JPS593537Y2 - スライド式可変抵抗器 - Google Patents

スライド式可変抵抗器

Info

Publication number
JPS593537Y2
JPS593537Y2 JP1976102114U JP10211476U JPS593537Y2 JP S593537 Y2 JPS593537 Y2 JP S593537Y2 JP 1976102114 U JP1976102114 U JP 1976102114U JP 10211476 U JP10211476 U JP 10211476U JP S593537 Y2 JPS593537 Y2 JP S593537Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
receiver
slider
variable resistor
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976102114U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5320450U (ja
Inventor
弘暉 小松
Original Assignee
アルプス電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルプス電気株式会社 filed Critical アルプス電気株式会社
Priority to JP1976102114U priority Critical patent/JPS593537Y2/ja
Publication of JPS5320450U publication Critical patent/JPS5320450U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS593537Y2 publication Critical patent/JPS593537Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustable Resistors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はスライド式可変抵抗器に関し、その目的とする
ところは遊戯場等における電子コントロールの模型自動
車のアクセルあるいはビデオゲーム等に用いて好適な自
動復帰機構を備えたスライド式可変抵抗器を提供するに
ある。
以下、本考案を第1図、第2図によって説明すると、1
は金属製の筐体、2は筐体1に適宜手段により固定され
た絶縁基板で、該基板2 h−には端子8゜8間に抵抗
体(図示せず)が配設されている。
3は下面に摺動子4を取付けた摺動子受で、該摺動子受
3の上面には前記筐体1から外部に突出するレバー3a
、及び2つの凹部3b、3bが形成され、また、その側
面には4個の脚部3C・・・・・・が設けられている。
なお、3dは一方の凹部3bに設けた透孔である。
5は略コ字状の絶縁製から成るバネ受けで、該バネ受け
5の凹部には突起5bが設けられ、凹部の両側には腕部
5 d 、5 dが設けられ、該両腕部5d、5dを連
結するバネ受け5の基部中央には孔5aが設けられてい
る。
そして、前記孔5aにネジ7を挿通することにより、バ
ネ受け5を筐体1の長手方向の一端部に固定する。
なお、5Cは前記突起5bに設けた透孔(係止部)であ
る。
6はコイルバネで、該バネ6の1端6aはバネ受け5の
透孔5Cに、また、その他端6bは摺動子受3の透孔3
dにそれぞれ係止することにより、バネ6は摺動子受3
とバネ受け5との間に張架される。
そこで、前記各部品を筐体1内に組込んだ後、その抵抗
値を変化させるには前記バネ6の弾性力に抗してレバー
3aを矢印P方向に移動させ、摺動子4を抵抗体上で摺
動させて所望の抵抗値を得ることができる。
一方、レバー3aに対する押圧力を解くことによって、
摺動子受3はバネ6の弾性力により矢印Pと逆方向に移
動し、摺動子受3の脚部3Cがバネ受け5の腕部5dの
先端と当接して、再び元の位置に復帰して停止する。
叙上のように、本考案は筐体1に設けたバネ受け5と、
筐体1内に収納した摺動子受3との間にバネ6を張架し
たものであるため、摺動子受3をバネ6に抗して移動さ
せることにより所望の抵抗値が得られ、また、摺動子受
3の押圧力を解けば、前記バネ6により摺動子受3を自
動自に元の位置に戻すという、特に模型自動車のアクセ
ルあるいはビデオゲームの画像の操作等に好適な可変抵
抗器を提供することができる。
なお、バネ受け5がストッパーを兼用しているため、部
品点数を低減し得る上、摺動子受3の復帰時にコイルバ
ネ6がバネ受け5の凹部に収納・保護される形となると
共に、摺動子受3がバネ受け5の腕部5dの先端と当接
するため、摺動子受3が確実に元の位置に位置決めされ
ると共に、バネの脱落等の事故もない。
加えて、簡易な構造のバネ受け5とバネ6とを付加する
だけで、通常の普及型スライド式可変抵抗器を容易に自
己復帰型のスライド式可変抵抗器とし得る。
【図面の簡単な説明】
図面は何れも本考案のスライド式可変抵抗器に係り、第
1図はその断側面図、第2図はその要部斜視図である。 1・・・・・・筐体、3・・・・・・摺動子管、6・・
・・・・バネ、5・・・・・・バネ受け。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筐体の長手方向の端部に略コ字状のバネ受けを取付け、
    筐体内に収納した摺動子受と、前記バネ受けの凹部の係
    止部との間にコイルバネを張架し、且つ、前記バネ受け
    の四部の両側に設けた腕部の先端を摺動子受けのストッ
    パーとしたことを特徴とするスライド式可変抵抗器。
JP1976102114U 1976-07-30 1976-07-30 スライド式可変抵抗器 Expired JPS593537Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976102114U JPS593537Y2 (ja) 1976-07-30 1976-07-30 スライド式可変抵抗器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976102114U JPS593537Y2 (ja) 1976-07-30 1976-07-30 スライド式可変抵抗器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5320450U JPS5320450U (ja) 1978-02-21
JPS593537Y2 true JPS593537Y2 (ja) 1984-01-31

Family

ID=28712319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976102114U Expired JPS593537Y2 (ja) 1976-07-30 1976-07-30 スライド式可変抵抗器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593537Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821124Y2 (ja) * 1978-04-05 1983-05-04 アルプス電気株式会社 スライド形可変抵抗器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5320450U (ja) 1978-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01145033U (ja)
JPH0281890U (ja)
JPS593537Y2 (ja) スライド式可変抵抗器
JPS6116576Y2 (ja)
JPS6319619Y2 (ja)
JPS6346914Y2 (ja)
JPH0116181Y2 (ja)
JPS5928926U (ja) 押釦スイツチ
JPS6339094Y2 (ja)
JPS593599Y2 (ja) キヤビネツト
JPS6047035U (ja) キ−ボ−ドの設置角度調節装置
JPS58196077U (ja) 圧縮バネ装着装置
JPS62136028U (ja)
JPH0348823U (ja)
JPS5828944U (ja) スイツチ切換選択装置
JPS63174138U (ja)
JPS6187423U (ja)
JPS6023432U (ja) 車輛用シ−トの移動装置
JPS62181072U (ja)
JPS60134245U (ja) 押釦スイツチ
JPS63177092U (ja)
JPS58152723U (ja) ツマミ摺動装置
JPS58144729U (ja) 摺動スイツチのアクシヨン機構
JPH0268404U (ja)
JPS59175228U (ja) 引金式スイツチ