JPS5940179A - 船体渦電流磁界測定装置 - Google Patents

船体渦電流磁界測定装置

Info

Publication number
JPS5940179A
JPS5940179A JP15050082A JP15050082A JPS5940179A JP S5940179 A JPS5940179 A JP S5940179A JP 15050082 A JP15050082 A JP 15050082A JP 15050082 A JP15050082 A JP 15050082A JP S5940179 A JPS5940179 A JP S5940179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
magnetic
eddy current
converter
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15050082A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Iba
伊庭 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP15050082A priority Critical patent/JPS5940179A/ja
Publication of JPS5940179A publication Critical patent/JPS5940179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/025Compensating stray fields

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は船体が動揺した時に船体の金属部分により生
じる渦電流磁界を測定する船体渦電流磁界測定装置に関
する。
たとえば海中に存在する機雷等を処理する場合に掃海艇
が使用されるが9機雷は磁気にも感応し誘爆するものが
あるので掃海艇は、船体が動揺することによって地磁気
の関係で発生する渦電流磁界が小さいことが望ましい。
それゆえ掃海艇等に使用される船舶は、船体で発生する
渦電流磁界を測定する必要がある。船体の渦電流磁界測
定装置としては、船体を動揺させる代りに海底等の海中
に動揺磁界発生装置を設けて動揺磁界を船体に与え、船
体に生じる渦電流磁界を磁気検出素子で検出するものが
ある。しかし動揺磁界を発生させて船゛体の渦電流磁界
を測定するこの種の装置では動揺磁界自体や、海底の磁
性体に誘導磁界、海水や海底の導電性による渦電流磁界
等が生じるので。
これらの磁界を打消コイルで打消している。すなわち従
来の船体渦電流磁界測定装置は船体を浮かべない状態で
の磁気検出素子の出力を渦電流磁界以外の磁界成分とし
てこの出力信号を磁気打消コイルに加えて、船体を浮か
べない状態での磁気検出力が0になるようにし、船体を
浮かべた状態での磁気検出素子出力が船体の渦電流磁界
であるとして測定している。
しかしながら上記した従来装置において、船体を浮かべ
た状態での磁気検出出力は船体の渦電流磁界の他に、動
揺磁界による船体が磁性体であるために発生する誘導磁
界や、船体から動揺磁界とは無関係に発せられる磁界も
混゛在しており、船体の導電体による渦電流磁界のみを
精度良く検出することができなかった。
そこで、この出願の発明者等は上記欠点を解消するため
に、動揺磁界発生装置から発生される交番磁界中に船体
を浮かべると、この交番磁界により、船体から発せられ
る船の磁性体による誘導磁ら動揺磁界とは無関係に発せ
られる磁界は位相が異なる(誘導磁界は印加交番磁界と
略同相、渦電流磁界は印加交番磁界と90の位相差、動
揺磁界と無関係な磁界は直流分)ことに着目し、船体渦
電流磁界以外の磁界を打消すだめの磁気打消コイルと、
被測定船体を動揺磁界内に浮かべない状態で磁界検出素
子よシ導出される磁気出力を打消コイルに供給する手段
と、動揺磁界内に被測定船体を浮かべた状態で磁気検出
素子より導出される磁気出力よシ、船体渦電流磁界成分
と位相の異なる成分を分離し磁気打消コイルに供給する
手段とを備えることを特徴とした船体渦電流磁界測定装
置を開発し、すでに出願した(特願昭57−11121
号)。
上記出願に係る船体渦電流磁界測定装置において新たに
生じた問題は、被測定船体を動、揺磁界内に浮かべない
状態で磁気検出素子よシ導出される磁気出力を打消コイ
ルに供給する手段や動揺磁界内に被測定船体を浮かべた
状態で磁気検出素子より導出される磁気出力より船体渦
電流磁界成分と位相O異なる成分を分離して磁気打消コ
イルに供給する手段等を具体的に構成する分流器や増幅
器等電子回路の歪特性である。これら電子回路の歪特性
が良くないと、磁気検出素子に検出された船体渦電流磁
界成分以外の磁界は、適正に磁気打消コイルに供給され
ず誤差として出力されることになる。
この発明の目的は歪特性の特に良い電子回路を用いなく
ても船体渦電流磁界以外の検出磁気を打消し得る高精度
の船体渦電流磁界測定装置を提供するにある。
に付加して磁気検出素子よシの磁気打消後の出力中に含
まれる高調波成分を抽出する手段と、この記憶手段に記
憶された高調波値で磁気検出素子出力を補正する手段を
特徴的に備えている。  。
以下図面に示す実施例によシこの発明の詳細な説明する
第1図はこの発明の一実施例を示す船体渦電流磁界測定
装置のブロック図である。同図において1は船2に動揺
磁界を与えるだめのコイルである。
このコイルは船2と略同程度の大きさのもの(たとえば
50mX100m)であって海底に設けられる。己はコ
イ/L/1と分流器4に電流を流すだめの発電機、5は
分流器4の電圧降下分を所定の値に増幅する増幅器、6
は増幅器5の出力を微分する微分回路である。
7はコイ)v1内に設ける磁気検出素子である。
通常この磁気検出素子7はコイlし1内に複数個配設さ
れるがここでは1個のみを示している。磁気検出素子7
は増幅器8に接続されている。増幅器8は磁気検出素子
7の検出信号を所定の値に増幅するために設けられてい
る。
増幅器8の出力はサンプルホールド演算回路9に接続さ
れている。サンプルホールド演算回路9は、コントロー
ラ10より加えられるタイミングパルスによりタイミン
グ順次に増幅器8よシの信号をサンプルホールドし所定
の演算を施し印加交番磁界と同相の成分Hi、印加交番
磁界と90’の位相差を持つ成分He及び直流成分Hb
を出方する。
コントローラ10は増幅器5の出力vi、微分回路6の
出力Veを受けて、印加交番磁界の1/4周期毎にサン
プルホールド演算回路9にタイミングパルスを供給する
ようになっている。
またサンプルホールド演算回路9の各出力H1゜He、
HbはそれぞれAD変換器111+116+11bに加
えられるように構成されておりAD変換器11iの出力
端はラッチ回路12を経てDA変換器13i0に接続さ
れるとともにDA変換器15iにも接続され、DA変換
器11eの出力端はDA変換器13eに、AD変換器1
1bの出力端はDA変換器15bにそれぞれ接続されて
いる。さらにDA変換器13i0と161は増幅器5の
出力Viに応じてDA変換器i3eは微分回路6の出力
Veに応じてDA変換器13bは直流電圧vbによシそ
れぞれ入力されたデジタル値をアナログ値に変換して出
力するようになっている。DA変換器1310の出力は
アナログ加算器14を経て、またDA変換器1311 
 ’l 3 e、、 13 bの各出力はアナログ加算
器15.アナログ加算器14を経て磁気打消コイ)v1
6に加えられるようになっている。
上記構成に加えてさらに増幅器8の出力端にはアナログ
加算器17が接続され、このアナログ加算器17を介し
て磁気検出出力HOが導出されるとともに、アナログ加
算器17の出力端には磁気検出出力中に含まれる高調波
成分を抽出してデジタル値に変換するAD変換器18が
接続され、さらにこのAD変換器18で変換された高調
波成分のデジタル値の基本波の1周期分だけを記憶する
デジタルメモリ19及びこのデジタルメモリ19に記憶
されている高調波成分をアナログ値に変換してアナログ
加算器17に加えるDA変換器20が設けられている。
これらアナログ加算器17゜AD変換器18.デジタル
メモリ19及びDA変換器20で構成される電子回路の
非直線歪補償用の回路21を備えだところがこの実施例
装置の最も特徴とするところでちる。
以上のように構成される実施例装置において。
分流器4や増幅器5その他の電子回路が歪を生じない理
想特性を持つものとして、先ず船2をコイ)v1上に浮
かべない状態で装置を動作させると。
コイ/L/1よシの交番磁界が直接影響して磁気検出素
子7に検出される磁気成分やその他の同相成分はサンプ
ルホー°ルド演算回路9よシ同相成分Hiとして出力さ
れAD変換器111.ラッチ回路12゜DA変換器13
io、アナログ加算器14を経て磁気打消コイ/V16
に加えられ、海水や海底の導電性による渦電流磁界等印
加交番磁界と90°位相差のあるものはサングルホール
ド演算回路9よシ90゜位相差成分Heとして出力され
AD変換器11e。
DA変換器15e、アナログ加算器15.14を経て磁
気打消コイ)v16に加えられ磁気検出素子7に検出さ
れる磁気力鼾・すべて打消されて理想通りOとなる。
次に、その後船2をコイ)v1上に浮かべると船体より
発生される渦電流磁界、船の磁性体による誘導磁界、交
番磁界とは無関係に発生する磁界が磁気検出素子7に検
出されるがこのうち船の磁性体による誘導磁界は交番磁
界と同相でアシ、サンプルホールド演算回路9よシ同相
成分Hiとして出力されAD変換器11i、DA変換器
131゜アナログ加算器15.14を経て磁気打消コイ
ル16に加えられ、また交番磁界とは無関係に船体よυ
発生する磁界は直流分でh’)サンプルホールド演算回
路9より直流分Hbとして出力されAD変換器11b、
DA変換器16b、アナログ加算器15.14を経て磁
気打消コイル16に加えられ、磁気検出素子7に検出さ
れる誘導磁界成分や交番磁界に無関係な直流成分磁界を
打消す。
しかしながら分流器4.増幅器5その他の電子回路は実
際には歪のない理想特性を持つことは不可能でありその
非直線歪のために磁気検出出力に高調波成分が混在する
ことにな9回路21なしでは、船体渦電流磁界以外の磁
気成分を完全に打消すことができずいくらかの高調波成
分が磁気検出素子7よシ出力される。この実施例回路で
は回路21で高調波成分出力を補正して0とし出力信号
として船体渦電流磁界成分のみを出力する。以下この様
子を式を用いてさらに詳細に説明する。
今、船2をコイ/l/1上に浮かべない状態で増幅器8
の出力HOを Hot = Hc sin (JJt      −−
(1)とすると、DA変換器1310の出力HFIは2
分流器4.増幅器’5.DA変換器13 i+11  
の非直線歪によシ HF1==Hc sir+ωt +Hi2 sin 2
ωt +Hi3 sin 5wも十Hi4Sin4ωt
−4−−−−+He1cosLJJt+He2coS2
oノb十He3 cos 3(7Jも+HC4co s
 4ωt +−+ Hcb・・・・・・(2) となる( Hol、 HF 1を信号波形で示すと第2
図(a)に示す通シとなる。) この出力HF1をアナログ加算器14を経て磁気打消コ
イ)v16に加え磁気打消を行なった後の増幅器8の出
力は Hc −Hc = Hi Iとすると。
HOZ = Hot −HF 1 =Hil  sin  wt −H12sin  2ω
も−Hi3sin  ろωを−H14sin 4ωt 
4−1−−Hel cos ωt−He2 cos 2
ωL−He300S3ωt −He4 、co s 4
ω1−−−−−Hcb               
  ・・・・・・(3)となる。
この増幅器8の出力Ho2がアナログ加算器17を経て
サンプルホールド演算回路9に加えられ演算され基本波
と同オHの成分Hi、基本波と90の位相差成分He 
、直流分Hbに区分されると。
Hi=Hil+Hi3−Hi5・・・・・・     
・・・(4−1)HeニーHe1−He3−Has −
−−−−−・−(4−2)Hb=Il(i2−Hi4・
・・・・・−Hcb     ・・・(4−3)となり
これらの信号Hi、He、WbがそれぞれAD変換器1
1i、I)A変換器131.AD変換器1ie−DA変
換器13e、AD変換器11b・DA変換器13bを経
て、アナログ加算器15に加えられ、加算されるとその
出力は。
HF 2= (Hi+ + Hi3−Hls −−−)
sin ωt + (−Hat −He3−He5 ・
−・)cos (JJt+(Hiz−Hi4−−−−−
−−Hcb )           −−−CI)と
なる。
この信号HF2をアナログ加算器14を経て磁気打消コ
イル16に加えて磁気検出素子出ノJを打消すと増幅器
8の出力は Ho3 = Ho2 = HF 2 = (−H43+ His −= ) s i r  
ωt −Hi2  s in  2 ω1−H13si
n 3(7Jも=−(−He3− He5−) co 
s wt −He2 cos 2ωt−He3 cos
 3ωt・−・−(Hi2−He4−=)・・・・・・
(6) となる(H03を信号波形で示すと第2図(b)に示す
通りとなる)。この出力Ho3をAD変換器18で抽出
しコントローラ10の制御のもと基本波の1周期分に(
ζ目当するHo3をデジタルメモリ19に記憶しておき
、以後このHo3を読出しD A変換器20を経て信号
HFdとしてアナログ加算器17に加えれば、アナログ
加算器17では 1(04= Ho3− HF d = 0      
 −− (7)の処理がなされ、非直線歪による高調波
成分は完全に打消されることになる。
」二記実施例装置において、もし分流器4.増幅器5、
DA変換器1310等のドリフトでHF1が微小変化し
たとすると、変化が微小であればゲ、イン変化のみと考
夕てよいからDA変換器13i0 の出力は HF1−(1+α)HFi       由・・・(8
−1)となる。
ここでHF1 に含まれる高調波成分は基本波に対して
非常に小さいから式(8−1)はさらに次式のようにな
る。
HF1=(1+α)H’c 5incuも+Hi2 s
in 2cz+t+Hi3  sin  3 ωt+H
44sir+  4 ωt+ ・−−+Hel  C0
3(IJ も+HC2cos 2ωt+He3cos 
5ωt+)(C4Cog 4ωを十・・・+Hcb  
        ・・・・・・(8−2)=HF i 
+a Hc sin (JJt      由−(8−
3)式(8−3)において第2項αHcsin(JJも
は上記式(3)ないし式(6)に関する操作によシ打消
すことができる。しだがってドリフトによる影響は問題
がない。
なお上記実施例装置においてメモリ19からの高調波の
再生読出出力をDA変換器20を経てアナログ加算器1
7に加も出力から高調波成分を減算するようにしている
が、DA変換器20の出力−基本波打消用ODA変換1
)ioのりファレン7゜入力Viに加算(又は減算)す
るようにしてもよい。
以」二のようにこの発明の船体渦電流磁界測定装置によ
れば、磁気検出素子よシの磁気打消後の出力中に含まれ
る高調波成分を基本波の1周期分抽出して記憶して診き
、この記憶された高調波成分で電子回路の非直線歪によ
って生じる磁気検出出力を打消補正しているので2分流
器、増幅器、AD変換器等の電子回路としてそれほど歪
特性の良好なものを使用しなくても船体渦電流磁界のみ
を検出でき高精度の測定を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す船体渦電流磁界測定
装置の回路ブロック図、第2図(a)、 (b)は第1
図に示す実施例装置の動作を説明するだめの信号波形図
である。 1:コイル、  2:船、  6:発電機。 4:分流器、  5・8:増幅器、  6:微分回路、
  7;磁気検出素子、  9:サンプルホーノVド演
算回路、   1o:コントローラ。 11i・1ie・iib・18:AD変換器。 12:ラッチ回路+   13tO・13i ・13e
 ・13b −20:DA変換器、  14・15・1
7:アナログ加算器、  16:磁気打消コイル。 19:デジタルメモリ。 特許出願人     株式会社島津製作所代理人  弁
理士  中 村 茂 信 第1図 8(気打勇コイル 7    ″   素子 2メう 閣竹゛【 、fflτZ   81 I)Ad  Md    I
H 第21

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)海中に設置される動揺磁界発生装置と、この動揺
    磁界発生装置からの動揺磁界が船体に加えられることに
    より船体に発生する渦電流による磁界を検出して出ノJ
    する磁気検出素子と、船体に発生する渦電流による磁界
    以外の磁界を打消すだめの信号を前記磁気検出素子に加
    える磁気打消コイルと、被測定船体を前記動揺磁界内に
    浮かべない状態で前記磁気検出素子よシ導出される磁気
    量ツJを前記磁気打消コイルに供給する手段と、前記動
    揺磁界内に被測定船体を浮かべた状態で前記磁気検出素
    子より導出される磁気出力より前記船体渦電流磁界成分
    と位相の異なる成分を分離し前記磁気打消コイルに供給
    する手段と、前記磁気検出素子よりの磁気打消後の出力
    中に含まれる高調波成分を抽出する手段と。 この抽出された高調波成分の基本波1周期分を記憶する
    手段と、この記憶手段に記憶された高調波値で前記磁気
    検出素子出力を補正する手段とよシなる船体渦電流磁界
    測定装置。
JP15050082A 1982-08-30 1982-08-30 船体渦電流磁界測定装置 Pending JPS5940179A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15050082A JPS5940179A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 船体渦電流磁界測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15050082A JPS5940179A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 船体渦電流磁界測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5940179A true JPS5940179A (ja) 1984-03-05

Family

ID=15498212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15050082A Pending JPS5940179A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 船体渦電流磁界測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940179A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01209391A (ja) * 1988-02-17 1989-08-23 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 渦電流磁界消磁装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01209391A (ja) * 1988-02-17 1989-08-23 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 渦電流磁界消磁装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2297090C (en) A digital control system for a vibrating structure gyroscope
JP2007033286A (ja) インピーダンス測定方法およびインピーダンス測定器
US3110282A (en) Degaussing control
JP2662903B2 (ja) 高感度磁場検出装置
JPS5940179A (ja) 船体渦電流磁界測定装置
JPS5832157A (ja) 材料検査方法および装置
JPH0718903B2 (ja) 電気伝導度測定装置
JP5184657B2 (ja) 地磁気センサ
JPS58147662A (ja) 船体渦電流磁界測定装置
JP2006112833A (ja) インダクタンス測定器
SU935839A1 (ru) Магнитометр
SU693319A1 (ru) Магнитометр с устройством компенсации магнитных помех от носител
SU859931A1 (ru) Анализатор скорости и направлени потока
SU794570A1 (ru) Феррозондовый магнитометр
SU705396A1 (ru) Устройство дл определени магнитных свойств образцов магнитом гких материалов
CA1211802A (en) Lock-in amplifiers
SU1128205A1 (ru) Устройство дл измерени индукции переменного магнитного пол
JPH08101235A (ja) 測定信号の交流電圧、交流電流および位相角を測定するデジタル系の方法と測定装置
SU413519A1 (ja)
SU991282A1 (ru) Устройство дл электромагнитного контрол
SU961121A1 (ru) Широтно-импульсный усилитель
SU798880A1 (ru) Четырехквадратное множительноеуСТРОйСТВО
US20100188101A1 (en) Method And System For Synchronous Rectification
SU406168A1 (ru) Устройство для умножения электрических сигналов
SU1029157A1 (ru) Стабилизатор амплитуды переменного тока