JPS5942126A - 成形機 - Google Patents

成形機

Info

Publication number
JPS5942126A
JPS5942126A JP15074182A JP15074182A JPS5942126A JP S5942126 A JPS5942126 A JP S5942126A JP 15074182 A JP15074182 A JP 15074182A JP 15074182 A JP15074182 A JP 15074182A JP S5942126 A JPS5942126 A JP S5942126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
roll
clamp
rolls
molding machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15074182A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetaka Ahiko
阿彦 秀孝
Yukio Otake
大竹 幸雄
Teruo Yamaguchi
輝雄 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15074182A priority Critical patent/JPS5942126A/ja
Publication of JPS5942126A publication Critical patent/JPS5942126A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B31/00Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
    • B21B31/08Interchanging rolls, roll mountings, or stand frames, e.g. using C-hooks; Replacing roll chocks on roll shafts

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は成形機に係り、特に、成形機のロール組替構造
に関する。
一般に、成形機の稼動率向上は、いかにロール組替時間
を短縮するかにかかつており、特に、パイプ成形機はロ
ール組替頻度が多く、このため経済的で且つ組替時間の
短縮された構造の成形機が要請されている。
従来この種の成形機におけるロール組替法は第1図に示
すような方法が用いられている。、即ち、成形機のフレ
ーム1の下部に組替台車2を進入させておき、との組替
台車2上へ下ロール3、サイドロール4、上ロール5を
積み上げる。その後、この組替台車2を操作側又は駆動
側に図中右側に示すように引出すことによね、ロールを
フレーム1外に取出し各ロールを排除している。また 
ロール組込時は、前記と逆の手順で行なうのが一般的で
あるが、竹に、パイプ成形機等においては、成形機のス
タンド間距離が材料のスプリングバック等の成形条件に
より制限されてしまうっこのためパイプ成形機等におい
ては、操作、駆動側においてロール組替を行なうことが
成形機の構成上不利となる欠点があった。
そこで、成形機の上部フレームをクレーン等で吊上げ、
成形機上方よりロール組替を行なう方法がある。しかし
、この方法では、取外した成形機の上部フレームをフロ
ア上に置くと、成形機の台数が多い時は相当のスペース
を必要とし、咬だ、多大の作業時間を心安とする欠点が
あった。このように従来のロール組替法では、ロール組
替の作業性が悪かったり、ロール組替時間が長くなる等
の欠点があり、また設備費も犬となる欠点があったっ 本発明の目的は、−上記の欠点を解消し、短時間にロー
ル組替を行なうことができる成形機を提供することにあ
る。
本発明は、第2図に示す如く成形作業中はフレーム上部
6とフレーム7とが一体となっており、ロール組替時に
、前記フレーム上部6が図の如く移動して開放すること
により、上ロール5、サイドロール4、下ロール3をフ
レ−ム1外から排除するようにシフ、逆にロール組込時
には、上記と逆の手順でロールを組込んだ後フレーム上
部6をフレーム7と一体とすることにより1.上記目的
を達成する。
以下本発明の一実施例を第3図乃至第6図に従って説明
する。
第3図及び第4図は本発明の成形機の一実施例を示した
図であシ、第3図は成形機の正面図、第4図は成形機の
側面図である。フレーム8の上部には上部フレーム9が
取付けである。このフレーム8と上部フレーム9の内側
には上ロール10、サイドロール(縦ロール)11及び
下ロール12が配置されている。上ロール10はスピン
ドル13を介して電動機14の回転軸に連結され、また
、下ロール12もスピンドル13を介して電動機14の
゛回転軸に連結されている。また、上ロール10は上部
フレーム9に設けられた上ロール圧加装置15に連結さ
れ、また、下ロール12はフレーム8の下部に設けられ
た下ロール圧加装置16に連結されている。更に、サイ
ドロール10はフレーム8の側面に設けられたサイドロ
ール圧加装置17に連結されており、各ロールは成形力
を持ち、上、下ロール10.12は電動機14によp回
転駆動されることで、ロール配置の形状に製品が成形さ
れる。なお、上ロール10と下ロール12に連結されて
いるスピンドル13には、スピンドル着脱シリンダ18
が連結されており、このスピンドル着脱シリンダ18に
より上、下ロール10.12とスピンドル13とが切離
される。
上部フレーム9の両側にはクランプシリンダ19に連結
されたクランプロッド20が設けられており、このクラ
ンプロッド20の先端にはクランプロッド車輪21が取
付けである。このクランプロッド20及びクランプロッ
ド車輪21はフレーム8の上端にある溝内に挿入されて
おり、この溝の底部にはレール(支持部#)22が敷か
れている。なお、上記クランプシリンダ19、クランプ
ロッド20及びクランプロッド車輪21は上部フレーム
9のクランプ装置を構成している。゛第5図及び第6図
は上記したクランプシリンダ19、クランブロンド20
、クランプロッド車輪21の詳細を示す断面図である。
第5図はクランプシリンダ19によりクランプロッド2
0が引上げられておシ、従ってクランプロッド車輪21
はレール22上から離れており、上部フレーム9はフレ
ーム8上にクランプされて一体となっている。
第6図はクランプシリンダ19によりクランプロッド2
0が下降して、クランプロッド車輪21がレール22上
に乗つカリ、上部フレーム9はフレーム8から浮いた状
態となっている。このような状態で第4図に示す上部フ
レーム引出しシリンダ23により上部フレーム9を第4
図の2点鎖線C示した位置まで引張シ、フレーム8の上
部を開放することができる。
次に上記成形機に卦けるロール組替動作について以下記
述する。製品の成形作業中には、クランプ゛・/リンダ
19によりクランプロッド20が弓1」二ケラしていて
、上部フレーム9はフレーム8と一体となっている。ロ
ール組替時にはクランプシリンダ19によりクランプロ
ッド20が降下して上部フレーム9を第6図で示す如く
フレーム8から浮かした状態とし、この状態で上部フレ
ーム引出しシリンダ23により第3図で示す2点鎖線の
位置まで該上部フレーム9を移動させて、フレーム8の
」二部全体が開放される。このような動作と同時に、上
rff−ル10と下ロール12に連結されているスピン
ドル13がスピンドル着脱シリンダ18により切離され
る。このような状態で、上ロール10、サイドロール1
1、下ロール12の交換される各ロールは、フレーム8
の上部より排除され、新たなロールが上記とは逆の手順
でフレーム8内に組込まれ、ロール組替が完了する。
本実施例によれば、ロール組替時には上部フレ−ノ、9
をクランプ・シリンダ19に、にってフレーム8から浮
かぜ、こうした状態で」一部フレニーム引出しシリンダ
23により上部フレーム9を移動させることにより、フ
レーム8の上部全体を開放し、この開放部からロールを
交換することができるため、ロール組替時間を著しく灼
お;1し得る効果がある。また、組替時に上部フレー1
.9はレール22上を移動するため、上部フレー7ノ、
9をフrコアに置く必要がなく、省スペースとする効果
があり、また、組替作業段取りを簡略し得る効果がある
。−まだ、各「I−ルをフレーム8の上部より取替える
だめ、成形機のスタンド間距離をロール組替のスペース
に阻害されることなく設定し得る効果がちる。
このような端効果により、本実施例の成形機の稼働率を
従来のそれと比較して20係向」−することができる。
更に、−L部フレーノ、9をフレーム8の上部で成形機
内に設置されたシリンダ23により水平に移動してフレ
ーム8の上部を開放するため、成形機を小形にすること
ができるど共に、m侍台車を不要として成形機間ガイド
を短くすることができるため、製造原価を従来の原価に
比べて10−低減しに;fる効果がある。
1ユ上記述した如く本発明の成形機によれば、ロール組
替を短時間で行ない得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の成形機におけるロール組替方法を示した
説明図、第2図は本発明の成形機におけるrコール組替
方法を示した説明図、第3図は本発明の成形機の一実施
例を示した正面図、第4図は本実施例の成形機の側面図
、第5図及び第6図は本実施例のクランプシリンダ及び
クランプロッド部の詳At1lを示す所用1図である。 8・・・フレーム、9・・・上部フレーム、10・・・
上ロール、11・・・サイドロール、12・・・Fロー
ル、19・・・クランプシリンダ、20・・・クランプ
ロッド、12 寮Z虐

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、上、下ロール及びサイドロールを備え、上、下ロー
    ルを回転駆動すると共に、各ロールを圧加装置により所
    定の配置形状とすることにより製品を所定の形に成形す
    る成形機において、上、下ロール及びサイドロール等が
    内部に設置されるフレームと、製品成形時前記フレーム
    上部にクランプされて前記フレームと一体となる上部フ
    レームと、この上部フレームを前記フレームにクランプ
    し、あるいはクランプを外して前記フレーム上に浮上さ
    せるクランプ装置と、クランプが外された前記フレーム
    を前記フレームの外側に移動させる上部フレーム引出し
    装置と、前記上部フレーム移動時に該上部フレームを水
    平に支持する部材とを具備することを特徴とする成形機
    。 2゜前記フレームの左右の上端に形成される溝とこれら
    溝を通って外部に伸びる一対のレールと、上部フレーム
    の前記溝部と対向する両端部に配設されるクランプシリ
    ンダと、このクランプシリンダに連結され先端部に車輪
    を取付けたクランプロッドとを設け、ロール組替時、前
    記クランプロッドを下降して前記車輪をレール上に乗せ
    て上部フレームを前記フレーム上に浮上さぜることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の成形機。
JP15074182A 1982-09-01 1982-09-01 成形機 Pending JPS5942126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15074182A JPS5942126A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15074182A JPS5942126A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 成形機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5942126A true JPS5942126A (ja) 1984-03-08

Family

ID=15503397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15074182A Pending JPS5942126A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942126A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02169116A (ja) * 1988-12-23 1990-06-29 Sumitomo Heavy Ind Ltd 電縫管製造設備におけるロール交換装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02169116A (ja) * 1988-12-23 1990-06-29 Sumitomo Heavy Ind Ltd 電縫管製造設備におけるロール交換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5942126A (ja) 成形機
CA1307887C (en) Process and vacuum mold for the manufacture of a textile covered cushion
CN219151357U (zh) 一种汽车覆盖件用模具定位装置
CN106985339A (zh) 培养皿自动叠装装置
JP3432641B2 (ja) 板材曲げ加工機
CN107442612A (zh) 一种金属薄板的预卷机
CN210280323U (zh) 一种方便定位的汽车仪表板下本体总成冲压装置
CN211304552U (zh) 一种封头旋压机
CN217866746U (zh) 一种生产彩钢夹芯板钢卷上料机构
CN216763708U (zh) 一种料卷自动上料装置
JPH03146226A (ja) 板材折曲げ機
JPH0235440Y2 (ja)
CN212634862U (zh) 车架焊接水平定位平台
CN112575492B (zh) 一种布料压烫除皱设备
CN218905799U (zh) 一种可实现多层分掰的分掰机
CN212600172U (zh) 一种自动卷料焊接机
CN115285841B (zh) 一种钢卷起重机吊装夹具及包括其的起重机
CN215103866U (zh) 一种打假眼机的载料平台
JP3708242B2 (ja) 板材加工機におけるテーブル装置
CN211645606U (zh) 一种拖把缝制机
CN204135145U (zh) 新型汽车车门包边机
CN217579306U (zh) 一种生产床垫用自动围边机
CN219966853U (zh) 一种罐体翻转焊接架
CN220389338U (zh) 一种液压元件生产用的支撑装置
CN213059419U (zh) 一种防尘型人造革生产用收卷装置