JPS5943958A - 電磁式燃料噴射弁装置 - Google Patents

電磁式燃料噴射弁装置

Info

Publication number
JPS5943958A
JPS5943958A JP15342882A JP15342882A JPS5943958A JP S5943958 A JPS5943958 A JP S5943958A JP 15342882 A JP15342882 A JP 15342882A JP 15342882 A JP15342882 A JP 15342882A JP S5943958 A JPS5943958 A JP S5943958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
injection valve
terminal member
feeder
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15342882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0474540B2 (ja
Inventor
Hideto Takeda
英人 武田
Hideo Kiuchi
英雄 木内
Hiroshi Zaisho
弘志 税所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, NipponDenso Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP15342882A priority Critical patent/JPS5943958A/ja
Publication of JPS5943958A publication Critical patent/JPS5943958A/ja
Publication of JPH0474540B2 publication Critical patent/JPH0474540B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M51/00Fuel-injection apparatus characterised by being operated electrically
    • F02M51/005Arrangement of electrical wires and connections, e.g. wire harness, sockets, plugs; Arrangement of electronic control circuits in or on fuel injection apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/14Arrangements of injectors with respect to engines; Mounting of injectors
    • F02M61/145Arrangements of injectors with respect to engines; Mounting of injectors the injection nozzle opening into the air intake conduit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は弁の開閉を電磁作用により行なう電磁式燃料
噴射弁装置に関する。
一般にこの種の燃料噴射弁装置は、弁ホル汐゛−内に電
磁式燃料噴射弁を装着し、この燃料IV’を射弾を取付
蓋により上記弁ボルダー側に押圧して固定する構造とな
っている。また、上記燃料噴射弁からは内部の電磁コイ
ルと接続され/こOj!A子部材が導出されておシ、こ
の端子部材は上記弁ホルダーと取付蓋との間の空間部に
おいて給電線に接続されるようになっているものである
したがって、この燃料噴射弁は所定のタイミングで上記
給電線および、’、:M子部材全部材てその電磁コイル
に通電することによシ、この電磁コイルの電磁吸引力で
弁体を開弁し、これによってそのl!tt孔から燃料の
噴射を行なうようになっている。
ところで、従来上記取付蓋は導電性を有する金属で形成
されておシ、このととからこの取付蓋と上記給電線との
間においてd:これらの電気的な@縁を確実に施す必要
がある。このため、従来においては上記給電線を合成樹
脂等の!e3縁材からなる被覆チー−ブで覆うことはも
ちろんのこと、端子部材と給電線との接続部においても
1ijJじ〈絶縁拐からなる保護チューブで偵うように
なっている。しかしながら、上記両者の絶縁()5造で
はもし上記給電線が被覆テー−プを介して取付蓋の内面
に接触した状態になっていると、エンジンからの振動に
よって上記被覆チューブが擦り切れてし丑うことが考え
られる。このため、上記給電線が取付蓋を介して短絡す
る虞れがあシ、信頼性に問題があった。
この発明はこのような事情にもとづいてなされたもので
、その目的とするところは、給電線および端子部材がJ
I5!(’j縞を介して短絡することのない電磁式燃料
噴射弁装置を提供することにある。
すなわちこの発明は、弁ホルダーと取付蓋との間に上記
端子部材および給電線を収容する電気絶縁体を設け、こ
の電気絶縁体により上記目的を達成することを特徴とす
るものである。
以下この発明の一実施例を第1図にもとづき説明する。
図中1はエンノンの吸気通路を構成する0体であって、
この管体1内には弁ホルダ−2が一体に突出して形成さ
れている。この弁ホルり−2には管体1の管軸に沿う方
向に装着孔3が貫通して形成されており、との装着孔3
内には7に磁式燃料1貫射弁4が装着されている。この
燃料噴射弁4はその燃料噴出部5が弁ホルタ゛−2の下
面から吸気通路の下流側に向って突出されておυ、上記
燃料噴出部5から燃料の噴射が行われるよう(Cなって
いる。゛よた、弁ホルダー2には燃料の供給通路6が上
記装着孔3に連通して形成されており、しだがって燃料
噴射弁4内にはそのフィルタ6aを通じて装着孔3内の
燃料が供給されるようになっている。なお、7,7は装
;會孔3内の液密を保持するO IJングであり、また
8は燃料の戻り通路である。
そして、上記弁ホルダ−2の上面には金属製の取付蓋9
が設けられている。この取付蓋9は弾性材料からなるガ
スケット10を介しIP9.付ボルト1〕・・・によっ
て弁ホルダ−2に取り付けられるものであり、また取付
M9は弾性材料からなるブツシュ12および眠気絶縁体
13を介して燃料噴射弁4を押圧することによシ、この
燃料噴射弁4を固定するようになっている。
そして、この実施例の場合、上記電気絶縁体13I’、
J:第1ケーシング14および第2ケーシング15から
構成されており、これら第1および第2ケーシング14
.15ともそれぞg電気絶縁、住科によシ形成されてい
る。そして、上記第1ケーシング14は力・ぐ−状をな
して一端側が燃料噴射弁4の上部を渣うように形成され
ているとともに、他端1111にはソケット穴16が形
成されている。このソケット穴16内には上記燃料噴射
弁4から突設された端子部材17の先端部が導かれてお
り、この端子部拐17の基端1f1.11は上71己第
1ケーシング14内に埋設して固定されるイ1り造とな
っている。また、端子部材17は燃料)゛^射弁4内の
電磁コイル(図示しない)にj(士気的に接続されてお
シ、この7ji、磁コイルはその電磁作用により燃料噴
射弁4の開弁作動をなすものである。なお、電磁コイル
を使用した牝、磁式燃料1(ヒイ射弁4は従来よシ周知
であり、その具体的なtj、V成の説明は省略する・一
方、上記i’、 2ケーシング15は管状に形成されて
おり、その一端部は上記第1ケーンング14のソケット
穴16に差し込捷れるソケット部18に形成されている
。壕だ、第2ケーシング15の他端側は取付蓋9および
吸気通路の管壁を貫通して外部に導出されている。また
さらに、ソケット部18の外面およびソケット穴16の
内周面には互いに噛み合う凸部19および凹部20がそ
れぞれ形成されており、これら凸部19、凹部20の噛
み合いにより第2ケーシング15の抜は止めがなされる
ようになっている。そして、第2ケーシング15内には
給電線21が挿通されている。この給電線2〕は従来と
同様に合成樹脂等から々る#覆チーープ22によって〜
われており、その一端には導償挾持片23゜23が電気
的に接続されている。これら洒電131(持片2J >
 23は第2ケーシング15内において固定されており
、これらの間に上記端子部材17の先端を挾持すること
で上記給電線2ノとソ114子部材17との電気的接続
をなすようになっている。なお、給電線21の他端側は
第2ケー/ンダ15内を通じて′r+L源(図示しない
)に導かれ、この電源と接続されるものである。
そして、この実施例の場合、上記ソケット穴16の底面
とソケット部18の先端との間に弾性材からなるシール
部材24が介装されている。
しかして、上記構成による「L磁式燃料噴射弁装置によ
れば、電源から所定のタイミングで燃料噴射弁4内部の
電磁コイルに通電し、これによってとの電磁コイルの電
磁作用により燃料噴射弁4を開弁してその燃料IV’4
射部5から燃料噴射を行うものである。
そして、この実施例では、電源と電磁コイルとを電気的
に接続する端子部材17および給電線2ノがそれぞれ電
気絶縁体13内に収容されていることから、万一上記給
電線21が電気絶縁体13の内面に接触しており、これ
によりエンノンの撮動によって給電線21の被覆チーー
ブ22が擦り切れることがあったとしでも、この給電線
21が電気絶縁体13を介して短絡するようなことはな
い。したがって、上記電磁コイルへの通電を確実になす
ことができ、燃料噴射を正確に行うことができる。また
、同様に端子部材17もまた電気絶縁体13を介して短
絡することが−ないのはもちろんである。なお、実際こ
の実施例では上記端子部材17および給電線21が電気
絶縁体13内において固定されていることから、エンジ
ンの振動による上記被覆チューブ22の擦り切れを確実
に防止できるものであり、さらには端子部材17および
給電線2ノの1折線をも確実に防止することができる。
また、端子部材17と給電線21側の導電挟持片23.
23との接続においては、そのソケット部18に上記凸
部19と凹部2θの1肯み合せによる抜は止めが施され
ていることから、上記接続がエンジンの振動によって外
れることはない。さらに、ソケット穴16とソケット部
18との間に設けたシール部材24によシ上記接続部の
防液を図ることができる。
なお、この発明は上記一実施例に制約されるものではな
い。例えば、第2図に示すように取付金98をId気絶
縁材で形成するとともに、この取付−5ci9aと一体
に電気絶縁体を構成するようにしてもよく、この場合上
記電気絶縁体は砧子部材17お・よび給電線2ノを収容
する収容室13aによ’) )4Q成されている。また
、導電挾持片2.3 、23は収容室13aの内壁によ
り固定されるとともに、端子部材17は収容室13aの
内壁に形成した凹穴25にその先端が侵入して固定され
る41゛4造となっている。
以」二説り」したようにこの発明は、弁ホルダーと取付
蓋との間に端子部材および給電線を収容する電気絶縁体
を設けたことを!時機とする。したがって、エンノンの
振動にかかわらずこの電気絶縁体によって端子部材およ
び給電線での短絡を防1#−,することができる。よっ
て、電磁コイルへの通電を確実になすことができ、燃料
噴射弁の燃料11iT射を正確に行えるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す(従断面図、第2図
は他の実施例の、縦断面図である。 2・・・弁ホルタ゛−14・・・・l:!!S 料禎射
弁、9,9t+・・・取付蓋、13・・・電気絶縁体、
13a・・・収容室、17・・・端子部材、21・・・
給電線。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)弁ホルダー内に電磁式燃料噴射弁を装着するとと
    もに、取伺蓋によシ上記燃料噴射弁を弁ホルダ−’JI
    U K押圧して固定、し、上記弁ホルダーと取付蓋との
    間の空間部に、上記燃料噴射弁内部の電磁コイルと電気
    的に接続された端子部材を導き出し、この端子部材を上
    記空間部において給電線に電気的に接続するようにしだ
    電磁式燃料噴射弁装置において、上記空間部に上記端子
    部材および給電線を収容する電気絶縁体を設けたことを
    特徴とする電磁式燃料噴射弁装置。
  2. (2)上記電気絶縁体は取付蓋と一体に形成されている
    ことf:特徴とする特許請求の範囲第(1ン項記載の電
    磁式燃料噴射弁装置。
JP15342882A 1982-09-03 1982-09-03 電磁式燃料噴射弁装置 Granted JPS5943958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15342882A JPS5943958A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 電磁式燃料噴射弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15342882A JPS5943958A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 電磁式燃料噴射弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5943958A true JPS5943958A (ja) 1984-03-12
JPH0474540B2 JPH0474540B2 (ja) 1992-11-26

Family

ID=15562295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15342882A Granted JPS5943958A (ja) 1982-09-03 1982-09-03 電磁式燃料噴射弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943958A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60187363U (ja) * 1984-05-22 1985-12-12 株式会社デンソー ボトムフイ−ド型燃料噴射弁の支持装置
EP0314666A2 (de) * 1987-10-26 1989-05-03 Automotive Diesel Gesellschaft m.b.H. Kraftstoffeinspritzdüse für Brennkraftmaschinen
FR2632019A1 (fr) * 1987-11-13 1989-12-01 Hitachi Ltd Injecteur electromagnetique de carburant
US5156124A (en) * 1990-03-15 1992-10-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection structure for an internal combustion engine
US5226391A (en) * 1991-06-06 1993-07-13 Robert Bosch Gmbh Electrically actuatable fuel injection valve

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54114642A (en) * 1978-02-07 1979-09-06 Bendix Corp Fuel injection device
JPS5514902A (en) * 1978-07-15 1980-02-01 Hino Motors Ltd Valve operating device of internal combustion engine
JPS5784361U (ja) * 1980-11-12 1982-05-25

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54114642A (en) * 1978-02-07 1979-09-06 Bendix Corp Fuel injection device
JPS5514902A (en) * 1978-07-15 1980-02-01 Hino Motors Ltd Valve operating device of internal combustion engine
JPS5784361U (ja) * 1980-11-12 1982-05-25

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60187363U (ja) * 1984-05-22 1985-12-12 株式会社デンソー ボトムフイ−ド型燃料噴射弁の支持装置
JPH053741Y2 (ja) * 1984-05-22 1993-01-28
EP0314666A2 (de) * 1987-10-26 1989-05-03 Automotive Diesel Gesellschaft m.b.H. Kraftstoffeinspritzdüse für Brennkraftmaschinen
FR2632019A1 (fr) * 1987-11-13 1989-12-01 Hitachi Ltd Injecteur electromagnetique de carburant
US5156124A (en) * 1990-03-15 1992-10-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel injection structure for an internal combustion engine
US5226391A (en) * 1991-06-06 1993-07-13 Robert Bosch Gmbh Electrically actuatable fuel injection valve
US5323749A (en) * 1991-06-06 1994-06-28 Robert Bosch Gmbh Method for electrically contacting an electrically actuable fuel injection valve

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0474540B2 (ja) 1992-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4596973A (en) Inductive transmitter
US5785032A (en) Fuel supply system
US6406307B2 (en) Annular electrical connector assembly
KR870002680A (ko) 전동기
KR20070096843A (ko) 방수형 전기 커넥터
WO1985000930A1 (en) Ignition unit in the ignition system of an internal combustion engine
US11653696B2 (en) Leak-proof device and electronic cigarette comprising the same
JP2002500721A (ja) 燃料搬送モジュールのフランジ及び燃料搬送モジュール
JPS5943958A (ja) 電磁式燃料噴射弁装置
JPH01151175A (ja) 点火プラグケーブルの電気端子を配電器無し点火装置の高電圧出力端子へ接続するコネクタ
US4499390A (en) Waterproof structure for slip rings of an a.c. generator for a car
US5127840A (en) Spark plug connector
JPH09120868A (ja) 燃焼室センサコネクタ
US4118647A (en) Preassembleable brush assembly
US20230286397A1 (en) Electric vehicle charging plug with seals
JPS5810153A (ja) 内燃機関用の燃料噴射ノズル
US7241171B2 (en) Electrical component assembly
JPH0579430A (ja) 内燃機関用の燃料噴射ノズル
ES8204835A1 (es) Perfeccionamientos en los dispositivos de encendido para quemadores de combustible gaseoso
AU2022203226B1 (en) Electric vehicle charging plug with seals
US20070039599A1 (en) Low profile ignition apparatus
CA1067757A (en) Power propelled boat
US4300111A (en) Device in ignition coils
JPH0782950B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPS62225758A (ja) 燃料噴射ポンプの調節装置