JPS5947293B2 - 複写装置 - Google Patents

複写装置

Info

Publication number
JPS5947293B2
JPS5947293B2 JP13367976A JP13367976A JPS5947293B2 JP S5947293 B2 JPS5947293 B2 JP S5947293B2 JP 13367976 A JP13367976 A JP 13367976A JP 13367976 A JP13367976 A JP 13367976A JP S5947293 B2 JPS5947293 B2 JP S5947293B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
electromagnet
permanent magnet
copying
transparent plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13367976A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5276028A (en
Inventor
ヘンリクス・マリア・ドリーセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Production Printing Holding BV
Original Assignee
Oce Van der Grinten NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oce Van der Grinten NV filed Critical Oce Van der Grinten NV
Publication of JPS5276028A publication Critical patent/JPS5276028A/ja
Publication of JPS5947293B2 publication Critical patent/JPS5947293B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/62Holders for the original
    • G03B27/6207Holders for the original in copying cameras
    • G03B27/6221Transparent copy platens
    • G03B27/6228Platen covers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は透明板と、透明板上に書類等のオリジナルを押
え付けるためのカバーと、カバーを透明板に対して閉鎖
状態に保持する少なくとも1個の永久磁石と、複写工程
の終了時にカバーを開放する機構と、開放後にカバーを
持ち上げる為の持ち上げ手段とを具備した複写装置に係
る。
このような装置は米国特許第3888582号により公
知である。
この公知の装置では、カバーが複写行程の終了時に開放
機構のカムで僅かに持ち上げられることによつて、永久
磁石及び永久磁石と協働する軟鉄部材間に空隙ができ、
該2素子間の磁気吸引力がかなり減少される為、持ち上
げ手段の持ち上げ力でカバーが更に開放される。
この公知装置の欠点は比較的強い力をカムの可動部分が
伝達しなければ、前記永久磁石と軟鉄部材との間に空隙
を生起し得ず、カバーの開放が行なわれ難いことである
従つてこれらの可動部分が摩耗し易く、カバーを頻繁に
開閉すると開放機構が確実に作動しなくなる。本発明の
目的は前記欠点が防止され得る前記で述べた型の複写装
置を提供することである。
この目的は本発明によつて以下の如く達成される。本発
明においては、前記開放機構に替えて、永久磁石と協働
すべく、制御回路に連結された電磁石が開放機構を構成
しており、該回路は複写行程の終了時に電磁石中で永久
磁石の磁界の極性と反対の極性を有する磁界を発生させ
る。即ち、本発明の複写装置は、複写装置の本体上に実
質的に水平方向に配置されており、複写されるべきオリ
ジナルが載置される透明板と、該透明板を覆う閉鎖位置
と開放位置との間を移動自在であり、前記閉鎖位置にお
いて透明板上にオリジナルを押し付けるための複写装置
のカバーと、該カバーを閉鎖位置に保持すべく、該カバ
ーを前記本体上に引き付けるための少なくとも1個の永
久磁石と協働すべく配置された電磁石と、複写行程の開
始時に、前記カバーと前記本体との引き付け力を増加さ
せるように前記電磁石を励磁し、複写行程の終了時に、
前記の引き付け力を減少させるように前記電磁石を励磁
する制御回路と、複写行程の終了時に前記永久磁石の引
き付け力が減少された際、前記カバーを前記開放位置へ
と持ち上げる持ち上げ手段とからなることを特徴として
いる。
従つて、本発明によれば、複写行程の終了時に、カノ5
−と本体との引き付けカカ相動的に減少され得、持ち上
げ手段によつてカバーを開放位置へと容易に持ち上げ得
る。加えて、複写行程の開始時には、電磁石がカバーと
本体との引き付け力を増加させるように励磁されるため
、磁気吸引力が非常に増加し、手でカバーを開放するこ
とが非常に困難となり、複写中のカバーの開放が防止さ
れる。このようにして例えば本のような分厚いものを透
明板に押圧してコピーを取る必要があるときにも、透明
板上に本の面を効果的に接触させるに充分な磁気吸引力
が確保される。これに対して、単に磁力の強い永久磁石
を使用した場合、複写行程開始前に手によるカバーの開
放までもが困難となり好ましくない。以下の具体例では
電磁石と永久磁石とが結合されて本体としてのフレーム
に装着されていることが認められる。
これはこのようにして電線をカバーとフレームとの間の
ヒンジのシヤフトを介してカバー内に導入する必要がな
いという点で好ましい具体例である。しかしながら本発
明がこの具体例に限定されず他の結合が可能であること
は明らかである。以下の具体例とは構成を逆にすること
も特に可能であり、即ち互いに協働する電磁石と永久磁
石とをカバー中に、前気電磁石と永久磁石とに対向して
軟鉄製プロツクをフレーム中に設置することも可能であ
る。その他の可能な具体例としては、カバーに永久磁石
を装着し、フレームに軟鉄心を具備した電磁石を装着し
たもの、もしくはこれらを逆に装着したもの、又はカバ
ーに永久磁石を、フレームに永久磁石としても機能する
磁化されたコアを有する電磁石を夫々設けもしくはこれ
らを逆に設けて2個の永久磁石が相互に吸引し合うよう
にするものもある。更にカバーに設けられた軟鉄心を具
備した電磁石とフレームに設けられた永久磁石としても
機能する磁化されたコアを具備した電磁石とを組合せた
構成もしくは逆の構成のもの、又はカバーに設けられ、
永久磁石としても機能する磁化されたコアを具備した電
磁石と、フレームに設けられ、前記と同様に永久磁石と
しても機能する磁化されたコアを具備した電磁石とを組
合せ2個の磁化されたコアが永久磁石としても機能して
相互に磁気的に吸引する構成も具体例として可能である
。本発明の他の特徴と利点とは添付図面を参照した以下
の説明から明らかとなるであろう。
第1図には、透明板としてのガラス板1とガラス板1上
でオリジナルを覆うためのカバー2との断面図が概略的
に示されており、複写装置の構成は、本出願人のオラン
ダ特許出願第7502462号(特開昭51−1015
39号公報参照)でより詳細に述べている通りである。
カバー2はガラス板1に接近する方向及びガラス板1か
ら離れる方向に移動可能であるようにシヤフト43の回
りにヒンジ結合されており、シヤフト43はカバー2の
長手方向の縁部30に近接した位置に配設されている。
前記オランダ特許出願に記載されているように、スプリ
ングがシヤフト43上に装着されており、該スプリング
はカバー2をガラス板から離隔させカバー2を開放位置
へと持ち上げる持ち上げ手段を構成している。
カバー2の縁部30とは反対側の長手方向の縁部25の
近くには、例えば軟鉄心のような磁化自在材料から成る
プロツク150が該縁部25の下側部に固定されている
カバー2が装着された複写装置の本体としてのフレーム
151上には、電磁石152と永久磁石154がカバー
の閉鎖位置(第1図参照)でプロツク150と対向する
ように位置付けられて固定されている。尚、本具体例で
は、カバー2を閉鎖位置に保持すべく、カバー2をフレ
ーム151に引き付けるための永久磁石154は、電磁
石152のコアとしても機能しており、従つて本具体例
では電磁石152はコイル153と、永久磁石154か
らなるコアとで構成されている。カバー2を閉鎖位置に
保持するためのロツク操作は以下の通りである。
カバー2が閉鎖状態にある時、永久磁石154と電磁石
152との軟鉄プロツク150に対する縦気吸引は、シ
ヤフト43に加わるスプリングの力に対抗してカバーを
閉鎖位置に保持するのに充分である。シート状又は薄い
原本をガラス板上に置く場合には、永久磁石154のみ
の磁気吸引力で原本とガラス板1とを良好な接触状態に
保持することは確保される。複写行程が完了すると、電
磁石152を介して磁界が発生し、該磁界は永久磁石1
54の磁界に対抗して作用する。永久磁石154の磁界
とは逆向きの電磁石152の磁界は、いかなる場合にも
、プロツク150と永久磁石154との間の磁気吸引力
が、スプリングを介してシヤフト43に加えられる上向
きの力(カバー2を持ち上げる力)よりも弱くなる程度
に、強くなるように設定されており、その結果カバー2
が上方に移動される。プロツク150と永久磁石154
との間の空隙が充分に大きくなると、両者間の磁気吸引
が無視できる程度に低くなるので即座に電磁石152の
前記励磁は停止され得る。このとき原本は取り換えられ
得て、カバーが手で押圧されると、永久磁石154でプ
ロツク150が引き付けられ得、カバー2を再ひ閉鎖す
ることができ、その後次の複写行程を開始することが可
能となる。オリジナルとしての原本がより分厚い場合に
は、電磁石152に永久磁石154と同方向の磁界を発
生させることにより、カバー2のプロツク150に対す
る磁気吸引力が更に増加され、分厚い原本がガラス板1
上に比較的強く押し付けられ、鮮明なコピーを取ること
が可能となる。
永久磁石154と同方向の電磁石152による磁界は永
久磁石154の磁界を強化する。この磁界は例えば複写
行程を開始させるべく印刷ノブを押す時に発生させるこ
とが可能である。第2図には上記の操作を実施する制御
回路が示されている。
複写行程が開始されると、該制御回路によつて印刷(P
RINT)信号パルス(第3図参照)が発生され、その
ときこれらの信号パルスは複写装置の制御システムから
誘導され得ることが認められるが、このことはオランダ
特許出願第7311992号により詳細に説明されてい
る。従つて終了(END)信号パルス(第3図参照)は
露光装置が最後に励磁された後、直ちに発生する。電磁
石152は一方で例えば12の直流電圧源の陽性クラン
プと連結されており、他方では、トランジスタ160を
介して基準電圧又はアースと連結され且つトランジスタ
161を介して例えば24Vである直流電圧源の陽性ク
ランプと連結されている。
トランジスタ161のベースは増幅器162を介してR
S−フリツプフロツプ(リセツトセツトーフリツプフロ
ツプ)164のセツト出力163と連結されており、該
フリツプフロツプ164のセツト入力は信号エミツタE
NDに連結されており、りセツト入力は信号エミツタP
RINTに連結されている。トランジスタ160のベー
スは増幅器165を介して単安定マルチバイブレータ1
66の出力167に連結されており、該マルチバイブレ
ータ166の入力は信号エミツタENDに連結されてい
る。
単安定マルチバイブレータ166は信号パルスENDを
約1秒のパルスに延長する。この制御回路の操作は以下
の通りである(第2及び3図比較参照)。
複写行程が開始されると(高さt1)信号パルスPRI
NTが発生し、その結果フリツプフロツプ164がりセ
ツトされる。セツト出力163での信号はゼロになりそ
の結果トランジスタ161は0N状態になる。電磁石1
52に電流1,が流れ、該電流によつて電磁石152に
永久磁石154の磁界を強化する磁界が発生される。単
安定マルチバイブレータの出力167は引き続きゼロで
ある為、トランジスタ160は0FF状態であり続ける
。この状態は信号パルスEND(第3図の高さT2)が
発生し、その結果フリツプフロツプ164のセツト出力
163において信号が発生するまで維持され、セツト出
力163において信号が発生すると、トランジスタ16
1が0FF状態となる。同時に単安定マルチバイブレー
タ166の出力167において信号が発生し、それによ
つてトランジスタ160が0N状態となり、電流12が
電磁石152に流れる。該電流12は永久磁石154の
磁界とは逆向きの磁果を電磁石152に発生させ、カバ
ー2に対する磁石154の引き付け力が減少されカバー
が開放される。単安定マルチバイブレータ166の出力
167は約1秒後ゼロになり、その結果安定マルチバイ
ブレータ166の出力167での信号はゼロになりトラ
ンジスタ160が0FF状態になる。こうして原本が取
り換えられ新たな復写行程が開始されることが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による複写装置の要部の概略断面図、第
2図は本発明によるロツク操作を制御し得る電気回路図
、第3図は第2図に於いて機能する信号の概略時間線図
である。 1・・・・・・ガラス板、2・・・・・・カバー、15
1・・・・・・フレーム、152・・・・・・電磁石、
154・・・・・・永久磁石、160,161・・・・
・・トランジスタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複写装置の本体上に、実質的に水平方向に配置され
    ており、複写されるべきオリジナルが載置される透明板
    と、該透明板を覆う閉鎖位置と開放位置との間を移動自
    在であり、前記閉鎖位置において前記透明板上にオリジ
    ナルを押し付けるための複写装置のカバーと、前記カバ
    ーを前記閉鎖位置に保持すべく、該カバーを前記本体上
    に引き付けるための少なくとも1つの永久磁石と、前記
    永久磁石と協働すべく配置された電磁石と、複写行程の
    開始時に、前記カバーと前記本体との引付け力を増加さ
    せるように前記電磁石を励磁し、複写行程の終了時に、
    前記引付け力を減少させるように前記電磁石を励磁する
    制御回路と、複写工程の終了時に前記引付け力が減少さ
    れた際、前記カバーを前記開放位置へと持ち上げる持ち
    上げ手段とからなる複写装置。 2 前記永久磁石が前記電磁石のコアを形成している特
    許請求の範囲第1項に記載の装置。 3 前記電磁石が複写装置の本体上で透明板の近傍に装
    着されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項又
    は第2項に記載の装置。
JP13367976A 1975-12-16 1976-11-05 複写装置 Expired JPS5947293B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL7514623A NL7514623A (nl) 1975-12-16 1975-12-16 Kopieerinrichting.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5276028A JPS5276028A (en) 1977-06-25
JPS5947293B2 true JPS5947293B2 (ja) 1984-11-17

Family

ID=19825032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13367976A Expired JPS5947293B2 (ja) 1975-12-16 1976-11-05 複写装置

Country Status (8)

Country Link
JP (1) JPS5947293B2 (ja)
CA (1) CA1069366A (ja)
CH (1) CH610671A5 (ja)
DE (1) DE2651895C2 (ja)
FR (1) FR2335870A1 (ja)
GB (1) GB1537778A (ja)
NL (1) NL7514623A (ja)
SE (1) SE416002B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01259771A (ja) * 1988-04-08 1989-10-17 Japan Atom Energy Res Inst フライホイール発電機の制動方式

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5745570A (en) * 1980-09-03 1982-03-15 Ricoh Co Ltd Press-contacting device for original
JPH0453258U (ja) * 1990-09-12 1992-05-07

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB374219A (en) * 1931-04-29 1932-06-09 William Booth Improvements relating to photographic printing boxes
DE806628C (de) * 1948-10-02 1951-06-14 Rudolf Magnus Elektromagnetisch betaetigter Kopierdeckelverschluss
US3888582A (en) * 1974-03-08 1975-06-10 Xerox Corp Semi-automatic document handler
NL171933C (nl) * 1975-03-03 1983-06-01 Oce Van Der Grinten Nv Kopieerapparaat.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01259771A (ja) * 1988-04-08 1989-10-17 Japan Atom Energy Res Inst フライホイール発電機の制動方式

Also Published As

Publication number Publication date
SE416002B (sv) 1980-11-17
CA1069366A (en) 1980-01-08
DE2651895A1 (de) 1977-06-30
GB1537778A (en) 1979-01-04
JPS5276028A (en) 1977-06-25
CH610671A5 (en) 1979-04-30
FR2335870B1 (ja) 1980-10-03
FR2335870A1 (fr) 1977-07-15
DE2651895C2 (de) 1985-02-28
SE7614069L (sv) 1977-06-17
NL7514623A (nl) 1977-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5947293B2 (ja) 複写装置
US3888582A (en) Semi-automatic document handler
JPS6044809B2 (ja) 電磁石装置
US3888581A (en) Semi-automatic document handler
JPH0726810Y2 (ja) アクチュエータ
JPS5947546B2 (ja) 電磁駆動装置
JPS584685Y2 (ja) シリアルプリンタ
JPS5842129A (ja) リレ−
JPS60262148A (ja) 電子写真複写機
JPS59104742U (ja) プリンタの印字体駆動装置
JPH0240604Y2 (ja)
JPS5934087Y2 (ja) 複作動式釈放型電磁石
JPS5990945U (ja) 複写機の原稿圧板
JPS6344931Y2 (ja)
JPH04106030A (ja) マガジン突出装置
JPH10218420A (ja) プリンタ装置等の紙送り機構
JPS6222649U (ja)
JPH01151346A (ja) 自動車電話機
JPS58164208U (ja) 電磁石装置
JPS61134751A (ja) 装置の開閉機構
JPS59102349U (ja) キ−ボ−ド駆動装置
JPS6355201B2 (ja)
JPS581946U (ja) 原稿押えカバ−の開閉装置
JPS6456033U (ja)
JPS6331507U (ja)