JPS5946275A - 改良された保存安定性を有する塩化シアヌル及びその製造法 - Google Patents

改良された保存安定性を有する塩化シアヌル及びその製造法

Info

Publication number
JPS5946275A
JPS5946275A JP58141260A JP14126083A JPS5946275A JP S5946275 A JPS5946275 A JP S5946275A JP 58141260 A JP58141260 A JP 58141260A JP 14126083 A JP14126083 A JP 14126083A JP S5946275 A JPS5946275 A JP S5946275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyanuric chloride
dicyandiamide
weight
preservation stability
improved preservation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58141260A
Other languages
English (en)
Inventor
ホルスト・ミヒヤウト
ヨアヒム・フオン・ザイヤ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
SKW Trostberg AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SKW Trostberg AG filed Critical SKW Trostberg AG
Publication of JPS5946275A publication Critical patent/JPS5946275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/28Only halogen atoms, e.g. cyanuric chloride

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、水分の存在で団塊化及び加水分解する傾向に
関して改良された保存安定性を有する塩化シアヌル及び
その製造法に関する。
塩化シアヌル(2.4.6−トリクロル−1.3.5−
トリアジン)は、多くの化学化合物を製造するための重
要な中間生成物であり、これは例えば植物保護剤、染料
、光学ブライトナー、薬品並びに繊維−及びゴム助剤と
して使用することができる。塩化シアヌルを保存又は処
理する際の特別の欠点としては、その団塊化及び加水分
解の傾向が判明し、その際腐食作用を有しかつ健康に有
害な塩酸蒸気が発生する。しかしながらこの物質の破砕
は処理に対しては避けられないので、危険にさらされた
人を保護するためには、このために特別の予防処置を与
えなければならない。何かある添加物によって、塩化シ
アヌルのこの欠点を除去する試みは不足している。
このようにして、例えば塩基性アミンを、方程式(1)
: によって生じる塩酸の配結合剤として使用することは公
知である。しかしながらこの塩基性アミンの欠点は、そ
の塩基度に基づいて塩酸それ自身の脱離を生ぜしめるか
、又はその求核性それ自身に基づいて酸化シアヌルと塩
酸を脱離しながら反応することである。
塩化シアヌルの流動性を改良しかつ団塊化を減少させる
ためには、米国特許第4268408号明細書からトリ
カルシウムホフエートの添加、及び米国特許第3141
882号明細書から商標名:エーロジル(Atrosi
l) で市販される熱分離法による珪酸の添加は公知で
ある。
両物質は塩化シアヌルの団塊化を阻止するが、水分の存
在でのHClの脱離による塩化シアヌルの″蒸気発生″
を十分に阻止することはできない。
それ故、本発明の目的は工業上大きい費用を有しないで
、水分の存在での仮睡分解並びに団塊化に関して十分に
改良されている改良された保存安定性を有する塩化シア
ヌルを得ることである。
この目的は、本発明によれば微細なジシアンジアミド0
.1〜10重量%を含有する塩化シアヌルによって解決
される。即ち、以外なことにもジシアンジアミドの添加
は、ジシアンジアミドは水中で中性で反応する固体であ
り、それ故実際に塩基でないのにも拘らず、塩酸蒸気の
発生を阻止することが判明した。それ故、特に意外なの
は流動性の改良である。それというのもジシアンジアミ
ドは周知のようにそれ自身団塊化する傾向を有するから
である。それ故団塊化する傾向の二つの物質の組合せに
よる団塊化傾向の除去は、共働効果とみなされなければ
ならない。
本発明による塩化シアヌルは、ジシアンジアミド0.1
〜10重量%、好ましくは1〜5重量%を常用の混合法
で添加して製造することができる。その際ジシアンジア
ミドは、好ましくは粒径1〜100μmを有する微細な
形でなければならない。ジシアンジアミドの添加は、塩
化シアヌルのガス相の脱昇華の間が特に有利であること
が立証された。それというのもその際ジシアンジアミド
は、特に簡単に吹込みによって塩化シアヌルに添加する
ことができるからである。
本発明のもう1つの利点は、ジシアンジアミドは塩化シ
アヌル並びに水に対して不活性で挙動し、それ故生成物
の合成を問題なく行なうことができることである。
次に実施例につき本発明を説明する。
例1 塩化シアヌルを、ジイアンジアミド1重量%と慎重に混
合し、室温で2月間保存した。保存容器を開いた後に、
比較資料と異なりHClの勾いを確かめることはできな
かった。資料に湿った空気を吹込むことによって、霧の
形成は生じなかった。
例2 塩化シアヌルをジシアンジアミド5重量%と慎重に混合
し、室温で4週間保存した。比較試料は団塊化していた
が、ジシアンジアミドを添架した資料は容易に振盪する
ことができた。
例3 粉砕したジシアンジアミド0.5重量%を混合し、室温
で1週間保存した塩化シアヌルは、保存容器を開くとH
Clの霧を発生しなかった。これに反して、比較資料で
は著しいHClの発生を立証することができた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ジシアンジアミド含量0.1〜10重量%を有する
    改良された保存安定性を有する塩化シアヌル。 2、ジシアンジアミド含量1〜5重量%を有する、特許
    請求の範囲第l項記載の塩化シアヌル。 3、ジシアンジアミドは粒径1〜100μmを有する、
    特許請求の範囲第1又は2項記載の塩化シアヌル。 4、ジシアンジアミド0. 1〜10重量%を微細な形
    で混合することを特徴とする、改良された保存安定件を
    有する塩化シアヌルの製造法。 5、粒径1〜100μmのジシアンジアミドを使用する
    、特許請求の範囲第4項記載の方法。 6、ジシアンジアミドを、塩化シアヌルのガス相の脱昇
    華の間に添加する、特許請求の範囲第4又は5項記載の
    方法。
JP58141260A 1982-08-03 1983-08-03 改良された保存安定性を有する塩化シアヌル及びその製造法 Pending JPS5946275A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE32289154 1982-08-03
DE19823228915 DE3228915A1 (de) 1982-08-03 1982-08-03 Cyanurchlorid mit verbesserter lagerstabilitaet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5946275A true JPS5946275A (ja) 1984-03-15

Family

ID=6169989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58141260A Pending JPS5946275A (ja) 1982-08-03 1983-08-03 改良された保存安定性を有する塩化シアヌル及びその製造法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4492679A (ja)
JP (1) JPS5946275A (ja)
BE (1) BE897400A (ja)
CH (1) CH654301A5 (ja)
DE (1) DE3228915A1 (ja)
IT (1) IT1161504B (ja)
YU (1) YU160583A (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2920937A (en) * 1957-09-26 1960-01-12 Nalco Chemical Co Anticaking agents
US3186828A (en) * 1962-05-04 1965-06-01 Armour & Co Coating compositions for particulate materials
DE2839384B1 (de) * 1978-09-11 1979-07-12 Sueddeutsche Kalkstickstoff Cyanurchlorid enthaltende Mischung zur Synthese von Cyanursaeurederivaten und Verfahren zu ihrer Herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
IT1161504B (it) 1987-03-18
DE3228915A1 (de) 1984-02-09
CH654301A5 (de) 1986-02-14
BE897400A (fr) 1983-11-14
US4492679A (en) 1985-01-08
YU160583A (en) 1986-12-31
IT8367842A0 (it) 1983-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ZA957670B (en) Pharmaceutical preparation containing metformin and processes for the production thereof
JPH02109042A (ja) 粒状カラー写真現像剤及びその製造方法
JPH0332600B2 (ja)
JPH02211251A (ja) オキシクロリネーシヨン触媒組成物及びそれを使用するオキシクロリネーシヨン方法
JPS5946275A (ja) 改良された保存安定性を有する塩化シアヌル及びその製造法
JPS6033795B2 (ja) 不固結性粒状無機肥料およびその製造法
US2768899A (en) Sodium chloride composition
US2639221A (en) Noncaking sodium and potassium hydroxide for photographic developer powders
JP2995667B2 (ja) 銅を含む酸性過酸化水素水溶液の安定化法
EP0648415A2 (en) Clathrate compound including water-soluble microbicide
JP2517862B2 (ja) 塩の固結防止方法
FR2520255A1 (fr) Compositions comprenant un chloroisocyanurate solide et un aluminosilicate cristallin poreux, utiles comme agents de blanchiment et d'hygiene
US2685513A (en) Method of stabilizing hydrates of sodium metaborate and single powder photographic developers containing same
US2761759A (en) Process for the preparation of a novel sodium perborate trihydrate
JP3610603B2 (ja) チオ硫酸アンモニウム結晶の乾燥方法
US2751325A (en) Mercurial diuretic compositions and method of stabilization
JPS62145061A (ja) N−メチル−2−ピロリドンの精製方法
US4329325A (en) Cyanuric chloride mixtures and process for producing same
US4615843A (en) Treatment of hydrocarbon solutions of dialkylmagnesium compounds to reduce the content of soluble chloride-containing complexes
US2739894A (en) Single powder photographic developers containing lithium hydroxide
JPS60258153A (ja) アミノグアニジン重炭酸塩の乾燥方法
EP0429321B1 (en) Sodium carbonate perhydrate process
US3033781A (en) Corrosion inhibitor
US588613A (en) E morris petefts c
JPH04321609A (ja) イソチアゾリノン製剤の安定化における改良