JPS5946403B2 - 電磁駆動装置 - Google Patents

電磁駆動装置

Info

Publication number
JPS5946403B2
JPS5946403B2 JP12654477A JP12654477A JPS5946403B2 JP S5946403 B2 JPS5946403 B2 JP S5946403B2 JP 12654477 A JP12654477 A JP 12654477A JP 12654477 A JP12654477 A JP 12654477A JP S5946403 B2 JPS5946403 B2 JP S5946403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
main body
electromagnetic drive
drive device
antifreeze
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12654477A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5458866A (en
Inventor
成徳 宇田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12654477A priority Critical patent/JPS5946403B2/ja
Publication of JPS5458866A publication Critical patent/JPS5458866A/ja
Publication of JPS5946403B2 publication Critical patent/JPS5946403B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電磁駆動装置の衝撃音を防止することを目的と
する。
一般に電磁駆動装置は多方面の分野で利用されており、
学庭電化機器にも広く応用されている。
工場などにおける業務用の機器においては、とくに問題
とはならないものでも、学庭用機器においては大きな問
題となる事項がある。たとえば洗濯機に応用した例とし
ては電磁弁があるが、作動時におけるプランジャの吸着
にともなう衝撃音は無視できない大きな欠陥とされてい
るのが、現状である。もちろん衝撃音対策として種々提
案されているが、長期使用に耐えられるものがなく、ま
た緩衝程度も十分なものは得られていない。本発明は長
期使用に耐え、かつ緩衝力も満足できる手段を提供する
ものであり、以下図面とともに本発明の実施例を説明す
る。図において1は本体で、ソレノイド2および端子3
を有する。
4はプランジャで前記ソレノイド2への通電により磁力
によつて吸着される。
前記本体1とプランジャ4の相対向する吸着面に吸着時
の衝撃音を吸収する緩衝体5が設けられる。この緩衝体
5は本体1あるいはプランジャ4側に接着ないしは固定
用の枠体等により適宜取付けられる。前記緩衝体5は、
毛細管ないしは毛細管状の連続気泡を有した伸縮体6と
、不凍液□を内蔵した球形ないしは球形に近い弾性体8
よりなる密閉体で形成される。なお伸縮体6とし、ては
たとえば発泡ウレタンが適しており、また不凍液として
は油あるいは食塩などを溶かした水溶液が適している。
このような構成において本体1に通電してプランジャ4
を吸引すると、弾性体の密閉構造体の緩衝体5は押しつ
ぶされて扁平に変形する(第3図)。
このとき、伸縮体6はその内部に吸収した不凍液のため
に瞬間的には形状を変えることができず、時差をもつて
、本体1がプランジャ4を完全に吸着したときの寸法A
に変形する。次にプランジャ4が本体1から離れると、
その休止時の本体1とプランジャ4の相対向する吸着面
間の間隔B近くまで毛細管現象によつて不凍液を吸収し
復元する。
そしてこの寸法A−Bの差をプランジャ4のストローク
に合わせて適宜設定することにより瞬間的な密着を避け
、衝撃音を効果的に吸収することができる。
一このときB−Aの寸法は本体1とプランジャ4間が完
全に閉じ、完全に動作したときの吸着面を除く本体1と
プランジャ4間の隙間とする。
毛細管現象を利用したので、単なるスプリングあるいは
ゴム等の弾性体に比し、いわゆるヘタリ現象が少く、長
期使用に耐える。また単なるスプリングやゴムのような
早い応答性を阻止することができるので、緩衝効果はき
わめて大きいという特長を発揮する。したがつて、とく
に洗濯機等の学庭用機器においては、静かなふん囲気中
においも違和感を与えず、商品価値向上に寄与するもの
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の正面図、第2図、第3図は同
実施例における緩衝体の動作説明用断面図であり、第2
図は非加圧時、第3図は加圧時を示す。 1・・・・・・本体、4・・・・・・プランジヤ、5・
・・・・・緩衝体、6・・・・・・伸縮体、7・・・・
・不凍液、8・・・・・・弾性体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ソレノイドを内蔵した本体と、プランジャとよりな
    る電磁駆動装置において、相対向する前記本体とプラン
    ジャの少なくともいずれか一方の本体とプランジャ間に
    、毛細管状の連続気泡を有する伸縮体と不凍液を内蔵す
    る密閉弾性体よりなる緩衝体を位置させてなる電磁駆動
    装置。
JP12654477A 1977-10-20 1977-10-20 電磁駆動装置 Expired JPS5946403B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12654477A JPS5946403B2 (ja) 1977-10-20 1977-10-20 電磁駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12654477A JPS5946403B2 (ja) 1977-10-20 1977-10-20 電磁駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5458866A JPS5458866A (en) 1979-05-11
JPS5946403B2 true JPS5946403B2 (ja) 1984-11-12

Family

ID=14937802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12654477A Expired JPS5946403B2 (ja) 1977-10-20 1977-10-20 電磁駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5946403B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8414234U1 (de) * 1984-05-10 1985-09-12 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektromagnetisch betätigbares Ventil

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5458866A (en) 1979-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE22849T1 (de) Fahrzeug, das gegenueber einem fahrweg mit hilfe einer anziehenden magnetischen einrichtung gehalten werden kann.
CA2452332A1 (en) Device for sealing a gap between cage door and cage wall in a lift cage
IT1261409B (it) Dispositivo ammortizzatore di torsione, in particolare per autoveicoli
JPS5946403B2 (ja) 電磁駆動装置
KR920002949A (ko) 제동설비를 갖춘 로드리스 실린더
TW200420475A (en) Plastic packaging cushion
CN111089115A (zh) 一种磁悬浮轴承轴向保护系统
CN101618279A (zh) 玩具眼睛
CN208428270U (zh) 一种带有缓冲机构的智能机器人
CN209789121U (zh) 一种家具减震安装座
CN204512517U (zh) 一种流道切换结构以及应用该结构的电磁阀
EP2240950A2 (de) Drucksensibler foliensensor, insbesondere zur anbringung an der oberfläche eines autonom arbeitenden mobilteils
CN211550390U (zh) 一种稳定型摆线针轮减速机机架
TWI442431B (zh) 具有防水功能之按鈕裝置
CN208766576U (zh) 一种多功能机箱
KR101030087B1 (ko) 완충유닛이 구비된 리니어모터 스테이지
CN214063640U (zh) 氮气弹簧超行程压缩保护结构
CN209169001U (zh) 一种新型顶杆开关
CN202984504U (zh) 一种滑轨出料结构
CN215922737U (zh) 一种用于液袋的热合装置
CN214424989U (zh) 一种装饰泡棉
CN218218918U (zh) 一种草原鼠害的物理防治装置
JPH0214170Y2 (ja)
JPH02133821U (ja)
CN211228391U (zh) 一种水利工程用闸板