JPS5941563B2 - エレクトロクロミツク表示体の駆動方法 - Google Patents

エレクトロクロミツク表示体の駆動方法

Info

Publication number
JPS5941563B2
JPS5941563B2 JP5925977A JP5925977A JPS5941563B2 JP S5941563 B2 JPS5941563 B2 JP S5941563B2 JP 5925977 A JP5925977 A JP 5925977A JP 5925977 A JP5925977 A JP 5925977A JP S5941563 B2 JPS5941563 B2 JP S5941563B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
display
electrochromic display
driving method
electrochromic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5925977A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53144360A (en
Inventor
義和 堀
繁雄 近藤
正一 深井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5925977A priority Critical patent/JPS5941563B2/ja
Publication of JPS53144360A publication Critical patent/JPS53144360A/ja
Publication of JPS5941563B2 publication Critical patent/JPS5941563B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、エレクトロクロミック表示体の駆動方法に関
し、特に直流に交流を重畳させた信号でエレクトロクロ
ミック表示体を駆動する方法に関する。
メモリー作用を有するエレクトロクロミック表示体の駆
動方法は、従来、直流で駆動し、書き込んだ時点で、回
路を開路状態にする方法が採られて来たが、表示の析出
状態の均一性に欠けコントラストむらが生じ、特に非常
に長いメモリーが要求される表示を行なう場合には表示
素子として大きな欠点となつていた。
本発明は、電解質の酸化還元反応で生じた着色物質の時
間的な経時変化をおさえ、安定で長寿命な表示を可能に
したものである。
以下本発明の一実施例を図面とともに説明する。
第1図a、bは、動作電圧の波形例であり、aは交流と
して三角波、をは矩形波を表示または消去の信号に重畳
させたものである。第1図に示すように、書き込み時に
は直流電圧1に、消去時には直流電圧2に、一定または
異なる交流電圧を重畳するようにしたものである。
ただし、書き込み最高電圧3は表示以外の電気化学反応
の生じ始める電圧4よりも低く、他方消去時の最高電圧
5は表示の電気化学反応のしきい値電圧6を越えず、ま
た書き込み時の最低電圧Tはしきい値電圧6に対して、
極度に低くはなく最低電圧□としきい値電圧6との差の
電圧値は一 200mVであるとする。なお、同図a、
bにおいては同一機能を有するものには同一番号を符し
て表わした。
次に、本発明の実施例を説明する。
0.1モル/、eのジー n−オクチルバイオロゲン・
シクロラード水溶液に0.3モル/lのKCIを支持電
解質として加えたエレクトロクロミック材料8を金電極
からなる表示極9、銀電極からなる対極10を持つたセ
ルに封入する。
図中、11、12は基板、13はセパレータである。か
かるセルに第3図に示すように直流電圧700mVに振
幅値50mVの正弦波電圧を重畳した電圧を印加し駆動
し試験したところ、書き込み時間を長い場合にも表示む
らは発生せず、着色物質も安定で数時間後でも容易に消
去できた。
これは、電極表面上の拡散二重層が、交流の重畳により
、撹乱され着色物質が電極表面で安定化される効果によ
るものと考えられる。また、書き込み一消去のサイクル
に対する寿命も改善でき、従来の直流駆動方法では寿命
が105回であつたのに対し、本発明の駆動方法により
約106回に増加した。なお、書き込み一消去のサイク
ルは2回/secであり、重畳した交流電圧の周波数は
100Hzである。
上記実施例は有機エレクトロクロミツクを用いた例を説
明したが、無機エレクトロクロミツク材料を用いたもの
でもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図A,bは本発明方法に用いられる駆動信号の例を
示す電圧波形図、第2図はエレクトロクロミツク表示装
置の一例を示す断面図、第3図は同,駆動信号の具体例
を示す電圧波形図である。 8・・・・・・エレクトロクロミツク材料、9・・・・
・・表示極、10・・・・・・対極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 書き込みまたは消去を電流に交流を重畳させた駆動
    信号を供給することにより行なうことを特徴とするエレ
    クトロクロミック表示体の駆動方法。
JP5925977A 1977-05-20 1977-05-20 エレクトロクロミツク表示体の駆動方法 Expired JPS5941563B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5925977A JPS5941563B2 (ja) 1977-05-20 1977-05-20 エレクトロクロミツク表示体の駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5925977A JPS5941563B2 (ja) 1977-05-20 1977-05-20 エレクトロクロミツク表示体の駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53144360A JPS53144360A (en) 1978-12-15
JPS5941563B2 true JPS5941563B2 (ja) 1984-10-08

Family

ID=13108188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5925977A Expired JPS5941563B2 (ja) 1977-05-20 1977-05-20 エレクトロクロミツク表示体の駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941563B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138036U (ja) * 1984-08-09 1986-03-10 有限会社 シユウワ メ−ルケ−ス
JPS61166448U (ja) * 1985-04-03 1986-10-15
JPS61166450U (ja) * 1985-04-03 1986-10-15
JPS61166449U (ja) * 1985-04-03 1986-10-15
JPS6414641U (ja) * 1987-07-17 1989-01-25
JPH023870U (ja) * 1988-06-10 1990-01-11
JPH04104677U (ja) * 1991-01-12 1992-09-09 鐘紡株式会社 郵送用サンプル体

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61254935A (ja) * 1985-05-07 1986-11-12 Mitsubishi Electric Corp エレクトロクロミツク表示体の駆動方法
DE102007023747A1 (de) * 2007-05-22 2008-11-27 Siemens Ag Organisches elektrochromes Bauelement für Daueranzeigen

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138036U (ja) * 1984-08-09 1986-03-10 有限会社 シユウワ メ−ルケ−ス
JPS61166448U (ja) * 1985-04-03 1986-10-15
JPS61166450U (ja) * 1985-04-03 1986-10-15
JPS61166449U (ja) * 1985-04-03 1986-10-15
JPS6414641U (ja) * 1987-07-17 1989-01-25
JPH023870U (ja) * 1988-06-10 1990-01-11
JPH04104677U (ja) * 1991-01-12 1992-09-09 鐘紡株式会社 郵送用サンプル体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53144360A (en) 1978-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0197742B1 (en) Addressing liquid crystal cells
US4309082A (en) Electrochromic display apparatus
US4728947A (en) Addressing liquid crystal cells using bipolar data strobe pulses
JPS5941563B2 (ja) エレクトロクロミツク表示体の駆動方法
GB1401322A (en) Display devices
CA1129570A (en) Compensation scheme for electrochromic displays
Garcia-Jareno et al. Electrochemical behavior of electrodeposited prussian blue films on ITO electrode: An attractive laboratory experience
CA1148638A (en) Electrochromic display device
CA1130939A (en) Method of control of an electrolytic display cell and a circuit for the application of said method
JPS6016602B2 (ja) エレクトロクロミツク表示体の駆動方法
EP0196905A2 (en) Addressing liquid crystal cells
JPH0523409B2 (ja)
Yu et al. Comparative studies on the electrochemiluminescence of the luminol system at a copper electrode and a gold electrode under different transient-state electrochemical techniques
JPS6123534B2 (ja)
JPS6016603B2 (ja) エレクトロクロミツク表示体の駆動方法
KR930020334A (ko) 플라즈마 디스플레이 판넬의 구조 및 구동방법
EP0112037B1 (en) A method of driving an electrochromic display device
JPS638888Y2 (ja)
Hamada et al. Electrochromic displays: status and future prospects
JPS62115129A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS61145536A (ja) エレクトロクロミツク表示素子
JPS5945996B2 (ja) 電気化学発色表示装置
JPS6057574B2 (ja) エレクトロクロミツク電極の製造方法
JPH0135326B2 (ja)
EP0112038B1 (en) A method of driving an electrochemical display device