JPS5946A - 超音波探触子 - Google Patents

超音波探触子

Info

Publication number
JPS5946A
JPS5946A JP57107915A JP10791582A JPS5946A JP S5946 A JPS5946 A JP S5946A JP 57107915 A JP57107915 A JP 57107915A JP 10791582 A JP10791582 A JP 10791582A JP S5946 A JPS5946 A JP S5946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating
piezoelectric vibrator
coil
rotary
ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57107915A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0161060B2 (ja
Inventor
村松 文夫
松尾 耕次
孝悦 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57107915A priority Critical patent/JPS5946A/ja
Publication of JPS5946A publication Critical patent/JPS5946A/ja
Publication of JPH0161060B2 publication Critical patent/JPH0161060B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、機械的に超音波ビームを扇形走査し、扇形の
超音波断層像を得ることができる機械式の超音波探触子
に関するものである。
超音波パルスビームを生体に向けて放射し、生体内の音
響インピーダンスの差違に′よって生じる反射波を受信
し、所望の生体断層画像を表示する超音波診断装置が公
知である。その中で超音波ビームを機械的に、あるいは
純電子的に扇形走査し、扇形の超音波断層像が得られる
装置がある。
前者の超音波ビームを機械的に扇形走査するには、圧電
振動子を超音波伝搬媒体液を充填した容器の中で、ある
任意の点を中心に、往復振動させる。あるいは圧電振動
子を回転支持体に設け、この回転支持体を回転すること
によシ、超音波ビームを機械的に扇形走査する方法が知
られている。
後者の圧電振動子を回転することによって、超音波ビー
ムを扇形走査する方式の機械式扇形走査型超音波探触子
としては、第1図(A)に示したものが知られている。
ここで第1図(A)は、従来の機械式扇形走査型超音波
探触子の概略構成図、第1図(B)は、回転支持体部分
の概略側面図、第1図(C)は同軸型ロータリートラン
スの概略構成図、第1図(D)は、探触子の概略動作原
理を示す回路図で、点線で囲まれた部分が回転すること
をそれぞれ示す。
第1図(^)〜(D)において、1は回転支持体、2a
2b、2cは圧電振動子、3a、3b+30はリードス
イッチ、4は軸受、6は超音波伝搬媒体液を充填した容
器、ea、ebは同軸型ロータリートランスを構成する
固定コイルと回転コイル、7及び9はプーリ、8はベル
ト、10はモーター、11はモーダ一の回転制御検出器
、12は本体装置との接続ケーブル、13は探触子ケー
ス、14は固定永久磁石、16は回転軸をそれぞれ示す
第1図(A)〜(切に示す従来の機械式扇形走査型超音
波探触子において、回転支持体1は、その外周面に3個
の圧電振動子2a 、2b 、20と、この3個の圧電
振動子21L 、2b 、20を切換え選択するリード
スイッチ3a、3b、3c、及び回転支持体1の回転軸
16に設けて同軸型のロータリートランスを構成する回
転コイル6bから概略構成されている。回転支持体1は
、モーター10、プーリ7及び9、ベルト8によって回
転される。一方モーター100回転は、回転制御検出器
11にもとづいて、一定の回転数に保持する様に制御さ
れる。なお、回転コイル6b、固定コイル6aの対によ
る同軸型のロータリートランスは回転している圧電振動
子との電気信号の結合を非接触に行うだめのものである
この機械式扇形走査型超音波探触子による超音波パルス
ビームの送受信の動作は、第1図(功により明らかであ
る。例えば圧電振動子2aによる超音波パルスビームの
扇形走査を行うには、固定永久磁石14と、回転支持体
10回転に伴なって回転するリードスイッチ3aとの相
対位置により、リードスイッチ3aが閉じられる0当然
この時、圧電振動子2aは、生体と所望の位置に対して
いる必要があることは言うまでもない。次に本体装置と
の接続ケーブル12を通じて、圧電振動子2aを付勢す
る電気パルス信号を同軸型ロータリートランス用固定コ
イル6aに印加する。その信号は、直ちに回転コイル6
bに電磁気誘導により誘起されて圧電振動子2&を付勢
する。
そして圧電振動子2aから超音波パルスピースが発生し
、それは超音波伝搬媒体液を充填した容器6を通して、
生体に向けて放射される。一方、生体からの音響インピ
ーダンスの差違による反射波は、逆の経路を経て圧電振
動子2aで受波される。その受波信号は、直ちに回転コ
イル6bを介して電磁気誘導によシ固定コイル6aに伝
えられ、接続ケーブル12を通じて、本体装置に送られ
、適当な信号処理を経て一走査線分として、その強弱を
ブラウン管上に表示する。
以上のごとく回転支持体1と共に圧電振動子2aを連続
的に回転せしめて、次々と超音波パルスビームを扇形走
査し、扇形状の生体の超音波断層像が得られる。ここで
、リードスイッチ3aは、圧電撮動子21!Lによる所
定の角度の扇形走査が完了するまで閉じておく必要があ
シ、それは固定永久磁石14の形状1強さなどを適当に
選定する℃とによシ行われる。以下同様の原理にもとづ
いて、圧電振動子2bによる扇形走査を行うときは、リ
ードスイッチ3bが閉じ、圧電振動子2Cによる扇形走
査を行うときは、リードスイッチ3Cを閉じることによ
って行われる。それ故、各圧電振動子2a、2b、2c
、固定永久磁石14及びリードスイッチ3a 、sb 
、3cの相対位置が決められている。通常1個の圧電振
動子では9o0の扇形走査が行われてお)、回転支持体
1が1回転する毎に、3個の圧電振動子2a、2b、2
0を順番に、リードスイッチ3a、3b、30を開閉す
ることによって、切換え選択使用される。
圧電振動子を回転支持体と共に回転することによる機械
式扇形走査型超音波探触子では、比較的振動は少なく、
小形で良好な超音波断層像が得られる。又、3個の圧電
振動子を用いることにより毎秒30フレームの断層像を
比較的容易に得ることができる。それ故、心臓の様に動
きの速い生体臓器の超音波断層像を得ることにも適用で
きるなどの長所を有している。
しかしながら、例えば、3個の圧電振動子2a。
2b、2cを用いて毎秒3oフレームの超音波断層像を
得ようとすれば、1個の圧電振動子当り、毎秒1oフレ
ームの断層像を得る必要がある。その為には、回転支持
体1を毎秒10回転しなければならない。従って、圧電
振動子切換えリードスイッチ3’a、3b、30ば、1
秒間に10回開閉することになり、1時間では、3万e
ooo回の開閉と極めて多い。一方、通常リードスイッ
チ3a、3b、3Cと圧電振動子2a12b、2cを組
込む回転支持体1本体は、探触子をあまり大きくしない
為に、−例としてその直径は約26ミリ、長さは約20
ミリぐらいであり、従って、組込むリードスイッチ3a
 、3b 、3Cは、それに合う様に、十分小形でなけ
ればならない。又、リードスイッチ3N、3b、30の
開閉容量としては、圧電振動子22L、2b、20を付
勢するため・に、印加する高電圧にも十分耐える必要が
あり、普通、特別大形のリードスイッチを除いては、そ
の開閉寿命は約1ooO万回ぐらいである。それは、前
述の様に、1時間当シ3万6000回開閉するとすれば
、約278時間でリードスイッチの故障が生じることを
意味している。つ!シそれは、約278時間で探触子が
故障することであり、実用上極めて短い探触子の寿命で
ある。
また回転支持体1に取り付けるリードスイッチ3a、3
b、30の組込みにおいては、リードスイッチ3a、3
b、scの開閉に要する時間、チャツタリング時間、圧
電振動子2a 、2b 、20の切換えタイミング時間
などを考慮して、3個のリードスイッチ31L、3b、
3Cの相互の配置、固定永久磁石14と、3個の圧電振
動子2a。
2b、2cとの相対位置関係を極めて注意深く調整しな
ければならないなどの欠点を有している。
本発明は、以上の様な事情に鑑みてなされたものであっ
て、圧電振動子の切換えリードスイッチのかわりに、平
面対向型ロータリートランスを用いることによって、小
形で、著しく長、寿命の圧電振動子の回転による機械式
扇形走査型の超音波探触子を提供することを目的とする
ものである。
以下、本発明の一実施例を図面を用いて詳述する。
第2図(A)は、本発明による機械式扇形走査型超音波
探触子の一実施例を示す概略構成図、第2図(Blは、
回転支持体と平面対向型ロータリートランス部分の概略
構成図、第2図(C)は、探触子の概略動作原理−を示
す回路図で、点線で囲まれた部分が回転することをそれ
ぞれ示す。ここで第2図(A)〜(CIにおイテ、10
は回転支持体、2oa、20b20Cは圧電振動子、3
0& 、31 & 、32aは渦巻き状に巻いた固定コ
イル、3Qb 、31 b 。
32bは渦巻・き状に巻いた回転コイル、33は磁性コ
ア、34は電磁気じゃへい板、40は軸受、45は回転
軸、5oは超音波の伝搬媒体液を充たした容器、6o及
び8oはプーリ、7oはベルト、9oはモーター、10
0はモーター9oの回転制御検出器、110は本体装置
との接続ケーブル、120は探触子ケースをそれぞれ示
す。第2図(B)に示した様に、固定コイル30&と、
回転支持体1oと共に回転する回転コイル3ob、及び
磁気じゃへいの為の磁性コア33とによシ一対の平面対
向型ロータリートランスが構成される。以下同様に、固
定コイル31&と回転コイル31b、磁性コア33の対
によシ、更に固定コイル32aと回転コイル32b、磁
性コア33の対により、都合3対の、圧電振動子20&
 、20b 、200に対応する平面対向型ロータリー
トランスが構成される。この平面対向型ロータリートラ
ンスは、回転している圧電振動子201L 、20b 
、200との電気的結合を非接触に行うためのものであ
る。
尚、磁性コア33は、フェライト等の磁性材料で作られ
、ロータリートランスの能率を良くするとともに、各々
の平面対向型ロータリートランス間の電磁気的干渉を抑
制するためのものである。更にパーマロイなどの磁性材
料による電磁気じゃへい板34を各々の平面対向型ロー
タリートランスの間に設けると、より一層電磁気的干渉
を防ぐことが出来ることは言うまでもない。各層の平面
対同型ロータリートランスの回転コイル30b。
sw+b、32bと、圧電振動子20& 、20b 。
20Cは第2図(切に示すごとく電気的に接続される。
また、3個の固定コイル30& 、31 a 。
32aは、それぞれ独立に接続ケーブル110を通じて
本体装置に接続される。
一方圧電振動子20& 、20b 、200及び回転コ
イル3ob 、31 b 、32bを設けた回転支持体
1oけ、モーター90.プーリ60.80及ヒヘルト7
0により回転される。モーター90の回転は、回転制御
検出器100により一定の回転数に維持される。なお、
本発明の実施例では〜毎秒3oフレームの扇形超音波断
層像を得るために、3個の圧電振勢子20& 、20b
 、200を回転支持体1oの外周面に120°の等間
隔に設け、1個の圧電振動子では9cPの扇形走査がで
きる。捷だ、圧電振動子20& 、20b 、20CI
:)超音波放射側に、必要に応じて、生体との音響イン
ピーダンス整合をとるための音響整合層を一層以上設け
ることにより、超音波の送受信の効率を高められること
は言うまでもない。
本発明による機械式扇形走査型超音波探触子の超音波パ
ルスビームの送受信の動作原理は、第2図(C)によっ
て明らかである。すなわち例えば、圧電振動子20&が
回転支持体10の回転につれて、生体との所望の位置に
来た時、圧電振動子20aを付勢する電気信号を平面対
向型ロータリートランスを構成する固定コイル301L
に印加する。その信号は直ちに回転コイル3obに、電
磁気誘導によシ誘起されて、圧電振動子20&を付勢す
る。
そして圧電振動子20&から発生した超音波パルスビー
ムは、超音波伝搬媒体液を充たした容器6oを通じて、
生体に向けて放射される。一方生体からの音響インピー
ダンスの差違から生じる反射波は、逆の経路を経て、圧
電振動子20&で受波される。その受波信号は、回転コ
イル30bを介して固定コイル30iLに電磁気誘導に
よシ伝えられ、接続ケーブル110を通じて本体装置へ
送られる。そして適当な信号処理を経て、−走査線分と
して、その強弱をブラウン管上に1表示する。
以−ヒのごとく回転支持体1oと共に圧電振動子20&
を回転せしめて、次々と超音波パルスビームを扇形に走
査し、所定角度(本実施例では90゜である)の扇形状
の生体の超音波断層像を得る。
以下同様の原理に従って圧電振動子2ob、及び20C
で順番にそれぞれ90’の扇形走査を行う。
なお、本発明の実施例では、各々の平面対向型ロータリ
ートランス間における電磁気的干渉を抑制するために、
パーマロイなどの磁性材料による電磁気じゃへい板34
を平面対向型ロータリートランスの間に用いた。この各
々の平面対向型ロータリートランス間の電磁気的干渉は
、例えば、圧電振動子201Lによって、超音波ビーム
の扇形走査をし、扇形の超音波断層像を得ようとした時
、[1コイル30亀から回転コイル31b、32bへの
電磁的干渉の度合によって、付勢する必要のない圧電振
動子20b 、20Cも同時に付勢することになる。従
って、圧電振動子20b、20Cからも生体以外の場所
に向って超音波ビームが発生し、それによる生体以外か
らの不必要な信号が回転コイル31 b 、32bおよ
び固定コイル30aを経て圧電振動子20&で受信した
生体の断層像に重畳し、画像の品位を低下せしめる。し
たがって、本実施例では、平面対向型ロータリートラン
スの構成を工夫し磁性コア33.電磁気じゃへい板34
によって、この電磁気的干渉を十分に抑制するようにし
ている。
本発明の実施例では、回転支持体1oは、毎秒10回転
させて、且つ3個の圧電振動子20& 。
20b、2oCを設け、生体との相対位置に応じて、平
面対向型ロータリートランスの固定コイル30a 、3
1 & 、32aを切換え選択することによって、付勢
する圧電振動子2oa 、 2ob 。
200のいずれかを選択使用する。その結果、圧電振動
子1個当υ毎秒1oフレーム、都合毎秒3oフレームの
扇形超音波断層像が得られる。なお、平面対向型ロータ
リートランスの固定コイル30a 、31 a 、32
aを切換え選択するには、本体装置に設けたザイリスタ
等の無接点半導体スイッチ素子によシ容易に行うことが
できる。
以上の様に、本発明によれば、寿命がほぼ半永久的なロ
ータリートランスを用いているので、圧電振動子の切換
え選択に、寿命が短かく故障しやすく、しかも取り付け
がむずかしいリードスイッチを用いる必要はない。圧電
振動子の切換え選択は、無接点半導体素子によりロータ
リートランスの固定コイルを切換え選択することによシ
行われるために、非接触で半永久的である。また、回転
支持体にリードスイッチを組込む方法と異なり、圧電振
動子とロータリートランスの相対位置の規制はなく組立
てが容易であるなど、探触子の寿命を著しく長くするこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)は従来の機械式扇形走査型超音波探触子の
概略構成図、同図(B)は同探触子の回転支持体の側面
図、同図(c)は同探触子の同軸型ロータIJ −トラ
ンスの概略構成図、同図(D)は探触子の動作原理を示
す結線図、第2図(勾は本発明の超音波探触子の一実施
例を示す概略構成図、同図(B)は同実施例の回転支持
体の平面対向型ロータリートランスを示す概略構成図、
同図(qは同実施例の概略動作原理を示す結線図である
。 10−・−・一回転支持体、20a 、20b 、20
0・°・・・・圧電振動子、30&、31&、32&・
・・・・・固定コイル、30b、31b、32b・・印
・回転コイル、33・・・・・・磁性コア、4o・・・
・・・軸受、45・・川・回転軸、6o・・・・・・超
音波伝搬媒体液を充たした容器、60.80・・・・・
・プーリ、7o・・・・・・ベルト、9o・・・・・・
モーター、100・・・・・・回転制御検出器、110
・・・・・・接続ケーブル、120・・・・・・探触子
ケース0 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
1M   、A。 (DI 第2図 /A)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)複数の圧電振動子が設けられた回転支持体と、前
    記回転支持体を回転せしめる駆動手段と、前記回転支持
    体の回転軸に沿って設けられ、前記圧電振動子と同数の
    ロータリートランスとを備え、前記ロータリートランス
    は、前記回転支持体に伴なって回転し、前記圧電振動子
    と接続された回転コイルと、前記回転コイルに対向配置
    された固定コイルとからなることを特徴とする超音波探
    触子。 (2)2個のロータリートランスの間に、電磁気シール
    ド体が設けられてなることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の超音波探触子。 (鴻 圧電振動子は、表面に音響整合層を有してなるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の超音波探触
    子。 (4)回転コイルおよび固定コイルは、それぞれ平板状
    に形成されてなることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の超音波探触子。
JP57107915A 1982-06-23 1982-06-23 超音波探触子 Granted JPS5946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57107915A JPS5946A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 超音波探触子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57107915A JPS5946A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 超音波探触子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5946A true JPS5946A (ja) 1984-01-05
JPH0161060B2 JPH0161060B2 (ja) 1989-12-27

Family

ID=14471274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57107915A Granted JPS5946A (ja) 1982-06-23 1982-06-23 超音波探触子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5946A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6177009U (ja) * 1984-10-26 1986-05-23
JPS628745A (ja) * 1985-07-04 1987-01-16 松下電器産業株式会社 機械走査式超音波探触子
JPS6271557U (ja) * 1985-10-23 1987-05-07

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6177009U (ja) * 1984-10-26 1986-05-23
JPS628745A (ja) * 1985-07-04 1987-01-16 松下電器産業株式会社 機械走査式超音波探触子
JPS6271557U (ja) * 1985-10-23 1987-05-07
JPH057573Y2 (ja) * 1985-10-23 1993-02-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0161060B2 (ja) 1989-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5313950A (en) Ultrasonic probe
US5699804A (en) Therapy apparatus having a source of acoustic waves
JPH0334934B2 (ja)
EP2298175A1 (en) Three-dimensional probe apparatus
JPH03280939A (ja) 超音波探触子
US4530362A (en) Ultrasound device for sector scanning
US7115094B2 (en) Ultrasonic probe, ultrasonic imaging apparatus and ultrasonic imaging method
JPH0571255B2 (ja)
JPS5946A (ja) 超音波探触子
JPH0259733B2 (ja)
EP0455273B1 (en) Ultrasonic transducers for medical diagnostic examinations
US4403509A (en) Ultrasonic equipment for examinations using section images
JPH0529459B2 (ja)
JPH0651040B2 (ja) 超音波断面画像作成方法、同装置及び超音波走査器
JPH0248254B2 (ja)
JP3209464B2 (ja) 超音波探触子
JPH032536B2 (ja)
JPS59144443A (ja) 超音波探触子
JPH0160254B2 (ja)
JP3557351B2 (ja) 超音波プローブ
JPS60212151A (ja) 超音波探触子
JPS59144445A (ja) 超音波探触子
JPS6176141A (ja) 超音波診断装置
JPH0534012B2 (ja)
JPS58200738A (ja) 超音波診断装置