JPS5936812Y2 - 継電器等の引抜係合装置 - Google Patents

継電器等の引抜係合装置

Info

Publication number
JPS5936812Y2
JPS5936812Y2 JP16389979U JP16389979U JPS5936812Y2 JP S5936812 Y2 JPS5936812 Y2 JP S5936812Y2 JP 16389979 U JP16389979 U JP 16389979U JP 16389979 U JP16389979 U JP 16389979U JP S5936812 Y2 JPS5936812 Y2 JP S5936812Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
lever
slope
fitted
chassis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16389979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5681450U (ja
Inventor
洋 猪狩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16389979U priority Critical patent/JPS5936812Y2/ja
Publication of JPS5681450U publication Critical patent/JPS5681450U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5936812Y2 publication Critical patent/JPS5936812Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は、計数継電器や限時継電器等の収納に用いる筐体
の構造、とくに、前面引抜き式筐体のケースとシャシ−
との係合機構に関するもので、その目的とするところは
、係合機構を可及的に軽快ならしめると共に、その外観
美を良好とし、その操作も亦軽便ならしめんとすること
にある。
従来使用されている計数継電器や限時継電器等の筐体が
、該台網電器の点検の際、全ての結線を外さねばならな
い構造となっていて、極めて非能率的であることから、
近年、前面引抜き式と称して、ケース後面にある各端子
に接続された各電線をそのま\結線状態としておき、ケ
ース内部に突出するよう形成された前記各端子の雄接触
子に嵌入されるよう、シャシ−後面に各雄接触子を設け
て、挿抜自由としシャシ−を前面に引抜くだけで、その
内部構造を点検可能とした構造のものが普及している。
しかし乍ら、これ以前に使用されたシャシ−前面をビス
止めする構造のものに比べて、ドライバーによる該ビス
の厄介な着脱操作を不要とした点では、確かに能率的で
あるとは云え、未だ、その構造上、係合機構が頑強にす
ぎ、重量も嵩むもので、外観も亦、不体裁である、等々
の難点を備える。
本案は、斜上の難点を可及的に解消せんとするもので、
以下、図面を参照の上、その一実施例につき、具体的構
成を詳述する。
第1図は、本案係合装置の要部を示す実体斜視図で、C
は、両側に夫々上下方向に細長とした係合孔りの形成さ
れた後記するケースに嵌入するシャシ−1Lは棒状体か
らなるレバーで、第2図に拡大示され同図イに正面図が
示されるよう、略U字状を呈し、その各先端が、同図口
および八に夫夫a −a線およびb −b線における左
内側図および右内側図として示されるよう直角に「同図
イでは下方に向けて」折曲杆tが形成され、更に各先端
は、同図二の平面図が示すよう、前記U字状部に平行す
るよう夫々内側に向けて直角に折曲杆t′が形成されて
おり、該折曲杆t′は前記係合孔りに遊嵌されている。
更に第1図のCaは、一方を開口する細長の直状を呈す
るケース、Beは該開口部周内側に形成したカムブロッ
ク、Hは前記カムフロックの下方に一部が重なるよう固
定されたフックで、第3図イに側面図的に要部が拡大示
されているように、カムブロックBeは、ケースCaの
内側に一体又は別体に略矩形状を呈する如く、且つ、下
方が該ケース内方に向かう斜面t′となるよう形成され
ており、又、フックHはカムブロックより若干の間隙を
保ち、前記斜面t′より下方に位置する如く設置され、
その形状は、前端下方に向けて斜面tが、その後方に窪
みdが、夫々形成され、且つ、ビス孔h′を有する取付
部が一体に延長せしめられているもので、同図口に、カ
ムブロック、フック、の各形状並びに両者の取付位置関
係を正面図として示す。
本案は、斜上の構成よりなり、次いで、シャシ−Cの係
合操作の態様と共に作用効果について述べると、生ず、
第4図に示されるように、シャシ−Cの両側の係合孔り
に嵌着されたレバーLを垂下させた状態で該シャシ−を
、徐々にケースCaの中に挿入してゆく。
すると、第5図イに示すよう、レバーLの内側に向けて
折曲した先端の折曲杆t′が、ケースCaの両内側に固
定されたフックHの先端斜面tに当接するので、その機
械的抵抗により、前記係合孔りを下降するよう摺動せし
められると同時に該レバーは同図々示のように持ち上げ
られ、更にケースCaを押圧するや、同図口にみられる
ように、前記斜面を滑り落ち係合孔りの下方に移動し、
この際、該係合孔りとフックHの窪みdとの位置が一致
するので、垂下したレバーLを、その先端の折曲杆t′
が前記窪みdに入るよう点線図示のように持ち上げ、ケ
ースCの前縁に載置されるよう収納するとよく、斯くし
て前記折曲杆t′がフックHの窪みdに拘束を受け、良
好な状態で係合される。
なお、係合状態においては、シャシ−Cの端縁e(第1
図参照)が、カムブロックBeとフックHとの間隙「第
3図イ参照」に入り込むので、シャシ−はケースCaの
所定位置まで支障なく嵌入されるものである。
次に、係合を外す場合を述べると、第6図イに示すよう
に、レバーLを前記前縁から外れるよう少しく手前に引
き、続いて折曲杆t′が係合孔りの下方にくるよう該レ
バーを点線図示のように上方に回動させるとよく、この
際、該レバーの折曲杆tとの折曲部がカムブロックBe
の斜面t′に当るので、その機械的抵抗に抗して同図口
に示すよう更にレバーLを上方に回動すると、謂ば、折
曲杆tの長さに対して長大とされたレバーLによる一種
の挺子作用により、難なくケースCaより離脱するもの
で、そのま\レバーLを更に引張りシャシ−Cを取り外
すとよい。
本案によれば、斜上のように、シャシ−CがケースCa
に係合されている際は、レバーLの先端の折曲杆t′が
フックHの窪みdに嵌入拘束され、−見華奢に見えても
、その剪断応力を利用しているので充分な拘束力が得ら
れるもので、更に、係合を外す際は、カムフロックBe
の斜面を利用し、レバーLに対し短小とされた折曲杆t
との折曲部で、挺子作用により該シャ7−を拘引させる
ため、重量ある電気機器が内蔵積載されていても、難な
く引き出すことができ、しかも、係合中はシャシ−Cの
前面周縁に形成される溝状を呈する後記する凹窪部にレ
バーが収納されるので、体裁が良く、斯くして機構が軽
快にして操作も軽便、その上、製造原価も亦安価に付く
等、本案意図する狙いを充分達成する諸効果を奏する。
なお、第7図は、ケースCaとシャシ−Cとの嵌合状態
を示す拡大実体斜視図で、レバーLは前面周縁にできる
前記凹窪部りに収納され、前面に突き出ないので、体裁
が整えられるもので、又、係合時にレバーLが自然脱落
せぬよう、前縁に例えば金属などよりなる係止片Kを設
けて該レバーを拘束させるか、又は前縁の内面すに該レ
バーの外面に相似する半円弧状の溝を形成するとよく、
更にレバーの取外しを容易ならしめるべく、点線で示す
よう前縁に半円弧状の切欠を形成すると、レバー操作時
の指掛けとして一層便利となるもので、最後に、シャシ
−Cの適所に突起を設け、該突起と嵌合し合う係合孔を
ケースCaの内側に形成し、所定位置での両者の嵌合状
態を確認できるようにすることも任意である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案係合装置の要部を示す実体斜視図、第2図
はレバーの拡大図で、同図イは正面図、同図口とハは同
図イのa−a線とb−b線における左右の各内側図、同
図二は平面図、第3図はカムブロックとフックとの位置
関係を一側のみ拡大示したもので、同図イは側面図、同
図口は正面図、第4図は操作前の、第5図イはレバーの
係合時の、同図口は係合後の、第6図イはレバー離脱時
の、同図口は離脱後の、各状態を説明するための図で、
第7図はケースとシャシ−の嵌合状態にある拡大実体斜
視図である。 Be・・・・・・カムブロック、b・・・・・・内面、
C・・・・・・シャシ−1Ca・・・・・・ケース、D
・・・・・・凹窪& d・・・・・・窪み、e・・・・
・・端縁、H・・・・・・フック、h・・・・・・係合
孔、h′・・・・・・ビス孔、K・・・・・・係止片、
L・・・・・・レバー、t。 l・・・・・・折曲杆、t、t’・・・・・・斜面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一方を開口する細長の筐状を呈するケースCaと、その
    両側端縁eに上下方向に細長とした係合孔りの穿孔され
    た前記ケースに嵌入されるシャーシCと、からなり、前
    記シャーシの前記係合孔には、その両側先端を下方に直
    角に曲げた左右の折曲杆1,1と該各折曲杆の先端を更
    に内側に対抗するよう直角に曲げた左右の折曲杆t’、
    t’とを備える略U字状を呈する棒状体からなるレバー
    Lの前記折曲杆t’、 t’が遊嵌され、前記ケースの
    開口部周内側には、その下方が該ケース内方に向かう斜
    面t′の形成されたカムブロックBeと、その前端下方
    に向かう斜面tが、その後方に下方に向けて開口する窪
    みdが、夫々形成され、その内方に取付部が一体に延長
    された前記ブロックより内側に所定の間隙を保ち前記斜
    面t′より前記斜面tと前記窪みdとが下方に位置する
    よう配置されたフックHと、が夫々配設されてなり、前
    記ケースCは、前記レバーLの前記折曲杆t’、t’が
    前記フックの斜面tに誘導され該フックの窪みdに嵌入
    拘束されて前記ケースCaに係合嵌着され、その係合解
    除には、前記レバーの上方への回動により該レバーの折
    曲杆t’、 t’を前記窪みより下降離脱させ、次いで
    該レバーとその折曲杆1,1との折曲部が、前記カムブ
    ロックBeの斜面t′に当接拘束され、前記シャーシC
    を前記ケースの前方に拘引離間せしめるよう構成されて
    いることを特徴とする継電器等の引抜係合装置。
JP16389979U 1979-11-27 1979-11-27 継電器等の引抜係合装置 Expired JPS5936812Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16389979U JPS5936812Y2 (ja) 1979-11-27 1979-11-27 継電器等の引抜係合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16389979U JPS5936812Y2 (ja) 1979-11-27 1979-11-27 継電器等の引抜係合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5681450U JPS5681450U (ja) 1981-07-01
JPS5936812Y2 true JPS5936812Y2 (ja) 1984-10-11

Family

ID=29674864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16389979U Expired JPS5936812Y2 (ja) 1979-11-27 1979-11-27 継電器等の引抜係合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936812Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5681450U (ja) 1981-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5199897A (en) Electrical connectors
JPH0219049Y2 (ja)
JPH0316489Y2 (ja)
JPH0389608U (ja)
JPS5936812Y2 (ja) 継電器等の引抜係合装置
JPH0721125Y2 (ja) 自動停止装置付スライダー
CN212412708U (zh) 用于装配到母线槽的插接箱
US4276676A (en) Handle mounting device
US4104768A (en) Fastening device
US1992708A (en) Releasable pivot joint
JPS6331845U (ja)
JPS6224816Y2 (ja)
JP3037381U (ja) 時計バンド用のプッシュ式中留
JPH0239285Y2 (ja)
JPS6127565Y2 (ja)
JPH0455181Y2 (ja)
JPH0522598Y2 (ja)
JPH0124873Y2 (ja)
JPH0440104Y2 (ja)
JPS5821075Y2 (ja) 非常用照明器具
JP2544188Y2 (ja) ストラップ連結用プラグ
JPH076857Y2 (ja) カーテン吊り用フック
JPH0439956U (ja)
JPS5929541Y2 (ja) 時計バンドの駒外し装置
JP2587435Y2 (ja) ワイヤクリップ