JPS5938348Y2 - 容器 - Google Patents

容器

Info

Publication number
JPS5938348Y2
JPS5938348Y2 JP8904980U JP8904980U JPS5938348Y2 JP S5938348 Y2 JPS5938348 Y2 JP S5938348Y2 JP 8904980 U JP8904980 U JP 8904980U JP 8904980 U JP8904980 U JP 8904980U JP S5938348 Y2 JPS5938348 Y2 JP S5938348Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
lid
containers
recess
stacked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8904980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5711729U (ja
Inventor
健 山本
幸「き」 三井
Original Assignee
積水化成品工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水化成品工業株式会社 filed Critical 積水化成品工業株式会社
Priority to JP8904980U priority Critical patent/JPS5938348Y2/ja
Publication of JPS5711729U publication Critical patent/JPS5711729U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5938348Y2 publication Critical patent/JPS5938348Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stackable Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ポリスチレン系樹脂発泡体製の容体と蓋体と
からなる容器に関するものである。
ポリスチレン系樹脂発泡体製の容器は、従来の木製の容
器に比べて軽く、段ボール製の容器の如く吸水すること
もなく、保冷性、緩衝性に優れるため、果物、野菜、鮮
魚などの輸送用容器として多く使用されている。
ところで従来の発泡体製の容器は、一般に第1図及び第
2図に示す様に、容体1の底面外周端縁部に凹部3を形
成し、他方蓋体2の上面外周端縁部には、上記底面外周
端縁部の凹部3に嵌合し得る周縁突部4を形成し、且つ
この蓋体2の周縁突部4の内方を容体1の底面突部5が
嵌入し得る凹陥部6とすることにより、容器を多段積み
する際、上層の容体1と蓋体2とが嵌合して安定よく積
み重ね得るようにされている。
しかしかかる構造の従来の容器の場合、容器を多段積み
した際に積み上げた容器の荷重が下層の容体1の側壁と
底板とが安着する稜部7に過度の剪断力として働き、そ
の結果この稜部7に亀裂やヒビ割れが集中的に発生し易
いという欠点があった。
かかる欠点に鑑み本考案者は種々研究を重ねた結果、多
段積みした際に容器にかかる荷重を容体の側壁部でもっ
て圧縮荷重として支承するよ、うにすれば従来の欠点を
解消できることを知見し、本考案を完成するに至ったも
のである。
以下本考案に係る容器を図面について説明すると次の通
りである。
図において10は容体であり、20は蓋体である。
容体10と蓋体20とは各々ポリスチレン、スチレンと
アクリロニトリルとの共重合体、スチレンとメタクリル
酸エステルとの共重合体、スチレンとブタジェンとの共
重合体等のポリスチレ、ン系樹脂の発泡体から構成され
ている。
そして容体10の底面には外周端よりやや内方に凹陥部
11が設けられ、他方蓋体20の上面周縁部には外周端
よりやや内方に位置し且つ上記容体10の凹陥部11に
嵌入し得る周縁突部21が設けられて、容器を多段積み
する際、上層の容体10の底面凹陥部11に蓋体20の
上面周縁突部21が嵌入して安定よく積み重ね得るよう
にされている。
また蓋体20の下面周縁部には、外周端よりやや内方に
位置し且つ上記容体10の側壁12内側に嵌入し得る周
縁突部22を形成し、蓋体20が容体10に対し水平方
向へ移動しないよう被嵌できるようにしている。
また容体100側壁12の外面にヲ東この側壁12の上
端のやや下方の位置から下端に達する凹部13が設けら
れていて、肉盗みとして重量の軽減化を図ると共にこの
凹部13の上端に指を掛けて容器を容易に持ち運びでき
るようにされている。
なお、上記の容体10の凹陥部11゜及び蓋体20の周
縁突部21,22の深さ、幅、大きさ等については、容
器の大きさ等に応じて適宜変更すればよい。
本考案に係る容器は、上記の如くして容体10の底面の
凹陥部11と蓋体20の上面の周縁突部21とを嵌合さ
せることにより、安定よく確実に積み重ねることができ
、しかも容体10の底面と蓋体20の上面とが隙間を存
して相対するようにして積み重ねられ、上層に位置する
容器の荷重Q″!。
もっばら容体10の側壁12にかかるようになり、しか
も側壁12に対して圧縮荷重として働くものである。
したがって上層の容器の荷重を容体10の側壁12にて
圧縮荷重として受け、しかもポリスチレン系樹脂発泡体
が高い圧縮強度を具有するために、本考案の容器では、
従来の容器の欠点であった容体の側壁と底板とが交差す
る稜部に剪断力が働いて稜部に亀裂やヒビ割れを発生さ
せることが解消される結果、側壁や稜部の肉厚を薄くし
て内容積を大きくしたり、発泡倍率を上げて容器重量の
一層の軽減化をはかったりすることが可能となり、果物
、野菜、鮮魚などの輸送用容器として好適に使用し得る
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の容器を示す斜視図、第2図は従来の容器
を積み重ねた際の断面図、第3図は本考案に係る容器の
斜視図、第4図は本考案に係る容器を積み重ねた際の断
面図である。 図において、10は容体、11は凹陥部、20は蓋体、
21は上面の周縁突部、22は下面の周縁突部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1.ポリスチレン系樹脂発泡体製の容体と蓋体とからな
    り、容体の底面には外周端よりやや内方に凹陥部が形成
    され、他方蓋体の上面周縁部には外周端よりやや内方に
    位置し且つ上記容体底面の凹陥部に嵌入し得る周縁突部
    が、また蓋体の下面周縁部には外周端よりやや内方に位
    置し且つ上記容体の側壁内側に嵌入し得る周縁突部が各
    々形成されてなる容器。
JP8904980U 1980-06-24 1980-06-24 容器 Expired JPS5938348Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8904980U JPS5938348Y2 (ja) 1980-06-24 1980-06-24 容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8904980U JPS5938348Y2 (ja) 1980-06-24 1980-06-24 容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5711729U JPS5711729U (ja) 1982-01-21
JPS5938348Y2 true JPS5938348Y2 (ja) 1984-10-25

Family

ID=29451099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8904980U Expired JPS5938348Y2 (ja) 1980-06-24 1980-06-24 容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938348Y2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58183331U (ja) * 1982-05-28 1983-12-06 積水化成品工業株式会社 組立式容器
JPS6127672U (ja) * 1984-07-26 1986-02-19 成一 井関 長尺パイプの連結器
JP2562710B2 (ja) * 1990-04-18 1996-12-11 紀夫 東 配管接続機
JPH0454675U (ja) * 1990-09-12 1992-05-11
JPH0482468U (ja) * 1990-11-27 1992-07-17
JP2006123967A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Hane:Kk 発泡合成樹脂容器
JP2007118971A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Jsp Corp 発泡樹脂製輸送容器
JP4739988B2 (ja) * 2006-02-28 2011-08-03 上田製函株式会社 発泡合成樹脂容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5711729U (ja) 1982-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4127189A (en) Plastic food container
CA1053180A (en) Multi-purpose bowl set
US4206845A (en) Food container
JPH0219367Y2 (ja)
US3331529A (en) Stackable molded plastic containers
US2974819A (en) Center top stacking case
JPS5938348Y2 (ja) 容器
US5082140A (en) Bowl for serving popcorn and the like
US20020179612A1 (en) Invertible food container
JPS5911872Y2 (ja) 容器
US6409021B1 (en) Food serving tray
US5501336A (en) Generic goods-containing crate
JPS5911873Y2 (ja) 容器
JPS6240929Y2 (ja)
JPS6014713Y2 (ja) ビ−ル用保冷容器
JPH035539Y2 (ja)
JPS61134929U (ja)
JPH0224728Y2 (ja)
JP3010241U (ja) 発泡樹脂製魚箱
JPH072472Y2 (ja) 容 器
JPS583570Y2 (ja) 簡易会席膳
JPS603091Y2 (ja) 角型運搬容器
JPH0369612U (ja)
TWM595472U (zh) 保鮮盒內部空間之分隔結構
JPH0427730U (ja)