JPS5934991A - 自転車用キヤリバ−ブレ−キ - Google Patents

自転車用キヤリバ−ブレ−キ

Info

Publication number
JPS5934991A
JPS5934991A JP14333882A JP14333882A JPS5934991A JP S5934991 A JPS5934991 A JP S5934991A JP 14333882 A JP14333882 A JP 14333882A JP 14333882 A JP14333882 A JP 14333882A JP S5934991 A JPS5934991 A JP S5934991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
strength
thermosetting resin
caliper brake
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14333882A
Other languages
English (en)
Inventor
多田 尚
猿田 雅弘
英毅 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP14333882A priority Critical patent/JPS5934991A/ja
Publication of JPS5934991A publication Critical patent/JPS5934991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自転車用キャリパ−ブレーキに関し、その目
的とするところは軽量でしかも、強度・剛性が高(、か
つ耐久性・耐摩耗性・寸法安定性の良好なキャリパ−ブ
レーキを提供するにある。
従来のキャリバルブレーキは、一般にアルミニウムの鍛
造節であり寸法のバラツキが丙きく、セットに組み込む
際の調整の手間が極めて太きかった。従って軽量で寸法
安定の良い複合材を用いたものへの要求が高まっている
本発明は、1〜50 inの高強度・高弾性率繊維−を
含有する熱硬化性樹脂を、インジェクション法やトラン
スファー成形法もしくは圧縮成形法により成形し、キャ
リパ−ブレーキを構成する構成部材の一部又は全部に使
用したことを特徴とするキャリパ−ブレーキである。
本発明で使用する補強用の高強度・高弾性率繊維として
は、炭素繊維・ポロン繊維・ガラス繊維等の無機繊維の
他芳香族ポリアミド繊維等の有機繊維が挙げられる。
熱硬化性樹脂としては、エポキシ樹脂・ビニルエステル
樹脂・不飽和ポリエステル樹脂・フェノール樹脂等、加
熱によってもしくはその他のエネルギー源、たとえば電
子線・放射線等により三次元架橋して硬化する樹脂が挙
げられる。
又熱硬化性樹脂には、上記の樹脂繊維以外にアルミナ・
マイカ粉末・炭酸カルシウム等の充てん材を含むことも
差し支えない。
上記の高強度・高弾性率繊維の繊維長は、平均1〜50
m11の範囲が良く、より好ましくは12.5〜25 
mmである。11間未満では、繊維がキャリパ−ブレー
キ構成体内において三次元配置し、強度の利用率が低く
なるので好ましくな(,50mm以上でも強度の利用率
は上らず、成形時の流動性も低下する。しかし部分補強
のため50 mTn以上の繊維を一方向織物組紐等の形
態で、50チを超えない範囲で含むことは可能である。
熱硬化性樹脂に対する補強用繊維の含有率は高い程強度
・剛性上望ましいが、成形時の流動性を考慮して容積含
有率10〜70%が好ましい。
本発明のキャリパ−ブレーキの製法について説明する。
まず炭素繊維を25朋長に切断しながら未硬化状態の熱
硬化樹脂のシートの間に落下せしめ、加圧下に樹脂を炭
素繊維に含浸し、成形用素材を得た。これを圧縮成形用
金型に入れ、加熱加圧成形してキャリパ−ブレーキを得
た。
成形用素材としては炭素繊維トウに未硬化状態の熱硬化
性樹脂を含浸せしめた後25朋長に切断して、成形用素
材とすることも可能である。
本発明は上述の通り、平均繊維長1〜50 mmの高強
度・高弾性率繊維を10〜70容S%含有する熱硬化性
樹脂を、加熱加圧して得られる成形品を、キャリパ−ブ
レーキを構成する部材の一部又は全部に使用することに
より軽量で高強度・高剛性しかも耐久性・耐摩耗性・寸
法安定性の良いキャリパ−ブレーキを得ることができる
本発明を実施するに際して用いる平均繊維長1〜50 
mmの補強用繊維を10〜70容量係なる割合で含有す
る熱硬化性樹脂は、炭素繊維トウに熱硬化性樹脂を含浸
したものを所定長に切断したものと、或いはこの切断し
たものをシート状に積層したもの、或いは熱硬化性樹脂
シート上に補強用繊維を所定長にカットしたものをラン
ダムに積層し加熱圧着することにより補強繊維間に樹脂
含浸をしたもの等を用いることができる。
上述した如き成形素材を用いて本発明のキャリパ−ブレ
ーキを作るには、成形素材を必要量積層ないし充填する
か、或いは、金属製素材と共に金型内に充填し、加熱加
圧成形すればよい。
本発明のキャリバーブレーキの繊維複合材によって形成
された部分はその表面に於ては補強用繊維が二次元ラン
ダム方向に配向されているため、その繊維強度の利用率
を高めることができると共に、その外観は極めて良好な
ものとすることができる。
以下実施例により本発明を更に詳細に説明する。
実施例 炭素繊維トウに熱硬化性樹脂を含浸し、ダイを通した后
繊維長20 ynmの短冊形に切断した。このものを熱
硬化性樹脂シート面にう/ダムになるようにばらまき、
熱ローラー間を通すことKよって補強用繊維含有率60
vo1%の成形素材を調整し1図−2(イ)、(ロ)に
示した如き形状の金型内に挿填し、加熱加圧成形法にて
成形したところ第2図に示す如き外観を有するキャリパ
−ブレーキ部材が得られた。これらの部材の表面は補強
用al!維が、二次元方向にランダムに配向されたもの
となっており、表面光沢に優れたものとなっており、そ
の断面は図−3に示す如く、肉厚方向に対し垂直方向に
はy平行に配されているため、その強度利用率を極めて
高いものとすることができた。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示す 図1は 上面図 図2は 斜視図 図3は 図1のA、A断面図 1は 炭素繊維 2は 熱硬化性樹脂 特許出願人  三菱レイヨン株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)平均繊維長1〜50 mmの高強度、高弾性率繊
    維を10〜70容積チ含有する熱硬化性樹脂を、加熱加
    圧成形して得られる成形物を、キャリパ−ブレーキ構成
    部材の一部又は全部に使用したことを特徴とするキャリ
    パ−ブレーキ。
  2. (2)  キャリパ−ブレーキ構成部材中の高強度。 高弾性率繊維を、主として該構成部材の肉厚方向に対し
    直角方向に配列せしめたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のキャリバーブレーキ。
JP14333882A 1982-08-20 1982-08-20 自転車用キヤリバ−ブレ−キ Pending JPS5934991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14333882A JPS5934991A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 自転車用キヤリバ−ブレ−キ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14333882A JPS5934991A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 自転車用キヤリバ−ブレ−キ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5934991A true JPS5934991A (ja) 1984-02-25

Family

ID=15336457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14333882A Pending JPS5934991A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 自転車用キヤリバ−ブレ−キ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934991A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61133488U (ja) * 1985-02-09 1986-08-20
JP2014514520A (ja) * 2011-05-09 2014-06-19 ペトロチェラミクス ソシエタ ペル アチオニ 熱可塑性材料から形成されたキャリパ本体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61133488U (ja) * 1985-02-09 1986-08-20
JP2014514520A (ja) * 2011-05-09 2014-06-19 ペトロチェラミクス ソシエタ ペル アチオニ 熱可塑性材料から形成されたキャリパ本体
US9475468B2 (en) 2011-05-09 2016-10-25 Petroceramics S.P.A. Caliper bodies made from thermoplastic material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2146497C (en) Reinforced friction material
KR950012800B1 (ko) 보강된 열가소성 시이트 적층판을 제조하는 방법 및 그 제품
MX9702059A (es) Material preimpregnado orientado unidireccionalmente de lamina delgada y unidad laminar para tablero de alambrado impreso preparada a partir del mismo.
JPS6246353B2 (ja)
JPH04117902A (ja) 自転車用靴の靴底及びその製造方法
GB1299177A (en) Reinforced composites
EP0183803A1 (en) A laminate sheet and a process for making the sheet
JPH0322297B2 (ja)
GB9101691D0 (en) Toughened resins and composites
JP5950149B2 (ja) 繊維強化樹脂製構造体の製造方法。
JPS6248538A (ja) 軽量積層構造物及びその製造方法
JPS5934991A (ja) 自転車用キヤリバ−ブレ−キ
CN112399917B (zh) Cfrp片材、使用cfrp片材的层叠体及cfrp片材的制造方法
CN1147397C (zh) 纤维增强复合材料和由其制造的安全鞋鞋头
JP2958036B2 (ja) 耐貫通性複合成形物
JPH0576628A (ja) ゴルフクラブヘツド
JP4100718B2 (ja) 安全履物用の複合プラスチック材料製先芯及びその製造方法
JPS6317435A (ja) 炭素繊維強化熱硬化性樹脂製カメラ用シヤツタ羽根
JPS5938895B2 (ja) 板状複合体
JP3440303B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂製の安全靴用先芯及びその製造方法
JPS6123385Y2 (ja)
JP2001121630A (ja) 軽量板材
JP2531326B2 (ja) 繊維強化ポリアミド樹脂成形用シ―ト材料
JPH06155642A (ja) エッヂを有する板状積層体及びその製造方法
GB1319477A (en) Process for the production of fibre-reinforced thermoset resinarticl