JPS5947765B2 - 簡易護岸用垂直自立壁の施工法 - Google Patents

簡易護岸用垂直自立壁の施工法

Info

Publication number
JPS5947765B2
JPS5947765B2 JP9400480A JP9400480A JPS5947765B2 JP S5947765 B2 JPS5947765 B2 JP S5947765B2 JP 9400480 A JP9400480 A JP 9400480A JP 9400480 A JP9400480 A JP 9400480A JP S5947765 B2 JPS5947765 B2 JP S5947765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
temporary
flexible material
revetment
vertical self
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9400480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5721608A (en
Inventor
孝之 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Industrial Land Development Co Ltd
Original Assignee
Japan Industrial Land Development Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Industrial Land Development Co Ltd filed Critical Japan Industrial Land Development Co Ltd
Priority to JP9400480A priority Critical patent/JPS5947765B2/ja
Publication of JPS5721608A publication Critical patent/JPS5721608A/ja
Publication of JPS5947765B2 publication Critical patent/JPS5947765B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は簡易な護岸として使用する垂直自立壁の施工法
に関するものである。
近年、埋立工事の規模が大型化かつ長期化しているため
、全埋立区域を中仕切護岸によって細分し、部分的に完
成したものから利用して経済効果を挙げる方法が採られ
ている。
この中仕切による仮護岸には次のような条件が要求され
る。
即ち、■急速施工できること。
■埋立が全て完了するま1での耐久性があること。
■該仮護岸の施工によって水質汚濁や騒音、振動等の公
害が発生しないこと。
■経済性のあること等である。本発明は上記の条件を満
足する中仕切護岸を容易に築造することができ、かつ再
転用を計ってよ1つ経済効果を生み出すことができる簡
易垂直自立壁の施工法を提供するもので、以下これを図
面によって説明する。
まず、海底の在来地盤に捨石基礎等のマウンド1を築造
した後、仮設体2を該マウンド1上に設・置する(第1
図)。
該仮設体2は図ではコンクリート又は鋼製ケーソンを示
しており、例えば該ケーソンを浮かせたままマウンド1
位置まで曳航して来て該ケーソン内に海水を流入させで
沈設するようにする。
また、該仮設体2はマウンド1までの深度によっては方
塊又はL型ブロックを載置し或いは矢板壁又はセル等を
打込んだものでもよい。
次に、該仮設体2の背面(陸側)を被覆するように仮設
体2上面から在来地盤3上まで透水性又は不透水性のマ
ット、シート等の撓曲材4を作業船8により張設する(
第2図)。
該撓曲材4は次記の埋立土5の性状により該埋立土5が
海水中に混入しても公害とならないときは繊維シート、
ネット状シート、繊維マット、ガラス繊維シート、複合
シート又はこれらの複合材より成る透水性材料を使用し
、また埋立土5が海水中に混入すると公害発生の因とな
る産業廃棄物等であるときはフィルム状シート、アスフ
ァルトマット、ゴムシート又はスチール製シートより成
る不透水性材料を使用する。
撓曲材4の張設が終ると、次いで該撓曲材4の背面に埋
立5を行なう(第3図)。
埋立土5は良質土を展圧する必要はなく、産業廃棄物を
直接投入しても差支えない。
埋立の施工中、撓曲材4の所要個所にはタイ6を取付け
て埋立土5中に埋設固定したアンカー7と緊結する。
この場合、タイ6は前記撓曲材4と同材料のものを使用
してもよく、またワイヤーロープ、チェーン又はPC鋼
線等の鋼線材を使用してもよい。
またアンカー7は埋立土5の重量を活用するため錯錠式
のもの或いはローブネット又はマット式のものを使用す
る。
タイ6及びアンカー7の敷設は作業船8により行なうこ
とができる(第4図)。
埋立が完了すると(第5図)、ケーソン等の仮設体2は
撤去して他の中仕切護岸予定位置に移動させる(第6図
)。
この場合、仮設体2がケーソンであるときは、該ケーソ
ン内の海水を抜いて浮上させ、他の中仕切護岸予定位置
まで曳航して行くことができ、また矢板壁であるときは
これを抜き取って再使用する。
しかして、仮設体2を撤去した後の埋立土5は前記撓曲
材4及びタイ6、アンカー7に、より支持されているの
で海側へ向って崩壊することもなく、垂直に自立するこ
とができるのである。
本発明法は以上のようにしてなり、水中作業を要するこ
となく極めて簡単に垂直に自立した簡易(護岸を築造す
ることができるためケーソン等の仮設体は再使用するこ
とが可能となり、経済的である。
従って、頭書で述べた条件を充分満足し得るので、中仕
切護岸等に最適なものといえる。
【図面の簡単な説明】
1 第1図〜第6図は本発明に係る簡易護岸用垂直自立
壁の施工法の工程を示す説明図である。 符号説明、1・・・・・・マウンド、2・・・・・・仮
設体、4・・・・・・撓曲材、5・・・・・・埋立土、
6・・・・・・タイ、7・・・・・・アンカー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 基礎上又は海底地盤上に護岸仮設体を設置し、該仮
    設体の背面に埋立を行なった後該仮設体を撤去し、順次
    該仮設体を転用して簡易護岸を築造しで行くことを特徴
    とする簡易護岸用垂直自立壁の施工法。 2 基礎上又は海底地盤上にケーソン、方塊、セル、矢
    板壁、L型ブロック等の護岸仮設体を設置。 し、該仮設体背面を被覆するように仮設体の上面から基
    礎及び在来地盤上までシート、マット等の撓曲材を張設
    し、次いで該撓曲材の背面に埋立を行ない、該撓曲材の
    所要個所にはアンカーを取付け、埋立が完了したのち前
    記仮設体を撤去し、順。 次該仮設体を転用して簡易護岸を築造して行くことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の簡易護岸用垂直自
    立壁の施工法。 3 前記撓曲材は繊維シート、ガラス繊維シート、ネッ
    ト状シート、繊維マット1.複合シート又はこ;れらの
    複合材等の透水性材料より成る特許請求の範囲第2項記
    載の簡易護岸用垂直自立壁の施工法。 4 前記撓曲材はフィルム状シート、アスファルトマッ
    ト、ゴムシート又はスチール製シート等の不透水性材料
    より成る特許請求の範囲第2項記載;の簡易護岸用垂直
    自立壁の施工法。 。
JP9400480A 1980-07-11 1980-07-11 簡易護岸用垂直自立壁の施工法 Expired JPS5947765B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9400480A JPS5947765B2 (ja) 1980-07-11 1980-07-11 簡易護岸用垂直自立壁の施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9400480A JPS5947765B2 (ja) 1980-07-11 1980-07-11 簡易護岸用垂直自立壁の施工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5721608A JPS5721608A (en) 1982-02-04
JPS5947765B2 true JPS5947765B2 (ja) 1984-11-21

Family

ID=14098271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9400480A Expired JPS5947765B2 (ja) 1980-07-11 1980-07-11 簡易護岸用垂直自立壁の施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5947765B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6198806A (ja) * 1984-10-19 1986-05-17 菊水テ−プ株式会社 道路標示材
JPH0745723B2 (ja) * 1984-10-22 1995-05-17 アトム化学塗料株式会社 高輝度路面標示用シ−ト材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5721608A (en) 1982-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003261930A (ja) 水底軟弱地盤の圧密改良工法
JP2004108142A (ja) 管理型護岸の構築法
JPS5947765B2 (ja) 簡易護岸用垂直自立壁の施工法
JP3288137B2 (ja) 人工島建設方法
RU2797792C1 (ru) Способ строительства военно-морской базы на открытом участке воды
JPS6340024A (ja) 杭式ケ−ソン工法
JP4606454B2 (ja) 管理型護岸の構築法
JPS6178924A (ja) ドライドツクにおける仮締切工法
JPH059576B2 (ja)
JP2546110B2 (ja) 掘削汚泥を利用した堤体構造およびその構築法
JP2024068713A (ja) 支柱構造体の施工方法
KR20240074169A (ko) 바지선 연결장치와 구조물의 부력 조절
JPH0438322A (ja) 水中盛土体の築造方法及びその土留体
JP3808552B2 (ja) 水中ケーソン構築用型枠、水中ケーソン及びその構築方法
GB2230038A (en) Underwater wall construction
Redjvani et al. Flexible Formwork System for Construction of Marine Structures (Patent Pending)
JPH04297619A (ja) 水中基礎の構築方法
JP2506050B2 (ja) アスファルトマスチック層の施工法
JPH027959Y2 (ja)
JPH06257163A (ja) 浅水深基礎工事用渇水台船
JPH03244708A (ja) 移動式荷重による地盤改良工法
JPH02252807A (ja) 大水深用透過型防波堤の施工方法
JPS58160420A (ja) キング・ポストを用いた堤体
JPH0558090B2 (ja)
JPS5891224A (ja) 水中構造物捨石基礎の根固め工法及びその工法に使用する根固め袋