JPS5943938A - エンジンの燃料供給装置 - Google Patents

エンジンの燃料供給装置

Info

Publication number
JPS5943938A
JPS5943938A JP57155744A JP15574482A JPS5943938A JP S5943938 A JPS5943938 A JP S5943938A JP 57155744 A JP57155744 A JP 57155744A JP 15574482 A JP15574482 A JP 15574482A JP S5943938 A JPS5943938 A JP S5943938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasoline
fuel
engine
reformed gas
acceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57155744A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadashichi Yoshioka
吉岡 定七
Takeshi Matsuoka
松岡 孟
Akio Nagao
長尾 彰士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Toyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, Toyo Kogyo Co Ltd filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP57155744A priority Critical patent/JPS5943938A/ja
Publication of JPS5943938A publication Critical patent/JPS5943938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0639Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels
    • F02D19/0642Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions
    • F02D19/0644Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions the gaseous fuel being hydrogen, ammonia or carbon monoxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0663Details on the fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02D19/0668Treating or cleaning means; Fuel filters
    • F02D19/0671Means to generate or modify a fuel, e.g. reformers, electrolytic cells or membranes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/081Adjusting the fuel composition or mixing ratio; Transitioning from one fuel to the other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/082Premixed fuels, i.e. emulsions or blends
    • F02D19/084Blends of gasoline and alcohols, e.g. E85
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この兄1タ目:l:アルコールを発!vIL量の大きい
燃料に改質しζ、ガソリンとともに吸気系に供給するエ
ンジンの燃11倶給装’Wi、 VC[llするもので
ある。
近年、エンジンの燃flと17てメタノールとガソリン
の両者を用いたものがあるが、上記メタノールは揮発性
が低く、発熱量もそれほど多くないため、それ金その−
1,まエンジンに供給すると十分なエンジン出力が得ら
れない。そこで上記のようなエンジンでは、従来、エン
ジン出力を向上させるために、ガソリン用およびメタノ
ール用の2つの燃料供給装置αを設けるとともに、メタ
ノール用燃料供給装置には改質触媒を有する燃!”l改
質装餉を設け、メタノールを改質触媒と1叉応させて水
素と一酸化炭紫とを含む改質ガスに改質し、この発熱量
の多い改質ガスとガソリンとをそれぞれ別系路でエンジ
ンの吸気系に供給するようにしたものがある(たとえに
、特IVij昭51−72825号公報鳥ま^、このよ
うな燃料供給装置では、メタノール用およυ°ガンリン
用の2系統の)t、’A P)供給量vl′を必撤とし
、しかもメタノールとカッリンとをそれぞれ別個の燃料
タンクに貯蔵するようにしているので、メタノールとガ
ソリンとを混合した混合燃料、いわゆるメタノールブレ
ンドカッリンについてはそれをそのまま使用することか
できず、このようなメタノールブレンドカッリンが通常
のガソリンと同様ガソリンスタンドなどで普通に販売さ
れるようになった場合Kij:該ブレンドガソリン全い
ったん分離し良のぢ各燃料タンクに貯蔵する必要かあり
、大変不便である。
そこで、木佇特J1出願人は、上記のような問題点に鑑
みてアルコールブレンドカ゛ソリンを反応器Vこ送給し
てそのアルコール分を改質ガスに改質するとともにガソ
リン分全ガス状にし、このガス状化され7ζ燃料(f−
熱交換器によって冷却して改質ガスと液状ガソリンとに
分離したのち、それらt別系路によってエンジン[91
’給することにより、アルコールグレンドカソリン=と
その葦ま使用できるようにしたものを特願昭56−11
5610において提案L7fc 。
上記のよりな従来のエンジンh・よひ木件特♂「出願人
が提案したエンジンにおいて、加速運転時に燃料の供給
量全増大させるために、ガソリンの供給量全制御しよう
とすれば、ガソリンの流体抵抗が高い定めに、加速指令
を与えてからガソリンがエンジンに供給される1での応
答性が悪く、またこの応答性tBめようとすれは、気化
器方式においては加速ポンプの付設が要求される。さら
に、加速時の出力を増すために、ガソリンの場合、リッ
チな混合気をエンジンに供給しなければならず、ガソリ
ンの燃費が悪化するとともに排気ガス中の未燃焼成分が
増大する。
この発明は上記のように発熱量の多い改質ガスとガソリ
ンとをそれぞれ別系路でエンジンの吸気系に供給するエ
ンジンの燃料供給装置において、加速運転時、追従性の
よい改質ガス量を増大させることにより、加速の応答性
を高めかつ燃費の向上全図るとともに排気ガス中の未燃
焼成分の低減を図ることを目的としている。
以下、この発明の実施例を図面にもとづいて説明する。
図面はこの発明の一実施例にかかるエンジンの燃料供給
装置の概略構成図である。この図において、1t/′i
エンジンであり、このエンジン1の吸気通路2には上流
側よりエアクリ−す8、エア70−センサ4、ミキサー
5、燃料噴W 弁6 カ順次設けられている。またエン
ジンlの排気通路7には改質器8が設けられ、この改質
器8内には図示しないが、内部に改質器I#:を充填し
た燃料通路が設けられている。ここで改質触媒の活性成
分としては、Pt 1Pd、 Rh、 Ru、 Its
 0sfzどの貴金属あるいはNss Co、 Fes
 cr、 Znなどの卑金属のいずれか1′)捷たはこ
れらを適当に組合せたもの金側用すればよい。
9は熱交換器lOの内部全貫通した液状燃料通路であり
、この液状燃料通路9の一端は改質器8の上述した燃料
通路の一端に、他端は燃料タンク11にそれぞれ接続さ
れている。上記燃料タンク11内にはメタノールとガソ
リンとの混合燃料、いわゆるメタノールブレンドガソリ
ンが貯蔵され、かつ上記液状燃料通路9の熱交換器lO
と燃料タンク11との間VCは改質器81C向けて燃料
を圧送する燃料ポンプ12が介設されている。
1Bは逆流阻止用のチェック弁14’((設けたガス状
燃料通路であり、このガス状燃料通Fj&18により上
述した改質器8の燃料通路の他端が上記熱交換器10の
側壁に接続されている。15は上記熱交換器10の上壁
から延出された改質ガス通路であシ、この改質ガス通路
15の先端は上記ミキサ−5に接続され、かつ上記改質
ガス通路15の途中にはソレノイドパルプ16が設けら
れている。
17は上記熱交換器lOの底壁から延出された液状ガソ
リン連路であり、この液状ガソリン通路17の先端は上
記燃料噴射弁6に接続されている。
ここで、ミキf−5、改質ガス通路15、ソレノイドパ
ルプ16により改質ガス供給手段18が、かつ液状ガン
リン通路17と燃料IIJt躬弁6によりガソリン供給
手段19がそれぞれ構成されている。
20はエンジンlの加速検出手段であり、たとえはエン
ジン回転数検出部とスロットル弁開度検出部との組合せ
によって加速運転を検出し、それにil=[5した信号
を出力するようになっている。21は加速運転時に改質
ガスの供給蛾ヲ増大する増量手段であり、加速検出手段
20の出力が入力される補正回路28、上述したソレノ
イドパルプ16から構成されている。22は上記エア7
0−センサ4の出力が入力され、これVC,応じた信号
を燃料噴射弁6およびソレノイドパルプ16に出力する
制御回路である。
つぎに動作について説明する。エンジン1を始動して、
通常の運転状態に入ると、燃料ポンプ12によって燃料
タンク11内のメタノールブレンドガソリンが改質器8
に向けて圧送され、その際メタノールブレンドガソリン
は熱交換器IOにおいて予熱され、一部ガス状化されて
改質器8に導入される。すると改質器8は排気ガス圧よ
って加熱されて高温に保持されている几め、上記予熱さ
れたメタノールブレンドガソリン中のメタノールを効率
よく水累紮含む改質ガスに改質し、同時にガソリンを全
てガス状化する。このガス状化された燃料はチェック弁
14を通して熱交換器10に送られ、そこで液状燃料通
路9内全圧送されるメタノールブレンドガソリンと熱交
換されて冷却され、改質ガスと液状ガソリンとに分離さ
れ、この改質ガスと液状ガソリンとは熱交換器lO内に
いったん貯留される。その際、液状燃料通路9内のメタ
ノールブレンドガソリンの方は上記g!i!11交換に
よって予熱されるのは上述した通りである。熱炎換器1
0内に貯留された改質ガスおよび液状ガソリンは燃料ポ
ンプ12によるポンプ圧によりそれぞh2改質ガス通f
jfr 15および液状ガソリン通路17に供給される
。そして改質ガス通路15に入った改質ガスはソレノイ
ドパルプ16を通ってミキサー5から吸気通路z内の吸
気流に引かれ、かつ液状ガソリン通路17に入ったガソ
リンは燃料噴射弁6によ#)吸気通路2内に噴射さノL
る。このきき、ソレノイドパルプ16、燃料噴射弁61
−、を運転状態に応じてつぎのように制御される。
すなわち、エンジンを始動すると、エア70−センザ4
カ・ら制御回路22に吸気量に対応した吸気量イ〆(号
が入力される。そして通常運転状怨では上記吸気力1信
号にもとづいて、燃F)噴射弁6の燃料噴射量とソレノ
イドパルプ16の開度とが理論空燃比の混合気が得られ
るように一定の割合で操作される。また、加速検出手段
20にはたとえばエンジン回転数およびスロットル弁開
度に対応した信号が入力され、両人力信号によυ加速状
態が検出されたとき、加速検出手段20から補正回路2
3に加速4J号が入力される。補正回IN!2Bでは上
記加速信号によシ上述したエア70−センサ4からの吸
気4:文(S号にもとづく制御回路22の出力値りが補
正σれ、それに応じてソレノイドパルプ16の開度が増
大する。これにより改質ガス通路15から吸気通路2へ
のガス状燃料の供給景が増大し、加速運転状旌に対応し
た燃料供給が行われる。
ここで、液状ガソリンは応答性が悪いが、ガス状す;燃
料はその流体抵抗が小さく、加速指令からエンジンに供
給されるまでの応答性が良好で、また吸気流に乗りやす
いため、上記のように加速運転時に必要な増量燃料とし
てガス状燃料を用いると、その加速運I伝は従来加速ポ
ンプでガソリン全追加したリッチな混合気に比べ−(リ
ーンな混合気でよい力・らす然賀は向上するとともに排
気ガス中の未燃焼成分を低減できる。
なお、上記実施例では燃料用アルコールとしてエタノー
ルを用いた場合について説明したが、この燃料・月」ア
ルコールはメタノール以外のアルコール、たとえはエタ
ノールなど上用いてもよい。また上記実施例ではメタノ
ールブレンドガソリンを熱交換器によって予熱して改質
器に送給するようにしたが、このメタノールブレンドガ
ソリンは必ずしも予熱する必JN蝶なく、また予熱する
場合には電気ヒータなどの他の加熱手段音用いてもよい
さらに上記実施例ではメタノールブレンドガソリンを冷
却媒体とする熱交換器にょシガス状燃料を冷却している
が、この熱交換器は空冷式あるいは水冷式などのもので
もよい。
さらに上記実施例ではアルコールブレンドガソリンを改
質器に供給してそのアルコール分全改質ガスに改質する
と七もにガソリン分全ガス状にし、このガス状化された
燃料を熱交換器によって冷却して改質ガスと液状ガソリ
ンとに分離したが、これに対し、はじめからガソリン用
とアルコール用との2つの燃料供給装fM1.を設けた
もの、っまシガソリンとアルコールとをそれぞれ専用の
タンクに入れ、アルコール分だけを改質器に導入するよ
うな従来構成に対しても、上述したような改質ガスの増
量手段21を設けることにより上記同様の効果が得られ
ることは当然のことである。
以上説明したように、この発り」によれば、アルコール
全改質して?す・られる発熱餓の大きい改質ガスとガソ
リンと全それぞれ別系路でエンジンの吸気系に供給する
エンジンの燃rl−供給装置において、加速運転時、応
答性のよい改質ガスの供給量を増大させることによシ、
加速時の応答性がよく、従来のガソリン追加供給に比べ
てリーンな混合気でよい几め、燃費を向上できるととも
に排気ガス中の未燃焼成分を低減できる効果が得られる
【図面の簡単な説明】
図mjはこの発り]の一実施例にかかるエンジンの燃料
供給装置の概略構成図である。 1・・・エンジン、8・・・改質器−18・・・改質ガ
ス供給手段、19・・・ガソリン供給手段、20・・・
加速検出手段、21・・・増量手段。 特許出願人  東洋工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  カッリンをり一ンジンに供給するガソリン供
    給手tVトと、アル−1−ルを水素含有ガスに改質する
    改質器と、該改質器(てよって改質され7り上記改質カ
    スγエンジンに供給する改質ガス供給手段とをW>ケi
    ヒエンジンにおいで、エンジンのJAIi“f< 運転
    に検出す2)加速検出手段と、該加速検出手段の出力に
    より加速j1(転1時に上記改質ガスの供給量を増大す
    る。11り1凌手段とを、渚けたこと全l特徴とするエ
    ンシイの;然刺供給装置1へ1゜
JP57155744A 1982-09-06 1982-09-06 エンジンの燃料供給装置 Pending JPS5943938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57155744A JPS5943938A (ja) 1982-09-06 1982-09-06 エンジンの燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57155744A JPS5943938A (ja) 1982-09-06 1982-09-06 エンジンの燃料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5943938A true JPS5943938A (ja) 1984-03-12

Family

ID=15612478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57155744A Pending JPS5943938A (ja) 1982-09-06 1982-09-06 エンジンの燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943938A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826325U (ja) * 1971-08-10 1973-03-29
JPS4879928U (ja) * 1971-12-28 1973-10-01
JPS56102600U (ja) * 1979-12-28 1981-08-11
JPS56148529U (ja) * 1980-04-07 1981-11-09

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826325U (ja) * 1971-08-10 1973-03-29
JPS4879928U (ja) * 1971-12-28 1973-10-01
JPS56102600U (ja) * 1979-12-28 1981-08-11
JPS56148529U (ja) * 1980-04-07 1981-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2048339B1 (en) Internal combustion engine
US6655130B1 (en) System and controls for near zero cold start tailpipe emissions in internal combustion engines
EP0022876A1 (en) Starter for alcohol engine
US20090263682A1 (en) Fuel cell system and method for the operation of a reformer
US20150107538A1 (en) Alcohol Reforming System for Internal Combustion Engine
JP2002093436A (ja) 燃料電池装置
US3897225A (en) Method and apparatus for generating a gas mixture to be formed through catalytic conversion of fuel and a gas serving as an oxygen carrier
JP4178517B2 (ja) 内燃機関
JPH0343458B2 (ja)
US20030056440A1 (en) Hydrogen generating device having hydrogen separator membrane and control method therefor
JPS5943938A (ja) エンジンの燃料供給装置
US7815699B2 (en) Method for starting a primary reactor
JP2001234818A (ja) 燃料改質装置付き内燃機関
JPH06264732A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化用触媒過熱防止装置
JPS6075752A (ja) ガス燃料エンジンの制御装置
KR20090028628A (ko) 개질기와 애프터버너를 구비한 연료 전지 시스템
JP2008240707A (ja) 燃料改質器付き内燃機関
JPS5835258A (ja) エンジンの燃料供給装置
US7175932B2 (en) Fuel cell system
JPS61175245A (ja) エンジンの燃料供給装置
JP2001248505A (ja) 燃料改質装置付き内燃機関
JPS5818544A (ja) エンジンの燃料供給装置
GB2388465A (en) A fuel cell plant
JPS5943939A (ja) エンジンの吸気装置
JPS59544A (ja) 液体燃料と気体燃料を併用するエンジン