JPS5937468Y2 - イ−ジオ−プン缶蓋 - Google Patents

イ−ジオ−プン缶蓋

Info

Publication number
JPS5937468Y2
JPS5937468Y2 JP10476281U JP10476281U JPS5937468Y2 JP S5937468 Y2 JPS5937468 Y2 JP S5937468Y2 JP 10476281 U JP10476281 U JP 10476281U JP 10476281 U JP10476281 U JP 10476281U JP S5937468 Y2 JPS5937468 Y2 JP S5937468Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
score
tear
opening
open
pull tab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10476281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5812143U (ja
Inventor
茂明 山梨
Original Assignee
東洋製罐株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋製罐株式会社 filed Critical 東洋製罐株式会社
Priority to JP10476281U priority Critical patent/JPS5937468Y2/ja
Publication of JPS5812143U publication Critical patent/JPS5812143U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5937468Y2 publication Critical patent/JPS5937468Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はイージオープン缶蓋に関し、さらに詳しくは引
裂き開口が容易で、しかも開口後が安全なプルタブ方式
のイージオープン缶蓋に関する。
引裂き開口用のスコアがパネル部に形成され、パネル部
に固着されたプルタブを引上げることによって該スコア
を引裂いて開口を行なう方式のイージオープン缶蓋の引
裂き開口をより容易にするためには、スコア残厚をなる
べく薄くすればよいのであるが、スコアが1本の場合は
、スコア残厚がある厚さく金属板の種類、板厚、スコア
断面形状等によって定まる)よりも薄くなると、メタル
の塑性流動が著るしくなって亀裂が発生し易くなる。
それを防止するため引裂き開口用スコアに近接してほぼ
平行に、スコア残厚が引裂き開口用スコアの夫よりも大
きい補助スコアを、第1図に示すように同時に形成する
ことが考えられる。
さらに詳しく説明すると、第1図、第2図において1は
イージオープン缶蓋であって、パネル部2には引裂き開
口用スコア3、および引裂き開口用スコア3の全周に接
近して、その夕IJIに補助スコア4が形成されており
、引裂き開口用スコア3内部のパネル部2の中心側端部
近傍に形成されたリベット5にプルタブ6 (第1図で
は掴み部6aがリング状の)が固着されている。
引裂き開口用スコア3を形成するさい、このような補助
スコア4を同時に形成することにより引裂き開口用スコ
ア3を形成するさいの上記のメタルの塑性流動が抑制さ
れて、補助スコア4を形成しない場合よりも薄いスコア
残厚の引裂き開口用スコア3を亀裂を生ずることなく、
安定して形成することができることが知られている。
しかし補助スコア4を引裂き開目用スコア3の全周に沿
って、特に開口時の最後に指裂かれるパネル部2の周辺
部2a近傍の部分3aに沿って設けると、第3図に示す
ように、引裂き開口の終期に上記部分3aに対応する補
助スコア4の部分4aが薄肉のために矢印A方向の引裂
き力によって上方に折曲って、第4図に示す引裂き開口
終了時点で、部分4aが起点となって斜上方に延びる返
り部7が残る。
部分3aが破断されて形成された返り部7の先端である
8は、鋭い引裂き破面となっているので、手指が触れる
と怪我をするおそれがあり、また開口部9およびその近
傍に口をつけて、内容液を直接飲もうとするとき、唇を
傷つける危険がある。
本考案は以上に述べたような従来技術の問題点に鑑みな
されたものであって、本発明の目的は、パネル部と該パ
ネル部の中央部側に固着されたプルタブを備え、該パネ
ル部にはその中央部側より周辺部に向かって延びる飲み
口等となる開口部を画定する引裂き開口用スコアが形成
されていて、該プルタブを半径方向夕H則に引張ること
により、該パネル部周辺部付近の該引裂き開[]用スコ
ア部分が最後に引裂かれて開口するイージオープン缶蓋
であって、残厚の比較的薄い引裂き開口用スコアを安定
して形成することができ、そのため開口のさし弓1裂き
が容易であり、かつ最終開口部付近に鋭い引裂き破面を
有する返り部が発生することがなく、そのためこの返り
部の破面にもとずく怪我をするおそれのないイージオー
プン缶蓋を提供することにある。
」二記目的を達成するため、本考案はパネル部と該パネ
ル部の中央部側に固着されたプルタブを備え、該パネル
部にはその中央部側より周辺部に向かって延びる飲み口
等となる開「1部を画定する引裂き開口用スコアが形成
されて、該プルタブを半径方向夕H則に引張ることによ
り、該パネル部周辺部附近の該引裂き開口用スコア部分
が最後に引裂かれて開[1するイージオープン缶蓋にお
いて、該パネル部には、該引裂き開口用スコアの99則
に接近して、スコア残厚が該引裂き開口用スコアの夫よ
りも大きい補助スコアが、該パネル部周辺部附近を除い
て形成されていることを特徴とするイージオープン缶蓋
を提供するものである。
以下実施例である図面を参照しながら、本考案について
説明する。
第5図、第6図において、21はイージオープン缶蓋で
あり、金属板例えばアルミニウム(合金)板、錫めっき
鋼板又はティンフリースチール(電解クロム酸処理鋼板
)等によって形成される。
22はパネル部であって、パネル部22内に引裂き開口
用スコア23、補助スコア24、リベット25が形成さ
れており、リベット25に掴み部26aがリング状のプ
ルタブ26が固着されている。
27は図示されない缶胴のフランジ部と2重寺締するた
めのカール部である。
引裂き開訓用スコア23はほぼ涙滴形であって、パネル
部22のほぼ中心部から半径方向外側に向うに従って最
大幅部23bまでは幅が次第に広くなり、最大幅部23
bよりもパネル部22の周辺部22a側の部分は半円形
となっている。
補助スコア24は、引裂き開「」用スコア23の99則
に接近して、包囲するように、パネル部周辺部22a附
近を除いて形成されている。
従って引裂き開[1用スコア23の最終引裂部23a近
傍の99則には補助スコアがないので、前述の第1図の
イージオープン缶蓋1の場合のように、引裂終了後返り
部7(第4図参照)が形成されることはない。
このように返り部7が形成されないためには、引裂き開
口用スコア23のパネル部の周辺部22a側が第9図の
ように半円形となっている場合は、半円の中心Oと補助
スコア24の末端24aを結ぶ線と引裂き方向とのなす
角θが少なくとも25度であることが好ましい。
このように引裂き開口用スコア23のパネル部周辺部2
2a附近には、つまり最終引裂部23a近傍に沿っては
、補助スコアが形成されないのであるが、その他の大部
分に沿っては補助スコアが形成されるので、最終引裂部
23a近傍のスコア残厚も他の部分の夫とほぼ同じ程度
まで薄くすることができる。
従って開口最終段階での引裂きも容易に行なわれる。
引裂き開口用スコア23の内部には、浅い凹部28が、
その周縁部28aがスコア23に接近するようにして(
リベット25側を除いて)形成されている。
凹部28を形成する理由は次の通りである。
スコア3′は通常第7図に示すように、金属板(パネル
部を含む)12をアンビル13上に載置し、スコア形成
用突起部14を有する工具15によって金属板12を押
圧することによって形成するのであるが、その場合金属
板12が平担であると、第7図のようにスコア3′内の
部分12aがスコア形成のさいのメタルの流動現象によ
り外面側に膨む。
第8図に示すように、プルタブ6によってスコア3′
を引裂くのに要する開口力は、スコア3′内の部分12
aを矢印方向に曲げるに要する力とスコア3′ を引裂
くに要する力の和となる。
従って部分12aが膨んでいるときは曲げに要する力が
大きくなり、開[」力が増大する。
また部分12aが膨んでいるときは、スコア3′ が滑
らかに剪断されているのでなく、ある所までスッと切れ
、そこで止り、また切れるという現象が起りがちである
これは感覚的に開F1力が大きいという感じを人間に与
える。
第5図に示すような浅い凹部28をパネル部22に設け
ておくことにより、上記スコア形成時の膨みを防止する
ことができ、従って開1」性が改善される。
また第9図に示すように、缶蓋21を多数積重ねた場合
、周縁部28aがスコア23に接近した凹部28の存在
により、スコア23の裏面部23cの内面塗膜(図示さ
れない)が最も傷んでいる部分が、その直下にある缶蓋
のプルタブ26と接触することが妨げられる。
従って缶蓋21を多数スタックして輸送するさい等に、
裏面部23cの塗膜がさらに損傷して金属が露出すると
いうトラブルを防止することができる。
さらにパネル部22には、プルタブ26の足部26bの
下部にまで延びる浅い凹部29がプルタブ26の下面に
形成されている。
第10図aの場合のように、プルタブ26′の下方のパ
ネル部22′の部分が平担な場合は、プルタブ26′
の先端26′aを引上げてから足部下部26′bがパネ
ル部22′に当るまでの開き角度αが小さく (第10
図b)、従って指がプルタブ26′ の下に入らず掴み
難いという問題がある。
しかし第11図aのように、足部26bの下方にまで凹
部20を設けてお・くと、第11図すに示すように、プ
ルタブ26の開き角度βは大きくなり、プルタブ26の
掴みが非常に容易になる。
これは感覚的に初期間「I力を低下させることになり、
特に錫めっき鋼板のような低炭素鋼板を基質とする金属
板から形成された缶蓋のように大きな開「」力を要する
ものには効果が大きい。
また引裂き開]−]用スコア23内に、プルタブ26の
鼻先26cの先端26c′に接近して(好ましくは5m
mL)、内)、引裂き方向に直角に延びる開「1補助用
の直線スコア30が形成されている。
従ってプルタブ26を引上げて開11するさい、スコア
30の位置においてスコア23内のパネル部分を容易に
折曲げることができ、初期間1−1が容易となる。
さらにプリタブ26の鼻先26cは円弧状に形成されて
いるので、プルタブ26を引上げるさいの梃子作用によ
る力が鼻&26 cの先端26c′ に集中し、また
スコア30の折曲りが助長されるため、開[Iが一層容
易となるなお32は開11部周辺のパネル部22の補強
と、唇を保護するための凸部である。
本考案のイージオープン缶蓋は、引裂き開「」用スコア
の夕H則に接近して、スコア残厚が引裂き開口用スコア
の夫よりも大きい補助スコアが、パネル部の周辺部附近
を除いて形成されているので、引裂き開口用スコアの残
厚をより小さくできて、引裂き開目がより容易であり、
しかも最終間「−1部附近に返り部が発生して怪我をも
たらすおそれが少なく、安全であるという効果を有する
【図面の簡単な説明】
第1図は比較例であるイージオープン缶蓋の平面図、第
2図は第1図の■−■線に沿う縦断面図、第3図および
第4図は、缶胴に2重巻締された第1図のイージオープ
ン缶蓋の開「I終了直前の状態および終了後の状態を夫
々示す要部拡大縦断面図、第5図は本考案の1実施例で
あるイージオープン缶蓋の平面図、第6図は第5図のX
−X線に沿うfa断面図、第7図はスコア形成の状態を
示す説明用縦断面図、第8図は第7図の方法で形成され
たスコアを有する缶蓋を開口中の状態を示す要部拡大縦
断面図、第9図は第5図のイージオープン缶蓋を積重ね
た時の状態を示す説明用要部拡犬樅l新面画、第10図
a、bはプルタブ下部のパネル部が平担な場合の説明用
要部縦断面図であって、第10図aはプルタブを掴む前
の状態を示ず図面、第10図すはプルタブを掴むことに
よりその足部下部がパネル部に接触した状態を示す図面
、第11図a、bはプルタブ下部のパネル部に浅い凹部
が形成されている場合の説明用要部縦断面図であって、
第11図aはプルタブを掴む前の状態を示す図面、第1
1図すはプルタブを掴むことにより、その足部下部が凹
部に接触した状態を示す図面である。 21・・・・・・イージオープン缶蓋、22・・・・・
・パネル部、22a・・・・・・周辺部、23・・・・
・・引裂き開11川スコア、24・・・・・・補助スコ
ア、26・・・・・・プルタブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. パネル部と該パネル部の中央部側に固着されたプルタブ
    を備え、該パネル部にはその中央部側より周辺部に向か
    って延びる飲み口等となる開口部を画定する引裂き開口
    用スコアが形成されていて該プルタブを半径方向夕H則
    に引張ることにより、該パネル部周辺部付近の該引裂き
    開口用スコア剖分が最後に引裂かれて開口するイージオ
    ープン缶蓋において、該パネル部には、該引裂き開口用
    スコアの夕)(ilに接近して、スコア残厚が該引裂き
    開口用スコアの夫れよりも大きい補助スコアが、該パネ
    ル部周辺部付近を除いて形成されていることを特徴とす
    るイージオープン缶蓋。
JP10476281U 1981-07-16 1981-07-16 イ−ジオ−プン缶蓋 Expired JPS5937468Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10476281U JPS5937468Y2 (ja) 1981-07-16 1981-07-16 イ−ジオ−プン缶蓋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10476281U JPS5937468Y2 (ja) 1981-07-16 1981-07-16 イ−ジオ−プン缶蓋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5812143U JPS5812143U (ja) 1983-01-26
JPS5937468Y2 true JPS5937468Y2 (ja) 1984-10-17

Family

ID=29899336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10476281U Expired JPS5937468Y2 (ja) 1981-07-16 1981-07-16 イ−ジオ−プン缶蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5937468Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5812143U (ja) 1983-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7891519B2 (en) Easy open can lid
US5052573A (en) Easy open end for containers employing enlarged moustache score
US20150239607A1 (en) Beverage can ends suitable for small diameters
JPH0227223B2 (ja)
US20040099664A1 (en) Modified score for smooth openability
WO1999015417A1 (en) Easy open can end with large removal panel
US4417668A (en) Easy open can end with pull tab having retained tear strip with stress relief means
US6817819B2 (en) Easy-open container end
JP2002145263A (ja) 安全端付き開口容易缶蓋及びその製造方法
WO1987001359A1 (en) Can lid with safety opening edge
JPS5937468Y2 (ja) イ−ジオ−プン缶蓋
US3989161A (en) Container end closure
US4909407A (en) Can lid with easy-open tab
JP7271549B2 (ja) 缶蓋
US3403811A (en) Container opening means and pull tab therefor or the like
JPS5820649A (ja) 簡易開放型容器の蓋体
US3653536A (en) Easy opening device for a rectangular container end
JP2000190963A (ja) 開口容易な缶蓋
EP0318716B1 (en) Non-vent type fully openable easy-opening end of a can
US3478917A (en) Reinforced bead for a tab opening can
JPH03148445A (ja) 開封容易な容器用金属蓋
JP4466946B2 (ja) 開口容易缶蓋
US3764038A (en) Easy opening container wall
JPH01308744A (ja) タブ不分離型容易開放缶蓋
CN220743716U (zh) 安全全开型易拉罐盖