JPS5940213A - 小片量規制装置 - Google Patents

小片量規制装置

Info

Publication number
JPS5940213A
JPS5940213A JP15133482A JP15133482A JPS5940213A JP S5940213 A JPS5940213 A JP S5940213A JP 15133482 A JP15133482 A JP 15133482A JP 15133482 A JP15133482 A JP 15133482A JP S5940213 A JPS5940213 A JP S5940213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
small piece
belt
amount regulating
weighing plate
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15133482A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Kawamori
川守 英樹
Naozo Kawabe
川辺 直三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taihei Machinery Works Ltd
Original Assignee
Taihei Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taihei Machinery Works Ltd filed Critical Taihei Machinery Works Ltd
Priority to JP15133482A priority Critical patent/JPS5940213A/ja
Publication of JPS5940213A publication Critical patent/JPS5940213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G11/00Apparatus for weighing a continuous stream of material during flow; Conveyor belt weighers
    • G01G11/08Apparatus for weighing a continuous stream of material during flow; Conveyor belt weighers having means for controlling the rate of feed or discharge
    • G01G11/083Apparatus for weighing a continuous stream of material during flow; Conveyor belt weighers having means for controlling the rate of feed or discharge of the weight-belt or weigh-auger type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発II、1Fはベルトコンベア」二の木材の小片な
とのtitを規制する装置に関する。
従来バーチクルボードの製造ラインにおいては、ベルト
コンベア」−に供給された原料である木材の小片の堆積
量を規制して散布装置に供給する小片量規制装置が用い
られている。ところがこの装置においてはコンベアベル
トは小片の供給時の衝撃や堆積量規制用ロールによる衝
撃などに耐えるため比較的高強度の厚いものが用いられ
ており、またその張力および張力の変動d]も大きい。
このためこのコンベアベルト上の小片重量をベルト裏側
に配置した秤量装置により測定しようとしても測定誤差
が極めて大きく、この測定信号を用いる堆積量の規制精
度も極めて悪かった。
(3) この発明は」二記従来の欠点を解消するもので、コンベ
アベルト」二の小片重量の秤則精度が高く、従って正確
な小片量規制をおこなうことができる小片量規制装置を
提供しようとするものである。
以下第1図および第2図によりこの発明の一実施例を説
明する。
図中、1は小片量規制装置で、2はベルトコンベアなと
の小片供給装置、3はピンロールからなる小片堆積レベ
ル規制用のレベルロールで、公知の方法により回転およ
び昇降駆動されるものである。このレベルロール3と小
片供給装置2により小片供給規制部4が形成されている
。5はベルトコンベアで、小片供給規制部4の下方に設
けられ駆動装置をそなえだ主ベルトコンベアと、このベ
ルトコンベアより長い副ベルトコンベア7を、両コンベ
アの往路側を重ね合せた形で配置して成る。
副ベルトコンベアの副ベルト8は主ベルトコンベアの主
ベルト9より薄く、副ベルト8の往路側裏面は主ベルト
9の往路側表面に当接し、また副ベルト8は復路側に設
けたばねにより付勢される圧(4) 接ローラ10によって、主ベルトコンベアの駆動ドラム
11に巻掛けられた主ベルト9に圧接されている。12
はベルト支承用の固定板、13は副ベルト8上の小片の
堆積d]を規制する側壁、14はその下端部に取付けた
ゴム等の可撓材料から成るシール板である。15は秤量
装置で、主ベルトコンベア6の前端部(送出側端部)と
副ベルトコンベア7の前端部の間に設けられ、副ベルト
8の裏面に摺接する角板状の固定テーブル板16に穿設
しだ角穴17に、副ベルト8の裏面に摺接する角板状の
秤量板18を少量の隙間をもって嵌込み、この秤量板1
8をレバ一式の支持機構19により少量昇降自在に支持
するとともに、秤量板18の微少変位を検出する重量検
出器(ロード七ル)20をそなえて成る。なお秤量板1
8のベルト巾方向のl]寸法界は側壁13、■3の上端
部間隔寸法以下としである。
上記構成の装置において主ベルトコンベア6を駆動ドラ
ム11により駆動すると、副ベルト8は圧接ローラ10
による圧接部において主ベルト9により摩擦駆動され、
両ベルトは同期駆動される。
これにより小片供給装置2から副ベルト8上に供給され
た小片21は、レベルロール3によリレベル規制され、
副ヘルド8」二に堆積されて秤量装置15」二を通過し
、重量検出器2oは秤量板18」二の小片重量を測定し
て重量信号を発゛し、この信号に応じてレベルロール3
が昇降駆動され小片の堆積レベルの修正がおこなわれ、
所定の重量分イIJを有する小片が送出されるのである
」二記動作において、小片供給規制部4の下方において
はベルトは二重構造となっており、小片の供給およびレ
ベル規制にともなう衝撃や振動などは主として厚い主ベ
ルト9により負担されて吸収されるので、副ベルト8は
レベル規制後の小片22の搬送に耐える程度の薄いベル
トで形成することができ、且つこのベルトに生ずる張力
および張力変動も小さいので、秤量装置15部における
秤量精度は高く、従って小片堆積レベルの規制精度も向
上するのである。さらに副ベルト8は薄いため送出端部
23を形成するガイドローラ24は小径ローラとするこ
とができ、さらにはナイフェツジ状板状体とすることも
できるので、小片の送出端部湾曲面上での落下放出位置
が殆んど一定位置となり、小片は均一な密度で連続的に
落下し、次工程への良好な供給状態が得られるのである
なお上記実施例においてレベルロール3を通常のように
水平のまま昇降駆動するほか、薄い副ベルト8による高
秤量精度を利用して、秤量板18の下側両端部付近に設
けた2個の重量検出器20120の出力信号に応じて、
レベルロール3を重量不足側端部では上昇、重量過大側
端部では下降させるように傾斜駆動するようにしてもよ
い。これによりベル) rl]方向の小片堆積重量分布
の均一化をはかることができる。
また上記実施例では秤量板18の巾寸法Wを側壁13.
13の上端部間隔寸法以下としたので、秤量板にシール
板14の圧接力が作用するのが防止されるとともに、秤
量板18を固定テーブル16に穿設した角穴17に嵌込
んだので、秤量部前後で副ベルト8が過大な凹凸部ある
いは落差部(7) を通過することが防止され、ともに秤量精度の向上に貢
献するものであるが、その他の構成とすることも可能で
ある。まだ上記実施例では副ベルト8を主ベルト9に圧
接して摩擦駆動するようにしだので、簡潔な構成の装置
により両ベルトを同期駆動することができるが、このほ
かに副ベルト8は他の原動機により駆動するようにして
もよい。
第3図および第4図はこの発明の他の実施例を示し、秤
量板18をベルト巾方向に3分割してそれぞれ独立して
昇降自在とし、各分割秤量板18a118h118C1
ごとに重量検出器20a120b120Gを設けるとと
もに、各分割秤量板のIJおよび位置に対応したレベル
規制用のレベルロール3a13b13Cをそれぞれ独立
して昇降自在に設けた点のみが第1図の実施例と異なる
この実施例においては副ベルト8が薄く、高い重量検出
精度が得られることに着目して、小片の堆積重量をベル
) I11方向で3分割して各分割ゾーンごとに小片重
量の秤量をおこない、各重量検出器20a〜200の検
出信号に応じて対応する各(8) L/ ヘ/l/ o−ル3a〜3Cを昇降駆動させるも
のであり、ベルト巾方向の小片堆積重量分布が均一な小
片の送出しをおこなうことができるのである。
なお秤量板18は3個以外に分割してもよく、特に2分
割した場合は第1図における1個のレベルロール3を用
いて、このレベルロールを両分側秤量板の重量検出器の
検出信号に応じて重量不足側端部では上昇、重量過大側
端部ては下降させるように傾斜駆動するようにしてもよ
い。
まだこの実施例においても、各分割秤量板ごとに複数個
の重量検出器を分割秤量板の11方向に並設し、各分割
秤量板の各重量検出器の出力信号に応じて対応する各小
片量規制ロールをそれぞれ前記と同様に傾斜駆動するよ
うにしてもよく、これにより小片堆積山が広い場合等に
おいても良好な小片堆積重量分布状態が得られる。
第5図はこの発明のさらに他の実施例を示し、ヘルドコ
ンヘア5の一部を傾斜配置するとともに、このコンベア
上に掻戻し用のピンロール80を前側のピンロールがベ
ルトコンベア5に接近スルように各ピンロールの中心を
傾斜配置して並設した前壁31を設け、小片の貯蔵と送
出しをおこなう小片送出装置32を形成したものである
。この小片送出装置32は第1図における小片供給装置
2に該当し、ピンロール30の掻戻し作用による振動や
衝撃も前記実施例と同様に主ベルト9により負担され、
副ベルト8の薄肉化が可能であり、小片の貯蔵送出し、
高精度の送出量規制を同時におこなうことが出来るコン
パクトな装置が得られる。
なお図中33は小片供給口、34は圧接ローラ10に対
向するガイドローラ、35は小片マット形成用のベルト
コンベアである。
この発明は上記各実施例に限定されるものではなく、た
とえばレベルロール3は重量検出器20の出力信号と他
の堆積深さ検出器の出力信号やレベル設定信号等とを重
畳して昇降制御してもよく、また別個の容量規制専用の
レベルロールを並設する等してもよい。
以上説明したようにこの発明によれは、主ベルトコンベ
アと該コンベアより長い副ベルトコンベアを両コンベア
の往路側を重ね合せて配置し、主ベルトより薄い副ベル
トの下側に秤量装置を設けるようにしたので、小片重量
の秤量精度が高(、正確な小片量規制をおこなうことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す小片量規制装置の縦
断面図、第2図は第1図のA−A線断面図、第3図はこ
の発明の他の実施例を示す第1図相当図、第4図は第3
図のB−B部平面図、第5図はこの発明のさらに他の実
施例を示す第1図相当図である。 ■・・・小片量規制装置、2・・・小片供給装置、3・
・・レベルロール、4・・・小片供給規制部、5・・・
ベルトコンベア、6・・・主ベルトコンベア、7・・・
副ベルトコンベア、8・・・副ベルト、9・・・主ベル
ト、10・・・圧接ローラ、15・・・秤量装置、16
・・・固定テーブル、17・・・角穴、18・・・秤量
板、20・・・重量検出器、30・・・ピンロール、3
1・・・前壁、32・・・小片送出装置。 (11) (12)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■ 小片供給装置と小片量規制ロールをそなえだ小片供
    給規制部と、上記小片供給規制部の下方に設けた主ベル
    トコンベアと、上記主ベルトコンベアの主ベルトより薄
    い副ヘルトヲ有し該副ベルトの往路側裏面を」二記主ベ
    ルトの往路側表面に当接するように配置した」二記主ベ
    ルトコンベアよす長い副ベルトコンベアと、」二記主ベ
    ルトコンベアの前端部と上記副ベルトコンベアの前端部
    の間tこ設けられた上記副ベルト上の堆積小片重量測定
    用の秤量装置とをそなえ、上記主ベルトと」二記副ベル
    トを同期駆動するようにした小片量規制装置。 2 秤量装置が」二記副ベルトの裏面に摺接する秤量板
    をそなえている特許請求の範囲第1項記載の小片量規制
    装置。 3 秤量板の巾寸法を側壁下端部間隔寸法以下とした特
    許請求の範囲第2項記載の小片量規制装置。 4 秤量板が副ベルトの裏面に摺接する固定テーブル板
    に穿設した穴に少量の隙間をもって嵌込まれている特許
    請求の範囲第2項または第3項記載の小片量規制装置。 5 秤量板の下側に複数個の重量検出器を該秤量板のl
    ]力方向並設し、該各型量検出器の出力信号に応じて小
    片量規制ロールを傾斜駆動するようにした特許請求の範
    囲第2項または第3項または第4項記載の小片量規制装
    置。 6 秤量板を1]方向に複数枚に分割し、各分割秤量板
    ごとに重量検出器を設けるとともに、各分割秤量板の巾
    および位置に対応して小片量規制ロールを複数個設け、
    各重量検出器の出力信号に応じて対応する各小片量規制
    ロールを昇降させるようにした特許請求の範囲第2項ま
    たは第3項または第4項記載の小片量規制装置。 7 秤量板を「1]方向に2分割し、各分割秤量板ごと
    に重量検出器を設けるとともに、該各市量検出器の出力
    信号に応じて小片量規制ロールを傾斜駆動するようにし
    た特許請求の範囲第2項または第3項または第4項記載
    の小片量規制装置。 8 秤量板を巾方向に複数枚に分割し、各分割秤量板の
    下側tこそれぞれ複数個の重量検出器を該分割PT’量
    板の[1]方向に並設するとともに、各分割秤量板のl
    −+および位置に対応して小片量規制ロールを複数個設
    け、各分割秤量板の各重量検出器の出力信号に応じて対
    応する各小片量規制ロールを傾斜駆動するようにした特
    許請求の範囲第2項または第3項まだは第4項記載の小
    片量規制装置。 9 副ベル)・を主ベルトに圧接し、該圧接部において
    副ベルトを主ベルトにより摩擦駆動することにより両ベ
    ルトを同期駆動するようにした特許請求の範囲第1項記
    載の小片量規制装置。 10  小片供給装置が、複数本の掻戻し用のピンロー
    ルヲ、前側のピンロールがベルトコンベアに接近するよ
    うに各ピンロールの中心を傾斜配置して並設した前壁を
    有する小片送出装置である特許請求の範囲第1項記載の
    小片量規制装置。
JP15133482A 1982-08-31 1982-08-31 小片量規制装置 Pending JPS5940213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15133482A JPS5940213A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 小片量規制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15133482A JPS5940213A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 小片量規制装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5940213A true JPS5940213A (ja) 1984-03-05

Family

ID=15516305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15133482A Pending JPS5940213A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 小片量規制装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940213A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04265826A (ja) * 1990-10-18 1992-09-22 Seg Mech Ab 計量ベルト・フィーダ
EP3219650A4 (en) * 2014-11-11 2018-08-01 Shanghai Wood-based Panel Machinery Co., Ltd. Double-weighing metering storage hopper

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04265826A (ja) * 1990-10-18 1992-09-22 Seg Mech Ab 計量ベルト・フィーダ
EP3219650A4 (en) * 2014-11-11 2018-08-01 Shanghai Wood-based Panel Machinery Co., Ltd. Double-weighing metering storage hopper

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1982000883A1 (en) Combination weighing apparatus
US4557882A (en) Method and apparatus for equalizing the density distribution of pressed wood panels
AU633332B2 (en) Control device
JP2633840B2 (ja) 紡織用繊維材料をオープナまたはクリーナに供給する方法及び装置
CA1098875A (en) Feeder for particulate material
AU768576B2 (en) Chain conveyor
US4641024A (en) Conveyor system for transferring a mass of bar shaped articles, in particular cigarettes
US4063456A (en) Method and a device for continuously measuring a flow of material
US5927924A (en) Silo removal and discharge plate conveyer with automatic bulk material weighing and metering arrangement
US4279338A (en) Apparatus for splitting a stream of particulate solids
JPS5940213A (ja) 小片量規制装置
EP0777559B1 (en) Method and apparatus for metering and distributing pouring material, especially for the production of mineral-bonded particle boards
US4908910A (en) Process and apparatus for blending fibers of at least two flows of fiber material, in particular spinning material
US3165195A (en) Apparatus and method for regulating the delivery of wood chips onto a runout conveyor
US3110419A (en) Continuous weigh feeder
US3113576A (en) Cigarette making machine
FI61575B (fi) Anordning foer kontinuerlig vaegning av ett kontinuerligt band- eller mattaformat material
JPH03166111A (ja) 定流量払い出し装置
JP3164903B2 (ja) 組合せ計量装置の被計量物供給方法及び被計量物供給装置
US2353541A (en) Compensator for automatic feeds
JPS6360845B2 (ja)
JP3465965B2 (ja) 組合せ計量システム
SU1286643A1 (ru) Узел питани машин дл первичной обработки волокнистого материала
JPS63267526A (ja) 顆粒混合物からマット状帯状を製造する装置
SU1114564A1 (ru) Устройство дл формировани стружечного ковра