JPS5938507Y2 - ステップ付き可動防舷材 - Google Patents

ステップ付き可動防舷材

Info

Publication number
JPS5938507Y2
JPS5938507Y2 JP1980165746U JP16574680U JPS5938507Y2 JP S5938507 Y2 JPS5938507 Y2 JP S5938507Y2 JP 1980165746 U JP1980165746 U JP 1980165746U JP 16574680 U JP16574680 U JP 16574680U JP S5938507 Y2 JPS5938507 Y2 JP S5938507Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fender
rubber
quay
steps
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980165746U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5791822U (ja
Inventor
勝義 隅谷
Original Assignee
住友ゴム工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友ゴム工業株式会社 filed Critical 住友ゴム工業株式会社
Priority to JP1980165746U priority Critical patent/JPS5938507Y2/ja
Publication of JPS5791822U publication Critical patent/JPS5791822U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5938507Y2 publication Critical patent/JPS5938507Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/30Adapting or protecting infrastructure or their operation in transportation, e.g. on roads, waterways or railways

Landscapes

  • Ladders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、港湾作業員や灯台保安要員が誤まって岸壁や
防波堤等から海中へ転落したとき、逸早く該岸壁等の壁
面に沿ってよじ登り自らその危難を逃れるための「自助
用梯子」の機能を兼備えた防舷材の改良に関する。
岸壁はもとよりのこと、近年防波堤や堤防等の外海に面
する法面を鉛直とした直立構造のものが多くなってきた
ので、荷役作業をする港湾作業員や灯台設備の保守点検
のための防波堤上を巡回歩行する保安要員らが誤って海
中へ転落した際の安全対策として、前記構造物の直立壁
面に「自助用梯子」を設置することが設計基準として採
用されるようになってきた。
当初設置された自助用梯子は、防腐塗料で表面処理した
鉄製のものであったが、これは風雨波浪に曝らされて早
期に腐蝕するほか、接岸する船舶の衝突接触により梯子
自体が破損するばかりでなく、船舶の舷側板をも破損さ
せるといった欠点があった。
上述欠点を解消するため、最近、第1図に示すようにl
対の互いに平行なゴム製角筒体a、 a’に、複数の
チェーン内蔵ゴム製ステップ部材(b・・・・・・)を
一体向に設けたゴム製自助梯子が提示されており、該梯
子はそれ本来の救急機能を果すと同時に、船舶の衝撃を
も成る程度吸収緩和できるという利点をもつ反面、図示
構造から明らかな通り、従来の鉄製梯子と比較して全体
的に著しく大型となる上に、各ゴム製角筒体a、 a
’の底形と、これらに対しゴム製ステップ部材すを一体
的に形成する手間、さらには前記角筒体a、 a’及
び前記ステップ部材すにチェーンCを内蔵させる手間な
ど成形加工上極めて複雑な手数を要し、そのため該ゴム
製梯子1基当りの価格は高価とならざるをえない。
(約50万円ないし100万円/基)他方、厳寒時着衣
のま・海中に転落した作業員が泳ぎ得る路離は、個人差
もあろうが、普通約30m程度であろうと云われており
、このような極限状態下での救急機能を発揮するために
は、より多くの、云い換えればできるだけ短路離間隔で
「自助用梯子」を設置することが望ましい。
しかし、先述のように遠来ゴム製梯子の単価が高価であ
るため、最適設置条件(間隔)を満たしていないのが実
情である。
本考案は、上述実情に鑑み、構造簡潔にして安価であり
、海中転落者に対する救急機能を充分に発揮することが
でき、しかもそれ自体の破損はもとより船舶に対しても
損傷を与えることのないステップ付き可動防舷材を提供
することを目的とするもので、その骨子は1本のゴム製
筒形防舷体に対して複数本のゴム被覆丸鋼のような硬質
ステップを、恰も電柱における昇降ステップのごとく、
前記防舷体の左右側方へ突出して設けるといった極めて
簡潔な構造とした点及び前記硬質ステップが本案防舷材
に接触する船舶の舷側板に損傷を与えないようにするた
め、筒形防舷体をその長平方向軸線の周りに回動可能に
岸壁等の側面に取付けることにより、該硬質ステップが
防舷体と共に回動してその突出方向を変化できるように
した点に在る。
上述を骨子とする本考案の防舷材を更に詳説すると、そ
の主体である防舷体は天然ゴム又はスチレン・ブタジェ
ン共重合ゴム、ポリブタジェンゴムのような台底ゴムに
より、第2図に示すように、横断面形状が円形、半円形
、2等辺梯形又はそれらの類似形を呈する中空筒形に形
成される。
なお、円形断面以外の筒形防舷体の場合にはそれらの頂
点又は頂辺が岸壁等の壁面と接するようにして取付ける
筒形防舷体は接舷荷重に対する所望の圧縮変形性能を得
るために天然繊維、合成繊維等の補強布又は金属線材を
埋設して補強されることもできる。
(第3図、第4図参照) 上述筒形防舷体の左右側方へ突出して設ける硬質ステッ
プはゴム被覆鋼材又は硬質プラスチックにより形威し、
第3図に示すように筒形防舷体を貫通してその両端が該
防舷体の左右側方へ突出するように取付けるか、第4図
に示すように筒形防舷体内に埋設したソケットに対して
ステップを着脱自在に螺合することもできる。
この後者の構造は破損したステップの取替えが簡単であ
る点で有利である。
以上のように形成した筒形防舷体は、第3図に示すよう
にチェーンにより岸壁、防波堤等の構造体の側面に、鉛
直で、かつ該防舷体の長手方向軸線の周りに回動可能に
取付ける。
あるいは、第4図に示すように、上下ブラケット間に架
設する取付桿により上側と同様に回動可能に取付けても
よい。
第3図にお・いて、本考案に係るゴム製筒形防舷材は、
ゴム製の防舷体本来の作用として、常時はそれ本来の防
舷機能を遂行すると共に、この種防舷材は、通常岸壁面
に沿って約2mないし5m程度の間隔で吊設されている
ので、港湾作業員らが誤って海中に転落した場合には手
近かの本案防舷材のステップを利用して逸早く岸壁上や
防波堤上へ帰還することができる。
しかも本案防舷材は岸壁等の構造物側面に沿って鉛直で
、かつ該防舷材の長手方向軸線の周りに回動可能に取付
けられているので、該防舷材の硬質ステップが直接に舷
側板と接触することになった場合、防舷材と共に軸の周
りに回動し、岸壁面に向うように転向して前記舷側板を
傷付けることは回避できる。
以下、本考案の実施例を図面について説明する。
第3図は本考案の一実施例による防舷材の断面図で、本
例防舷材1は合成繊維補強布5を埋設した円形筒形のゴ
ム製防舷体2に、複数本のゴム4で被覆した丸鋼よりな
るステップ3を前記防舷体2の胴体を貫通させ、その両
端を左右側方へ突出させて形成する。
然して本例防舷材1は、チェーン6により岸壁面に沿っ
て鉛直に、かつ図中矢印で示すように、防舷体2の長平
方向軸線の周りに回動可能に吊設される。
なお、図中7は鉄製手摺りである。
第4図は本考案の別な実施例を示し、本例防舷材1′は
、円筒形ゴム製防舷体2′に複数本のポリアミド樹脂製
ステップ3′を、前記防舷体2′内に埋設されたソケッ
ト8に着脱自在に螺合して構成され(同図口参照)、岸
壁面に固着された上下一対のブラケット9.9’間に架
設された取付桿10により、前記岸壁面に沿って鉛直に
、かつ図中矢印で示すように防舷体2の長手軸線の周り
に回動可能に取付けられる。
本考案は以上の通り、港湾作業員や灯台保安要員等が誤
って海中に転落した際の救急機能をも兼備えた防舷材を
提供すると共に、従来援安のゴム製自動助梯子の欠点で
ある製造上の困難性及び港湾施設構築費用中に占める該
梯子設置費用を大幅に軽減して、真に役立つ救急設置を
可能にするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のゴム製自助用梯子の斜視図、第2図は本
案防舷材の断面形状を例示する平面図、第3図は本考案
の一実施例を示す断面図、第4図イ及び口は本考案の他
の実施例を示す左側面断面図及び正面断面図である。 図中主要な符号の意味は以下のとおり: 1.1’:本案防舷材、2.2’:ゴム製筒形防舷体、
3.3’ニステツプ、4:ゴム被覆、5:補強布、6:
チェーン、7:手摺、8:ソケット、9.9’ニブラケ
ツト、10:取付桿。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ゴム製筒形防舷体に該防舷体の左右側方へ突出する複数
    の硬質ステップを適当間隔を置いて設けると共に、該防
    舷体を岸壁、堤防等の構造物の側面に、鉛直で、かつ該
    防舷体の長平方向軸線の周りに回動可能に取付けたこと
    を特徴とするステップ付き可動防舷材。
JP1980165746U 1980-11-18 1980-11-18 ステップ付き可動防舷材 Expired JPS5938507Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980165746U JPS5938507Y2 (ja) 1980-11-18 1980-11-18 ステップ付き可動防舷材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980165746U JPS5938507Y2 (ja) 1980-11-18 1980-11-18 ステップ付き可動防舷材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5791822U JPS5791822U (ja) 1982-06-05
JPS5938507Y2 true JPS5938507Y2 (ja) 1984-10-26

Family

ID=29524423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980165746U Expired JPS5938507Y2 (ja) 1980-11-18 1980-11-18 ステップ付き可動防舷材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938507Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5791822U (ja) 1982-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3357192A (en) Breakwaters
US3775982A (en) Anti-pollution barrier
CN209194590U (zh) 一种沙井防坠网
CN214939859U (zh) 一种新型材料浮基分级走锚消能船舶拦截设施
CN109853321A (zh) 一种通过添加构造物提高江河冰面临时道路安全性的方法
JPS5938507Y2 (ja) ステップ付き可動防舷材
CN108265686A (zh) 一种厢式钢制拦污漂
US4554882A (en) Fender system
KR101912576B1 (ko) 오탁방지막 수중 앵커용 섬유돌망태
JPH0118670Y2 (ja)
KR20130121359A (ko) 파도를 완충시켜주는 떠있는 방파제
CN109183707A (zh) 一种港口码头建设用的安全防护装置
JPS6215303Y2 (ja)
CN210217599U (zh) 一种适用于维修自浮式水上防撞带的爬梯
US4494474A (en) Fender and life ladder in one
CN209195179U (zh) 一种水上警示围栏结构
CN214057844U (zh) 全回转拖轮登乘平台
CN212956393U (zh) 一种串联型防撞装置
CN213442966U (zh) 一种新型浮标
JPH0131615Y2 (ja)
JP3539750B2 (ja) 浮歩道橋
KR102460210B1 (ko) 구조물의 방충장치
CN212432459U (zh) 大跨径桥梁主梁下挠实时监测装置
CN217870855U (zh) 一种多层防坠落检查井
RU212650U1 (ru) Модуль боносетевого заграждения