JPS5937306Y2 - パイプ曲げ機 - Google Patents

パイプ曲げ機

Info

Publication number
JPS5937306Y2
JPS5937306Y2 JP7339480U JP7339480U JPS5937306Y2 JP S5937306 Y2 JPS5937306 Y2 JP S5937306Y2 JP 7339480 U JP7339480 U JP 7339480U JP 7339480 U JP7339480 U JP 7339480U JP S5937306 Y2 JPS5937306 Y2 JP S5937306Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
mold
bending
clamping
chuck mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7339480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56175118U (ja
Inventor
英行 遠越
Original Assignee
千代田工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 千代田工業株式会社 filed Critical 千代田工業株式会社
Priority to JP7339480U priority Critical patent/JPS5937306Y2/ja
Publication of JPS56175118U publication Critical patent/JPS56175118U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5937306Y2 publication Critical patent/JPS5937306Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、回転間型と、これに対し遠近移動自在で接近
移動により前記回転間型にパイプを押圧して締付は固定
する締付型とによるパイプ挾持状態で、両型を前記間型
の回転軸芯周りに一体回転させることにより、パイプ曲
げ作動させるべく構成するとともに、パイプ基端側を複
数の爪によって挾持固定可能なチャック機構を前記間型
および締付型の一体回転によるパイプ曲げ作動に伴ない
パイプ長手方向に沿って間型と締付型とによる初期締付
は作用箇所に近づく方向に移動可能に構成しであるパイ
プ曲げ機に関する。
従来のこの種のパイプ曲げ機において、前記締付型の間
型に対する接近移動によるパイプ押圧締付は時に、間型
との接触部の近傍部分においてパイプに、本来の曲げ形
状からはずれた異常変形が生じるおそれがあった。
本考案は、この異常変形が締付型による締付は押圧力の
一部がそのパイプ部分にかかることが不可避であるのに
対し、間型の曲げ円弧周面とそのパイプ部分とが漸次的
に離間し、かつパイプの基端側かチャック機構によって
挾持固定されているために生じるということを究明し、
この知見に基づいて上記従来欠点を解消して精度の高い
かつ、商品価値の高いパイプ曲げ作用を行なうことがで
きるようにぜんとするものである。
本考案によるパイプ曲げ機は、頭記構成において、前記
チャック機構を、前記締付型のパイプ締付は作用に伴な
ってパイプを介してチャック機構にかかる締付は反力を
吸収可能なように、パイプ曲げ作動相当面内で、且つ、
パイプの非曲げ直線部分の長手方向に対して直交する方
向において、前記チャック機構の支持フレームに対して
逃げ移動自在に構成すると共に、このパイプ締付は後の
チャック機構を締付は作用前の所定チャック作用箇所に
向けて戻し付勢すべく構成しであることを特徴とする。
即ち、パイプ曲げ作動前の締付型によるパイプ押圧締付
けで、パイプの、対油型接触部の近傍部分に締付は押圧
力の一部がかかったとき、前記チャツプ機構を、付勢力
に抗して前記押圧力によるパイプ傾動量に相当した距離
だけ自動的にパイプ曲げ作動相当面内で、且つ、パイプ
の非曲げ直線部分の長手方向に対して直交する方向に逃
げ移動させて、前記押圧力が前記パイプ部分に集中作用
することを回避することができるとともに、この逃げ移
動に基づいてそのパイプ部分を間型の曲げ円弧周面に良
好に沿った形に、つ筐り本来の曲げ形状に合致した状態
で予備的に曲げることができ、かつこのパイプ締付は作
用に引続く間型、締付型の一体回転によるパイプ曲げ作
動時には、逃げ移動していたチャック機構をその締付は
作用前の所定チャック作用箇所に向けた戻し付勢力によ
り自動的に所定のチャック作用箇所へ復帰移動させて所
定の曲げ作動を行なうことができるから、非曲げ部分に
不当な曲がり変形等を生起させないで商品価値の高い、
そして非常に精度の高いパイプ曲げ作用を極めて合理的
、能率的に行なうことができるに至った。
本考案の実施例を図面に基づいて説明すると、2は回転
間型1の直線面に対して遠近移動自在な状態で間型1の
回転軸芯周りの回動枠3(間型1の支承フレームから突
設されている)に付設された締付型であり、締付型2の
接近移動によりパイプPを間型1に押圧して締付は固定
し、かつ回動枠3の回動(間型1の支承フレームを駆動
回転することによる)により両型1,2を一体回転させ
ることによりパイプPを間型1の曲げ円弧周面に沿った
形状に曲げ作用すべく構成しである。
4はパイプPの基端側を複数の爪5・・・によって挾持
固定するチャック機構であり、その挾持固定作用は締付
型2によるパイプ締付は固定作用よりも先行して行なわ
れる。
チャック機構4の具体構造は次の通りである。
6は、爪5・・・をそれのカム面に作用することにより
揺動開閉させるための摺動筒体7を往復移動させるシリ
ンダで、筒状の回転体8に付設されている。
9は回転体8に螺合されたストッパーで、パイプ端部を
位置規制する。
10は回転体8を支承するフレームでサーボモータ11
を保持している。
このモータ11の出力ギア12が回転体8の受動ギア1
3に咬合している。
前記フレーム10を中間摺動フレーム14に対しクロス
ローラー付の回転ベアリング15を介して、パイプ曲げ
作動相当面に対する直交軸芯0周りで回動自在に支承さ
せている。
中間摺動フレーム14は第二の中間摺動フレーム16に
対しその前後両側のクロスローラ付リニアベアリング1
7.17を介して、前記面内でかつパイプの非曲げ直線
部分P。
の長手方向に対し直交する方向に移動自在に支承されて
いる。
第二の摺動フレーム16はチャツク機構4全体の支持フ
レーム18に対し、アリ形キー19を介して位置変更固
定自在に構成されている。
間型1を大きさの異なるものに交換した際、キー19の
弛緩により第二摺動フレーム16を位置変更する。
前記支持フレーム18は、固定フレームの左右両側に固
定の異径レール20,20に嵌合するガイド21,21
を左右、前後に有している。
ガイド21,21は転動用ローラを有する。
22,22は第二摺動フレーム16から立上げた受止め
片で、この受止め片22.22に対し第一摺動フレーム
14から突設のロッド23.23が貫通され、その貫通
端フランジと受止め片22.22との間にロッド23,
23に套嵌する状態で圧縮スプリング24.24が介在
されている。
このスプリング24.24により第一摺動フレーム14
、つ渣りは挟持爪5・・・をそれの初期締付は作用箇所
に対し付勢規制している。
支持フレーム18は、サーボモータ25のスプロケット
と固定フレームのスプロケットとの間に掛架した駆動チ
ェーン26に連結されている。
27はパイプPの摺接案内を司る圧力型でパイプPに対
し遠近移動自在に構成されている。
これは非回動である。
操作ならびに作動は次の通りである。
((イ)パイプPに対する曲げ位置、曲げ位相ならびに
曲げ角を図外制御盤において設定し、パイプPを供給す
る。
(ロ)制御盤に釦いてスタート指令を行なうとシリンダ
6が作動し、爪5・・・にてパイプ基端部が挾持固定さ
れる。
(ハ)次いでモータ11,25が作動して、回転体8つ
寸り爪5・・・が回転され、これと並行してチャック機
構4がレール20,20に沿って前進される。
これによりパイプPが(イ)での設定位置および位相に
自動セットされる。
に)続いて締付型2$−よび圧力型27が突出移動され
、開型1と締付型2でパイプPを締付は固定するととも
に、圧力型27がパイプPに接当する。
このとき、パイプPを介してチャック機構4に締付型2
による締付けの反力がかかり、これに追従して第一摺動
フレーム14がベアリング17.17を介しかつスプリ
ング24゜24に抗した状態で支持フレーム18詳しく
は第二摺動フレーム16に対して逃げ移動する。
パイプの非曲げ直線部分P。
が長いときは、逃げ移動の量も犬となる。
そしてこの場合、軸芯0周りでの支持フレーム10の逃
げ回動が並行して生じ、爪5・・・によるパイプP基端
部の挾持固定作用に無理がかからない。
(ホ)次いで開型1、締付型2が一体回転され、支持フ
レーム10がスプリング24.24により初期位置1で
戻されつつ、パイプPが曲げられていき、設定曲げ角1
で回転すると締付型2が離間したのち両型1,2が初期
位置筐で戻される。
このとき、チャック機構4は曲げ角に対応した距離だけ
前進させられる。
(へ)その後は、(ハ)〜(ホ)が繰り返えされ、これ
によってパイプPを立体的に曲げることもできる。
尚、直線部分P。
の比較的小なるパイプPを対象とする場合は支持フレー
ム10の逃げ回動のための構成は省略してよい。
又、開型1を交換しない機種にあっては、第二摺動フレ
ーム16、キー19を省いてよい。
立体的げを要しない機種ではモータ11、ギア’12.
13等を省略してよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るパイプ曲げ機の実施例示し、第1図
は一部切欠概略側面図、第2図は概略平面図、第3図は
要部拡大の一部切欠側面図、第4図は部分の正面図であ
る。 1・・・回転間型、2・・締付型、4・・・チャック機
構、5・・・爪、18・・・支持フレーム、P・・・パ
イプ、P。 ・・・非曲げ直線部分。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ■ 回転間型1と、これに対し遠近移動自在で接近移動
    により前記回転間型1にパイプPを押圧して締付は固定
    する締付型2とによるパイプP挾持状態で、両型1,2
    を、前記間型1の回転軸芯周りに一体回転させることに
    より、パイプ曲げ作動させるべく構成するとともに、パ
    イプP基端側を複数の爪5・・・によって挾持固定可能
    なチャック機構4を前記間型1および締付型2の一体回
    転によるパイプ曲げ作動に伴ないパイプP長手方向に沿
    って間型1と締付型2とによる初期締付は作用箇所に近
    づく方向に移動可能に構成しであるパイプ曲げ機におい
    て、前記チャック機構4を、前記締付型2のパイプ締付
    は作用に伴なってパイプPを介してチャック機構4にか
    かる締付は反力を吸収可能なように、パイプ曲げ作動相
    当面内で、且つ、パイプPの非曲げ直線部分P。 の長手方向に対して直交する方向において、前記チャッ
    ク機構4の支持フレーム18に対して逃げ移動自在に構
    成すると共に、このパイプ締付は後のチャック機構4を
    締付は作用前の所定チャック作用箇所に向けて戻し付勢
    すべく構成しであることを特徴とするパイプ曲げ機。 ■ 前記チャック機構4は、パイプPの非曲げ直線部分
    P。 の長手方向に対して直交する方向で逃げ移動自在ならび
    に前記パイプ曲げ作動面に対し直交する軸芯周りでの逃
    げ回動自在に構成されている実用新案登録請求の範囲第
    1項に記載のパイプ曲げ機。
JP7339480U 1980-05-27 1980-05-27 パイプ曲げ機 Expired JPS5937306Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7339480U JPS5937306Y2 (ja) 1980-05-27 1980-05-27 パイプ曲げ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7339480U JPS5937306Y2 (ja) 1980-05-27 1980-05-27 パイプ曲げ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56175118U JPS56175118U (ja) 1981-12-24
JPS5937306Y2 true JPS5937306Y2 (ja) 1984-10-16

Family

ID=29436268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7339480U Expired JPS5937306Y2 (ja) 1980-05-27 1980-05-27 パイプ曲げ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5937306Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56175118U (ja) 1981-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4735075A (en) Bending device for automatic pipe bender
KR20040063115A (ko) 플랜지 절곡용 롤링 절곡기 및 롤링 절곡방법
KR101334061B1 (ko) 스트레치 벤딩장치
KR101545603B1 (ko) 성형 온도 보정형 온간 드로우 벤딩 장치
US3742749A (en) Tube-coiling machine
JPS61245928A (ja) 曲げ加工装置
US6003358A (en) Method and apparatus for forming bends in a selected sequence
US3287952A (en) Bending machine
JP5028587B2 (ja) 円筒成形溶接機
US4112728A (en) Device for bending pipes
JPS6059054B2 (ja) 管曲げ装置
JPS5937306Y2 (ja) パイプ曲げ機
US3545247A (en) Bending machine
US5259231A (en) Process for the two-directional bending of sheet metal
US4875356A (en) Material fabricating mechanism
US3242710A (en) Contour roll bending machine
JPH0156853B2 (ja)
KR20100035452A (ko) 롤 포밍 성형빔용 컷팅장치
JP3136495B2 (ja) 曲げ装置
JPS587375B2 (ja) 線材又は帯材からリングを曲成する方法及び装置
JP3035025B2 (ja) 型材曲げ機
US20070033979A1 (en) Methods and apparatuses for making lithographic plates
JP3637658B2 (ja) 金属パイプ曲げ加工装置
JP4393615B2 (ja) 追従装置と一体化したワーク位置決め突き当て装置
JPH1085884A (ja) ラック軸製造装置のラック軸素材クランプ装置