JPS5935862Y2 - 消去ヘツド切換回路 - Google Patents

消去ヘツド切換回路

Info

Publication number
JPS5935862Y2
JPS5935862Y2 JP8942878U JP8942878U JPS5935862Y2 JP S5935862 Y2 JPS5935862 Y2 JP S5935862Y2 JP 8942878 U JP8942878 U JP 8942878U JP 8942878 U JP8942878 U JP 8942878U JP S5935862 Y2 JPS5935862 Y2 JP S5935862Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
erasing
erasing head
full
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8942878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS557180U (ja
Inventor
茂光 薩摩
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP8942878U priority Critical patent/JPS5935862Y2/ja
Publication of JPS557180U publication Critical patent/JPS557180U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5935862Y2 publication Critical patent/JPS5935862Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は例えばビデオテープレコーダ(VTR)の消去
ヘッド切換回路に関し、特に映像、音声およびコントロ
ール信号を消去する全幅消去ヘッドと音声信号を消去す
る音声消去ヘッドの両ヘッドをレコード時は動作させ、
アフレコ時に音声消去ヘッドのりを動作させる切換えを
電子的に行わせるようにしたものである。
ビデオテープレコーダに使用される磁気テープは比較的
幅広で、映像信号と音声信号とは別のトラックに記録さ
れる。
そして映像信号のためのトラックはテープの大部分の面
積を占め、音声信号のトラックはテープの端縁付近の小
面積を占める。
このようにして記録された映像および音声信号は次の隋
報信号記録に先行してそれらのトラックを消去ヘッドに
よって消去するが、映像信号の記録に際しては、磁気テ
ープの全幅にわたって消去を行う。
しかし、音声信号は映像信号の記録と同時に行わず、後
から記録する、いわゆるアフレコを行う場合には、音声
信号のトラックのみを消去しながらそのトラックに記録
を行う。
このように、磁気テープの全幅の消去を行う場合と、そ
の一部の消去を行う場合とがあるビデオテープレコーダ
においては、全幅消去用ヘッドと、一部消去用ヘッドと
を切換使用することになる。
第1図は従来のビデオテープレコーダの全幅消去ヘッド
と音声消去ヘッドの切換回路を示す。
消去発振トランス1の1次コイル2で得られた消去用の
高周波の発振出力は2次コイル3を介して音声消去ヘッ
ド4に供給されると共に切換スイッチ5を介して全幅消
去ヘッド6にも選択的に消去電力が加えられる。
これらヘッド4,6にはそれぞれ並列に共振用コンデン
サ7.8が接続されている。
発振トランス1の2次側からは通常音声消去ヘッド4の
みに高周波電力が供給されている。
全幅消去ヘッド6を作動させるlこは切換スイッチ5を
閉じると発振トランス1からは音声消去ヘッド4と全幅
消去ヘッド6の両方に同時に高周波電力Q5供給される
これによって磁気テープ(図示せず)上に既に記録され
た信号は消去される。
ところで、上述した従来の消去ヘッド切換回路では、切
換スイッチとして例えば機構的なスライドスイッチが採
用されており、このスイッチはしばしば電子回路を組込
む印刷配線基板(図示せ一〇内に設置されていた。
このため操作パネルのアフレコモード切換動作を回路基
板内の切換スイッチまで伝達させるには複雑な機構が必
要であった。
またスライドスイッチが基板内に位置するために電子回
路における電子部品の配置を困難にし、小型化をさまた
げる欠点にもなっていた。
本考案は、このような欠点を除去するものであって、第
2図はその実施例を示すものである。
第1図と同一個所には同一符号をつけて説明すると、消
去発振トランス1の一次コイル2で発生した高周波信号
は一端が電源十Bに接続され、他端が接地された2次コ
イル3に誘導結合される。
2次コイル3の中間端子9と接地間には第1共振コンデ
ンサ7が並列に接続された音声消去ヘッド4が直列に接
続されている。
また2次コイル3の中間端子9と接地間には順方向にダ
イオード10、第2の共振コンデンサ8が並列に接続さ
れた全幅消去ヘッド6、スイッチングトランジスタ11
のコレクタとエミッタが直列に接続されている。
トランジスタ11のベースには抵抗12を介してスイッ
チング電圧供給端子13が設けられると共にバイアス抵
抗14がベースと接地間に接続されている。
これによってレコードモードとアフレ託−ドの消去ヘッ
ド切換回路が構成される。
レコードモード時、全幅消去ヘッド6と音声消去ヘッド
4によって消去を行う場合、スイッチング電圧供給端子
13から電圧がトランジスタ11のベースに供給される
と、トランジスタ11はONとなり発振トランス1の1
次コイル2に発生された高周波信号(例えば55KH2
)は2次コイル3に誘導されて整流ダイオード10を経
て半波整流された後、全幅消去ヘッド6に流入する。
更に全幅消去ヘッド6のインダクタンス成分と並列に挿
入されているコンデンサ8との並列共振回路14により
全幅消去ヘッド6に流れる消去電流はほぼ正弦波となり
、スイッチングトランジスタ11のコレクタおよびエミ
ッタを経由して終端される。
一力音声消去ヘッド4に流れる消去電流は消去発振トラ
ンス1の2次コイル3から音声消去ヘッド4に流入し、
ヘッド4のインダクタンス成分と並列コンデンサIによ
る並列共振回路15を経て接地側に終端される。
次にアフレコモード時はこの操作と連動してスイッチン
グ電圧供給端子13に電El’l(供給されないために
トランジスタ11のベースはエミッタと同電位となり、
トランジスタ11はOFFとなる。
従って消去電流は全幅消去ヘッド6には流れず、音声消
去ヘッド4のみに消去発振トランス1の2次コイル3か
ら高周波消去電流が流れ込む。
ところで、一般に全幅消去ヘッド6及びコンデンサ8か
らなる並列共振回路14はVTR内の配置の関係等によ
って発振トランス1から離れた位置に配置される場合が
多い。
このためトランス1と共振回路14間の配線から雑音が
混入することがあり、雑音対策としてシールド線による
配線が行われている。
しかし、シールド線によって回路への雑音の混入は防止
されたとしてもシールド線使用によって並列共振回路1
4と接地間には第2図の点線で総合的に示すようなスト
レー容量16が発生する。
このストレー容量15によってトランジスタ11がOF
Fの状態にあるにもかかわらず全幅消去ヘッド6に微小
なる消去電流が流入し、アフレコモード時でも全幅消去
ヘッド6が消去作用をすることになる。
そこで本考案は並列共振回路14とトランス1との間に
直列にダイオード10を挿入するようにしたためストレ
ーキャパシティ16による漏れ電流を大幅に減少させる
ことができた。
すなわち、全幅消去ヘッド6がダイオード10とスイッ
チングトランジスタ11との間に直列に接続されている
ため、ストレーキャパシティ16による漏れ電流は消去
発振トランス1の2次コイル3を流レル消去電流のピー
ク値付近で瞬間的に且つ一周期毎に流れるだけで、これ
によって生ずる全幅消去ヘッド6の消去電流は微々たる
量となる。
なお、ダイオード10が全幅消去ヘッド6とスイッチン
グトランジスタ11との間に直列接続されている場合に
は、消去電流のダイオード10による整流作用が全幅消
去ヘッド6の並列共振回路14を通った後働くため、ス
トレーキャパシティ16にはもれ電流が流れるため、上
述した実施例の場合に比べはるかに多く流れてしまい、
アフレコモード時に全幅消去ヘッド6が不要望な消去作
用をすることになる。
またダイオード10がなく、しかも端子13にスイッチ
ング重上が供給されない場合には、トランジスタ11が
図に示すようにNPN型であるとすると発振トランス1
の2次コイル3からコレクタ側が負の半サイクル時ベー
ス電位よりも低くなるためベースのP領域からコレクタ
のN領域に電流t’s流れる。
この電流が全幅消去ヘッド6に消去電流として作用する
以上述べたように本考案によれば、消去ヘッド(電磁手
段)を電子的にスイッチングする場合回路にダイオード
を設けたため機械的なスイッチを使用して回路を開放し
た場合とはゾ同じように消去ヘッドの漏洩電流を遮断す
ることができる。
また機械式のようにスイッチやスイッチ操作の部品の場
所を広く必要としないのでVTRの小型化に有利である
更に電子式であるので機械式に比べて簡単で且つ信頼性
があり、確実に電磁手段の動作を制御することができる
など実用に際しすぐれた効果を示している。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の音声消去ヘッドと全幅消去ヘッドの消去
ヘッド切換回路を示す回路図、第2図は本考案による音
声消去ヘッドと全幅消去ヘッドの消去ヘッド切換回路を
示す回路図である。 1・・・・・・消去発振トランス、4・・・・・・音声
消去ヘッド、6・・・・・・全幅消去ヘッド、10・・
・・・・ダイオード、11・・・・・・スイッチングト
ランジスタ、13・・・・・・スイッチング電圧供給端
子、14,15・−・・・・並列共振回路、16・・・
・・・ストレーキャパシティ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 共通の発振回路から高周波電力が供給される第1消去ヘ
    ツドと第2消去ヘツドとを選択的に切換える回路におい
    て、前記第2消去ヘツドと並列接続されたコンデンサと
    からなる並列共振回路の一端側に直列に接続されたダイ
    オードと、他端側に接続されたスイッチングトランジス
    タとを具備したことを特徴とする消去ヘッド切換回路。
JP8942878U 1978-06-30 1978-06-30 消去ヘツド切換回路 Expired JPS5935862Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8942878U JPS5935862Y2 (ja) 1978-06-30 1978-06-30 消去ヘツド切換回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8942878U JPS5935862Y2 (ja) 1978-06-30 1978-06-30 消去ヘツド切換回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS557180U JPS557180U (ja) 1980-01-17
JPS5935862Y2 true JPS5935862Y2 (ja) 1984-10-03

Family

ID=29016817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8942878U Expired JPS5935862Y2 (ja) 1978-06-30 1978-06-30 消去ヘツド切換回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935862Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56169204A (en) * 1980-05-30 1981-12-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic tape erasing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS557180U (ja) 1980-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5935862Y2 (ja) 消去ヘツド切換回路
US4626934A (en) Cue signal recording circuit for magnetic recording and reproducing apparatus
US4504874A (en) Tape recorder
JPH0679364B2 (ja) 高速消去装置
GB2135104A (en) Vtr circuit arrangement for recording index signal
JP2615663B2 (ja) バイアス発振回路
JPH0525044Y2 (ja)
JPS629529Y2 (ja)
KR950000356Y1 (ko) 오디오 더빙장치
KR910003170Y1 (ko) 녹음 바이어스용 발진회로
JP2924883B2 (ja) 磁気テープ記録装置のバイアス/消去用発振回路
KR910004719Y1 (ko) 스테레오 vtr의 더빙회로
JPS5814410Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の消去装置
JPS6220889Y2 (ja)
KR930002779Y1 (ko) 소거폭 가변형 전폭소거헤드를 가진 자기기록 재생장치
JPH0118487B2 (ja)
JP2785420B2 (ja) 磁気ヘッド装置
JPS587473Y2 (ja) 磁気記録装置の磁気ヘツド回路
KR0130264Y1 (ko) 단일 발진회로를 적용한 오디오 더빙회로
JPH0430664Y2 (ja)
KR940001051Y1 (ko) 테이프 레코더의 배경음 더빙회로
KR960005405B1 (ko) 브이 씨 알의 재생시 소거 방지 회로
JPS634244Y2 (ja)
JPH0648581Y2 (ja) 頭出し信号記録回路
JPH0351762Y2 (ja)