JPS5947268A - 可剥性フイルム形成エアゾ−ル製品 - Google Patents
可剥性フイルム形成エアゾ−ル製品Info
- Publication number
- JPS5947268A JPS5947268A JP15787082A JP15787082A JPS5947268A JP S5947268 A JPS5947268 A JP S5947268A JP 15787082 A JP15787082 A JP 15787082A JP 15787082 A JP15787082 A JP 15787082A JP S5947268 A JPS5947268 A JP S5947268A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alcohol
- film
- solvent
- resin
- aerosol product
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
り塗布面に可剥性のフィルムを形成するエアゾール製品
に関するものである。
に関するものである。
可剥性の樹脂塗料は、金属・ガラス・プラスチックス・
セラミックス、更には他の塗装面に施用することにより
、それらの表面に可剥性フィルムを形成せしめ、その表
面の保護および防錆の役をはたし、かつ必要には可剥フ
ィルムを剥離して新しい面を現出させることを目的とす
る。
セラミックス、更には他の塗装面に施用することにより
、それらの表面に可剥性フィルムを形成せしめ、その表
面の保護および防錆の役をはたし、かつ必要には可剥フ
ィルムを剥離して新しい面を現出させることを目的とす
る。
近年斯様な可剥性樹脂塗料の使用が機械工具類家庭用品
、自動車用品、事務用品、美工芸品等の各方WJK用い
られている。
、自動車用品、事務用品、美工芸品等の各方WJK用い
られている。
現在市販されている可剥性樹脂塗料は塩化ビニル・醋酸
ビニル系を主な樹脂成分とし、溶剤としてトルエン・キ
シレンなどの芳香族系溶剤やメチルエチルケトン等のケ
トン系溶剤を含有したものが主流となっている。
ビニル系を主な樹脂成分とし、溶剤としてトルエン・キ
シレンなどの芳香族系溶剤やメチルエチルケトン等のケ
トン系溶剤を含有したものが主流となっている。
現在市販品の欠点は、形成フィルムが脆弱であってこの
ためフィルムの厚さを厚くしなげればならないこと、ア
クリル・ポリスチレン等のプラスチック製品に塗装した
場合にその表面を浸かすとと翫塗膜が基材との密着が強
過ぎて可剥性を維持できない場合が多く、特にエアゾー
ル製品の場合噴射剤を加えたとき樹脂のゲル析出、形成
フィルムを厚くするため樹脂分を多くするとノヅルロが
つまり糸引状況のスプレーパターンとなって噴出がうま
く行かないこと、噴射剤の混有によりフィルム中に気泡
が発生すること等難しい問題が多々ある。
ためフィルムの厚さを厚くしなげればならないこと、ア
クリル・ポリスチレン等のプラスチック製品に塗装した
場合にその表面を浸かすとと翫塗膜が基材との密着が強
過ぎて可剥性を維持できない場合が多く、特にエアゾー
ル製品の場合噴射剤を加えたとき樹脂のゲル析出、形成
フィルムを厚くするため樹脂分を多くするとノヅルロが
つまり糸引状況のスプレーパターンとなって噴出がうま
く行かないこと、噴射剤の混有によりフィルム中に気泡
が発生すること等難しい問題が多々ある。
本発明者は、上記の欠点を解消すべく研究を重ねた結果
、均一で優れた可剥性塗膜を与え、かつプラスチック素
地を傷めず、エアゾール製品とした場合にも噴射剤との
相溶性がよく噴霧し易い製品を得た。
、均一で優れた可剥性塗膜を与え、かつプラスチック素
地を傷めず、エアゾール製品とした場合にも噴射剤との
相溶性がよく噴霧し易い製品を得た。
先づ、本発明の目的に適する樹脂について各種樹脂を検
討した結果、ポリビニールアルキラール系樹脂が、剥離
性に関し良好な性質をもつことを見出し、この系のうち
でポリビニールブチラール樹脂(以下PVBと記す。)
が最適であった。但しこの樹脂はポリ酢酸ビニールを鹸
化し、ブチラール化するので、その際の鹸化度、アセタ
ール化の度合によりその性質が着干異る。ブチラール化
の程度の高い場合は、硬質となりフィルムが切断し易い
ので他の樹脂例えば酢酸ビニール等を添加し、酢酸の遊
離度の少い場合は塩化ビニールコポリマーを併用する等
の処置を行う。併用する樹脂はビニール系に限らずナイ
ロン、7リルフタレート樹脂、アセタール<HB’ft
、ホvエチレン、セルρ−ズ加工樹脂等も混用可能であ
る。またフィルムの可撓性な与えるために可塑剤を加え
る。可塑剤としてはジオクチルフタレート(I) Q
P ) 、ジオクチルセバケート(DO8)、トリブチ
ルフォスフニー) (TBP )、bマシ油等であり、
この混合量は樹脂に対し5〜25W%が適切である。
討した結果、ポリビニールアルキラール系樹脂が、剥離
性に関し良好な性質をもつことを見出し、この系のうち
でポリビニールブチラール樹脂(以下PVBと記す。)
が最適であった。但しこの樹脂はポリ酢酸ビニールを鹸
化し、ブチラール化するので、その際の鹸化度、アセタ
ール化の度合によりその性質が着干異る。ブチラール化
の程度の高い場合は、硬質となりフィルムが切断し易い
ので他の樹脂例えば酢酸ビニール等を添加し、酢酸の遊
離度の少い場合は塩化ビニールコポリマーを併用する等
の処置を行う。併用する樹脂はビニール系に限らずナイ
ロン、7リルフタレート樹脂、アセタール<HB’ft
、ホvエチレン、セルρ−ズ加工樹脂等も混用可能であ
る。またフィルムの可撓性な与えるために可塑剤を加え
る。可塑剤としてはジオクチルフタレート(I) Q
P ) 、ジオクチルセバケート(DO8)、トリブチ
ルフォスフニー) (TBP )、bマシ油等であり、
この混合量は樹脂に対し5〜25W%が適切である。
各樹脂ならびに可塑剤配合物は、素地に塗布した後フィ
ルムとして残存する成分であるが、このフィルムの可剥
性、可撓性等を考慮するとき、ポリビニールブチラール
の存在が重要であり結論的にはその量が50チ以上にお
いて満足し得るのである。−例をいえば平均重合度30
0、ブチラール化度80%のポリビニルブチラールを樹
脂として、DOPを可塑剤として使用したとき8:2の
割合が最良である。
ルムとして残存する成分であるが、このフィルムの可剥
性、可撓性等を考慮するとき、ポリビニールブチラール
の存在が重要であり結論的にはその量が50チ以上にお
いて満足し得るのである。−例をいえば平均重合度30
0、ブチラール化度80%のポリビニルブチラールを樹
脂として、DOPを可塑剤として使用したとき8:2の
割合が最良である。
次に溶剤について言及する。原液はフィルム形成コンポ
ーネント〔A〕と溶剤〔B〕とから成るが、このうち(
A)量は5〜30q6の範囲におく様K(B)が加えら
れる。5%より少い場合はエアゾール噴射して、施工面
に塗膜を形成させたとき、得られる塗膜厚が薄くなって
実用性がなく、30チより多い場合は組成液粘度が高く
なり、細かな霧滴とならず均一な塗膜が得られなくなる
。
ーネント〔A〕と溶剤〔B〕とから成るが、このうち(
A)量は5〜30q6の範囲におく様K(B)が加えら
れる。5%より少い場合はエアゾール噴射して、施工面
に塗膜を形成させたとき、得られる塗膜厚が薄くなって
実用性がなく、30チより多い場合は組成液粘度が高く
なり、細かな霧滴とならず均一な塗膜が得られなくなる
。
次に、本発明者の最も配慮した事は溶剤の組成である。
溶剤は前記の樹脂成分を完全に溶解するものでなくては
ならずかつ噴射剤とも相溶するものを撰ばなければなら
ない。またフィルムに白化現象(溶剤が急速に蒸発する
ため空中の水分が凝縮してフィルムが不透明となる現象
)、泡立現象(塗膜表面の乾燥が速すぎて表面に皮張を
生じ塗膜中に溶解残存する噴射剤がガス状になって塗膜
にふくれを生ずる現象)を避けるために数種の溶剤を妃
合しで解決する必要がある。更に溶剤によっては、塗布
しようとするプラスチックスの表面を溶解し、塗膜と粕
漬してフィルムが剥れ難くなるものがあるのでこの点特
に注意が必要である。
ならずかつ噴射剤とも相溶するものを撰ばなければなら
ない。またフィルムに白化現象(溶剤が急速に蒸発する
ため空中の水分が凝縮してフィルムが不透明となる現象
)、泡立現象(塗膜表面の乾燥が速すぎて表面に皮張を
生じ塗膜中に溶解残存する噴射剤がガス状になって塗膜
にふくれを生ずる現象)を避けるために数種の溶剤を妃
合しで解決する必要がある。更に溶剤によっては、塗布
しようとするプラスチックスの表面を溶解し、塗膜と粕
漬してフィルムが剥れ難くなるものがあるのでこの点特
に注意が必要である。
勿論溶剤は毒性の少いものから撰択すべきである。
この目的において適合する溶剤はアルコール系溶剤であ
る。アルコール系溶剤としてはメタノール1エタノール
1プロピルアルコール、イソブp5− ピルアルコール、フチルアルコール、ノルマルブは適切
な蒸発速度を期待するため混合して用5る。
る。アルコール系溶剤としてはメタノール1エタノール
1プロピルアルコール、イソブp5− ピルアルコール、フチルアルコール、ノルマルブは適切
な蒸発速度を期待するため混合して用5る。
標準的配合比率を述べれば、(a)沸点80°C以下、
(b)沸点80〜100°01(c)沸点100〜12
0°C,(d)120℃以上に区分して、a:o 〜8
0%、、b:10〜60%、c:2〜30チ、d:0〜
10%である。樹脂の溶解性・噴射剤との混和性からケ
トン類、エステル類、エーテル類、脂肪族炭化水素、芳
香族炭化水素−塩素化合物炭化水素、多価アルコール等
の他の有機溶媒の混合も行われるが、これらはプラスチ
ックスを溶解する性質があるので、アルコール類に対し
43チ以下(アルコール類:他の有機溶媒=70:30
)に抑えるべきである。なお少量の水の添加もあり得る
。
(b)沸点80〜100°01(c)沸点100〜12
0°C,(d)120℃以上に区分して、a:o 〜8
0%、、b:10〜60%、c:2〜30チ、d:0〜
10%である。樹脂の溶解性・噴射剤との混和性からケ
トン類、エステル類、エーテル類、脂肪族炭化水素、芳
香族炭化水素−塩素化合物炭化水素、多価アルコール等
の他の有機溶媒の混合も行われるが、これらはプラスチ
ックスを溶解する性質があるので、アルコール類に対し
43チ以下(アルコール類:他の有機溶媒=70:30
)に抑えるべきである。なお少量の水の添加もあり得る
。
本発明の最も特徴とするところは、有機溶剤中に酸7ミ
ド系溶剤〔増〕を配合することにある。
ド系溶剤〔増〕を配合することにある。
(d)は次に示す一般式であられされる飽和脂肪酸・ジ
メチルアミン、或は不飽和脂肪酸ジメチルアミンであり
、具体的にはN−N−ジメチルプロピオン酸・アミド等
があげられろ。
メチルアミン、或は不飽和脂肪酸ジメチルアミンであり
、具体的にはN−N−ジメチルプロピオン酸・アミド等
があげられろ。
この配合理由は次の点にある。
本発明にあげられるポリビニルブチラール樹脂は透明性
、耐光性、衝撃強度、耐震性にすぐれ、物品の保護塗膜
としてすぐれた性質をもち、かつ溶剤に対し広い溶解性
をもつので本発明の目的にかなうものである。しかし接
着性にもすぐれるという特質をあわせて持ち、その接着
性は金属とプラスチックとの接着や、自動車安全ガラス
の中間膜として多層ガラスなど多様にわたっている。こ
の特質は可剥性樹脂塗料の要求するところと相反するの
である。
、耐光性、衝撃強度、耐震性にすぐれ、物品の保護塗膜
としてすぐれた性質をもち、かつ溶剤に対し広い溶解性
をもつので本発明の目的にかなうものである。しかし接
着性にもすぐれるという特質をあわせて持ち、その接着
性は金属とプラスチックとの接着や、自動車安全ガラス
の中間膜として多層ガラスなど多様にわたっている。こ
の特質は可剥性樹脂塗料の要求するところと相反するの
である。
しかるに〜本発明者はポリビニールブチラール樹脂に〔
4〕を配合するとき、上記樹脂の接着性を著しく減じ、
アクリル・ポリスチレン等のプラスチックに対しても優
れた可剥性をもつことを見出したのである。この現象を
生ずる理由の詳細については現在のところ不明であるが
、II−〕の配合量を増減することにより剥離性を変化
させることが可能であり、本発明において〔啄〕の配合
量は、樹脂〔A〕に対し3〜20チが適量で、特にψf 5〜15優がとくに好ましい。
4〕を配合するとき、上記樹脂の接着性を著しく減じ、
アクリル・ポリスチレン等のプラスチックに対しても優
れた可剥性をもつことを見出したのである。この現象を
生ずる理由の詳細については現在のところ不明であるが
、II−〕の配合量を増減することにより剥離性を変化
させることが可能であり、本発明において〔啄〕の配合
量は、樹脂〔A〕に対し3〜20チが適量で、特にψf 5〜15優がとくに好ましい。
〔す〕の(A)に対する配合量が3係より少い場合は剥
離性が期待し得す、20チより多い場合は剥離性が強く
なり過ぎて、溶剤の揮散により塗膜を形成する過程にお
ける、塗膜の僅かな収縮により塗膜が自然に剥離脱落す
ることがあり、いずれも好しくない。
離性が期待し得す、20チより多い場合は剥離性が強く
なり過ぎて、溶剤の揮散により塗膜を形成する過程にお
ける、塗膜の僅かな収縮により塗膜が自然に剥離脱落す
ることがあり、いずれも好しくない。
以上の如く本発明によれば従来のエアゾール型可剥性樹
脂塗料の欠点が改良され、いかなる物品にも簡易に塗装
し得て、かつすぐれた特性の均一な可剥性塗膜を与える
可剥性樹脂のエアゾール用原液を得ることが出来る。
脂塗料の欠点が改良され、いかなる物品にも簡易に塗装
し得て、かつすぐれた特性の均一な可剥性塗膜を与える
可剥性樹脂のエアゾール用原液を得ることが出来る。
この原液からエアゾール化する場合は噴射剤としてジメ
チルエーテルまたはLPG、フpノとの混和液化ガス用
いるが、その配合量は原液1容に対して0.5〜1.5
倍量である。
チルエーテルまたはLPG、フpノとの混和液化ガス用
いるが、その配合量は原液1容に対して0.5〜1.5
倍量である。
つぎに本発明のエアゾール用組成液と実施例及び比較例
をあげて説明する。
をあげて説明する。
実施例1
平均重合度3001ブチラ一ル化度78チのポリビニル
ブチラール8.5w%、D OP 1.5 W ’Ir
sエタノール40.5°′チ、イソプロピルアルコー
ルW′ 40.5チ、ブチルコルコール8チ、N、N−ジメチル
プロピオン酸アミド1. Ow %を混合溶解し原液と
する。この原液100部をエアゾール用耐圧缶に入れ、
さらに60部のジメチルエーテルを加圧充填して本発明
品を得た。
ブチラール8.5w%、D OP 1.5 W ’Ir
sエタノール40.5°′チ、イソプロピルアルコー
ルW′ 40.5チ、ブチルコルコール8チ、N、N−ジメチル
プロピオン酸アミド1. Ow %を混合溶解し原液と
する。この原液100部をエアゾール用耐圧缶に入れ、
さらに60部のジメチルエーテルを加圧充填して本発明
品を得た。
得られた本発明品を巾20備長さ20cRの透明アクリ
ル板の表面にスプレーし、24時間自然、乾燥させて、
剥離性のよいフィルム塗膜が施工出来た。
ル板の表面にスプレーし、24時間自然、乾燥させて、
剥離性のよいフィルム塗膜が施工出来た。
なお、実施例IK準じ、各種の原液配合例について、被
膜の特性を測定した結果を表1に示す。
膜の特性を測定した結果を表1に示す。
特許請求の範囲以外の配合例については比較例として表
2に示す。
2に示す。
9−
なお、別に少量の界面活性剤、蝋、ワックス類、シリコ
ーン、等の添加もあり、また特殊例として微細粉体を混
和して不透明塗膜フィルムを作る場合も考慮され、その
場合の各成分の組成範囲は、その混和物を除いて100
チとし計算する。
ーン、等の添加もあり、また特殊例として微細粉体を混
和して不透明塗膜フィルムを作る場合も考慮され、その
場合の各成分の組成範囲は、その混和物を除いて100
チとし計算する。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 フィルムを構成する組成の50チ以上がポリビニールブ
チラール樹脂から成る樹脂分〔A〕と、チ以上がアルコ
ール系溶剤であって、かつ〔A〕/ ((A ) +
(s ’F )が0.05〜030・〔→〕/〔A〕が
0.03〜0.20である原液を用いろことを特徴とす
る可剥性フィルム形成エアゾール製品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15787082A JPS5947268A (ja) | 1982-09-10 | 1982-09-10 | 可剥性フイルム形成エアゾ−ル製品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15787082A JPS5947268A (ja) | 1982-09-10 | 1982-09-10 | 可剥性フイルム形成エアゾ−ル製品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5947268A true JPS5947268A (ja) | 1984-03-16 |
JPS617231B2 JPS617231B2 (ja) | 1986-03-05 |
Family
ID=15659200
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15787082A Granted JPS5947268A (ja) | 1982-09-10 | 1982-09-10 | 可剥性フイルム形成エアゾ−ル製品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5947268A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61139774A (ja) * | 1984-12-12 | 1986-06-27 | Tokyo Keiki Co Ltd | 超音波測長装置の送信回路 |
EP1384745A2 (en) * | 2002-05-20 | 2004-01-28 | Eastman Kodak Company | Polyvinyl butyral films prepared by coating methods |
US7048823B2 (en) | 2002-05-20 | 2006-05-23 | Eastman Kodak Company | Acrylic films prepared by coating methods |
US7083752B2 (en) | 2002-05-20 | 2006-08-01 | Eastman Kodak Company | Cellulose acetate films prepared by coating methods |
US7125504B2 (en) | 2002-11-13 | 2006-10-24 | Eastman Kodak Company | Optical switch microfilms |
US7163738B2 (en) | 2002-05-20 | 2007-01-16 | Eastman Kodak Company | Polyvinyl alcohol films prepared by coating methods |
US7686987B2 (en) | 2002-05-20 | 2010-03-30 | Eastman Kodak Company | Polycarbonate films prepared by coating methods |
CN101914330A (zh) * | 2010-04-26 | 2010-12-15 | 上海立昌环境工程有限公司 | 耐高温粘尘膜 |
JP2020200404A (ja) * | 2019-06-11 | 2020-12-17 | 株式会社ダイゾー | 剥離性被膜形成用エアゾール組成物 |
JP2021511284A (ja) * | 2017-11-03 | 2021-05-06 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 農業用途のための溶媒および殺虫剤製剤 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6474036A (en) * | 1987-09-10 | 1989-03-20 | Yuasa Battery Co Ltd | Service interruption compensating type switching-regulator |
JPS6481630A (en) * | 1987-09-19 | 1989-03-27 | Yuasa Battery Co Ltd | Power interruption compensating switching regulator |
-
1982
- 1982-09-10 JP JP15787082A patent/JPS5947268A/ja active Granted
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61139774A (ja) * | 1984-12-12 | 1986-06-27 | Tokyo Keiki Co Ltd | 超音波測長装置の送信回路 |
US7686987B2 (en) | 2002-05-20 | 2010-03-30 | Eastman Kodak Company | Polycarbonate films prepared by coating methods |
EP1384745A3 (en) * | 2002-05-20 | 2004-02-11 | Eastman Kodak Company | Polyvinyl butyral films prepared by coating methods |
US7012746B2 (en) * | 2002-05-20 | 2006-03-14 | Eastman Kodak Company | Polyvinyl butyral films prepared by coating methods |
US7048823B2 (en) | 2002-05-20 | 2006-05-23 | Eastman Kodak Company | Acrylic films prepared by coating methods |
US7083752B2 (en) | 2002-05-20 | 2006-08-01 | Eastman Kodak Company | Cellulose acetate films prepared by coating methods |
US7163738B2 (en) | 2002-05-20 | 2007-01-16 | Eastman Kodak Company | Polyvinyl alcohol films prepared by coating methods |
US7393579B2 (en) | 2002-05-20 | 2008-07-01 | Eastman Kodak Company | Cellulose acetate films prepared by coating methods |
EP1384745A2 (en) * | 2002-05-20 | 2004-01-28 | Eastman Kodak Company | Polyvinyl butyral films prepared by coating methods |
US7125504B2 (en) | 2002-11-13 | 2006-10-24 | Eastman Kodak Company | Optical switch microfilms |
CN101914330A (zh) * | 2010-04-26 | 2010-12-15 | 上海立昌环境工程有限公司 | 耐高温粘尘膜 |
JP2021511284A (ja) * | 2017-11-03 | 2021-05-06 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 農業用途のための溶媒および殺虫剤製剤 |
US11617366B2 (en) | 2017-11-03 | 2023-04-04 | Dow Global Technologies Llc | Solvents for agricultural applications and pesticide formulations |
JP2020200404A (ja) * | 2019-06-11 | 2020-12-17 | 株式会社ダイゾー | 剥離性被膜形成用エアゾール組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS617231B2 (ja) | 1986-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5947268A (ja) | 可剥性フイルム形成エアゾ−ル製品 | |
US3340222A (en) | Hydrofluorocarbon polymer filmforming composition | |
US4212786A (en) | Crayon compositions | |
EP3315565B1 (en) | Ink composition for liquid jet printing | |
USRE23753E (en) | Coated plastic products | |
US4126594A (en) | Method of protecting plastic films against abrasion and lacquer for performing the method | |
EP0184449B1 (en) | Aerosol water based paint | |
JPS63245478A (ja) | 固形塗料 | |
JPS62246984A (ja) | 防曇剤組成物 | |
JPS5935922B2 (ja) | スチレン系樹脂フイルムのコ−テイング剤 | |
US4460721A (en) | Alcohol-soluble printing ink or varnish | |
US3111497A (en) | Aqueous polyvinyl alcohol coating composition containing aluminum glitter pigment | |
JP4728512B2 (ja) | エアゾール組成物および塗膜の形成方法 | |
US3036976A (en) | Coating composition comprising solvent, nitrocellulose and copolymer of methyl methacrylate with butoxyethyl methacrylate | |
US3853619A (en) | Method for cleaning away pet stools | |
US2404353A (en) | Removable coating composition | |
JPS6059925B2 (ja) | 改良されたビニル樹脂金属コ−ティング組成物の製法 | |
US2052658A (en) | Coating composition | |
JPS62213879A (ja) | 改良された部分塗装方法 | |
JPH05171069A (ja) | 易剥離性塗料組成物 | |
US20230331994A1 (en) | Aerosol composition for forming peelable coatings | |
JP2882214B2 (ja) | 活性エネルギー線硬化性含水樹脂組成物 | |
TWI726719B (zh) | 可剝離保護膜與反光可剝離保護膜之組成物及其噴霧製品 | |
US2421001A (en) | Coating composition comprising cellulose-aceto-propionate and an alkyd resin | |
CN101760070A (zh) | 一种全环保型成膜助剂及其使用方法 |