JPS5943079B2 - 直接抵抗加熱炉 - Google Patents

直接抵抗加熱炉

Info

Publication number
JPS5943079B2
JPS5943079B2 JP9833778A JP9833778A JPS5943079B2 JP S5943079 B2 JPS5943079 B2 JP S5943079B2 JP 9833778 A JP9833778 A JP 9833778A JP 9833778 A JP9833778 A JP 9833778A JP S5943079 B2 JPS5943079 B2 JP S5943079B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
cavity
direct resistance
refractory
heated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9833778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5528405A (en
Inventor
稔 一伊達
敏彦 久保
公 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP9833778A priority Critical patent/JPS5943079B2/ja
Publication of JPS5528405A publication Critical patent/JPS5528405A/ja
Publication of JPS5943079B2 publication Critical patent/JPS5943079B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Details (AREA)
  • Coke Industry (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、コークス等の炭素質粉粒体を通電時発生す
るジュール熱により加熱する直接抵抗加熱炉に関する。
一般に、直接抵抗加熱炉では、電極前面の下端が特に大
きい電力集中により極端に熱くなり、これに伴い被加熱
物も高温加熱されるために、電極下部の耐火物が溶損す
るおそれがある。
そこで、従来では、操業を停止した際、電極下部の耐火
物を新しいものに替えるなどを措置を講じているが、そ
のために定期的な操業停止も必要となるなどの問題点が
あった。
この発明は、前記従来の問題点を解決するために創案さ
れたもので、電極下部に被加熱物の安息面を形成し、か
つ、これにより被加熱物表面を冷却する空洞部を生じし
めるようにした直接抵抗加熱炉、および、該空洞部に冷
却ガスを吹込んでそこにおける冷却効果の向上と冷却に
伴う蒸気凝集の防止とを図った直接抵抗加熱炉を提供す
ることを目的とする。
以下、この発明を図示する実施例により説明すると、こ
の直接抵抗加熱炉は、被加熱物のコークス1が重力で連
続的に下方に移動する際電極2の前面下端3により電極
下部に安息面4を形成し、かつ、これにより電極下部に
垂直断面が三角形の空洞部5が生じるよう、電極2を下
部の耐火物表面6より張出させるとともに、前記空洞部
5に窒素等不活性の冷却ガス7を吹込むよう、電極下端
面8及び又は耐火物表面6に開口する多数の小さなガス
吹込み口9を配管10により設けた水平断面が矩形の立
型炉である。
11は耐火物、12は断熱材、13は鉄皮である。
以上の構成において、コークス1は、移動過程で相対す
る両側の電極2,2間に通電した際発生するジュール熱
で加熱処理されるが、電極前面下端3が大きい電力集中
により極端に熱くなっているため、そこを通過するコー
クス表面も耐火物11の許容温度以上に加熱されてしま
う。
しかし、コークス表面は、安息面4となり、下方に移動
する間に空洞部5を介した耐火物11に対する熱放射及
び対流伝熱により冷却され、さらに、冷却ガス7の吹込
みにより積極的、かつ、確実に冷却されて、耐火物11
の許容温度以下になる。
この場合、冷却に伴い空洞部5に発生蒸気が凝集しよう
とするのは、冷却ガス7の封入により防止される。
他方、耐火物11は、空洞部5の形成により、前述のよ
うに電極前面下端3で加熱されたコークス表面に接せず
、その冷却後接するようにするとともに、該電極前面下
端3に接しないようにしたため、極端に加熱されて溶損
することがない。
以上のように、この発明によれば、炭素質粉粒体の下方
移動過程で電極下部に空洞部が生じるよう電極を下部の
耐火物表面より張出させた簡単な構成であるにもかかわ
らず、電極下部の耐火物が溶損するのを防止できる。
また、空洞部の発生およびその冷却作用によって空洞部
内に発生蒸気の凝縮現象が生じようとするが、それは空
洞部内に上記冷却ガスが吹込まれるため、正圧となり防
止でき、また、該ガスを冷却ガスとしたため、空洞部の
前記冷却作用をさらに強化して電極下部の耐火物の溶損
防止を確実ならしめることができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施例を示したもので、第1図、第2
図、第3図は部分的な横断面図、縦断面図、斜視図であ
る。 1・・・・・・コークス、2・・・・・・電極、3・・
・・・・電極前面下端、4・・・・・・安息面、5・・
・・・・空洞部、6・・・・・・耐火物表面、7・・・
・・・冷却ガス、8・・・・・・電極下端面、9・・・
・・・ガス吹込口、10・・・・・・配管、11・・・
・・・耐火物。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 炭素質粉粒体が下方に移動する際電極下部に安息面
    を形成し、かつ、これにより電極下部に空洞部が生じる
    よう、電極を下部の耐火物表面より張出させたことを特
    徴とする直接抵抗加熱炉。 2 炭素質粉粒体が下方に移動する際電極下部に安息面
    を形成し、かつ、これにより電極下部に空洞部が生じる
    よう、電極を下部の耐火物表面より張出させるとともに
    、前記空洞部に冷却ガスを吹込むガス吹込口を設けたこ
    とを特徴とする直接抵抗加熱炉。
JP9833778A 1978-08-12 1978-08-12 直接抵抗加熱炉 Expired JPS5943079B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9833778A JPS5943079B2 (ja) 1978-08-12 1978-08-12 直接抵抗加熱炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9833778A JPS5943079B2 (ja) 1978-08-12 1978-08-12 直接抵抗加熱炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5528405A JPS5528405A (en) 1980-02-29
JPS5943079B2 true JPS5943079B2 (ja) 1984-10-19

Family

ID=14217078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9833778A Expired JPS5943079B2 (ja) 1978-08-12 1978-08-12 直接抵抗加熱炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943079B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005219047A (ja) * 2004-01-07 2005-08-18 Tetsukazu Urano 油水分離装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5528405A (en) 1980-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6327295B2 (ja)
JP2738423B2 (ja) ガラス用電熱熔融炉
CN208313028U (zh) 节能型燃气坩埚炉
ES8502956A1 (es) Un metodo de fusion de vidrio y provision de vidrio fundido.
JPS5943079B2 (ja) 直接抵抗加熱炉
US1679284A (en) Process for production of self-baking electrodes
US1691369A (en) Furnace
CN106232265A (zh) 浇包加热装置
ATE34901T1 (de) Bodenelektrode fuer einen gleichstromlichtbogenofen.
CN206208000U (zh) 一种电磁感应熔铝炉
US1645091A (en) Electric furnace
US2298055A (en) Melting copper
CN206811339U (zh) 一种锡线成型机的熔锡炉
US2701269A (en) holden
CN206244648U (zh) 一种用于生产玄武岩连续纤维的全电熔炉
CN108265256A (zh) 一种热镀锌水浴加热系统
CN206015133U (zh) 一种降低硅料铸锭功耗的热场结构
US4532633A (en) DC arc furnace improved hearth construction
US2464008A (en) Continuous replenishment of electrodes in electric salt bath structures
JPS61150758A (ja) 連続鋳造用タンデイツシユにおける溶融金属加熱方法
US2386529A (en) Salt bath furnace
CN108426452A (zh) 一种能够快速加热铝合金的加工工艺
CN209276676U (zh) 一种多晶硅铸锭炉
US3527590A (en) Apparatus for melting glass
DE1127516B (de) Verfahren und Elektrodenfassung zur Bildung und zum Betrieb selbstbackender Elektroden fuer elektrische Schmelzoefen