JPS594573A - 電気式トラバ−ス装置 - Google Patents

電気式トラバ−ス装置

Info

Publication number
JPS594573A
JPS594573A JP11416982A JP11416982A JPS594573A JP S594573 A JPS594573 A JP S594573A JP 11416982 A JP11416982 A JP 11416982A JP 11416982 A JP11416982 A JP 11416982A JP S594573 A JPS594573 A JP S594573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linear motor
speed pattern
traverse
section
motion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11416982A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Sainen
勉 西念
Yoshiaki Kitamura
北村 吉明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsudakoma Corp
Original Assignee
Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsudakoma Industrial Co Ltd filed Critical Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority to JP11416982A priority Critical patent/JPS594573A/ja
Publication of JPS594573A publication Critical patent/JPS594573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • B65H54/2833Traversing devices driven by electromagnetic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • B65H54/32Traversing devices; Package-shaping arrangements with thread guides reciprocating or oscillating with variable stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Winding Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、糸巻機のトラバース装置に関する。
この種のトラバース装置は、トラバースバーに往復直線
運動を与え、この運動により、糸に綾振り運動をさせ、
巻取ボビンに対する糸の巻付位置を移動させて、部分的
な重ね巻きを防止する。
従来のトラバースバーの直線往復運動機構は、カム機構
またはリンク機構を用いて、ドラパルスパーに往復直線
運動を与えている。この機械的な運動機構では、機械的
構造が複雑になり、まだ速度パターンの設定およびトラ
バース幅の変更が容易でなく、また高速運転に限界があ
った。
ここに本発明の目的は、これらの複雑な機構を用いない
で、トラバースの速度パターンやトラバース幅の変更を
容易にできる電気式のトラバース装置を提供する点にあ
る。
上記目的のもとに本発明は、トラバースバーの駆動源と
してリニアモータ(直線運動モータ)を採用し、このリ
ニアモータの往復直線運動によりトラバースバーを駆動
し、また速度パターンの設定およびトラバース幅(移動
ストローク)の設定を電気的に行がうようにしている。
以下、本発明を図に示す一実施例にもとづいて具体的に
説明する。
第1図は、本発明の電気式トラバース装置lを撚糸機に
用いた実施例を示している。この電気式トラバース装置
1は、主要部として速度パターン設定部2.リニアモー
タ駆動部3.リニアモータ4およびトラバースバー5に
より構成しである。
速度パターン設定部2は、例えば第3図のような所望の
速度パターンを設定する部分で、加減速時の加速度αお
よび定常時の速度νおよび移動ストロークSの指令をリ
ニアモータ駆動部3に送り込む。ここでリニアモータ駆
動部3は、その指令のもとに、起動スイッチ6から起動
指令を受けたとき、駆動信号を発生し、それでリニアモ
ータ4を駆動する。リニアモータ4は、固定部4αでフ
レームなどに取付けられており、与えられた速度パター
ンのもとに、可動部4hを駆動し、これに結合されたト
ラバースバー5に往復直線運動を与える。
このトラバースバー5は、その運動で複数の糸ガイド7
に通された糸8に綾振り運動を与え、回転中の巻取ボビ
ン9に対する巻取シ位置を移動させている。糸8は、給
糸ボビン10の回転によシ加熱状態となるが、これらの
給糸ボビン1oは、共通のボビン駆動用のベル) 11
 Kよって駆動されている。このベルト11は、エンド
レス状で、原動側のモータプーリ12と従動側のグー’
J13との間に巻き掛けてあり、原動モータ14により
駆動される関係にある。
さて、第2図は、上記速度パターン設定部2およびデジ
タルサーボ方式のリニアモータ駆動部3の回路構成を示
している。速度パターン設定部2の加速設定器15.減
速設定器16および速度設定器17は、加速期間TI+
定速期間T2および減速期間T3に対する加速度±αお
よび速度±νをリニアモータ駆動部3の周波数制御器1
9に対する周波数設定によシ行なう。またストローク設
定器18ハ、速度ハターン設定部2のカウンタ2oに対
スるカウント入力をパルス数で設定し、これによりリニ
アモータ4の移動ストロークSを設定する。
そしてリニアモータ駆動部3のパルス発生器21は、周
波数制御器19で与えられる周波数のもとで、ストロー
ク設定器18により設定されたパルス数ノハルスを発生
し、ゲート回路22.パルス相切換器23および増幅器
24を経てパルスモータ形式のリニアモータ4に駆動信
号を送り、それを駆動する。なお、ゲート回路22は、
起動スイッチ6の操作時に、起動回路28により初期の
運転状態に切換えられている。パルス発生器21の出力
(パルス)は、カウンタ20のダウン入力に帰還されて
いる。このためカウンタ20の出力がゼロになった時点
では、リニアモータ4の可動部4bの往行程が完了して
いることになる。そこでゼロ検出回路25は、カウンタ
20のゼロ出力状&1検出し、正逆切換制御器26を駆
動し、ゲート回路22を切換える。一方、ゼロ検出回路
25の出力は、オアゲート27を経てカウンタ20をプ
リセットする。なお、リセットは、起動スイッチ6のオ
ン時に起動回路28の出力によっても行々われる。
このようにして往行程の後に復行程が繰シ返えされる。
したがってリニアモータ4は、第3図に示すように、往
復直線運動を繰り返し、トラバースバー5に綾振り運動
を与える。この速度パターン曲線は、移動ストロークS
、加速度αおよび速度Vを設定することにより、自由に
変更できるから、適切な綾振り運動が得られる。
なお、上記実施例の速度パターン設定部2およびリニア
モータ駆動部3は、パルスモータ型式のリニアモータ4
と対応し、デジタルサーボ系を構成しているが、アナロ
グザーボ系として構成することもできる。またリニアモ
ータ4は、他の型式例えば誘導機型、直流機型であって
もよい。そして本発明の電気式トラバース装置lは、例
示の撚糸機だけでなく、ボビンに糸を巻き付けるあらゆ
る機械に利用できる。
本発明では、下記の特有の効果が得られる。
(1) )ラバースパーの速度パターン(加速度、速度
および移動ストローク)の設定が電気量によって簡単に
行なえるから、速度パターンの変更が容易となシ、糸条
性に適合した適切な運動の設定が可能となる。
(2)リンク機構やカム機構が用いられていないから、
装置が電4気的な静止器として構成でき、それらの管理
や操作が容易となる。
(3)機械的損失部分が少なく、また電気エネルギーが
リニアモータ部分で直接機械エネルギーに効率良く変換
されるから、省エネルギーのもとに高速運転が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電気式トラバース装置の概略図、第2
図は速度パターン設定部およびリニアモータ駆動部のブ
ロック線図、第3図は速度線図である。 1・・・電気式トラバース装置、 2・・・速度パター
ン設定部、 3・・・リニアモータ駆動部、  4・・
・リニアモータ、 5・・・トラバースバー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加減速時の加速度、速度および移動ストロークを設定す
    る速度パターン設定部と、この速度パターン設定部の指
    令のもとに駆動信号を発生するりニアモータ駆動部と、
    このリニアモータ駆動部の駆動信号を入力として所望の
    速度パターンのもとに往復直線運動をするリニアモータ
    と、このリニアモータの往復直線運動で駆動され糸に綾
    振わ運動を与えるトラバースバーとを具備することを特
    徴とする電気式トラバース装置。
JP11416982A 1982-06-30 1982-06-30 電気式トラバ−ス装置 Pending JPS594573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11416982A JPS594573A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 電気式トラバ−ス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11416982A JPS594573A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 電気式トラバ−ス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS594573A true JPS594573A (ja) 1984-01-11

Family

ID=14630894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11416982A Pending JPS594573A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 電気式トラバ−ス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594573A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5820751U (ja) * 1981-08-03 1983-02-08 トヨタ自動車株式会社 無段変速機用駆動ベルトのv型ブロツク構造
JPS6377951U (ja) * 1986-11-10 1988-05-23

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5820751U (ja) * 1981-08-03 1983-02-08 トヨタ自動車株式会社 無段変速機用駆動ベルトのv型ブロツク構造
JPS6337550Y2 (ja) * 1981-08-03 1988-10-04
JPS6377951U (ja) * 1986-11-10 1988-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2337094A1 (fr) Perfectionnements aux bobineuses, notamment pour envidage de fil sur bobines
US3413834A (en) Strand working and spooling apparatus and method
US2624518A (en) Stator winding machine
GB1006158A (en) Devices for winding slotted stator sheet stacks in electric machines having stationary poles
US4807430A (en) Thread wrapping apparatus
JPS594573A (ja) 電気式トラバ−ス装置
JPS60189413A (ja) 射出成型品の自動取出装置
JPS63160700A (ja) ミシンの電動式駆動装置
US4602747A (en) Yarn winding apparatus and method
US4634063A (en) Stator winding apparatus
US4736580A (en) Apparatus for making textile fiber strands and method of operating same
JPH07122189B2 (ja) カバリングヤーンの巻取方法
ES338186A1 (es) Un metodo para bobinar hilo.
IT1230882B (it) Gruppo guidafilo a controllo automatico particolarmente per macchine roccatrici.
GB1136726A (en) Improvements in or relating to the collection of synthetic polymeric yarns or filaments
US3683246A (en) Single motor drive of forming winder collet
US6003806A (en) Method for preventing pattern windings in random wound yarn packages
JPH07165368A (ja) 糸条の綾振り装置
JPH01148820A (ja) リングレール用リフテイング装置
JPH0146425B2 (ja)
JP4470338B2 (ja) 糸条巻取機のトラバース制御方法
JP7225467B1 (ja) 自動糸巻機
US4020997A (en) Apparatus for producing waste and reserve windings on bobbin tubes on winding machines
GB2034763A (en) Builder Motions
US3666191A (en) Automatic tube extractor