JPS5935656Y2 - 基礎持上げ装置 - Google Patents

基礎持上げ装置

Info

Publication number
JPS5935656Y2
JPS5935656Y2 JP8069979U JP8069979U JPS5935656Y2 JP S5935656 Y2 JPS5935656 Y2 JP S5935656Y2 JP 8069979 U JP8069979 U JP 8069979U JP 8069979 U JP8069979 U JP 8069979U JP S5935656 Y2 JPS5935656 Y2 JP S5935656Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foundation
lifting
jack
pile
lifting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8069979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56756U (ja
Inventor
澄男 木内
Original Assignee
積水ハウス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水ハウス株式会社 filed Critical 積水ハウス株式会社
Priority to JP8069979U priority Critical patent/JPS5935656Y2/ja
Publication of JPS56756U publication Critical patent/JPS56756U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5935656Y2 publication Critical patent/JPS5935656Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、不同沈下した家屋において、その基礎を持上
げて矯正工事を行なうための基礎持上げ装置に関する。
このように基礎を持上げて建物の矯正工事を行なうこと
は従来から行なわれていることであるが従来においては
、第1図及び第2図に示すように溝1を掘って地中に打
込んだ杭2の上端に、持上げ梁3を溶接によって固着し
、該持上げ梁3と基礎4の下面との間にジヤツキ5を設
置し、該ジヤツキ5によって基礎4を持上げ、第2図の
如く、該基礎4と持上げ梁3との間に支持部材6を介装
した後ジヤツキ5を抜き出し、しかる後基礎4と持上げ
梁3との間にコンクリートを流し込んで固結することに
よって行なわれていた。
しかしながら、このような工法においては、持上げ梁3
の杭2への取付け、ジヤツキ5の設置及び抜き出し等、
面倒な作業を溝1内の基礎4下方で行なわなければなら
ず作業し辛いとともに、特にジヤツキ5の操作やその抜
き出し作業は危険でもあり、更に、このような方法にお
いては持上げ梁3と基礎4との間が離れているため、両
者の間にコンクリートを流し込んでも基礎4の支持が充
分でないという欠点がある。
本考案は、上記の欠点を解消することを目的とするもの
で、その特徴とするところは、地中に打込んだ杭の上端
に、上下摺動自在に外嵌される持上げ部材本体の側面に
、基礎の下面に配置されて該基礎を持上げる持上げ梁を
突設し、同じく本体の上端には天井面を形成するととも
に、本体の側面には、前記天井面と杭上端面との間に設
置されるジヤツキを形成した点に存する。
以下、考案の横取を実施例を示す図面に基づいて説明す
る。
第3図及び第4図において11は、杭12に外嵌される
筒状の本体13と、該本体13の下端部近傍において側
方に突設した断面H型の持上げ梁14とからなる持上げ
部材であり、本体13の上端は閉塞せしめられて支持部
としての天井面15を有する。
また、同じく本体13の外周上の一側面には、開口16
が形成されて、ジヤツキ17の挿入、取出しが出来るよ
うになっていて、この開口16からジヤツキ17を挿入
し、天井面15と杭12上端面との間に設置し、このジ
ヤツキ17を操作して持上げ部材11を引上げるもので
ある。
なお、天井面15は部分的に開口していてもよい。
この持上げ部材11を用いて施工するには、まず、第3
図の如く杭12の上端から本体13を上下摺動自在に挿
込み、持上げ梁14を基礎18の下方に配置するととも
に、開口16からジヤツキ17を挿入して、天井面15
と杭12上端との間にジヤツキ17をセットする。
杭12が鋼管の場合には、その上端面に据付板19を敷
いておく。
また、基礎18と持上げ梁14との間には間材20を介
装する。
このようにしてセツトした後、ジヤツキ17を操作して
、第14図の如く持上げ部材11を引上げ、基礎18を
持上げるとともに、本体13を杭12に溶接して固着し
、更に、基礎18と持上げ梁14とはコンクリートを詰
め込んで固結するものである。
本考案は上記のような横取であり、このように本考案に
おいては、杭の上端に持上げ部材を上下摺動自在に外嵌
し、該持上げ部材本体の天井面と杭上端との間にジヤツ
キを設置して基礎を持上げるように横取したものであり
、したがって、従来の如くジヤツキを基礎の下に設置す
るものと異なって扱いが容易であり、かつ危険が少なく
、またこのようにすると基礎と持上げ梁とは近接してい
るから、両者の間にコンクリートを流し込んで固結する
と極めて強固に支持されることになるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来例を示す横断面図、第3図及び
第4図は本考案の一実施例を示す横断面図である。 11・・・・・・持上げ部材、12・・・・・・杭、1
3・・・・・・本体、14・・・・・・持上げ梁、15
・・・・・・天井面、17・・・・・・ジヤツキ、18
・・・・・・基礎。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 地中に打込んだ杭の上端に上下摺動自在に外嵌される持
    上げ部材本体の側面に、基礎の下面に配置されて該基礎
    を持上げる持上げ梁を突設し、同じく本体の上端には支
    持部を形成し、該支持部と杭上端との間にジヤツキ等の
    持上げ具を介装して前記持上げ部材を引上げるようにし
    たことを特徴とする基礎持上げ装置。
JP8069979U 1979-06-12 1979-06-12 基礎持上げ装置 Expired JPS5935656Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8069979U JPS5935656Y2 (ja) 1979-06-12 1979-06-12 基礎持上げ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8069979U JPS5935656Y2 (ja) 1979-06-12 1979-06-12 基礎持上げ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56756U JPS56756U (ja) 1981-01-07
JPS5935656Y2 true JPS5935656Y2 (ja) 1984-10-02

Family

ID=29314031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8069979U Expired JPS5935656Y2 (ja) 1979-06-12 1979-06-12 基礎持上げ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935656Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56756U (ja) 1981-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2686420A (en) Slab lifting apparatus
US9644337B1 (en) Systems and methods for positioning and anchoring columns
CN211735685U (zh) 一种混凝土路面雨污水井盖安装结构
JP2684155B2 (ja) 地下構造物の築造に用いる開削工法
JPS5935656Y2 (ja) 基礎持上げ装置
US10246313B2 (en) Precast concrete pit
JP3453664B2 (ja) 縦坑の構築工法
CN109371961B (zh) 一种地铁车站用钢管柱及其施工工艺
JPS5935655Y2 (ja) 基礎持上げ装置
CN205576923U (zh) 一种用于逆作法预埋格构柱施工的定位架
JPS57155438A (en) Correcting work for foundation of building and non- uniformly settled building
CN217998100U (zh) 外墙后浇带提前回填土的支撑装置
JP3010469U (ja) 蓋受枠引抜き機
JP2000104257A (ja) 傾斜地に構造物を構築する際の揚重機の設置方法
JPH0454267Y2 (ja)
JP2741779B2 (ja) 管状体内の背割板据付工法
CN220953402U (zh) 一种桩柱的调垂结构
CN108457312B (zh) 一种建筑物的基础加固方法
JPS5953993B2 (ja) セグメント式地下タンクのセグメント取付法
JPH0211462Y2 (ja)
JPS60215924A (ja) 水中基礎構造物用鋼製躯体沈設方法
JPH0726476B2 (ja) 床の構築装置
RU165552U1 (ru) Свайный наголовник
JPS5940398Y2 (ja) 地中埋設物引上げ装置
JP2566050B2 (ja) 既設建物の下方に竪穴状構造物を構築する方法