JPS5937151A - 容器の上蓋構造 - Google Patents

容器の上蓋構造

Info

Publication number
JPS5937151A
JPS5937151A JP58078130A JP7813083A JPS5937151A JP S5937151 A JPS5937151 A JP S5937151A JP 58078130 A JP58078130 A JP 58078130A JP 7813083 A JP7813083 A JP 7813083A JP S5937151 A JPS5937151 A JP S5937151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
end portion
tongue
cover member
insert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58078130A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバ−ト・エル・ゴ−ドン
ジヨン・ジ−・スミス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Paper Co
Original Assignee
International Paper Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Paper Co filed Critical International Paper Co
Publication of JPS5937151A publication Critical patent/JPS5937151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/14Non-removable lids or covers
    • B65D43/16Non-removable lids or covers hinged for upward or downward movement
    • B65D43/161Non-removable lids or covers hinged for upward or downward movement comprising two or more cover sections hinged one to another
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/08Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures
    • B65D47/0804Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures integrally formed with the base element provided with the spout or discharge passage
    • B65D47/0833Hinges without elastic bias
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/10Details of hinged closures
    • B65D2251/1016Means for locking the closure in closed position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2401/00Tamper-indicating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、容器、よシ詳細には板紙等で作られた容器に
ついての技術にWJするものである。本発明は容器用の
上蓋として特に有用性がある。
容器備用の金属の価格が高くなっているため製造柴者は
、板紙などより安価な拐刺f探し求めた。
コストや印刷の面で明らかに有利である点は別として、
容器の分野では、加増に開けて、揚ひ閉じることが可能
な性質をもつ容器用土称が45”Jiされている。板紙
製利器にグラスチック材料を組t1せて、たとオば、根
紙製@器用のグラスブック表スナツグ式蓋として用いる
ことは、以前よシ知られている。しかしながら、これ首
では、町ひ閉じることが可能なlit口が必太な各外用
上もの硫1合、蓋として全グラスチック製のものが使わ
れたが、完全に満足のできるものはなかった。これは、
全グラスチック製缶の固冶の弾性、17jわち九の顯じ
た状態に戻ろうとする傾向に加えて、コストの増加、お
よび印刷性の欠除のためである。
不発8Aを★施することKよって、谷器川上蓋構造は、
グラスチック材料と板紙を使用し7て作られ、各々の最
良の乍j艮會用いるCとe(より、特に、スチレンなど
11. k的もろいゲラステック材料kI4Iいた場合
に、新規な轢香構造を成形することができる。
発明の牛「辰砂一ついでは、添1”4図((n、J2J
、”Fの1卸1な置明、および竹R′1粕求の範囲から
完全に理解することができよう。
次に、図面について説明する。祠・号1(IIま、本発
明による上磁構造を示す。符号12iJスチレンのよう
な比較的もろいゲラステック旧料で作られた一体構造の
給1なゎちカバ一部材を示す。部4z12tri、イー
の周線t(旧ってうね名1)分父幻わん曲部分14’を
有しており、この部分は垂直に設けられた壁又はスカー
ト部分16と18とを一体に軸合している。第1図にお
いて、一点鎖線は、板紙その他でできた容器の開いた上
部リムを示し、リムは、壁16とJ8の間に密制するよ
うkはさまIしている。第2図および第3図FC明瞭に
図がさtしているように、符号2oはカバ一部材12と
一体構造、の舌部を示し、舌部2()汀、部利の肉厚の
少なくとも大部分に延びている裁断線24とII tJ
ち紳22によって輪郭が定めら11ている。目す1ち粕
S22は次に説明するように、舌部2oに対するピボッ
トXVi訃番f形成し、ている。
主板紙インサート8(1は、少なく七もカバ一部材12
の平らな上面の大部分釦ゎ九って広がシ、接着されてい
る。符号+32は、主板紙インサート80の端部分を示
し、この端部分は、舌?+(! 20および部材12の
右側(第1図および第2図参照)部分の上に庫なり合っ
ている。許番#84は、変形その他の方法によって形成
され、板紙インサート80の全幅にわたって延ひている
。蝶番線84は、部材12の目nち#22の、机上に車
なっていることが好ましい。MA部分82の右(!II
+ 紅には、一体構造の引き手86を備えている。
第コの対の直立壁104.108も、カバ一部材12と
一体構造であ夛、わん曲部分又はυ形溝部106によっ
て各々の壁土部同縁で一体に、軸台されている。この壁
構造は、容鋤用上舊Igl与みlね後続をもたせるため
のもので、U形溝部1.06がその上に稍まt]る容器
の底にある相手仲の凹み又it相手側の夕を形と補完[
7ありようVC−なっている。
細も内側の争直に妙びた壁108は、その半径方向内側
表面に、間隔をおいて配置りされた検数の一体構造のデ
ィテント又#′i留め用突出部45か般けられている。
美感上または仲のh的で、内側1岩面全体に子のような
突出部を設けてもよい。蝶番線84の右にあるそれらの
突出部は、九初に開いた枯(以下、6明する)、閉じら
れた端部分82を保持する働きをする。端部分82の幅
は、壁108の長辺にある、相応する向い会った突出部
の対の間の距離よりも若干太きい。l対の突出部は、蝶
番線84の山ぐ右(第3図でみて)にnψけられ端部分
32を開いた位置に保持する。中味を小出しした後、再
び閉じるためには、端部分82を押して、このl対の突
出部およびその右のl対の別の突出部を通過させなけれ
はならない。突出部45は、内側に傾斜していて、すな
わち、インサートBOの上面から測って上の部分よりも
・インサート80の直ぐ近くが薄くなっている。首た、
ディテントすなわち突出部45け、主(扮紙・fンサ−
ト8 (lをカバ一部材12の上に保持する。
上蓋構造の操作の仕方は、次のカ11りである。まず、
上蓋1 (1を、容器の開端部にかぶせ、−その端部リ
ムを916と18によってはさむ。第1図の一点釦紳は
容器ケ示す。次に、品物を詰めた後、適当な方法、たと
えば接着により上蓋f各種の開端部に密封又は固着する
消費者が容器内の品物f取り出1〜だいと衣には、引き
手86を上方に引っ張る。卵、3図条・yわげ、よくわ
〃−るが、引き手36を上刃に引くと、端部分821j
、主板紙インサート80の勧部線のまゎシを旋回する。
主板紙インサート8()は、部会よく、その両lllに
、熱と圧力(当該分野における周知の方法で加えられる
)を加えるとPI; sr剤とり。
て働く熱OJ’ 1!l性被#を・偵えている。その処
理によって、舌部20の上…1tユ、端部分820下面
に接着されている。引き+86を上方に引き軌けるとカ
バ一部材12の上面にある舌部20の周Hのまわりの接
着が争1がi′1、すなわち、端部分B2の市なり合っ
ている部分から離れる。そのp+と、舌部20は、その
許北すなわちピボット22の1かり全上方に旋回し、最
初に、第3[シl l/7:示し、六形伸に々る。も1
、カバ一部材12が比艷的もろいプラスチック旧料にと
えげスづ一しンで作ら第1ていf′l ?7f、舌部2
()の月111きによって、グラスチックは「」+」ち
糾22に沿って(f!7断[7、又は、配えられずに切
れる。その結果、最初の開封の後r、:l彫31シ1の
ようになり、%1°、香#!jl 22 K治ってカバ
ー翔にl’12の残りから折り取らitた舌部20は、
実′n上完全K mH部82によって支持される。この
ような構造であるため、容器の中味を小出しし、ている
2きに、小出し口のカバー(舌部2C))が弾力で戻っ
て小出し口21をふさいだり、またけ障害になるような
欠点しl lr < 、シールとしての剛体プラスチッ
ク部材の利点か生かされる。
幹蚤線34のまわりの十カ回転動作すなわち旋回動作中
、端部分82i、t、蝶番線84の−ぐ右< =X を
図でみて)にある、自立壁18の内(1111周縁部分
上のl対の内41111?向いた突出部45のそはを接
触して動く。板紙インサートの端部分82は、これらの
突出部のIklJを逝過する際その縁の79+で戦く押
えられる。この作用によル、端部分82は、第3図の位
置にきたとき、対向する突出部45のため、重力の作用
で落ちてその閉位陣に戻ることが阻止芒れる。
この段階で、使用届は、力・々一部材12の小出し口2
1f辿して中味舌・注ぎ出すようにして、容器の中味を
小出しすることができる。小出しの後、突出部45の作
出に抗して無部分32治−下刃に押して閉位極に戻す。
これらの突出部は、四部4・2に接近するため主様紙イ
ン−!7− ) B (+を開いた後、それケ所足の位
置に維持するのを補助する。
)7パ一部材12には、クーポンその他の宣伝用質料を
入れるための四部42?設りるのがよい。
カバ一部材12の凹んだb分40は、第7図および第2
図のように、クーポンその他亘伝用資料を入れる四部又
tま保1区域42になる。この凹部への接近は、容器か
窒になった後、インサー)80をはがすことによって行
なう。
以上説明した上蓋構造10に関連して使用される容器は
、一般的に、(外側から中へンポリエチレン(P、E、
 )/板紙(十分漂白したクラフトり/P、E、/フォ
イル/ P、E、  からなる5層構造の本体部分で構
成されている。必要に応じて、他の積層構造を使用する
ことができる。たとえは、そのようなもう7つの構造は
、P、E、/板紙層 P、E、からなっている。中間バ
リヤ性質を備えたもう7つの積1flIM造は、P、E
、/板紙層 P、E、/P、E、からなっている。P、
E、  ifよ、厚さがO,S乃至i、sミルの範囲で
さまさまであり、低密度または高密匿のP、E、  の
いずれか、あるいはそれらの絹合せからなる。また、必
要な目標の)々リヤ性質に応じ−C1サ−IJ 7 (
Sur Iyn)、ポリゾロピレン等の他のプラスチッ
クをP、E、  の代りに、あるいはP、E、  とと
もに使用することができることは明らかである。
板紙層の厚さは/2乃至2Sミルの範囲でさまざまであ
り、アルミニウム箔の厚さは一般に0.00033イン
チ(0,0θgg9諺l)である。烙まさまなバリヤ要
求を満すように積I@構造を設計できることは明らかで
あろう。容器の底は、一般的に、側壁と同一の材料で作
られている。一般的に、グラスチック、製の上蓋構造1
0は、強度および容器に結める品物のバリヤ要求に応じ
て、/S乃至30ミルの範囲の肉厚をもつプラスチック
材料から製造される。また、容器は、いろいろな形状、
すなわち、円形、楕円形、長楕円形または丸い隅をもつ
゛短形”に製造することができることはわかるであろう
。容器の本体は白地の材料から製造されるから、白地の
材料をあらかじめ印刷しておけば、改めてラベルを付け
る必要はない。
要約すると、本発明は容器用の上蓋構造に関するもので
ある。上蓋はプラスチックカバ一部側から一体構造で成
形され、カバ一部拐は、その上面に王板紙インサートを
有し、カバ一部材とインサートとは、−緒に接着されて
いる。プラスチックのカバ一部材は一体構造の舌部を有
し、その舌部を旋回させるとき、カバ一部材に開口が生
じる。
王板紙インサートは、隣接する旋回軸のまわシに蝶番で
取シ付けられ、引き手を有している。蓋を町び閉じるこ
とができるように、間隔をおいて突出部すなわちディテ
ントが設けられている。もし、もろいグラスブーツク相
料から作られていれtず、引き手を引っ張ることによっ
てグラスチック部材は、その舌部の蝶番の所で破断する
。さらに、蓋は積み+lrねを可能にする両立壁を備え
ている。
以上、好ましい実施例について発明を説明したが、発明
の範囲と精神からはずれることなく、特許請求の範囲に
よって限定されている別の構造を考案することが可能な
ことけ理解されよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本消明による上蓋構造の縦断面図、第λ図?″
、L第1図の構造の底面ぽ1、および第3図は開いた状
態にある47図の構造の斜視図である。 10・・・上蓋構造、12・・・カバ一部材、14・・
・わん曲部分、16.18・・・スカート部分(壁ン、
20・・・舌部、21・・・開口、22・・・目打ち線
、24・・・裁断線、80・・・王板紙インサート、8
2・・・端部分、84・・・蝶番線、86・・・引き手
、40・・・凹んた部分、42・・・凹部、45・・・
突出部(ディテント)、104・・・壁、106・・・
わん曲部分(U形溝)、108・・・壁。 手 続 補 正 書(方式) 特許庁長官 若 杉 和 夫 屓ψ 1、事件の表示    昭和58年1・V詐願第781
3 i1号2、発明の名称    容器の一1擢構造3
、補正をする有 事件との関係  出顎人 4、代理人 5、補正命令のト1イ1j   昭和58年8月30日
6、 ?Ili正の対象    噸書 代理権を術[明
する書面 全図面、−398−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11(イ)容器の上Vh拾造において、周りに沿って
    、容器の開いた上端部に笛制して取り付けるための装置
    と、一体構造で作られた舌部とを有し、前記舌部は、蝶
    番の働きをする脆弱VCさtまた蝶番形成線によって一
    部の輪郭が定めらね、残りの輪郭は、カバ一部側の肉j
    す、を貫通]2ているわん曲した裁断線によって定M)
    ら才11前記載断線の両端は、それぞれ、前記脆弱にさ
    れた蝶番Jし収線の端で終っており、それによって前記
    舌部をその訃番3し収線のまわりに上方に旋回きせると
    き、カバー都側に小出し口が形成されるようになってい
    るカバ一部側1および (ロ)  M+、ltf己カバー衿1き拐の上【InV
    C沖ね侶わBれかつそれに接着されていて、前記8部の
    上に小なる端部分を七し、前記カバ一部材の脆弱にされ
    た表描形成細の上にB y(す、は#まそれに一致して
    いる折曲げmを鳴し、前記端部分には引き手が連結され
    ており、前記引き手を上方に引っ張るとき、前記カバ一
    部材の舌部とその上に重なっている前記端部分とがそれ
    ぞれの蝶番線と折曲り線のまわりに旋回して、iJ記力
    ・ぐ一部材に小出し口が形成され、前記小出し口は、容
    器の中味を小出しするのに適している主板紙インサート
    、 から構成されていること’fr%徴とする容器の上蔀栖
    造。 (2)  前記カバ一部材の舌部は、それに接着される
    前記主板紙・インサートの端部分の領域より狭いことを
    特徴とする特許請求の範囲第(11歩記載の上蓋構造。 (31All記主級紙インサートは、前記カバ一部材の
    上面の全体に亘って広がっていること1・斗も徴とする
    特許請求の範囲第111rJA記載の上tl措造。 (4)  前記カバ一部材は脆弱なグラスチック柱材で
    作、られており、最初に、前記引き+を上刃に引っ張る
    と、前記カバ一部材の舌部が、カバ一部材の残部から少
    なくとも部分的に°ちきれ、その後、前llj主A〜紙
    インサートの端部分によって支持され、それによって中
    味を小141 L Lでいるときに、舌部を作っている
    カバ一部材のグラスチック材料の固有の弾性によって、
    小出し1]力゛−ふさがれるのをβ[1止すること11
    ゛vと1゛る%π1−請求のψ1)1囲第(1)項記載
    の上搭構造。 (5)  前記カバ一部材に、前記主枡紙インザートの
    端部分をカバ一部Hに対するその閉じた位置に弾力的に
    かつ解除可能に保持する手段をイ藺えており、ん初に前
    記引き手ケ引っ張ることによってカバ一部材に小出17
    0が形成さねた後、再び使用するまで、前記端部分と前
    記舌部を閉じた位■に弾力的にかつ解除可能に保持でき
    ることを特徴とする特許請求の範囲11. (11項f
    j2乾の上盛構造。 (6)  前記端部分ゲその閉じた位f6にジψ力的か
    つ順除できるように保持する装置は、前記カバ一部材の
    周囲部分に設けられた間隔をへたてた裟出部によって形
    成され、前記突出部は前記生り、槍インサートの周縁部
    の上方Kかっ半径方向内(11jK僅かに延ひているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(51項配縁の上部構
    造。 (7)前記突出部は、前記カバー布く拐と一体構造でお
    ることf特徴とする特許請求の範囲第(61項記載の上
    蓋構造。 (8)  前記突出部は、上方に傾斜していることを特
    徴とする特許請求の範囲第(7)珀記載の上蓋構造。 (9)  前記突出部の少なくともlっり、前記主板紙
    ・インサートの彷曲げ線の近くで前記引き手111iに
    配置さ力ており、前記引き手で、前記端部分を引っ張っ
    たとき、少なくとも1個の突出部を越えてA鍋するとき
    に押えられ、1更用者が押し戻さない限シ前記端部分が
    その閉じた位置に旋回して戻るの′fI:明止すること
    を特徴とする特許請求の範囲第(61歩記載の上蓋構造
    。 Q(I  前記カバ一部材は、保管室を形成する四部が
    設けられており、前記&3室の上部#′;L削記主板紙
    ・インサートによって閉ざされていること全特徴とする
    触r1・請求の範囲第0)項またiJ′第(9)項記載
    の上蓋構造。 (Ill  前記カバ一部材には、周囲に垂直に配置k
    Iづねた和み7Jrね用フランジが設けられており、前
    言ピフランジは、その上部に積み…ねられる容器の底に
    安定してbまるようKfっていることヲも徴とする牛’
    tlff 1iPJ求の範囲第01類才たし」年+91
    1i西シ載の上盈構造。
JP58078130A 1982-05-03 1983-05-02 容器の上蓋構造 Pending JPS5937151A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/374,128 US4433808A (en) 1982-05-03 1982-05-03 Pourable, recloseable lid
US374128 1982-05-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5937151A true JPS5937151A (ja) 1984-02-29

Family

ID=23475420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58078130A Pending JPS5937151A (ja) 1982-05-03 1983-05-02 容器の上蓋構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4433808A (ja)
EP (1) EP0093441A3 (ja)
JP (1) JPS5937151A (ja)
CA (1) CA1188255A (ja)
ZA (1) ZA833044B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021141139A1 (ja) * 2020-01-10 2021-07-15 朗 高野 蓋体
RU2776438C1 (ru) * 2020-01-10 2022-07-20 Кай7 Инк. Крышка

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4673126A (en) * 1986-07-11 1987-06-16 International Paper Company Moisture barrier carton with reclosable cover
GB8631049D0 (en) * 1986-12-31 1987-02-04 Odin Dev Ltd Packaging
CA1319657C (en) * 1989-01-17 1993-06-29 Fred Schuster Reclosable side-opening box
US4930682A (en) * 1989-12-15 1990-06-05 International Paper Company Recloseable lid construction for a paperboard container
WO1996035614A1 (en) * 1995-05-09 1996-11-14 Combibloc, Inc. Closure for paperboard container
US5657894A (en) * 1995-10-05 1997-08-19 Bowen; Larry J. Closure device for a container
US6349866B1 (en) 1999-02-13 2002-02-26 Stone Container Corporation Paperboard can with an integrated paperboard lid having a hinge on the lid
US6471122B1 (en) 1999-02-13 2002-10-29 Stone Container Corporation Paperboard can with an integrated paperboard lid having a slide closure
FR2815329B1 (fr) * 2000-10-13 2003-10-10 Yves Assier Couvercle de recipient d'emballage presentant une ouverture qui permet de laisser en place l'instrument de prelevement du produit contenu quand le recipient est ferme par le couvercle
GB0122044D0 (en) * 2001-09-12 2001-10-31 Huhtamaki Uk Ltd Tamper-evident lid assembly
US20040146618A1 (en) * 2003-01-24 2004-07-29 Stewart Noel G. Perforated air-tight seal membrane for a canister containing a particulate-type product
WO2007068277A1 (de) * 2005-12-17 2007-06-21 Fsg Flexitank Systems Germany Gmbh Transportbehältnis
US20080099546A1 (en) * 2006-10-27 2008-05-01 J.L. Clark, Inc. Container and closure for a container
US7681732B2 (en) * 2008-01-11 2010-03-23 Cryovac, Inc. Laminated lidstock
US8354132B2 (en) * 2008-06-06 2013-01-15 Cryovac, Inc. Laminated lidstock and package made therefrom
US9622743B2 (en) 2008-10-02 2017-04-18 Covidien Lp Suture packaging
US11077996B2 (en) * 2016-11-05 2021-08-03 Cdf Corporation Packaging with separable liner and lidding
USD931101S1 (en) 2018-03-02 2021-09-21 Berlin Packaging, Llc Closure
USD900606S1 (en) 2018-03-02 2020-11-03 Berlin Packaging, Llc Closure
CA3144904A1 (en) * 2019-07-30 2021-02-04 Kikuo Yamada Lid body

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2615610A (en) * 1947-12-26 1952-10-28 American Can Co Container with reclosure and shield device
DE1036156B (de) * 1954-03-23 1958-08-07 Jagenberg Werke Ag Behaelter aus Papier, Pappe od. dgl.
US3151800A (en) * 1962-07-27 1964-10-06 Ekco Containers Inc Hermetically sealed container
US3464832A (en) * 1965-11-22 1969-09-02 Charles D Mullinix Food packaging
GB2021523B (en) * 1978-03-23 1982-04-28 Kimberly Clark Co Containers

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021141139A1 (ja) * 2020-01-10 2021-07-15 朗 高野 蓋体
JP6942285B1 (ja) * 2020-01-10 2021-09-29 株式会社Ky7 蓋体
RU2776438C1 (ru) * 2020-01-10 2022-07-20 Кай7 Инк. Крышка
US11685576B2 (en) 2020-01-10 2023-06-27 Ky7 Inc. Lid

Also Published As

Publication number Publication date
EP0093441A2 (en) 1983-11-09
ZA833044B (en) 1984-01-25
CA1188255A (en) 1985-06-04
EP0093441A3 (en) 1984-10-17
US4433808A (en) 1984-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5937151A (ja) 容器の上蓋構造
US3174621A (en) Label package
US4312451A (en) Self standing flanged tray with integral lid
US8015780B2 (en) Portable food dispenser
US6412636B1 (en) Unit dose packaging system with child resistance and senior friendly features
US3967756A (en) Wet wipe dispenser
US4301926A (en) Container assembly for liquids
US3363807A (en) Flexible dispensing bag and semirigid container therefor
RU2284955C2 (ru) Закрытая упаковка для бритвенных сменных блоков или других запасных деталей (варианты)
US4396143A (en) Multiple article beverage package
US5320279A (en) Carton for concentrated detergent
US4453666A (en) Tamper-evident top closure
US5377876A (en) Disposable container for pourable materials having an interlocking spout
US5460324A (en) Open container or drinking cup, compact prefolded
ES2219369T3 (es) Recipiente de plastico con una pelicula de obturacion estratificada.
US3303985A (en) Beverage container
US5209394A (en) Carton for detergent
US5284293A (en) Dispenser box for packages of sterile sutures
US4497432A (en) Dispenser package assembly
US5058748A (en) Detergent carton
US3817428A (en) Medicament dispenser
JPS5926471A (ja) 食品用包装容器
JP3760500B2 (ja) 略八角形状の胴部を有する紙製容器
GB2156316A (en) Handles for containers
US3883066A (en) Reclosable container