Rubber Ind Ballschlaggeraet.
US4762322A (en) * 1985-08-05 1988-08-09 Spalding & Evenflo Companies, Inc. Golf club
US4736093A (en) * 1986-05-09 1988-04-05 Brunswick Corporation Calculator for determining frequency matched set of golf clubs
JP2571041B2 (ja) * 1986-08-27 1997-01-16 則之 菅沼 調和したゴルフクラブセツトおよびその製造方法
US5040279A (en) * 1988-10-19 1991-08-20 Brunswick Corporation Method for producing frequency matched sets of composite golf club shafts
US5163681A (en) * 1991-05-02 1992-11-17 George Hodgetts Golf club matching
US5259614A (en) * 1992-08-06 1993-11-09 Greer Julian A Composite seamless filament-wound golf club shaft and method
FI94554C (fi) * 1993-05-04 1995-09-25 Exel Oy Menetelmä golfmailan varren taipuman muodon mittaamiseksi mailan dynaamisen nostokulman hallintaa varten
US5515615A (en) * 1994-12-22 1996-05-14 Emhart Inc. Methods of and device for measuring the curvature of an object
US5616832A (en) * 1995-08-14 1997-04-01 Nauck; George S. System and method for evaluation of dynamics of golf clubs
US5763770A (en) * 1995-12-29 1998-06-09 Berkley Inc. Design of golf clubs with node line mapping
US5857921A (en) * 1996-05-24 1999-01-12 Fm Precision Golf Manufacturing Corp. Golf club shafts
US5722899A (en) * 1996-12-18 1998-03-03 Harrison Sports, Inc. Method for making a matched set of golf clubs utilizing frequency conversion values
GB2321200A (en) * 1997-01-18 1998-07-22 Apollo Sports Holdings Ltd Golf club shafts
US5879241A (en) * 1997-03-04 1999-03-09 Cook; Eric H. Matched set of golf clubs and method of producing the same
JP3990023B2 (ja) * 1997-03-31 2007-10-10 ダイワ精工株式会社 ゴルフクラブシャフト
JP3117934B2 (ja) * 1997-05-06 2000-12-18 住友ゴム工業株式会社 ゴルフクラブシャフト
US6231454B1 (en) * 1998-03-25 2001-05-15 Aneeging Sports Co., Ltd Golf clubs and golf club sets
US6048276A (en) * 1998-06-26 2000-04-11 K-2 Corporation Piezoelectric golf club shaft
US6558278B2 (en) * 1999-03-01 2003-05-06 Bunn, Iii Julian W. Method of dynamically determining the relative stiffness of a golf shaft
CA2370802A1 (en) * 1999-04-21 2000-10-26 Feil Golf, Llc. System for optimization of golf clubs
US6546802B2 (en) * 1999-12-09 2003-04-15 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Evaluation method of golf club and golf club
DE60141413D1 (de) * 2000-11-10 2010-04-08 Richard M Weiss Verfahren und vorrichtung zum messen und ausrichten eines golfschlägerschafts
US6532818B2 (en) * 2001-04-16 2003-03-18 Karsten Manufacturing Corporation Method and apparatus for measuring a vibrational characteristic of a golf club shaft
US20030148818A1 (en) * 2002-01-18 2003-08-07 Myrhum Mark C. Golf club woods with wood club head having a selectable center of gravity and a selectable shaft
US20080305882A1 (en) 2003-11-24 2008-12-11 Noble Randall B Golf Club Head and Method of Manufacturing
US7300358B2 (en) * 2003-11-24 2007-11-27 Karsten Manufacturing Corporation Multiple flex shaft system for golf clubs
US20060223647A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-05 Brooks Alan L Weight-matched set of golf clubs
JP2007167179A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Bridgestone Sports Co Ltd アイアンゴルフクラブセット
US7808655B2 (en) * 2008-10-08 2010-10-05 The Richard M. Weiss Revocable Trust Automated system for determining physical characteristics of a shaft
JP5890995B2 (ja) * 2011-10-12 2016-03-22 ダンロップスポーツ株式会社 ゴルフクラブ
MX2018002599A (es) 2015-09-02 2019-02-25 Hudson Sharp Machine Co Metodo para formar un fuelle unido para envase.
JP6843601B2 (ja) * 2016-12-02 2021-03-17 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフクラブセット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5151322U (ja) * 1974-10-16 1976-04-19

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1516786A (en) * 1921-04-18 1924-11-25 Irving R Prentiss Set of golf clubs
US1594801A (en) * 1926-06-12 1926-08-03 Stackpole Joseph Lewis Method of harmonizing a set of golf clubs
US2349736A (en) * 1940-10-28 1944-05-23 Spalding A G & Bros Inc Method and apparatus for testing
US2822174A (en) * 1954-08-10 1958-02-04 Spalding A G & Bros Inc Matched golf clubs
GB1045614A (en) * 1964-07-22 1966-10-12 Malcolm Livingstone Murdoch Improvements in or relating to golf clubs
US3473370A (en) * 1967-07-10 1969-10-21 Spalding A G & Bros Inc Correlated set of golf clubs having the same moment of inertia
GB1286255A (en) * 1968-10-04 1972-08-23 Dunlop Holdings Ltd Matched sets of golf clubs

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5151322U (ja) * 1974-10-16 1976-04-19

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529369Y2 (ja) * 1987-06-19 1993-07-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52126321A (en) 1977-10-24
US4070022A (en) 1978-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5949021B2 (ja) 調和したゴルフ・シヤフトおよびクラブ
US5163681A (en) Golf club matching
US4122593A (en) Method of making golf club shafts
CA1091710A (en) Light weight golf club shaft
JPH0512831Y2 (ja)
US3473370A (en) Correlated set of golf clubs having the same moment of inertia
US5879241A (en) Matched set of golf clubs and method of producing the same
US6602147B2 (en) Method of evaluating a golf club
US6183375B1 (en) Apparatus and method for tuning a golf shaft
US5094101A (en) Method for dynamically balancing golf clubs
WO2006049997A2 (en) Golf club waggle shaking moving vibrating weight mass computer process
US7056225B1 (en) Method of making a single flex matched set of golf clubs
US5722899A (en) Method for making a matched set of golf clubs utilizing frequency conversion values
US4900025A (en) Matched set of golf clubs and method of producing the same
US5417108A (en) Method for dynamically balancing golf clubs on a conventional swing weight scale using radius of gyration as the controlling parameter
US5608160A (en) Balancing golf clubs to a common period of oscillation by balancing such clubs to a common equivalent pendulum length
US20040087384A1 (en) System for optimization of golf clubs
US5763770A (en) Design of golf clubs with node line mapping
US5533386A (en) Methods of using an acceleration responsive device
US8491406B2 (en) Performance enhanced golf club shafts
US7056223B2 (en) Method for producing golf clubs that are individually adapted to the respective height of golf players
US20070113626A1 (en) Method of measuring the flexibility of a golf club shaft
JP4107375B2 (ja) ゴルフクラブセット及びゴルフクラブシャフトセット
CA1231734A (en) Swing frequency balancing of golf clubs
JP2004216108A (ja) ゴルフクラブセットおよびゴルフクラブシャフトセット