JPS594030B2 - 地中穿孔機の位置および姿勢の計測装置 - Google Patents

地中穿孔機の位置および姿勢の計測装置

Info

Publication number
JPS594030B2
JPS594030B2 JP4958779A JP4958779A JPS594030B2 JP S594030 B2 JPS594030 B2 JP S594030B2 JP 4958779 A JP4958779 A JP 4958779A JP 4958779 A JP4958779 A JP 4958779A JP S594030 B2 JPS594030 B2 JP S594030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drilling machine
underground drilling
magnetic
magnetism generating
underground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4958779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55142898A (en
Inventor
良祐 有岡
純男 森
由司彦 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP4958779A priority Critical patent/JPS594030B2/ja
Publication of JPS55142898A publication Critical patent/JPS55142898A/ja
Publication of JPS594030B2 publication Critical patent/JPS594030B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は地中穿孔機によるトンネル掘進において、トン
ネルを計画通りに穿つべく地中穿孔機の位置および姿勢
を計測する装置に関するものである。
従来、地中穿孔機などの小口径掘進機におけるトンネル
掘進では、地中穿孔機の位置および姿勢の計測が全く行
なわれないかまたは測量機5こよる光学計測によって行
なわれていた。
この後者の測量機による光学計測に係る装置は地中穿孔
機内部に設けた目標板とこの目標板を測量するため地中
穿孔機の発進口に設置した測量機とで構成され、基準点
の掘進計画線に合わせて固定した測量機により地中穿孔
機の目標板に刻まれた座標点を観測して、地中穿孔機の
位置および姿勢を計測していた。
元来、この種地中穿孔機ではその位置および姿勢を計測
する場合、地中穿孔機が立坑から水平方向に(地中穿孔
機は必ずしも水平に掘進させるとは限らず、この場合水
平方向成分に)どのくらい移動しているかを表わす水平
移動位置、地中穿孔機が存在する深さ、地中穿孔機が水
平方向に左右どのくらい曲っているか換言すれば地中穿
孔機の進む方位を表わす方位角、地中穿孔機の掘進方向
(前後方向)の傾斜換言すれば地中穿孔機の上向きまた
は下向きの程度を表わす傾斜角、および地中穿孔機自体
の回転の程度を表わす回転角のそれぞれにつき計測を行
なうことが好ましい。
かかる位置と計測に関して前述の測量機および目標板の
場合を当てはめると、前述の目標板と測量機とを用いた
装置において、地中穿孔機自体が円周方向に回転しない
場合方位角と傾斜角は観測点の初期位置からの移動量に
より算定し得る。
ところが、多くの場合中する円周方向の回転が伴う場合
、方位角と傾斜角および回転角を分離することは困難で
これらの姿勢の計測は不可能であった。
そして、この場合は回転角につき別途の手段で計測し、
この計測値をもとにして方位角、傾斜角を補正して算定
するという複雑な手法を必要としていた。
また、地中穿孔機の水平移動位置および深さについては
別の手段で測定する必要がある。
また、前述の目標板と測量機とを用いた装置は、曲線部
を含むトンネル施工の場合目標板を測量機から見通せず
使用不可能であるという欠点を有し、さらに、測量機を
発進立坑内の掘進計画線後方に設置しなければならず立
坑の大型化を強いる外、掘進と同時にトンネル内へ管を
布設するときには押管装置のスペースが測量機によりじ
ゃまされるなどの欠点を有する。
そこで、本発明は上述の欠点を除き、たとえ曲線部を含
むトンネルであっても地中穿孔機の位置および姿勢のす
べてが計測でき、しかも立坑を大型化する必要もなく測
量機が押管装置をじゃますることもない地中穿孔機の位
置および姿勢の計測装置の提供を目的とし、新規な着想
に基づき発明されたものである。
かかる目的を達成するため本発明は、地中穿孔機の内部
にあってカルダン枠で支持されて重力方向に常に向う一
対の第1磁気発生素子を上記地中穿孔機の長手方向に沿
って互いに離間して備え、上記地中穿孔機の内部にあっ
て上記第1磁気発生素子を中心として両側の等距離位置
で上記長手方向と直交する円周方向に一対の第2磁気発
生素子を固定し、上記地中穿孔機の内部にこの地中穿孔
機の掘進方向の傾斜角と円周方向の回転角とを検知する
傾斜角検出素子を固定し、上記一対の第1磁気発生素子
どうしを結ぶ線、上記第1磁気発生素子の存在箇所、お
よび上記第2磁気発生素子の存在箇所を検出する磁気検
出素子を地上に備えたことを特徴とする。
ここで、本発明の実施例を図を参照しつつ説明する。
第1図は本実施例装置の全体の配置状態を示し、地中穿
孔機の穿孔途中の状態を示したものである。
トンネルを穿った地中穿孔機1内にはその上部前方およ
び上部後方の三箇所にて第1磁気発生素子2a、2bが
備えられ、さらにこの第1磁気発生素子2aを含む円周
上で第1磁気発生素子2aの側方には第2磁気発生素子
3a、3b(3bは第1図では省略)が固定されている
また、地中穿孔機1内にはこの地中穿孔機1の掘進方向
(前後方向)の傾きを示す傾斜角および回転角を検知す
る傾斜角検出素子4が固定されている。
第1磁気発生素子2a、2bおよび第2磁気発生素子3
a、3bの詳細な構造、取付状態は第2図以下を参照し
て後述する。
さらに第1図において、第1磁気発生素子2a、2bお
よび第2磁気発生素子3a、3bはそれぞれコイル21
.31よりなる。
このコイル21.31は信号伝送用ケーブル5に接続さ
れて地上まで導かれ信号供給装置6に接続されている。
また、傾斜角検出素子4は信号伝送用ケーブル5に接続
され、この信号伝送用ケーブル5は地上にあって電源装
置7および表示装置8に接続されている。
また、地上には測定架台9上に載せられた磁気検出素子
10とこの磁気検出素子10に接続された受信装置11
が設置されている。
第1図中番号12は立坑である。本実施例における計測
装置の概略は以上の如くである。
ここで、各部を詳細にする。第2図は第1図に示す第1
磁気発生素子2a、2bの具体例を示し、第1磁気発生
素子2a、2bは磁性体22にコイル21を巻回したも
ので磁性体22の下端には電離23が固着されている。
そして、この第1磁気発生素子2a、2bはこの第1磁
気発生素子2a、2bを中心として2自由度のカルダン
枠24にて支持されている。
すなわち、第1磁気発生素子2a、2bは第1回転枠2
5に固定され、この第1回転枠25にはさらに第2回転
枠26が取付けられ、そしてこの第2回転枠26は足の
ついた固定枠27に取付けられている。
したがって、この第1回転枠25と第2回転枠26とは
回転方向が互いに直交するため、第1磁気発生素子2a
、2bとしては自由に回転することができる。
第1磁気発生素子2a、2bのコイル21は前述したよ
うに信号伝送用ケーブル5を介して信号供給装置6に接
続されており、コイル21は通電されて磁束を発生する
この場合、信号供給装置6としては通常の商用周波数で
の電源でもよく電源装置7と同一でもよいが、第1磁気
発生素子2a、2bまたは後述の第2磁気発生素子3a
3bによる磁束を特徴付けたとえば周波数などを変えて
磁気検出素子10の便に供するため異種信号の発生源と
している。
第2図に示す第1磁気発生素子2a、2bは第3図およ
び第4図に示すように、地中穿孔機1の天井である上部
前方と上部後方とに地中穿孔機1の長手方向に沿いかつ
所定距離離間して備えられている。
すなわち、2個のカルダン枠24の固定枠27の足を地
中穿孔機1の天井に固定するのである。
このため、電離23が固着されている第1磁気発生素子
2a、2bは地中穿孔機1が前後に傾斜し円周方向に回
転しても、常に重力方向に向うことになる。
地中穿孔機1の上部前方に備えた第1磁気発生素子2a
を中心として両側の等距離位置で長手方向と直交する円
周方向に一対の第2磁気発生素子3a、3bが固定され
ている。
この第2磁気発生素子3a、3bを構成するコイル31
とこのコイル31が巻回された磁性体32とは固定板3
3に植立されて固定されており、この固定板33は第2
磁気発生素子3a、3bが地中穿孔機1の内方に突出す
るよう地中穿孔機1の内壁に固定されている。
この場合、地中穿孔機1の軸心を中心として第3図に示
すように第1磁気発生素子2aと第2磁気発生素子3a
、3bとは予め角度αをなすように設定されている。
第2磁気発生素子3a。3bのコイル31も信号伝送用
ケーブル5を介して信号供給装置6に接続されているこ
と第1図の説明にて述べたとおりである。
また、地中穿孔機1内の上部後方にある第1磁気発生素
子2bと同一円周内にあって地中穿孔機1の下部には、
傾斜角検出素子4が固定板41を介して固定されており
、この傾斜角検出素子4は地中穿孔機1の前後の傾斜角
および回転角を検出して表示装置8にてこれら角度を表
示するものである。
第1磁気発生素子2a、2bおよび第2磁気発生素子3
a、3bからの磁界の強さの信号を検知する磁界受信部
としては、磁気検出素子10および磁気検出素子を載せ
るための測定架台9および受信装置11から構成されて
いる。
測定架台9は第5図に示すように台座91の下部にこの
台座91の水平をとるための複数本の高さ調整ねじ92
を有し、この台座91上には水平を確認する第1水準器
93および第2水準器94が埋設されている。
また、台座91上には四隅に第1傾斜ジヤツキ95が配
置され、この4本の第1傾斜ジヤツキ95は第1傾斜板
96の四隅に連結されている。
さらに、第1傾斜板96上には第2傾斜ジヤツキ97が
配置され、この4本の第2傾斜ジヤツキ97は第2傾斜
板98に連結されている。
また、第2傾斜板98上にはコイル101を磁性体10
2に巻回したさぐりコイルである磁気検出素子10が配
置されている。
そして、第1傾斜板96の回動軸心と第2傾斜板98の
回動軸心とが直交するようにこの第1傾斜板96および
第2傾斜板98に傾斜が与えられ、後桟の深さの計測に
て述べるように第1傾斜板96と台座91との間の角度
は前述の第2磁気発生素子3aまたは3bと第1磁気発
生素子2aとがなす角度α土地中穿孔機1の回転角に該
当させ、第1傾斜板96と第2傾斜板98との間の角度
は地中穿孔機1の前後の傾斜角に該当させている。
さて、以上にて計測装置の構造を説明したが、ここで計
測の仕方とともに各部の機能を説明する。
地中穿孔機1の掘進については第1磁気発生素子2a、
2bが地中穿孔機1の頂部に存在するように地中穿孔機
1を配置して、掘進を開始し、第1磁気発生素子2a、
2bおよび第2磁気発生素子3a、3bおよび傾斜角検
出素子4に信号伝送用ケーブル5を介して信号供給装置
6および電源装置7から信号を供給する。
この状態において、地中穿孔機1の前後方向の傾斜角換
言すれは地中穿孔機1の仰角もしくは俯角または地中穿
孔機1の円周方向の回転角に対応した信号(検出素子に
電位差計を用いた場合は電圧)が発生し、その仰角。
俯角などの傾斜角および回転角に該当する表示が表示装
置8にてなされる。
見方を変えれば傾斜角検出素子4は船舶にみなした地中
穿孔機1の縦揺れおよび横揺れの揺れ角度検出素子とみ
ることができる。
ついで、地中穿孔機1の水平移動位置および地上からの
深さおよび方位角については、地上の磁気受信部にて第
1磁気発生素子2a、2bおよび第2磁気発生素子3a
、3bによる磁界の強さの最大値または最小値を計測し
て得ることができる。
すなわち、水平移動位置については地中穿孔機1の回転
および傾斜があっても第1磁気発生素子2a、2bが常
に重力軸方向を向くため、地上にて水平に設置した測定
架台9を移動しまた磁気検出素子10を第2傾斜板98
上で移動して磁気測定を行ない第1磁気発生素子2a、
2bの位置ひいては地中穿孔機1の位置を知ることがで
きる。
また、地中穿孔機1の方位角については、堀進計画線と
第1磁気発生素子2a、2bどうしを結ぶ線とのずれ角
、換言すれは磁気検出素子10の長さ方向と掘進計画線
とのずれ角により検知することができる。
さらに、深さの計測について説明するに、2個の第1磁
気発生素子2a、2bを結ぶ直線に水平な測定架台9の
中心線A−Aを合致させ、かかる状態にて複数本の第1
傾斜ジヤツキ95を伸縮させて第1傾斜板96の傾斜を
第2磁気発生素子3aまたは3bのいずれか一方と地中
穿孔機1の鉛直軸とのなす角換言すれは傾斜角検出素子
4により得られた地中穿孔機1の回転角と前述した第2
磁気発生素子3aまたは3bによる角±αとの和の角度
に一致させ、さらに複数本の第2傾斜ジヤツキ97を伸
縮させて第2傾斜板98の傾斜を傾斜角検出素子4によ
り得られた地中穿孔機1の前後方向の傾斜角に一致させ
、しかも第2傾斜板98上にある磁気検出素子10をA
−A線と直交するB−B線方向に移動させる。
この作業によって、地中穿孔機1内の第2磁気発生素子
3aまたは3bを地上の磁気検出素子10に投影させる
と、この両者は直交することになり、第2磁気発生素子
3a、3bを検知することができる。
この結果、磁気検出素子10の位置と第2磁気発生素子
3a。
3bのいずれか一方による鉛直軸に対する傾き角とによ
って深さを計算することができる。
こうして、地中穿孔機1の位置および姿勢のすべてを計
測することができ、曲線部を有するトンネルについても
計測は何ら差支えない。
上記実施例での地中穿孔機1は多くの場合トンネル内に
人員が入れない程の小口径のものに適用され得るが、計
測については別に小口径に限らず大口径のトンネルにつ
いても応用できる。
以上実施例にて説明したように本発明によれば、地中穿
孔機の内部にあってカルダン枠で支持されて重力方向に
常に向う一対の第1磁気発生素子を上記地中穿孔機の長
手方向に沿って互いに離間して備え、上記地中穿孔機の
内部にあって上記第1磁気発生素子を中心として両側の
等距離位置で上記長手方向と直交する円周方向に一対の
第2磁気発生素子を固定し、上記地中穿孔機の内部にこ
の地中穿孔機の掘進方向の傾斜角と円周方向の回転角と
を検知する傾斜角検出素子を固定し、上記一対の第1磁
気発生素子どうしを結ぶ線、上記第1磁気発生素子の存
在箇所、および上記第2磁気発生素子の存在箇所を検出
する磁気検出素子を地上に備えたことにより、地中穿孔
機の前後の傾斜および回転の絶対測定のみならず磁気検
出素子の磁気測定による第1磁気発生素子および第2磁
気発生素子の位置検出によって地中穿孔機の水平移動位
置、深さ、方位角の絶対測定を全て行なうことができ、
しかもかかる計測は光学計測でないのでトンネルが曲線
部を含むと否とにかかわらず可能であり、また掘進距離
による累積誤差も生じない。
さらに、測量機の設置が不要となって立坑の小形化を図
ることができ、押管装置に対しても伺等じゃまになるも
のが無くなった。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明による地中穿孔機の位置お
よび姿勢の計測装置の一実施例で、第1図は全体の配置
状態図、第2図は第1磁気発生素子とその支持物を示す
斜視図、第3図は地中穿孔機を第1図のI−I線で切断
した断面図、第4図は第1図の■−■線で切断した断面
図、第5図は磁気検出素子を中心に示した磁気受信部の
主要部の斜視図である。 図面中、1は地中穿孔機、2a、2bは第1磁気発生素
子、3a、3bは第2磁気発生素子、4は傾斜角検出素
子、10は磁気検出素子、24はカルダン枠である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 地中穿孔機の内部にあってカルダン枠で支持されて
    重力方向に常に向う一対の第1磁気発生素子を上記地中
    穿孔機の長手方向に沿って互いに離間して備え、上記地
    中穿孔機の内部にあって上記第1磁気発生素子を中心と
    して両側の等距離位置で上記長手方向と直交する円周方
    向に一対の第2磁気発生素子を固定し、上記地中穿孔機
    の内部にこの地中穿孔機の掘進方向の傾斜角と円周方向
    の回転角とを検知する傾斜角検知素子を固定し、上記一
    対の第1磁気発生素子どうしを結ぶ線、上記第1磁気発
    生素子の存在箇所、および上記第2磁気発生素子の存在
    箇所を検出する磁気検出素子を地上に備えた地中穿孔機
    の位置および姿勢の計測装置。
JP4958779A 1979-04-21 1979-04-21 地中穿孔機の位置および姿勢の計測装置 Expired JPS594030B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4958779A JPS594030B2 (ja) 1979-04-21 1979-04-21 地中穿孔機の位置および姿勢の計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4958779A JPS594030B2 (ja) 1979-04-21 1979-04-21 地中穿孔機の位置および姿勢の計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55142898A JPS55142898A (en) 1980-11-07
JPS594030B2 true JPS594030B2 (ja) 1984-01-27

Family

ID=12835347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4958779A Expired JPS594030B2 (ja) 1979-04-21 1979-04-21 地中穿孔機の位置および姿勢の計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594030B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60116520U (ja) * 1984-01-17 1985-08-07 日産車体株式会社 クラツチペダルの踏力落込み防止装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0735971B2 (ja) * 1985-07-01 1995-04-19 日立建機株式会社 掘進機の位置検出装置
US4806869A (en) * 1986-05-22 1989-02-21 Flow Industries, Inc. An above-ground arrangement for and method of locating a discrete in ground boring device
JPH0726848B2 (ja) * 1986-06-09 1995-03-29 株式会社大林組 シ−ルド掘進機における位置・姿勢の測定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60116520U (ja) * 1984-01-17 1985-08-07 日産車体株式会社 クラツチペダルの踏力落込み防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55142898A (en) 1980-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4646277A (en) Control for guiding a boring tool
CN1127666C (zh) 探测器
US7586307B2 (en) Locating arrangement and method using boring tool and cable locating signals
US5548397A (en) System for positioning a pile driving rig or similar installation
JP2013509582A (ja) 外部ナビゲーションシステムによる,坑井測量用ジャイロスコープ計器及び慣性計器の方位初期化及び較正
CN107246864B (zh) 隧道隐伏溶洞空间探测设备及探测方法
JPS5830523B2 (ja) 掘穿ラインの方位および傾斜走査装置および使用方法
JPS6126603B2 (ja)
EP2514916B1 (en) Apparatus and method for monitoring geotechnical and structural parameters of soils, rocks and structures in general, in holes having different inclinations or on surfaces having different spatial orientations
JPS594030B2 (ja) 地中穿孔機の位置および姿勢の計測装置
KR20040006624A (ko) 기준좌표계와 레이저를 이용한 3차원 측량 및 암반절리면의 방향성 추출시스템 및 그 방법
JP3435630B2 (ja) 地盤変位測定装置
US5208538A (en) Apparatus having a pair of magnetic field generating cables for measuring position of an underground excavator
JP3666816B1 (ja) レーザーマーキング方法及び装置
WO1991003708A1 (en) Position detecting device for underground excavator
EP0740798A1 (en) Method and apparatus for positioning construction machinery
JP2004150222A (ja) 地中曲線削孔装置及び該装置を使用した削孔制御方法
JP3300888B2 (ja) 地盤変位測定装置
JP2757058B2 (ja) 地中掘削機の相対位置検出装置
KR102379402B1 (ko) 지하시설물을 이용한 지하시설물 측량 시스템 제공방법
JPH10221070A (ja) 掘削機械垂直度測定装置
JP7463713B2 (ja) 測量方法
JPH0843092A (ja) 削孔変位計測システム
JP2021110596A (ja) 位置計測方法、杭引き抜き方法、計測システム及びプログラム
JP2911101B2 (ja) 地下掘削機の位置検出方法