JPS5943712B2 - ヒ−トパネル - Google Patents

ヒ−トパネル

Info

Publication number
JPS5943712B2
JPS5943712B2 JP4629379A JP4629379A JPS5943712B2 JP S5943712 B2 JPS5943712 B2 JP S5943712B2 JP 4629379 A JP4629379 A JP 4629379A JP 4629379 A JP4629379 A JP 4629379A JP S5943712 B2 JPS5943712 B2 JP S5943712B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
header
sides
heat source
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4629379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55137493A (en
Inventor
典夫 間山
旭 堀江
宣明 菊池
治成 津坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP4629379A priority Critical patent/JPS5943712B2/ja
Publication of JPS55137493A publication Critical patent/JPS55137493A/ja
Publication of JPS5943712B2 publication Critical patent/JPS5943712B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/0226Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with an intermediate heat-transfer medium, e.g. thermosiphon radiators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ヒートパネルに関し、パネル体にヒートパイ
プ1を沿設すると共にヒートパイプ10両側にそれぞれ
熱源部2を有するヘッダ一部3を設けて成ることを特徴
とするヒートパネルに係るものである。
従来のヒートパネル4は第1図に示すようにヒートパイ
プ10片側にのみ熱源部2を有するヘッダ一部3を設け
ていたので立上りがおそく、また設置面が傾斜してヘッ
ダ一部3が上になった場合、凝結液が熱源部2側にもど
らず、いわゆるバーンアラl−してしまって作動しなく
なり、ヒートパネル4本来の性能を発揮できないという
問題点があつ/こ。
本発明は上記の点に鑑みて発明したものであって、その
目的とするところはヒートパイプの両側にそれぞれ熱源
部を有するヘッダ一部を設けることで、立上りが早く、
またヒートパネルが傾いて設置された場合、少(とも一
方の熱源部にて作動ができるヒートパネルを提供するに
ある。
本発明を以下実施例により詳述する。
板状をしたパネル本体の下面の両側にヘッダ一部3が設
けてあり、この相対する両側のヘッダ一部3に連通ずる
ようにパネル本体の下面に沿設して複数個のヒートパイ
プ1が設けてあって内部に水、フロン、アンモニア等の
熱媒が封入してあり、両側のヘッダ一部3にはそれぞれ
熱源部2が設けである。
上記の構造のヒートパネル4は凝結液となった熱媒が熱
源部2によって加熱されて蒸発し、ヒートパネル4全面
で熱放散し、熱放散によって冷却されて凝結して凝結液
となり、熱源部2によって再び蒸発され、このようにし
て熱伝達をおこなうようになっている。
第2図に示す実施例にあっては両方の熱源部2が温水管
2aとなっている。
この場合傾斜して設置されてバーンアウトしても−\ツ
ダ一部3の温度は温水温度以上とならず、バーンアウト
により熱の伝達がなくなり放熱面が冷えてくると熱媒が
凝縮して流れて来た側のヘッダ一部3で蒸発して熱の伝
達をするものである。
第3図には本発明の他の実施例が示してあり、両方の熱
源部2が電気ヒータ2bとなっており、夫々サーモスタ
ット5が設けである。
この実施例にあってはバーンアウトしてヒータ部分が高
温になるとサーモスタット5が作動して電気ヒータ2b
がオフとなるようになっている。
したがってバーンアウトすると放熱面が冷えて熱媒が凝
縮して流れて来た方のヘッダ一部3の温度が低下すると
サーモスタット5が作動l〜てオンとなり、電気ヒータ
2bによって加熱されて凝縮水が蒸発して熱を伝達する
ものである。
第4図には本発明の更に他の実施例が示してあり、一方
の熱源部2が温水管2a、他方の熱源部2が電気ヒータ
2bとなっている。
この実施例のものも傾いて設置された場合には上記と同
様にしていずれかの熱源部2によって凝縮水を蒸発させ
て熱伝達ができる。
またこの実施例にあっては水平に設置した場合最初は温
水管2aと電気ヒータ2bとの両方で加熱して立上りを
早くし、その後サーモスタット5により自動的に電気ヒ
ータ2bを+)−め、温水管2aのみによる加熱として
ランニングコストをはかることができる。
第5図には本発明の更に他の実施例が示してあり、両側
のヘッダ一部3を結ぶ複数個のヒートパイプ1を、下部
が一方のヘッダ一部3から他方のヘッダ一部3に向けて
下り傾斜したものと、下部が他方のヘッダ一部3かも一
方のヘッダ一部3に向けて下り傾斜したものとの2種類
となっており、第7図に示すように2種類のヒートパイ
プ1が交互に配置しである。
第5図の実施例では両方の熱源部2とし7て温水管2a
の例を示1〜でいるが、両方とも電気ヒータ2bでもよ
く、あるいは一方が温水管2a、他方が電気ヒータ2b
であってもよい。
ところで上記のように両ヘッダ一部3を結ぷヒートパイ
プ1が交fjlに傾斜しているため、ヒートパネル4が
施工誤差によって傾斜して設置されても施工誤差程度の
傾斜がどちらかに傾いていようと凝結液はヒー ドパイ
ブ1の傾斜した底に沿って−\ツダ一部3に流れていき
正常に働くものである。
なお第5図の実施例では温水管2a部分にサーモスタッ
ト5を設けた例が示しであるが温水管2aの場合は凝縮
液がもどらず温度上昇しても温水の温度以上とならない
ので必ずしも必要ではない。
しかしながら電気ヒータ2bの場合はサーモスタットを
必要とする。
かくて本発明にあってはパネル体にヒートパイプを沿設
すると共にヒートパイプの両側にそれぞれ熱源部を有す
るヘッダ一部を設けであるので、両方の熱源部によって
凝縮液が蒸発されるので、立上りが早いものであり、ま
た施工時に施工誤差などで傾斜して設置されても凝縮液
は少くとも一方のヘッダ一部側に自重で流れて一方の熱
源部によって蒸発されるものであってヒー 1−パネル
としての機能を保持できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図a+bは従来例を示す上面図及び正面図、第2図
a、bは本発明のヒートパネルの一実施例の上面図及び
正面図、第3図a、bは本発明のヒートパネルの他の実
施例の上面図及び正面図、第4図a+bは本発明のヒー
トパネルの更に他の実施例の−L面図及び正面ン1、第
5図a、bは本発明のヒートパネルの更に他の実施例の
上面図及び正面図、第6図は第5図aのX−X線の断面
図、第7図は第5図の実施例のものの下面側からみた斜
視図であって、1はヒートパイプ、2は熱源部、3はヘ
ッダ一部である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 パネル体にヒートパイプを沿設すると共にヒートパ
    イプの両側にそれぞれ熱源部を有するヘッダ一部を設け
    て成ることを特徴とするヒートパネル。 2 両側の熱源部をいずれも温水管として成ることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のヒートパネル。 3 両側の熱源部のうち一方を温水管、他方を電気ヒー
    タとして成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のヒートパネル。 4 両側の熱源部のうち両方とも電気ヒータとして成る
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のヒートパ
    ネル。 5 両側のヘッダ一部を結ぶ複数個のヒートパイプを、
    下部が一方のヘッダ一部から他方のヘッダ一部に向けて
    下り傾斜したものと、下部が他方のヘッダ一部から一方
    のヘッダ一部に向けて下り傾斜したものとの2種類とし
    て成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2
    項又は第3項又は第4項記載のヒートパネル。
JP4629379A 1979-04-15 1979-04-15 ヒ−トパネル Expired JPS5943712B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4629379A JPS5943712B2 (ja) 1979-04-15 1979-04-15 ヒ−トパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4629379A JPS5943712B2 (ja) 1979-04-15 1979-04-15 ヒ−トパネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55137493A JPS55137493A (en) 1980-10-27
JPS5943712B2 true JPS5943712B2 (ja) 1984-10-24

Family

ID=12743158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4629379A Expired JPS5943712B2 (ja) 1979-04-15 1979-04-15 ヒ−トパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943712B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6213982U (ja) * 1985-07-12 1987-01-28
JPS62164287U (ja) * 1986-04-07 1987-10-19

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58145598U (ja) * 1982-03-26 1983-09-30 株式会社東芝 燃料体除染装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6213982U (ja) * 1985-07-12 1987-01-28
JPS62164287U (ja) * 1986-04-07 1987-10-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55137493A (en) 1980-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5943712B2 (ja) ヒ−トパネル
US4403573A (en) Water heating apparatus for solid fuel firebox
US4194558A (en) Waste heat recovery device
EP0085475B1 (en) Hot water installation
EP0859097A1 (en) Ceiling element
JPH0247417Y2 (ja)
JPS60259860A (ja) 太陽熱温水器
JPS5943711B2 (ja) ヒ−トパネル
NO781671L (no) Radiator.
JPS59183254A (ja) ヒ−トパイプ式太陽熱温水器
JPS6224166Y2 (ja)
JPS6324382Y2 (ja)
JPH0643615Y2 (ja) パネルヒータ
KR200263373Y1 (ko) 이중 튜브형 열 교환기를 내장한 태양열 집열기
JPS6231823Y2 (ja)
KR890010526A (ko) 전열핀과 열교환기
JPS60105863A (ja) 太陽熱集熱器
JPS6150212B2 (ja)
KR19990057644A (ko) 열교환기
JPH0410491Y2 (ja)
JPS5937415B2 (ja) 太陽熱集熱器
JPS6340754Y2 (ja)
JPS5825203Y2 (ja) 温水循環式暖房用放熱器
JPH0319158Y2 (ja)
JPS6022279Y2 (ja) ヒ−トパイプ式太陽熱温水器