JPS594580A - エレベ−タの群管理制御方法 - Google Patents

エレベ−タの群管理制御方法

Info

Publication number
JPS594580A
JPS594580A JP57110799A JP11079982A JPS594580A JP S594580 A JPS594580 A JP S594580A JP 57110799 A JP57110799 A JP 57110799A JP 11079982 A JP11079982 A JP 11079982A JP S594580 A JPS594580 A JP S594580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
call
elevator
predicted
hall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57110799A
Other languages
English (en)
Inventor
鉄原 敏雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP57110799A priority Critical patent/JPS594580A/ja
Publication of JPS594580A publication Critical patent/JPS594580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 fa)  技術分野の説明 本発明はエレベータの群管理制御方法に関し、特に複数
台のエレベータの近接運転を解消する技術に関する。
(I))従来技術の説明 近年複数台のエレベータを制御する群管理制御装置はマ
イクロコンピュータ等の小形計算機を使用したものが一
般的となっている。この様な群管理制御装置にお込ては
、発生したホール呼び指命に対するサービスエレベータ
を決定するために、いわゆる評価式を用いて待時間の平
均化全実現しようとしている。
具体的な一例として、たとえばホール呼びが発生したと
きに各かごの最大予測到着時間全最小化する様にホール
呼び割当を決定する方式等がある。
しかしながらホール呼びの発生は任意の時刻に任意の階
床に発生するものであり、上述の様な間接的なサービス
の平均化を期待している方式では、種々変動する交通需
要に即応でき、るとはいいがたい。すなわち、各エレベ
ータが一団となって運行する(以下団子運転と称す。)
ことを常に抑制[7なければならない。
すなわち各エレベータは適当な間隔ケ保つことが必要で
ある。但しここでいう間隔とは物理的なエレベータ相互
の位置間隔ではなく、各階床へのサービス時間の間隔を
意味する。
fcl  発明の目的および概要 本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、複数のサー
ビス階床に対して複数台のエレベータを就役させ、各エ
レベータに共通な新たに発生したホール呼びに対して所
定の評価計算方法を用いてサービスエレベータを決定す
る群管理制御方法において、各かごが最高呼び反転(又
は無方向)するまでの予測時間をかご毎に算出し、先行
かとが最高呼び反転するまでの予測時間′1゛ムと先行
かごに近接するかごが最高呼び反転するまでの予測時間
T、の差(lpAIllB)と、先行かとと近接かご相
互間の予測相互間隔時間(その時点で近接かとが呼びに
応答しながら先行かご位置に達するまでの予測時間)と
を比較し、近接かとが先行かごにおいつくか否か、又は
近接かとと先行かどの最高呼び反転するまでの時間的な
接近具合を算出し、ホール呼び側当決定時の評価の一要
素とすることにより、事前にエレベータの団子運転を防
止でき、ホール待客へのザービスを常に平均化できるエ
レベータ群管理制御方法を提供する。
(dl  発明の実施例 ゛まず、本実施例が対象とするエレベータシステムの概
略を第1図に示す。第1図に模式化して示したシステム
は、A号機〜D号機の4機のエレベータを一群として1
0階建のビル(ビルディング)に設置したもので、2階
から6階までは急行ゾーンで、群内のエレベータ各機が
停止しな(八ようになっている。
このようなエレベータA号機〜D号機は、第2図fal
 、 fblに示すような構成の群管理制御システムに
より制御される。
第2図(al 、 (b)において、1はホール呼び登
録回路であシ、ホール呼び登録時にその階ならびに方向
に対応するレジスタがセットされ、かごがそのホール呼
び階に到着したときにリセットされる。
2A〜2DはAS−D号機の4機のエレベータの各号機
毎に設けられたエレベータ運行制御装置であり、かご状
態記憶回路3A〜3D、かご呼び記憶回路4A〜4Dが
各別に設けられている。かご状態記憶回路3A〜3Dは
、かごの位、置、運転方向、荷重信号等のバッファであ
る。かご呼び記憶回路4A〜4Dはかご呼び登録時にセ
ットされ、かごがその呼び登録階に到着するとリセット
されるものである。
5はワイパセレクト回路である。6は例えば8ピツトノ
マイクロコンピユータのごとき小形計算機であり、出力
1.ノジスタ7、入力レジスタ8、出力レジスタ9を有
4している。出力レジスタ7および9は、出力があると
次に出力が出されるまで同出力を保持する機能を有して
いる。10はマスタコンデジョン記憶回路であり、エレ
ベータ各号機の群への投入の可否の情報を記憶する回路
である。
この情報は第2図(b)に示すようにマスタコンデジョ
ンテーブル(以下1’McTJと称する)として小形計
算機6のRAM (ランダムアクセスメモリ)内のマス
タコンデジョン記憶部14に記憶される。
このような構成においては、小形計算機6の出力レジス
タ7から出力されるサブアドレス信号によって、ワイパ
セレクト回路5が動作し、出力レジスタ7から出力され
るセレクトコードにしたがって交通データ群から所要と
する交通データが順次選択され、小形計算機6の入力レ
ジスタ8を介して計算機外の情報が計算機内のIIAM
エリアに格納される。この情報をもとに発生したホール
呼びに対して割り付は号機が決定され、計諜機6のFL
AM内に記憶される。
つまシ第2図(b)において、マスタコンテジョン記憶
部14に記憶されるMCT 、かごコンデジョン記憶部
15に記憶されるかごコンデジョンテープ” (m 下
「ccr」と称スる)、ホールコンデジョン記憶部16
に記憶されるホールコンデジョンテーブル(以下「HC
’rJと称する)、および予測到着時間記憶部17に記
憶される予測到着時間をもとに評価値演算部18で評価
値が計算され、その結果、評価値記憶部19に各号機毎
の評価値が記憶され、最適エレベータ演算部20でその
ホール呼びに対するサービスエレベータが決定され、そ
の号機を示すデータが出力レジスタ9より出力される。
出力されたデータは第2図(a)のデコード回路13で
デコードされ、割り当て号機のホール呼び割り轟て記憶
回路12A〜12Dに割り当て呼びとして記憶されると
同時にこの情報によシ、そのホール(階床)のランタン
(図示していない)が予報表示をする。ホール呼び割り
当て記憶回路12A〜12Dの記憶データはホール呼び
記憶回路1の記憶データと合成されホールコンデジョン
記憶回路11の記憶データを構成し、ワイパセレクト回
路5を介してHCTとしてRAM内のホールコンデジョ
ン記憶部16に記憶される。
なお、第2図における各回路を結合する信号線は、複数
本例えば8本の並列信号線についても単 、−の信号線
として示している。また、すべてのレジスタは、小形計
算機6の1語に相当するビット数となっている。また小
形計算機6のRAMに記憶されるHCTおよびCC’T
は、第3図に示すようなビット構成となっている。なお
CCTにおいて、第Oビットは走行又は停止金示し、6
1゛′のときは走行、°°0′のときは停止を示してい
る。第1および第2ビツトはエレベータのかご内荷重を
示し、例えば00″で定格積載荷重の25チ未満、”0
1”で25チ以上50チ未満、″’10″−C50%以
上75チ未満、11”で75係以上を示す。第3〜第7
ビツトはエレベータかどのポジション全示し、例えば”
00001” ノ、!:きハ111にオリ、”0001
0” 0 トきは2階に、01010”のときは10階
にいることを示す。
またHCTは、詳細には第4図(a)に示すようなビッ
ト構成となっている。ここで、第3〜第7ビツトは、エ
レベータ各号機の割υ付はホール呼びのセットピット、
第6ビツトは′1”のとき割り付は完了を示し、0”の
とき割り付は未了を示す。−また第7ビツトは1”のと
きホール呼びがあり、′0”のときホール呼びかないこ
とを示す。
またかご呼びの有無は第4図(1))に示すかと呼びテ
ーブル(以下「KcTJと称する)の形でl(、AM内
のかと呼び記憶部21に格納される。
ここで任意の階床にホール呼びが発生してからそのホー
ル呼びに対してサービスエレベータが決定されるまでの
過程を説明する。
第5図に示すフローチャートにおいて、Qlからスター
トし、Q2で軸の初期化サブルーチンエントリアドレス
の設定を行い、Q3で各エレベータのかご状態を第2図
falのワイパセレクト回路5を介してRAM内のCC
T 、KC”Tに記憶させる(セレクトコード8〜21
)。
Q4でホール状態をスキャンするた6のインデックスJ
を初期化する。次に、前述のようにしてRAM内に読み
込まれた交通データをもとにQ5以降の処理に移る。Q
4ではホールインデックスJをJ=lとし10d(10
階ダウンホール呼び)を調べる。
ホール呼びの有無はHCTの第7ビツトのt1s。
′0”で示し、そのホール呼びへ割シ当ての有無は第6
ビツトの1″、″O”であたえられるので、Q5で第6
.第7ビツトの組み合せによって、600”;ホール呼
びなし、割り付けなし”01″:ホール呼びあり、割り
付けなし′″11”;ホール呼びあり、割り付けあり1
0”;ホール呼びなし、割り付けありというようにホー
ル状態が判別できる。
これらが′00”の場合はQ6でホール呼び継続時間カ
ウンタTj=QとしてDに進む。
@10”の場合はQ9でホール呼び継続時間カウンタT
j =Tj +1としてDに進む。
’01”の場合はQ8でTj=Tj+1としだ後Qll
Q12で(1)式で示される評価式fを計算する。(1
)弐計算後Q13でfminカーすなわちfの最小の号
機をその呼びのサービスエレベータに決定し出力する。
°まだ11″の場合はQ7でTj =q゛j +tとし
QIOでかと呼び先着時間差を計算しDに進む。
このようにしてJ=lからJ=18まで全階床のホール
呼びについて、未割り付はホール呼びについてはサービ
スエレベータを決定し、既割如付はホール呼びについて
はかと呼び先着について毎サイクル計算・評価する。
本実施例ではホール呼びに対する割り当ては上述のよう
にして決定される。以下において、本発明の特徴に特に
関係する部分のIa部について説明する。
第6図は第5図のc、c、 (Qll )間を詳細に示
したフロチャートである。第6図Q20でまず停止予定
階間の相対階床差x1を第4図fatのHC’T 、第
4図山)のKCTを参照して求める。次にQ21で上記
により求めた相対階床差Xiより各区間走行時間tlを
第9図に示すR(’)Mテーブルを参照して第8図に示
した手順により算出する。このテーブル値はかごの定格
速度、加減速度、ドアの開閉時間1乗客の乗降時間を考
宥して決定された値である。
Q22以降を第7図に示す具体例で説明する。
Q22では各かどが方向反転又は無方向になるまでの予
測時間T([)を算出する。たとえば第7図のN1)A
 〜NOCのT(K)H。
NoA号機の方向反転(又は無方向)までの時間TAに
ついては、 111A二t。
NOB Q機の方向反転(又は無方向)までの時間T)
Iについては、 T、=  t、+−t、+ t、−)−t。
NOC号機の方向反転(又は無方向)までの時間TOに
ついては、 ’r(、=t。
として求める。
Q23では近接かご相互の予測相互間隔時間”(Ka)
算出する。
第7図において、 NOA号機とNOB号機の予測相互間隔時間’l’AB
は、TAB″を厘 N08号)幾とNOC号機の予測相互間隔時間Tll0
は、TBO:t 3 +t 7 以上Q20乃至Q23で団子運転に関する要素の計算を
し、次にQ24で近接したかごが先行かごにjnつく回
数、即ち団子運転回数を計算する。
NoA号機とNoB号機の比較において、先行かとNO
B号機の方向反転(又は無方向)までの時間Tllと近
接かとNoA号機の方向反転(又は無方向)までの時間
1人との間で、18171人< TA)l k ?M足
すhばNOA号機はNoB号機号機−こすことはない。
これとは逆にTB−TA≧TA11ならば、NoA号イ
民はINOB号磯をおいこすことになるので、団子運転
検出要素0(Kや)に記録する。
同様にNOB号機とNOC号機の比較においてはTCI
l18と’r、oを比較することにより、近接したかご
が先行かごにおいつくか否かを判定する。
次にQ25で以上述べた団子運転検出要素0(KR)も
考慮して評価値fck算出する。
評価値fKは通常次式で求められる。
fK=F(0(Ka)、Cj、Wl )十’rjO(K
IL) :団子運転の回数による補IE値C1:割当対
象階のかご呼びの有無 Wi;かご荷重 Tj;ホール呼びが登録されてからの継続時間−上記に
より評価値fKを求め、第5図Q13で新らたに発生1
〜たホール呼びに応答するエレベータの割当が決定さル
る。
tel  発明の効果 以上述べた様に本発明のエレベータの群管理制御方法に
よれば、谷かごが最高呼び反転又は無方向となるまでの
予測時間をかご毎に算出し、先行かごが最高呼び反転す
るまでの予測時間と、近接かとが最高呼び反転するまで
の予測時間の差と、先行かと、近接かご相互の予測相互
間隔時間とを比較し、近接かとが先行かごにおいつくか
否かといういわゆる団子運転を予測し、それをンセール
呼び割当決定時の評価の要素とすることによυ4G t
jtlにエレベータの団子運転を防止でき、ホール待客
のサービスの平均化ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が対象とするビルの模式図、第2図(a
)及び第2図(1))は本発明で使用する装置のフ゛ロ
ック図、第3図、第4図(a) 、 (1))および第
9図は本発明で使用する計算機の記憶構成説明図、第5
図及び第6図は本発明の詳細な説明するためのフローチ
ャート、第7図及び第8図は本発明を説明するための図
である。 (7317)  代理人 弁理士 則 近 憲佑(ほか
1名)第1図 階 BCD 号機 第2図 (a) 第3図 第4図 ゛(αン 第4図 (b〕 第5図 第6図 第7図 Δ ム ・ 第9図 X!   tt’ 00/)ハ/′)nθθθ  l 第8図 ホールロ平び。 開缶ホールO’FU’ 9゛二゛°ロ午U )秒

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のサービス階床に対して複数台のエレベータを就役
    させ、各エレベータに共通な新らたに発生したホール呼
    びに対して所定の評価計算方法を用いてサービスエレベ
    ータを決定する群管理制御方法において、かごが最高呼
    び反転するまでの予測時間をかご毎に算出し、先行かと
    が最高呼び反転するまでの予測時間と近接するかごが最
    ゛高呼び反転するまでの予測時間との差と、先行かとと
    近接かご相互の予測相互間隔時間とを比較して評価計算
    すること全特徴とするエレベータの群管理制御方法。
JP57110799A 1982-06-29 1982-06-29 エレベ−タの群管理制御方法 Pending JPS594580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57110799A JPS594580A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 エレベ−タの群管理制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57110799A JPS594580A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 エレベ−タの群管理制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS594580A true JPS594580A (ja) 1984-01-11

Family

ID=14544935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57110799A Pending JPS594580A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 エレベ−タの群管理制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594580A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960000747A (ko) * 1994-06-23 1996-01-25 로버트 피이 헤이터 퍼지 응답 시간 로직에 따라 홀 콜 할당을 사용하는 엘리베이터 급행 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960000747A (ko) * 1994-06-23 1996-01-25 로버트 피이 헤이터 퍼지 응답 시간 로직에 따라 홀 콜 할당을 사용하는 엘리베이터 급행 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7819228B2 (en) Collison prevention in hoistway with two elevator cars
US3851734A (en) Elevator system
JPS5848462B2 (ja) エレベ−タノ セイギヨホウホウ ナラビニ ソウチ
JP2018118829A (ja) 群管理制御装置及び群管理エレベーターシステム
JPS594580A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS59177267A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS5943381B2 (ja) エレベ−タの制御方法並びに装置
JPS6344677B2 (ja)
US4357997A (en) Elevator system
JPS647949B2 (ja)
JP2673986B2 (ja) エレベータの群管理制御方法
JPS59177264A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS6141827B2 (ja)
JPS6147790B2 (ja)
JPS6327260B2 (ja)
JPS5974867A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS6311272B2 (ja)
JPS636467B2 (ja)
JPS59124665A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPS629512B2 (ja)
JP2503720B2 (ja) エレベ―タのかご割当装置
JPH01203188A (ja) エレベータの群管理制御方法
JPS59198271A (ja) エレベ−タの群管理制御方法
JPH0233629B2 (ja)
JPS597628B2 (ja) エレベ−タの群管理装置