JPS5936387A - 外部メモリユニツト着脱装置 - Google Patents

外部メモリユニツト着脱装置

Info

Publication number
JPS5936387A
JPS5936387A JP57146097A JP14609782A JPS5936387A JP S5936387 A JPS5936387 A JP S5936387A JP 57146097 A JP57146097 A JP 57146097A JP 14609782 A JP14609782 A JP 14609782A JP S5936387 A JPS5936387 A JP S5936387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external memory
memory unit
external
attachment
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57146097A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Fushimoto
伏本 秀雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57146097A priority Critical patent/JPS5936387A/ja
Publication of JPS5936387A publication Critical patent/JPS5936387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0256Details of interchangeable modules or receptacles therefor, e.g. cartridge mechanisms
    • H05K5/0286Receptacles therefor, e.g. card slots, module sockets, card groundings
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/06Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means which conduct current when a mark is sensed or absent, e.g. contact brush for a conductive mark
    • G06K7/065Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means which conduct current when a mark is sensed or absent, e.g. contact brush for a conductive mark for conductive marks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は外部メモリユニット着脱装置に関し、特に電子
式卓上計算機等の電子機器とこの機器にカセツ1一式に
装着される外部設定情報等を格納した外部メモリュニソ
1−との市:気的接続を改善した外部メモリユニット着
脱装置に関する。
従来、種々のブロクラム機能を有する・i6.子式中」
二計算機等の電子機器(以下機器と呼ぶ)にお(Aでは
、予め所定のブロクラムあるいはテークを記憶させた外
部メモリユニットを必要に応じ機器本体に着脱自在に装
着することにより自在にその機能の拡張を図ることがで
きるよ・)に構成されているものがある。従って、こ:
)シた構成の機器を使用すれは、操作者は機器本体に設
けられたキーを操作してブ[3クラドの絹み込みまたデ
ータの入力等の面倒な操作を行なう代りに、必要な)1
コクラノ、アルいは一7−−タを記憶した外部メ七すュ
ニ′ノドを機器本体に接続するたけて済むこ吉になり極
めて便利である4、 ところで、外部メモリュニソ1〜を機器本体に装着し、
外部メモリュニッI・1ノ旧こ記憶さイまたプ゛[フク
ラトやデータを授受するだめの両者の電気的接続は従来
以下のような方法が採用さ打ている。、多くの場合、外
部メモリュニツ1へに収設されたプリント基板の端部を
若干量突出させて(?i号受授のたy)に複数個の接点
パターンを配設し、このプリント基板に配設さイまた接
点パターンを、機器本体に予め設けらイまたカートエツ
ジコネクターに嵌装することにより外部メモリユニット
と機器本体吉の電気的な接続を行っている。あるいは、
第1図に示すような着脱装置を使って両名の電気的接続
を行つている。同図において2は外部メモリユニ゛ノ1
−1の上面に配設された複数個の接点バク−ン等の機器
本体3に収設され各4小電子演算回路を形成しまたブリ
71一基板、6はこのブリ/1・基板5の!Jj1部(
こハ/り等(こより固着され7′、= =+不タク、7
はこのコネクタ6に埋設された弾性部イ」からなる複数
個の接片である1、十述し7た構成−Cあるため外74
B メモリ−、コーニツト1を挿入口4を介し7て機器
本体3に挿入してZl:?クツ6に保持された接昌7.
−I−X接点パターン2吉か接触させるようにすること
により両者の電気的な接続が行われそイアによ−〕で相
I7の信号の授受を行−)3、 しかし、1−述した従来の接続力法によ1+は、いずれ
も外部メモリ」−ニットの接点バク−/と機器本体に設
()らt+た接%、か、外部メモリー1−′ノドの挿入
、引き抜き毎に接点パターンにより擦らイするため接点
パターンや接片か摩耗し、挿入引き抜き回数か多くなる
と両者の間に接触不良か生じ、良好な信号授受か行なわ
イ1なく/rる吉いった欠点があった。
本発明は上記の点に鑑みてム゛さイ′またものて、機器
本体への外部メモIJ 3ニットの挿入及び引き抜きに
おいて高いl1久性を准すると共に、常に良好な電気的
接続及び機械的保持かイ(スられる外部メモリユニ′)
I−着脱装置を提供することを目的とする、。
本発明ではこの[」的を達成するために機器本体内に外
部1−E IJコ月二、)I・錨脱方向に回動自在に保
持さA7円周状に19[定の導1バター/を形成した弾
性相からなる円筒二」イククに外部メモリューz71・
を挿入するこさ((1より、この外部メモリュー 71
・と機器本体との′電気的接続を行な・)よ−)にした
こ吉を特徴さしている。1 図←第・1図吉共に説明する。こイ1らの図面において
第1図と同一符号は同−物侘7j、している1、3;1
.31〕は機器本体3を突き合せ等により構成する−1
−/1−ス及び−Fケース、8は機体本体:3に収設さ
れたプリント基板5の端部に形成さt+た複数個の回路
パターン(′巾、気的接続部)、9は一ル−ツ、状の樹
脂等で一体的に形成された保持部刊、I (1はこの保
持部材9の両側」−面部に設けらイまた取(=J上ピン
ある。また11はブリ71一基板5に形成された前記ピ
ノ10を取イ・]けるための取イ・1孔、 12は保持
部拐9の両側部に形成されたスリット、11はその円周
」二表面に複数の導電性パターン13苓形成した弾性部
材からなる円筒]不タクである。、15はこの円筒コネ
クタの回転1抽、I6は円筒−1ネククに対して適宜離
隔してFノr−ノ・31)に対向配置された案内部利で
ある。
従って、組立に際しては、第4図からよく理iII’(
されるよう(こ、1月節コ才、クク14の回%flIl
l由15を保持部材9のスリソ1−12に嵌挿して回転
ri能に保持し、この保持部材9に設けら、I  −1
1y4(・]]1−71をプリント基板5に形成された
数句孔11に挿入すると共に溶着することによって円節
−jオクタ14か機器本体1に収設さイする3、この場
合、円筒コイ、フタ14はプリント基板5に形成さねた
回路パターン8に常に接触するように設定されている。
次にイ幾器本体3−\の外部1−t−1t 、−r−二
゛ノド1の着脱操作に′)いて説明゛、I−る3、 機器本体3の側1fii (C設けら、1また挿入1−
」4より外部メモIJ j、−′ノド1か、第2図の如
く挿入されると、1・勺−ス3biこ設(Jらイ)だ案
内部(」16と保i=’を部449吉θ)間に案内さね
、伸性部]”号よ0/jノこ、円m−1:(、り914
 全圧縮し4cからこの円j:i’l”イクタ14を回
転さぜ、第:日ツ1の如く外部ノー1−リー1−−−゛
ノド1か円筒二)イ、′ツタ14、保持部月9及び案内
部]′、116により機械的に保4.1さイする。従−
)で、外部メ1すj−1−−−−゛ノl lの接点バタ
ー72は、円面:+?タタ+4ftZ形成さイまた勾応
する弔電バ′/−・134介し、て磯2:(本体31こ
収設さイアた一ノリ/1・基&5の回路バター78と対
応するパターン同志が導通ずるこ、と1こよ6)、(良
器本体3吉外部メセリュ;−71−1との間−C)91
要の1、−7弓の授受が11」能となる。また、外部メ
モ’J −1−−−−”/ l・1 苓引き抜く際は、
円筒E1イ’)’/ +3か図面(こおいて右方向に回
転し、外部メモ111−−−−・)i・1の機械的保持
を解除すると回tL冒こ電気的導通も角イ除さイアる。
本発明の一実施例によると、プリント基板5上の回路パ
ターン8及び外部メモ11.1− ”/ l・1Fの接
点パターン2は、外部メモリユニット1の挿入及び引き
抜きの際、弾性部利から4する円筒二1イクク14か転
がるのみて、良好な電気的接続Q)開閉か確実に行なわ
、Ilるため、挿入や引き抜きに対ずろ耐久性のある外
γ〜;;メモリューソト1と機ン:÷木体3古の′電気
的接続がイ1)られる。
本発明は坂」二のよ−)であるたy)、外部メ士すュニ
゛ノドの接点パターン及び機器本体の回路パターンか挿
入、引き抜きの際摩耗することハく、円筒:l不りタも
転かりながら両者の電気的接続を行−)ため、外部メモ
リユニットの機器本体に対する挿入、引き抜きに対する
耐久性か向上し、児に良好な電気的接続及び機械的保持
かイ1fら′11る3゜
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の外部メモリユニット着脱装買の概略断面
図、第2図は本発明に係る外部ノー1:リユニツト着脱
装置の一実施例にお(プる電気的接続か行われていない
状態を示す概略断面図、第;3図は第2図に示さイする
着脱装置において・電気的接続か行わイまた状態を示す
概略断面図、第4図は第3図の状態における着脱装置の
分解斜視図である。 1・・・外部メモリユニット 2・・・接点パターン(回路接続部) 3・・・機器本体     4・・・挿入口5・・・プ
リント基板 8・・回路パターン(’、[気的接続部)9・・・保持
部拐     10・・取イ11ビン11・・・数句孔
    12・・・ス11ット13・・・導電性パター
ン 14・・・円筒=1不クタ 15・・回軸軸−52( 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11電子機器本体に外部メモリユニットを着脱自在に
    装着する外部メモリユニット着脱装置において、前記電
    子機器本体内に回動自在に保持され円周面上に所定の導
    電バクーンを形成した弾性部拐からなる円筒コネクタを
    介し本体吉外部メモリユニットを電気的に接続さぜるこ
    とを特徴吉する外部メモリュニーツト着脱装置。 (2)前記電気的接続手段は、前記円筒コネクタをスリ
    ット中に回動自在に保持する保持部月と、前記スリット
    中を案内されて回動する前記円筒コ不りク吉常に電気的
    接触状態にある前記電子機器配置された案内部利と、前
    記外部メモリユニットに形成された回路接続部とを更に
    有し、前記外部メモリュニツI・を前記円筒コネクタと
    前記案内部気的に接続されることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の外部メモリユニット着脱装置。 (3)前記外部メモリユニットには、1)II記電電子
    機器本体の間で授受される所要の外部設定情報を格納し
    たメモリや、メモリハックアップ用ノ1ツテリが収納さ
    れることを特徴とする特許、i11求の範囲第1項もし
    くは第2項記載の外部メモリー1−二’71・着脱装置
JP57146097A 1982-08-25 1982-08-25 外部メモリユニツト着脱装置 Pending JPS5936387A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57146097A JPS5936387A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 外部メモリユニツト着脱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57146097A JPS5936387A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 外部メモリユニツト着脱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5936387A true JPS5936387A (ja) 1984-02-28

Family

ID=15400066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57146097A Pending JPS5936387A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 外部メモリユニツト着脱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936387A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189363U (ja) * 1985-05-15 1986-11-26
FR2630267A1 (fr) * 1988-04-19 1989-10-20 Europ Composants Electron Dispositif de mise en contact electrique de conducteurs repartis sur deux elements et notamment entre ceux d'une carte a memoire et ceux de son lecteur
JPH0214671U (ja) * 1988-07-08 1990-01-30
US4931991A (en) * 1988-12-22 1990-06-05 Amp Incorporated Machine readable memory card with capacitive interconnect
US5157244A (en) * 1989-12-19 1992-10-20 Amp Incorporated Smart key system
EP0617488A1 (en) * 1993-03-25 1994-09-28 The Whitaker Corporation Smart card connector

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189363U (ja) * 1985-05-15 1986-11-26
FR2630267A1 (fr) * 1988-04-19 1989-10-20 Europ Composants Electron Dispositif de mise en contact electrique de conducteurs repartis sur deux elements et notamment entre ceux d'une carte a memoire et ceux de son lecteur
JPH0214671U (ja) * 1988-07-08 1990-01-30
US4931991A (en) * 1988-12-22 1990-06-05 Amp Incorporated Machine readable memory card with capacitive interconnect
US5157244A (en) * 1989-12-19 1992-10-20 Amp Incorporated Smart key system
US5321247A (en) * 1989-12-19 1994-06-14 The Whitaker Corporation System for handling variable digital information
EP0617488A1 (en) * 1993-03-25 1994-09-28 The Whitaker Corporation Smart card connector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4420794A (en) Integrated circuit switch
EP0540308B1 (en) Connector device
US5190465A (en) Cable locking covers
US4379966A (en) Receptacle for electronic information key
JP3306831B2 (ja) 小型カード・ドッキング・コネクタ
US4598962A (en) Memory device retaining apparatus for portable data processor
JPH07313730A (ja) ゲーム機用装置
JPH0412483A (ja) Icソケット
JP2006032351A (ja) 電源連結装置
JPS5936387A (ja) 外部メモリユニツト着脱装置
KR930001651Y1 (ko) Ic 팩용 헤더 장치
JPH0997645A (ja) Icカードコネクタのためのラッチ
JP2820855B2 (ja) コネクタ
JPH10134910A (ja) メモリカードコネクタ及びそのアダプタ
GB2298743A (en) A connector for making surface electrical connections to IC cards
JPS59149576A (ja) デ−タ処理装置のカ−ドイジエクト機構
JP2003150912A (ja) スマートカードアダプタ
JPS5942393B2 (ja) 電気接続体
JP2003067678A (ja) Pcカードアダプタ
KR100785209B1 (ko) 메모리카드 착탈장치
US5980292A (en) Card edge connector
FR2358759A1 (fr) Systeme de detrompage pour raccord
TW540193B (en) Plug
US6317926B1 (en) Fixing device for LCD unit
JPH01234297A (ja) カードホルダー