JPS594261Y2 - 二重釜用感熱器 - Google Patents

二重釜用感熱器

Info

Publication number
JPS594261Y2
JPS594261Y2 JP8087978U JP8087978U JPS594261Y2 JP S594261 Y2 JPS594261 Y2 JP S594261Y2 JP 8087978 U JP8087978 U JP 8087978U JP 8087978 U JP8087978 U JP 8087978U JP S594261 Y2 JPS594261 Y2 JP S594261Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
pot
inner pot
transfer material
heat transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8087978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54180783U (ja
Inventor
正男 松浦
Original Assignee
株式会社品川工業所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社品川工業所 filed Critical 株式会社品川工業所
Priority to JP8087978U priority Critical patent/JPS594261Y2/ja
Publication of JPS54180783U publication Critical patent/JPS54180783U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS594261Y2 publication Critical patent/JPS594261Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、内釜と外釜の間に画成された加熱室に蒸気又
は高温液体を導入して加熱を行なう二重蓋用の温度測定
器ないし感熱器に関するものである。
従来、内釜と外釜の間に加熱室がある二重釜では、温度
計を側面に設けようとすると、加熱室の加熱用流体に影
響されて内釜内の温度が正確に測定できないという問題
があった。
また、内釜内部にはスクレーパー、攪拌機等があって釜
内部に温度計を突出して差し込むことができないという
事情もあり、この面からも、直接釜内に臨むことなく設
置することができ、しかも加熱用坦体からの熱影響を受
けない感熱器が待たれていた。
本考案はこのような要請に答えるものであって、その構
成は登録請求の範囲に記載するとおりであるが、以下に
添付の図面による一実施例を紹介し、これを具体的に説
明しよう。
内釜1と外釜2の間には加熱室3が画成されていて、こ
こには、内釜内部の食品を加熱するための加熱用流体、
たとえば高温の蒸気又は水が導入され流動する。
本考案によれば、加熱室3の一画で内釜1と外釜2が連
なり連結部4を威している。
この連結部4の外側において感熱器設置のための凹陥部
5が形成され、そこから連結部4を貫く取付孔6が穿設
される。
この取付孔6に以下に述べる感熱器が嵌入固定される。
感熱器はまず外周に断熱材7が充填されて、加熱室3か
らの熱伝導を遮断する。
断熱材7は同時に耐熱性を有することを要し、そのよう
なものとして弗素樹脂が好適である。
次いで、断熱材7の中心部には、熱容量の小さい金属製
の伝熱材8がおかれ、そして、この伝熱材8の中心部に
感熱体9を挿入する挿入孔10が設けられる。
伝熱材8の材料としては容器の材料と同じものでよいが
ステンレス鋼が好適でる。
伝熱材8中の感熱体挿入孔10は、その深奥部が円錐形
状をなし、感熱体9はその最深部に設置される。
これは、感熱体9ができるだけ内釜の内面18に近くお
かれる必要があるためである。
挿入孔10の最深部は従って、前記伝熱材8の底部を介
するものの内釜内部に近接する。
感熱体9として熱電対又はサーミスターを使用すれば、
挿入孔10の最深部より絶縁材11に保護された導線1
2が釜外部に引き出される。
図に明らかなように、断熱材7と伝熱材8の底面は釜内
部に臨んでいるが、これらの表面は実質的に内釜の内面
18と同一になるようにしなければならない。
なお、感熱器を設置するために挿入した断熱材7及び伝
熱材8にシール効果をもたせるために、これらにそれぞ
れフランジ部7a及び8aを設け、ネジ13によってこ
れらフランジ部を前記凹陥部5の内底面に重ねて固定す
る。
その際、断熱材フランジ部7aと凹陥部5内底面との間
及び伝熱材フランジ部8aと断熱材フランジ部7aとの
間に、それぞれ、耐熱性のバッキング14及び15を挿
入する。
感熱器を取り付けた凹陥部5は蓋板16にて覆い、感熱
器の導線12はその中央に設けられた引出し穴17から
導出する。
以上のように構成される感熱器によれば、釜内の温度は
熱容量の小さい伝熱材8の底面を通して速やかに感熱体
9に感知される。
特に、感熱体9が挿入される伝熱材8の挿入孔10の最
深部がきわめて釜内部に近接し、しかもその深奥部が円
錐形状をなしているため、釜内温度に対する感熱体9の
応答が鋭敏である。
一方、内釜1と外釜2の間の加熱室3からくる熱の影響
は感熱器の外周を被覆する断熱材7によって遮断される
ので、加熱室3と釜内部の温度差による感熱体9への影
響を無視することができ、正確な釜内温度が測定される
また、付は加えれば、感熱器において釜内に臨んでいる
のは耐熱性の伝熱材8と同じく耐熱性の断熱材7だけで
あり、これらは釜の内面18と実質的に同一面をなし、
そして感熱体9は釜内に突出せず伝熱材8中に保護され
ているので、釜内にはスクレーパーや攪拌翼を設置でき
ると同時に、釜内面18の焼付きに対しても感熱体9は
破損しないですむ。
また、本考案の感熱器は内釜と外釜とを連結した連結部
4にて設けられるので、感熱体9を保護する断熱材7及
び伝熱材8を強固に固定でき、釜内からの熱や圧力に対
し耐密性がある。
【図面の簡単な説明】
図は本考案に係る一実施例の断面図である。 1・・・・・・内釜、2・・・・・・外釜、3・・・・
・・加熱室、4・・・・・・連結部、5・・・・・・凹
陥部、6・・・・・・取付孔、7・・・・・・断熱材、
8・・・・・・伝熱材、7a、8a・・・・・・フラン
ジ部、9・・・・・・感熱体、10・・・・・・挿入孔
、11・・・・・・絶縁材、12・・・・・・導線、1
8・・・・・・内釜の内面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内釜と外釜の間の加熱室の一画で内釜と外釜を連結する
    と共に、この連結部を貫いて取付孔を穿設し、この取付
    孔に耐熱性の断熱材を充填し、さらにこの断熱材を貫ぬ
    いて内釜内部に達する金属製の伝熱材を挿入し、この伝
    熱材は中心に感熱体を挿入する挿入孔を有し、この挿入
    孔はその深奥部が円錐形状で最深部は前記伝熱材の底部
    を介して内釜内部に近接し、この最深部に感熱体が挿入
    され、そして前記断熱材と伝熱材の内釜内部に臨む表面
    は実質的に内釜の内面と同一になるようにして成る二重
    蓋用感熱器。
JP8087978U 1978-06-12 1978-06-12 二重釜用感熱器 Expired JPS594261Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8087978U JPS594261Y2 (ja) 1978-06-12 1978-06-12 二重釜用感熱器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8087978U JPS594261Y2 (ja) 1978-06-12 1978-06-12 二重釜用感熱器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54180783U JPS54180783U (ja) 1979-12-21
JPS594261Y2 true JPS594261Y2 (ja) 1984-02-07

Family

ID=29000203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8087978U Expired JPS594261Y2 (ja) 1978-06-12 1978-06-12 二重釜用感熱器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594261Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54180783U (ja) 1979-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060112834A1 (en) Pressure cooker
US8592728B2 (en) Food cooking device and cooking utensil adapted to facilitate the heating of food
ATE19934T1 (de) Einrichtung an einem kochgefaess insbesondere dampfdruckkochtopf.
JPS594261Y2 (ja) 二重釜用感熱器
US7836761B2 (en) Immersion thermowell for temperature and water level sensing
GB2201001A (en) Fluid flow measurement
CN201200318Y (zh) 一种带浸入式温度探测装置的电水壶
WO2006050527A2 (en) Pressure cooker
CN205942478U (zh) 一种电热炊具控温装置及其电热炊具
CN208254669U (zh) 一种快速表面测温ntc温度传感器
JPS6145463Y2 (ja)
ITMI960179U1 (it) Vasca per apparecchio di cottura
CN208505938U (zh) 机动车制动液蒸发性能测定仪
JP3213662U (ja) ホース式のサーモエレメントを備える電気炊飯器の上蓋
CN215808682U (zh) 安装有温度探头的面板结构及使用其的电磁烹饪器具
CN100595488C (zh) 精确测温的电加热灶具及电加热灶具精确测温的方法
JPS566116A (en) Liquid level indicator
CN109744866B (zh) 液体加热器
JPH0520256Y2 (ja)
JPS6332663Y2 (ja)
US20220341794A1 (en) Thermometer
JPH0140026Y2 (ja)
JPS6330888Y2 (ja)
JPS6322500Y2 (ja)
JP2552129B2 (ja) 風呂水平均温度検出装置