JPS5942711A - 耐火電線 - Google Patents

耐火電線

Info

Publication number
JPS5942711A
JPS5942711A JP57151031A JP15103182A JPS5942711A JP S5942711 A JPS5942711 A JP S5942711A JP 57151031 A JP57151031 A JP 57151031A JP 15103182 A JP15103182 A JP 15103182A JP S5942711 A JPS5942711 A JP S5942711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
fire
extruded
fireproof
sheath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57151031A
Other languages
English (en)
Inventor
若月 貞夫
紀雄 高畑
島崎 行雄
水野 担三郎
弘一 坂井
努 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP57151031A priority Critical patent/JPS5942711A/ja
Publication of JPS5942711A publication Critical patent/JPS5942711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、火災時にも各種電源を(iff保1す能にり
る耐火電線に関りるちの−Cある。
従来の耐火電線としCは、導体」に無機1′1の絶縁テ
ープ巻層を設けて、その」二に−」ム又(、Lノラスヂ
ック絶縁体を押出被覆し、さらにその」に保護被覆層(
シース)を、Jilt出被覆したものがある。
この種の構造の電線は、?+%電ハ、人容帛化1ノ(り
るに従ってゴム又はプラスブック被覆層の厚さが増し、
火災時にはこのイ]機物層が燃焼り−るの(6−件って
火災の伝播拡大や煙の発生が被害を増大さける要因とな
る。
これに対し、外層に防火層を設けるタイプの耐火電線は
、防火層が内部の絶縁層やシース層の燃焼を防仕し電線
の機能を肩1持づるもので((つり火災の拡大や煙の発
生を抑えるうえで望ましい構造の耐火電線である。しか
し、外側に防火層を設置、Jるダイブの電−線において
は防火層の断熱性OLが高くないと内部の被覆層の絶縁
機能を維持eきなくなるから防火層の厚さを非常に大ぎ
くどる必要を41しる。従来、この種の外部耐火層とし
U L;L 、発泡性防火塗オ91の塗膜層を段けるこ
とが知られている。
発泡性防火層わ1、断熱性にりぐれ−Cおり、防火層の
厚さは比較的薄くかることが可能であるが、イれでも防
火層お1は一般に水や溶剤を溶媒とするbのであるため
数回の塗り重ねが必要である。防火塗料は、一度に厚塗
りすると乾燥時の不均一な収縮によりしわやひび割れを
生ずることがあり、また塗膜は製造、移動、配線:[事
、使用中の振動、屈曲により容易に剥!’i11.−1
1)ひび割れ↑9の損傷を生ずる欠員がある。耐火電線
は、(Illる稈爪の局部的荷重下にa3いU (>耐
火絶縁の(;(能を相持りる2二どが要求されるため、
耐前重f1や塗膜の強1良を袖’)l−1的から刀ラス
テープ−1−に防火塗料を塗付しく防ソく層を形成づる
ことも実施されているが、これ【よと【、b Dil 
+11口(1は不−1分(・あり防火1+’i l、!
、4i、i (j、i t]やり−い、1木発明の目的
は、上記の従来技術の問題点をW(決し、早首f1、取
扱い竹、使用+15の屈曲等の外力に対りる安定性にり
ぐれ防火性能の良Iffな耐火電線を提供4ることにあ
る。
す゛なわら、本発明の要旨は、ゴム叉(、j、グラス−
ブック絶縁電線の絶縁体トに順次不燃1!+A利のンー
ブ巻層、ゴム又(J、プラスチックの押出シース、発泡
セ1防火成分を配合し/jゴム又はシーシスチック組成
物の押出防火層、引張強さ1.01てg、/ mi+以
」′−伸び100%以上、酸素指数221;/、 lの
’I;i (’Iを右りる難燃性ゴム又はプラスチック
の押出被覆h゛?1を形成しく成ることを特徴ど°りる
耐火電線にA7>る、。
次に、本発明の耐火電線の実/l1li例をXi 1図
−・第4図に基いて説明づる。第1図は中心の場合、第
2おJ、び第33図は3心の場合第4図13L甲心σ)
高圧耐火電線の断面図である。
1は導体、2はゴl\又はプラスチックの絶縁層、3は
不燃月利のテープ巻層、4はゴム又はプラスブーツタの
押出シース、5は発泡性防火成分を配合したゴム又はプ
ラスチック組成物の押出防火層、6は引張強さ1.0/
(y/−以上、伸び10 (、)%以上、酸素指数22
以上の特性を右り−るガ1燃性二rム又はプラスチック
の押出被覆層、71よ介右、8[;に内部半導電層、9
は外部半導電層、i o f;I、(〕I5へい層であ
る。
囚に上記耐火電線の製造方法について説明づるに、第1
図では、導体1をゴム又はプラスチックで絶縁被覆2と
し、この」−に不燃性月利のアープ巻層3を設置ノ、次
にゴム又はプラスチックのシース4を押出し、その上に
防火成分を配合しlこゴム又はプラスチック組成物の防
火層5を押出被覆し、更にその上に良好な強度と伸びを
右り−る叉11燃性のゴム又はプラスチックの層6を押
出して製造づる。
第2図の場合は、不燃性材Julのi−ブ巻層3までは
第′1図の揚台と同様に製);h1ノ、次lJf’r 
/+ 7を用いC3心を円形にしくシース/Iを叩出被
負1し、−この十に押出防火尼目)を設置ノ1.さらに
5111炊;Illのシース(3を押出被覆して製)3
りる。第53図の場合は、絶縁線心33木を介(17を
用い(円形に撚り含わけ、ぞの」−に不燃性材わ1のテ
ープ巻層ζ3を設(J、次(こゴ11又はプラスチック
のシース/Iを押出被覆し、イの土に押出防火層1)と
テ11燃性押出シ〜ス6を1lli’を次被覆して製造
りるo 7+ 、1図の揚台は導体1土と絶縁体2上に
半尊電性材別を押出、1、たC、J、 ’1−−−1巻
により被覆した層ε3,5)と外1111丁所電層9−
1: lこさら編組またはテープ巻による金属()II
J /\い層10を追加りる以外は第1図の場合と同様
(、」)ζbU JS’sづる。
上記のゴ11又はシラスブック絶11休2の外周に施り
る不燃性のテープ3とし゛(’ i、L 、銅−ノー−
1、真中7−ブ等の全屈j−ゾあるいはガラス!−1、
力゛ラスマイカテープ、アスベスト“アープAどσ)無
(幾貿デーブを使用゛りる。ポリ1スノルーノイルム−
ぐ裏打補強されたアスベストデージは、ボ1)−1−ス
jルが可燃性であるため不燃性テープと呼r5”z O
) t;k 3内当ではないが、アスベス1〜層が不燃
+!1であり、この種のテープも本発明の耐火電線に適
用(ツ(良(1゜これらの不燃性テープは、火災時の高
?jn!に伴)rム又はプラスチック絶縁層2の変形、
流動’5−11’ll 11し、特に局部的荷重を均等
化しC絶縁層の5’(常変形にJ、る絶縁破壊を防止す
るうえζパ右効kT 1’l−用りる。1 」記のゴム又はブ゛ラスチックのシース層4の外周に被
mJる防火層5は、発泡性防火成分を配tマした高分子
重合体組成物を連続しC押出しC形成する。発泡11防
火成分は、例えばジベンタコ〕暑ブスリ1〜−ル、トリ
ペンタエリスリトール、メラミン、リン酸メラミン、ポ
リリン酸アン七ニウム、ilc ’ノリン酸アミドなど
の水に飽(溶性まだtit不溶(<、1σ)′l勿質を
選択しC適切な比″l′c絹合Uて高分子重合1イ、に
配合Jる。Jfi泡竹防火成分を配合覆る高分子(重合
体としては、」−チレンー酢酸ビニル共重合体、塩素化
ポリ−「チレン、エチレン−1チルアクリレ=1〜共重
合体、ボリクL111ノ゛Iノン、りIIルスルフ4ン
化ポリ]ブレン、■−ルンーノ゛11ピ1ノンバ重合イ
ホイlどが使用される1、発泡1’l防ソく成分(、L
、高分子重合体100中量部に夕;Iシ’(’ 1 !
’50〜400重伊部配合りるのが適当であり、防火成
分の配合Φが少ないと発泡炭化性が悪くなり断熱防火性
f11;が低士りる。防火成分を多17jに配合した高
分子重合体組成物は、概して奢幾械強庶が低1・l〕、
4i設時ヤ)1ψ川11.Iの外力に対し耐層が不1−
ツ)どイする1、押出防火層5の被覆厚さは、その発泡
断熱性能ど要求耐火1!!能に応じC1〜5 mmの9
6間に調整りる1、不発明の耐火電線においCは、押出
防火層;)の土に引張強u 1 、0119 / mA
以−1、伸び100%LJ、l−1酸素指数22以」−
の特性を右りる強度的にりぐれしかもガ1燃↑1の保護
シース6を押出被)ηりる1、このテH燃性保訛シース
祠斜どしくは、軟v゛(ポリ塩化ビニル、ポリク1」1
1ブレン、塩素化ポリエチレン、難燃剤を配合したポリ
エチレンなどがあり、被覆厚さは0.5−・1.5mm
が適当である。シース6の厚さが人きりき゛ると防火層
50発発泡断熱性能低下させることがあり、材質によっ
゛C影臂の度合が異なるので適宜選択しC実IMりる。
上記の耐火電線は、JIS−A−130/1標1jlj
加熱曲線に9.1(拠しく燃焼試験した結果、30分の
耐火試験中の課電おJ:び試験直後の10分間の胃圧耐
電圧試験で絶縁破壊りること<r <良atな耐火性能
を示した。
本発明の耐火電線の利点は、 (1)  押出被覆にJ、っ−C防火層、難燃性保護シ
ースが外側に被覆されており、量産性にりぐれるととも
に電線外径と同径に曲げ伸ばしくも亀裂を生ぜず、配線
1ニ事が容易である、。
(21M燃性保護シースはカーボンを配合1することで
耐侯t’lが向上し屋外布設できる。
(3)難燃性材料′C最外層被覆しであるので、耐火性
ばかりでなく最外層が延焼してゆく危険も少ない。
等あげられる。
本発明の耐火電線は、高電圧絶縁を必要どしない同軸ケ
ーブル、多心通信ケーブル等にも適用できることは当然
c′ある。
図面の簡IM <7説明 図は、本発明耐火電線の例を説明()る−6のCあっで
、第1図は不発明による単心の耐火電線の断面説明図で
あり、第2図おJ、び第r′I図は3心の場合であ・る
。第4図(31内部および外部半導電層、金属し−)g
 /\い層を右りる!11心の11°:+ Uf:’ 
1icl大1u線の断面説明図である。
1:導体、2:絶縁層、 3:不燃材r1のテープ巻層、/I:押出シース、5:
押出防火層、f3:押出テ11燃竹シース、7:介杓、
8:内部半縞C電層、9:外部半導電層、′10:金屈
しl’)へい層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. イム又(まシラスブーツタ絶縁電線の絶縁体上に順次不
    燃性別のノーj巻H,rム又14、ノシスf−ツクの押
    出シース、発泡tel防火成分を配合しIこゴム又はプ
    ラスチック組成物の押出防火層、引張強さ1 、0 I
    (H/′mA jJ l−1伸び100%J:/、士、
    酸素指数22双−Fの特t(Lをイjするn燃す!1ゴ
    l)又はノ゛ラスデック押出被覆層を形成しく成ること
    を特徴どりる耐火電線。
JP57151031A 1982-08-31 1982-08-31 耐火電線 Pending JPS5942711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57151031A JPS5942711A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 耐火電線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57151031A JPS5942711A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 耐火電線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5942711A true JPS5942711A (ja) 1984-03-09

Family

ID=15509784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57151031A Pending JPS5942711A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 耐火電線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942711A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6282521U (ja) * 1985-11-14 1987-05-26
JPS63143823U (ja) * 1987-03-12 1988-09-21

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6282521U (ja) * 1985-11-14 1987-05-26
JPS63143823U (ja) * 1987-03-12 1988-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110993173A (zh) 一种绝缘硅橡胶护套高温电缆及其制备方法
CN109727712B (zh) 一种无机矿物绝缘柔性防火电缆
JP3424803B2 (ja) 耐火電線
JP2000011772A (ja) 耐火電線
CN206685177U (zh) 一种耐高温耐火柔性道路车辆用高压电缆
KR102549469B1 (ko) 내화 케이블
JPS5942711A (ja) 耐火電線
CN106024169B (zh) 一种高阻燃高寿命高负载低烟无卤建筑布电线及制备工艺
CN112466536B (zh) 海上石油平台用耐喷射火焰和碳氢火焰中压电缆及其制造方法
CN210606749U (zh) 一种低烟环保、无卤阻燃的耐火电缆
CN210403300U (zh) 一种耐腐蚀抗拉防火电力电缆
CN210443320U (zh) 一种阻燃耐热电缆
CN205959666U (zh) 一种高阻燃高寿命高负载低烟无卤建筑布电线
CN216287633U (zh) 一种通信电源用阻燃耐火软电缆
CN217767941U (zh) 一种陶瓷化结壳护层10kV耐火电缆
CN213781625U (zh) 一种复合型绝缘柔性防火电缆
CN218768780U (zh) 一种低烟阻燃型辐照交联电力电缆
CN216817938U (zh) 一种6-35kV级环保阻燃A级耐火高载流量电力电缆
JP3129084B2 (ja) 耐火ケーブル及びその製造方法
CN212461175U (zh) 一种防火电缆
CN212411653U (zh) 一种耐火轧纹铝护套矿物绝缘电缆
CN217086236U (zh) 一种硅橡胶绝缘特种电缆
CN210403257U (zh) 一种新能源汽车用柔性电缆
CN211858229U (zh) 一种耐高温环保型防火电力软电缆
CN219811361U (zh) 一种复合防火电力电缆