JPS5941033B2 - 可変容量型流体変換装置 - Google Patents

可変容量型流体変換装置

Info

Publication number
JPS5941033B2
JPS5941033B2 JP2741079A JP2741079A JPS5941033B2 JP S5941033 B2 JPS5941033 B2 JP S5941033B2 JP 2741079 A JP2741079 A JP 2741079A JP 2741079 A JP2741079 A JP 2741079A JP S5941033 B2 JPS5941033 B2 JP S5941033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
circumferential groove
rotor
gerotor
spool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2741079A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55119989A (en
Inventor
忠三 岡本
靖夫 羽石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Keiki Inc
Original Assignee
Tokyo Keiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Keiki Co Ltd filed Critical Tokyo Keiki Co Ltd
Priority to JP2741079A priority Critical patent/JPS5941033B2/ja
Priority to DE19803008832 priority patent/DE3008832A1/de
Publication of JPS55119989A publication Critical patent/JPS55119989A/ja
Publication of JPS5941033B2 publication Critical patent/JPS5941033B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/10Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member
    • F04C2/103Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member one member having simultaneously a rotational movement about its own axis and an orbital movement
    • F04C2/104Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member one member having simultaneously a rotational movement about its own axis and an orbital movement having an articulated driving shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/10Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member
    • F04C2/103Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth-equivalents, e.g. rollers, than the inner member one member having simultaneously a rotational movement about its own axis and an orbital movement
    • F04C2/105Details concerning timing or distribution valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydraulic Motors (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は軌道運動を行うジェロータ(gerotor
)の原理を利用し、かつ行程容積を変化出来る流体変換
装置例えば流体モータ、ポンプの技術分野に関するもの
である。
ジェロータの原理は流体モータ、ポンプの技術分野にお
いて良(知られており、更に拡張するジェロータ室中に
圧力流体を導入或いは縮少するジェロータ室から流体を
排出するため後述するようなロータの軌道運動を与える
ように協調してスプールを作動させるスプール型(ピス
トン型とも表現する。
)弁装置を具備する流体変換装置に関しては特公昭47
−10415号公報(以下゛′従来例゛と呼ぷ)に記載
されていて公知である。
しかし該流体変換装置は従来例に説明されているように
軌道運動を行うジェロータ装置はそれ自体が減速機又は
増速機としての動作をするので本体の大きさの割には流
体モータとしては高トルク、流体ポンプとしては大容量
が出せる特徴がある上に公差を減少し得る様なスプール
型弁装置を具備するので流体の漏出を防止し、弁装置の
効率・信頼性、モータ又はポンプの寿命を増大し、更に
上記のスプール型弁装置の駆動方法はジェロータの位置
により協働させるようになっているので動力伝達用のス
プライン軸の摩耗によるガタに影響されることな(正確
なバルブタイミングの調整を維持出来るなど幾多の長所
を有する。
しかるに最近省エネルギ、高能率が強調されるようにな
り、流体モータとしては低速高トルクのみならず高速低
トルクに、また流体ポンプとしては低圧大容量と高圧小
容量の切換可能なものが要望されるようになって来た。
しかるに上記で説明した従来の流体変換装置は上記の目
的で行程容積の切換は出来ない欠点がある。
本発明はか瓦る欠点を除去しかつ前記の幾多の長所をそ
のま〜生かすため、スプール型弁装置を収めるバルブブ
ロック(従来例ではシリンダプレート)に接してジェロ
ータのい(つかの室をいくつかのグループに分けるグル
ープ化プレートを追加し、更に該プレートを収納しかつ
必要に応じて前記の(・くつかのグループを適宜集合、
分離させる切換弁 を収納するエンドキャンプを交換す
るだけで、即ち原価的にマスプロ効果を出すため従来型
の標準の流体変換装置の大部分の部品はそのま一側用し
、少数の部品を追加交換するのみで低原価でかつ行程容
積が切換可能な軌道運動を行うジェロータとスプール型
のタイミング弁装置を備えた可変容量型流体変換装置を
提供するのが目的である。
次に第1図につき従来の軌道運動を行う流体変換装置を
説明するが、本図は従来例の第1図と殆んど同じなので
同一部品又は同一目的の部品の名称及び符号は特記の他
は従来例と同一にした。
すなわち21・・・・・・・・・ハウジング、21a・
・・・・・・・・据え付は用フランジ、21b・・・・
・・・・・内部フランジ、23・・・・・・・・・エン
ドプレート、24・・・・・・・・・エンドキャップ、
24a・・・・・・・・・流体導入口(従来例では流体
導入交差孔)、24b・・・・・・・・・流体排出口(
従来例では流体排出交差孔)、24c・・・・・・・・
・流体導入円周溝、24d 、24f・・・・・・・・
・通路、24e・・・・・・・・・流体排出円周溝、2
5 、26・・・・・・・・・ねじ、30・・・・・・
・・・ジェロータ機構、31・・・・・・・・・ステー
タ、32・・・・・・・・・ロータ1.32a・・・・
・・内側スプライン、33・・・・・・・・・空間、4
0・・・・・・・・・出力軸、40a・・・・・・・・
・内側にスプラインを設げたチューブ状の部分、40b
・・・・・・・・・フランジ、40d・・・・・・・・
・キー溝、41・・・・・・・・・軸受、42・・・・
・・・・・スペーサ・リング、45・・・・・・・・・
短軸(通常ドック・ポーンと称する)、45a。
45b・・・・・・・・・弧状の外側スプライン、45
c・・・・・・・・・延長部、50・・・・・・・・・
摩耗板(従来例では摩擦板)、60・・・・・・・・・
スプール(従来例ではピストン)、60b・・・・・・
・・・ネック、61・・・・・・・・・バルブブロック
(従来例ではシリンダプレート)、61a・・・・・・
・・・各シリンダ、61b・・・・・・・・・流体入力
通路、61c・・・・・・・・・流体排出通路、61d
・・・・・・・・・バルブブロック空間開口(従来例で
はシリンダプレート空間開口)、65・・・・・・・・
・摩耗板、65a・・・・・・・・・円形空間開口、7
0・・・・・・・・・円形カム装置、70a・・・・・
・・・・円形軸受面、70c・・・・・・・・・円形の
カム面、γOd・・・・・・・・・取付軸、70e・・
・・・・・・・作動溝、71・・・・・・・・・軸受と
した。
また従来例のものはピストン(本例ではスプール)60
をスプリングで円形カム面70cに押し付けて駆動する
ようになっているが、高速時に円形カム面70cから離
れて不正確な動きをする恐れがある。
現在市販されている従来例の出願人ノ・イドロコムプ社
系の流体変速装置は本明細書の第1図のようにスプリン
グを廃止して代りにスプールの先端に偏平突起60cを
設け、そこにピン12又はボールを通し、該ピン又はボ
ールの一側を引掛げるコの字型の又は半丸型断面の円周
溝を持ちかつ円形カム面70cに回転自在に嵌挿される
案内環13と該案内環13に嵌挿されスナップリングな
どで止められかつ前記のピン12又はボールの他側を引
掛けるコの字型又は半丸型断面の円周溝を持つ案内環1
4を設けることによりスプール60は円形カム面70c
の回転により押上げられたり引戻されたりして往復運動
するので高速回転のためにスプール60の動きが不正確
になることはない。
また従来例にはない部品として円形カム装置70の軸受
15、エンドプレート23に保持されるシャフトシール
16、位置決めピン17゜18、組立の都合上取付軸7
0dの外周に設けたスペーサリング19、ステータ31
の=部の形状を分担するロー220(従来例ではステー
タと一体となっているが、ローラを設けた方が耐摩耗性
や内部リークをおさえる点で優れている。
公知。)、ハウジング21にはドレン口21cを設け、
エンドキャンプにはバルブブロック61の外周をおおう
円周溝24h、バルブブロックの外周と内孔間のドレン
通路61eを設げている。
なお要所々々に流体の内部リークや外部リークを防ぐパ
ツキンが使われているがこれは流体機械装置では常識的
な事項であるし、本発明と直接の関係はないので説明を
省略する。
以下に作動について説明する。
ロータ32の・・ウジング21の中心を同軸とするステ
ータ31に対する偏心位置と円形カム装置γ0の円形の
カム面γOcの取付軸70dに対する偏心位置とが90
°位相をずらせであるので、流体導入口24aに圧力流
体源をつなぎ流体排出口24bに低圧流体をつなぐと圧
力流体は通路24d、流体導入円周溝24c、流体入力
通路61b、スプール60のネック60b、バルブブロ
ック空間開口61d、円形空間間D 65 aを経てロ
ータの偏心位置を下にするとその左側のジェロータ室群
に導かれ、(第2図参照)右側のジェロータ室群は円形
空間開口65a、バルブブロック空間開口61d、スプ
ール60のネック60b、流体排出通路61c、流体排
出円周溝24e、通路24fを経て前記の流体導入口2
4aと並ぶ流体排出口24bに連なる。
よってロータ32には回転力が発生しステータ31内で
軌道運動、即ち公転を始める。
ロータ32の歯数m−iよりステータ31の歯数mは1
枚多いのでロータ32が1回公転する毎に逆方向に1歯
分だげ犬トルクで回転する。
この回転をハウジングの中心に設げである出力軸40と
ロータ32の間に配設されている短軸45を経て出力軸
40に大トルクを伝達する。
また圧力流体源を流体排出口24bに連通し、低圧流体
を流体導入口24aにつなぐと上記とは逆の流れとなっ
て出力軸400回転方向は逆になる。
なお内部リークは円周溝24h、ドレン通路61eや各
摺動部分を通ってドレン口21cかも排出される。
上記は流体モータとしての機能を説明したが、流体ポン
プとしては出力軸40を入力軸として回転すると上記と
逆の経路で流体排出口24b又は流体導入口24aから
圧力流体を吐出し、流体導入口24a又は流体排出口2
4bから流体を吸入する。
次に第2図は本発明のスプール型タイミング弁装置を備
えた可変容量型流体変換装置の原理説明図である。
図の上部はローラ20を含むステータ31(本例では9
枚歯)にロータ32(本例では8枚歯)が噛合いかつロ
ータ32のステータ31に対する偏心位置が下方になっ
ている状態を示す。
図の下部は上部のジェロータ室即ち空間33−133−
2.・・・・・・・・・、33−9に圧力流体を分配す
る9ケのスプール60 、.60 、、、・・・・・
・・・・。
60−9から成るタイミング弁装置で、図はこれを駆動
する円形のカム面70cがステータ31の中心に対して
左方向に偏心した状態を示す。
また上部と下部はバルブブロック空間開口61d 1
t61d−・・・・・・・・・、61ci−9(以後サ
ンイック2ク スー17−2 >・・・・・・・・・、−0の全部は図
示しないがスプール60のサフィックスと対応するもの
とする)で結ばれ、更に各シリンダ61a−1゜61a
2.・・・・・・・・・、61a−0に通じる流体流入
通路61b 61b−・・・・・・・・・、61
b。
1 フ υ や流体排出通路61cm1,61c、−2t61c
などが切換弁4を通じて流体圧力管11及び流体排出管
10に接続する状態を示す。
第3図は本発明のスプール型タイミング弁装置を備えた
可変容量型流体変換装置の具体的な一実施例を示し、第
2図と対応する部品の名称及び符号は同一とした。
即ち、ジェロータ機構30、短軸45、摩耗板65、バ
ルブブロック61、スプール60、円形カム装置70、
案内環13,14などの主要部品は第1図の従来の装置
と全く同じものを使用する。
バルブブロック61の後ろには第4図に示すような流体
排出通路61cより大きな内孔1dを有し、流体流入通
路に連通している貫通孔1a(本例では6ケ)と連通し
ていない不貫通の溝1b(本例では3ケ)を等間隔に設
げ更にその外周に各不貫通の溝1bを連絡する円周溝1
cを具備するグループ化プレート1を置き、またその外
側には該グループ化プレート1とバルブブロック61及
び切換弁4を保持するエンドキャップ2をハウジング2
1に達するねじ26′で取付ける。
エンドキャップ2のグループ化プレート1に接する面に
は流体導入円周溝2c及び流体排出円周溝2eがあり、
それぞれ通路2d 、2fを経てエンドキャップ2の上
面に並ぶ流体導入口2a及び流体排出口2bに連なる。
またグループ化プレート1は位置決めピン3とエンドキ
ャップ2により所定の位置を保つ。
一方、エンドキャップ2の上方部には切換弁4が嵌装さ
れており、この切換弁4は内部に円筒形の孔4aを有し
、その円筒の側面の一方に開口4bが開きかつ切換弁4
の上部にスリット4cを持つ切換弁4が回転自在に嵌装
され、抜は止めのナツト5で止めた後に握り8と前記の
スリンl□ 4 cに合う凸起を持つバンドレバー6が
ねじ7で取付けられる。
・・ンドレバー6をほぼ90°回転させて、それぞれの
位置において、前記の開口4bが前記の流体導入口2a
または流体排出口2bに、エンドキャンプ2内に設けら
れている通路2h 、2kを介して連通するようになさ
れている。
さらに前記の孔4aの底部に合いかつ前記のグループ化
グレート1に設げられた円周溝1cにも合う通路21が
エンドキャップに設けられる。
なおねじ9は・・ンドル6を900廻わした2つの位置
で動かないように止めるようそれぞれの2位置にエンド
キャップに設げられた孔に合うようになったストッパで
ある。
以上のような構造であるが、次に第2図に於てどのよう
に対応するかを説明する。
先づ流体圧力管11と流体排出管10とをそれぞれ流体
導入口2a、流体排出口2bに連通し、今切換弁4が図
のように右の位置にあるとすると、流体導入口2aは通
路2d、流体導入円周溝2c、貫通孔1a、から各々の
シリンダの流体入力通路61bのうち61b 、、6
1b−2,61b、4゜61 b −5+61 b
y、6 l b −sに連なる。
また流体入力通路61bのうち61 b−3,6l b
−a 。
61b−9(2つおぎに3ケ所)は不貫通の溝1bから
円周溝1c、通路21、切換弁4の開口4b、通路2k
を経て流体排出口2bに連なる。
また全シリンダの流体排出通路61cはグループ化プレ
ート1の内孔1d、流体排出円周溝2e、通路2fを経
て流体排出口2bに連なる。
以上のように切換弁4が右の位置に切換っていると流体
圧力が供給されるのは第2図の太線の部分となり、(点
線は圧力的に中立、細線は低圧)圧力流体に連なる流体
入力通路61bは9ケのうちの2/3の6ケだげなので
、スプール60が切換わっても実際た圧力流体に連なる
ジェロータ室即ち空間33も33−1,33−2,33
−4゜33 33 33 と2/3に限ら
れる−52 −72 −8 ので全流体入力通路61bに圧力流体が供給される場合
に比較して、供給流量、供給圧力が同じとすれば理論的
には出力軸の回転速度は3/2倍となりトルクは2/3
倍となる。
(実際には速度は内部リークの相違から、トルクは機械
効率の相違から多少の相違は出て来る。
)次に切換弁4を左の位置に切換えると圧力流体は開口
4b、通路21、円周溝1c、不貫通の溝1b、を経て
流体人力通路61 b−3761b−6゜61b−9に
も供給され、上記で説明の通路2d、流体導入円周溝2
cからの供給路と相まって全流体入力通路61bに供給
されるので出力軸の回転速度やトルクは第1図に示す従
来の流体変換装置と全く同じになる。
上記の説明は流体圧力管11を流体導入口2aに、流体
排出管10を流体排出口2bに連通した場合であるが、
これらを逆につなぐと出力軸の回転方向は当然逆になる
また上記は流体圧モータとして使用される場合について
説明したが出力軸40を回転して人力軸となし、流体導
入口2a及び流体排出口2bの何れか一方から流体を吸
入し、他方から流体を吐出するようなポンプとしての用
法も当然出来る。
この場合は切換弁4を右の位置に切換えると左の位置に
切換わっている時に比較して理論的には吐出量が2/3
となり入力トルクも2/3となる。
また本例はステータの歯数が9枚、ロータの歯数が8枚
、切換弁の切換段数が2、モータとして使用した時のト
ルク比2/3、速度比3/2の場合であったが、同じ技
術思想のもとにステータやロータの歯数、グループ化プ
レートの形、切換弁の形などの設計変更によりトルク比
や速度比を任意の値と云うわけには行かないが段階的に
種々の値に変更することが出来る。
また本例では切換弁4はエンドキャンプ中に内蔵されて
いるがグループ化プレートによりグループ化された接続
口さえあれば切換弁は本流体変換装置の外部にあっても
本発明の技術思想に沿うものである。
以上のように本発明は従来の定容量型のスプール型タイ
ミング装置を備えた流体変換装置の大部分の部品をその
ま匁使いグループ化プレートを追加し、切換弁を包含し
たエンドキャップを交換するのみで従来のスプール型タ
イミング装置付流体変換装置の長期にわたり正確なバル
ブタイミングを維持し、内部リークの少い高効率、長寿
命、などの長所をそのま〜生かし、かつ定容量型との共
通部品を多くしマスプロ効果による低原価を発揮出来る
可変容量型流体変換装置を提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の定容量型の流体変換装置の一実施例に於
ける軸方向の断面図。 第2図は本発明の可変容量型流体変換装置の原理説明図
。 第3図は本発明の可変容量型の一実施例に於ける従来の
定容量型と相違する部分の軸方向の断面図。 第4図は本発明の可変容量型の一実施例に於けるグルー
プ化プレートの部品図である。 1・・・・・・グループ化プレート、2,24・・間エ
ンドキャップ、2a、24a・・・・・・流体導入口、
2b。 24b・・・・・・流体排出口、4・・・・・・切換弁
、6・・・・・・バンドレバー、13,14・・・・・
・案内環、20・・・・・・ローラ、21・・・・・・
ハウジング、21c・・・・・・ドレン口、30・・・
・・・ジェロータ機構、31・・・・・・ステータ、3
2・・・・・・ロータ、33・・・・・・空間(ジェロ
ータ室)、40・・・・・・出力軸、45・・・・・・
短軸(ドックボーン)、50.65・・・・・・摩耗板
、60・・・・・・スプール、61・・・・・・バルブ
ブロック、61e・・・・・・ドレン通路、70・・・
・・・円形カム装置、70c・・・・・・円形のカム面

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 流体導入口及びこれに連なる流体導入円周溝と流体
    排出口及びこれに連なる流体排出円周溝とを規定し一連
    のスプールが嵌装されたバルブブロックを内装するエン
    ドキャップと、中心に出力軸を有するハウジングと、該
    ハウジングと前記エンドキャップとの間に挟着されてい
    るm−1個の外歯を有するロータ及びm個の内歯を有す
    るステータとによって包囲形成されたm個のジェロータ
    室を形成し前記ロータが前記中心を同軸とする前記ステ
    ータに対し偏心して配置されているジェロータ機構とを
    有するとともに、前記ロータの自転と公転を伴う軌道運
    動を行なわせるように前記各ジェロータ室に圧力流体を
    分配するスプールを往復運動させて拡張するジェロータ
    室を前記流体導入口と、また縮小するジェロータ室を前
    記流体排出口と連結させて前記ロータの軌道運動より自
    転のみを前記出力軸とロータの間に配設されている短軸
    を介して前記出力軸に伝達するようにした流体変換装置
    において、 前記流体導入円周溝に連通ずるn個の貫通孔及び前記流
    体導入円周溝に連通していないm−n個の不貫通の溝と
    、 該不貫通の溝を連絡する円周溝と、 前記エンドキャップの流体排出円周溝に対接する内孔と
    、 を有するグループ化プレートを前記スプールのシリンダ
    への流体入力通路が前記n個の貫通孔にかつ流体排出通
    路が前記内孔に連通ずるように前記エンドキャンプに内
    装し、切換弁により前記不貫通の溝を前記円周溝を介し
    て前記流体導入口または前記流体排出口に連通させるこ
    とを特徴とする可変容量型流体変換装置。
JP2741079A 1979-03-09 1979-03-09 可変容量型流体変換装置 Expired JPS5941033B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2741079A JPS5941033B2 (ja) 1979-03-09 1979-03-09 可変容量型流体変換装置
DE19803008832 DE3008832A1 (de) 1979-03-09 1980-03-07 Rotationskolbenmaschine mit umsteuerbarem arbeitsmitteldurchsatz

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2741079A JPS5941033B2 (ja) 1979-03-09 1979-03-09 可変容量型流体変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55119989A JPS55119989A (en) 1980-09-16
JPS5941033B2 true JPS5941033B2 (ja) 1984-10-04

Family

ID=12220307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2741079A Expired JPS5941033B2 (ja) 1979-03-09 1979-03-09 可変容量型流体変換装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5941033B2 (ja)
DE (1) DE3008832A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61251428A (ja) * 1985-04-26 1986-11-08 株式会社日立製作所 Ism機器システム
JPH0311333U (ja) * 1989-06-14 1991-02-04

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5979583U (ja) * 1982-11-19 1984-05-29 トキコ株式会社 スクロ−ル式圧縮機
US4480971A (en) * 1983-01-17 1984-11-06 Eaton Corporation Two-speed gerotor motor
EP0276680B1 (en) * 1987-01-28 1991-01-09 Eaton Corporation Two-speed valve in-star motor

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3558245A (en) * 1969-12-15 1971-01-26 Hydro Comp Inc Rotary motor or pump
DE2140569C3 (de) * 1971-08-13 1974-04-18 Danfoss A/S, Nordborg (Daenemark) Steuervorrichtung für eine parallel- und innenachsige Rotationskolbenmaschine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61251428A (ja) * 1985-04-26 1986-11-08 株式会社日立製作所 Ism機器システム
JPH0311333U (ja) * 1989-06-14 1991-02-04

Also Published As

Publication number Publication date
DE3008832C2 (ja) 1989-01-26
DE3008832A1 (de) 1980-09-18
JPS55119989A (en) 1980-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4639202A (en) Gerotor device with dual valving plates
DK166741B1 (da) Roterende hydraulisk maskine med et planetgearstyret ventilsystem
US9377033B2 (en) Gerotor pump, a gerotor motor and a gerotor transmission system
DK161986B (da) Hydraulisk rotationsmaskine med to hastigheder
EP0708888B1 (en) A pump with twin cylindrical impellers
US3288078A (en) Hydraulic device
US4008018A (en) Rotary fluid displacement device having improved porting
JPS5941033B2 (ja) 可変容量型流体変換装置
US3910732A (en) Gerotor pump or motor
US4872818A (en) Rotary pump having alternating pistons controlled by non-circular gears
DK164826B (da) Hydraulisk rotationsmaskine med friloeb
CA1216563A (en) Fluid motors
US4502855A (en) Rotary piston machine with parallel internal axes
US4451217A (en) Rotary fluid pressure device
JP3090835B2 (ja) ロータを貫通する流体制御通路を有するジェロータ型油圧装置
US5100310A (en) Gerotor motor and improved valve drive therefor
JPS60184974A (ja) 容積式機械、特に油圧モ−タ内蔵サイクロイド遊星歯車装置
US3456559A (en) Rotary device
US3901630A (en) Fluid motor, pump or the like having inner and outer fluid displacement means
USRE26383E (en) Huber hydraulic torque motors
JP3913106B2 (ja) 可変容量型流体圧送機
JPS63176683A (ja) トロコイド型ポンプ
JP2840194B2 (ja) 油圧モータ
KR100196920B1 (ko) 압축 및 원동기 겸용 펌프
RU2445512C2 (ru) Роторная гидромашина