JPS5934613Y2 - ニユ−マチツクケ−ソン - Google Patents

ニユ−マチツクケ−ソン

Info

Publication number
JPS5934613Y2
JPS5934613Y2 JP1980098798U JP9879880U JPS5934613Y2 JP S5934613 Y2 JPS5934613 Y2 JP S5934613Y2 JP 1980098798 U JP1980098798 U JP 1980098798U JP 9879880 U JP9879880 U JP 9879880U JP S5934613 Y2 JPS5934613 Y2 JP S5934613Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
room
opening
excavation
chamber
working chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980098798U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5625745U (ja
Inventor
浩 佐塚
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to JP1980098798U priority Critical patent/JPS5934613Y2/ja
Publication of JPS5625745U publication Critical patent/JPS5625745U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5934613Y2 publication Critical patent/JPS5934613Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 従来のニューマチックケーソンにおいては、ケーソン躯
体aの下部に設けられ且つ圧気の封入された作業室す内
において人力によって掘削し、圧気の入った堅管C内を
昇降する排土バケッ)dによって前記掘削土を排除する
のが普通である。
この圧気内における人力掘削作業を機械化するものとし
て従来提案されたものが、第1図及び第2図に示す如き
ニューマチックケーソンで、作業室すの上部に下端が同
室すに連絡するとともに、上端が開閉仕切扉eを有する
通路を介して堅管Cに連通ずるように構成された機械室
fを設け、同室fに昇降部材gを介して昇降自在なよう
に掘削機りを収納し、掘削時には前記仕切扉eを開放し
、堅管C上方に連絡する気閘室iの大気に連通ずる開閉
仕切扉jを閉じるとともに堅管Cに連絡する仕切扉j′
を開披し、給気管kを介して作業室すに圧気を封入し、
前記掘削機りを下降してその掘削部材h′を作業室すに
臨ましめ、掘削機りによって作業室す下部の土砂を掘削
して掘削土をパケットdによって気閘室i内に引揚げ、
気閘室iの堅管Cに通ずる仕切扉j′を閉じるとともに
前記仕切扉jを開披して同室iを大気に連通せしめ、バ
ケツ)dを気閘室iより搬出して排土し、而るのち仕切
扉jを閉じるとともに仕切扉j′を開き気閘室i内のパ
ケットを作業室す内に下降させ、以下同様の操作を反覆
して作業室す内の掘削を行う。
かくして作業室す内の掘削作業が完了すると同室内にコ
ンクリートを充填打設するため、第2図に示す如く前記
仕切扉eを閉じ、仕切扉j、j’を開披してバケツ)−
dを引揚げるとともに昇降部材gを介して掘削機りを機
械室fに引揚げるものである。
しかるに地中掘削条件の変化に伴って、掘削部材h′の
変更、掘削機り及び掘削部材h′の修理、点検、整備を
必要とすることが多く、その都度高圧気状懸下の作業室
すへの作業員の立入りが必要となり、高圧気内作業を不
要ならしめるべき無人潜函の本来の目的が必らずしも適
えられなかった。
本案はこのような欠陥を除去するために提案されたもの
であって、ニューマチックケーソンの下部作業室上方に
通路を介して待機室を連絡するとともに、同通路の作業
室に開口する下端開口部に開閉扉を配設し、前記作業室
と待機室との間に亙って掘削機械を昇降自在に収納し、
前記待機室には開閉扉を具えた大気に連絡する出入口を
設けるとともに、上部に気閘室を具えた堅管を連結し、
前記作業室及び待機室には夫々圧気供給管を連絡してな
ることを特徴とするニューマチックケーソンに係るもの
である。
本案に係るニューマチックケーソンは前記のように構成
されているので、掘削作業時には待機室の開閉仕切扉を
閉じ前記作業室及び待機室の画室に圧気供給管より圧気
を封入して両室内を同−高圧気下において作業室内への
水の浸入を防止し前記待機室より作業室へ降下させた掘
削機械によって作業室の土砂を掘削排土する。
而して掘削条件の変化に伴って掘削機械の部品を取換え
る必要が生起したり、或はまた掘削機械の修理、点検、
整備を必要とする場合、前記掘削機械を待機室内に上昇
収納し、同待機室と前記作業室との間の開閉仕切扉を閉
じ、作業室にのみ圧気を封入し、前記待機室の開閉仕切
扉を開放して同室内を大気圧状態に変えたのち、同室内
で大気圧の下に所要の作業を行うことができるものであ
る。
なお掘削作業が完了して前記掘削機械を撤去するときは
大気圧中にある待機室より取出すか、同待機室とともに
ケーソン躯体より取外して撤去するものであって掘削機
械を分解する必要がない。
次いで再び掘削作業を行う場合には、前記待機室の開閉
仕切扉を閉じて同室内に前記圧気供給管より圧気を送入
して同待機室内を作業室内の圧力と同一高圧下におき、
画室間の開閉仕切扉を開披し掘削機械を待機室より作業
室内に降下せしめるものである。
このように本案のニューマチックケーソンによれば、無
人潜函掘削において掘削機械の変更、修理、点検、整備
時における圧気内作業がなくなり完全無人化の作業が可
能となり、掘削機械を分解することなく装着撤去できる
ので、作業室内への中詰コンクリートの一貫した打込作
業が可能となり、また従来のニューマチックケーソンに
おいては、掘削作業が完了して掘削機械を撤去する際、
作業室内で同機械を分解しにのちパケット用ロープを利
用して撤去していたが、作業室内の圧気を保持するため
に、ケーソン開口部に閉塞部材を配設して前記撤去作業
を行なわなければならないという煩わしさがあった。
しかるに本案においては作業室とその上部に配設された
待機室とを連絡する通路の作業室に開口する下端開口部
に開閉扉が配設されているので、待機室とともに掘削機
械をケーソン躯体より取外して撤去する際には、閉塞部
材として備えおくことができるものである。
以下本案を図示の実施例について説明する。
第3図及び第4図において1は潜函躯体、2はその下底
部作業室で、同作業室2の上部には通路4を介して待期
室5が取外し可能に配設され、前記通路4の作業室2に
開口する下端開口部に開閉仕切扉3が配設され、更に前
記待機室5の大気に通る出入口には開閉仕切扉6が装架
されている。
7は前記作業室2及び待機室5に対する圧気供給管で同
各室に対して圧気の給排を選択的に行えるようコック8
,9が介装されている。
回転可能な掘削機本体10に装着された掘削部材11に
よって掘削された土砂はロープ12によって堅管13内
を昇降可能な排土パケット14によって運搬され、気閘
室15を経て外部に搬出されるようになっている。
前記掘削機本体10は待機室5内の昇降装置16によっ
て案内腕17及び案内棒18を案内して昇降されるよう
になっており、前記掘削機本体10は掘削部材11とと
もに前記待機室5内に収納されるようになっている。
図示のニューマチックケーソンは前記のように構成され
ているので、待機室5の開閉仕切扉6を閉じるとともに
待機室5及び作業室2間の開閉仕切扉3を開披し、コッ
ク8,9を開いて前記両室2゜5に圧気を封入し、掘削
装置本体10及びこれに装着された掘削部材11を第3
図に示す如く下降させて作業室2下部の土砂を掘削し、
掘削土をパケット14に積載して堅管13内を上昇させ
気閘室15を経て排出する。
而して掘削土質の変化に伴って前記掘削機本体10掘削
部材11を変更する場合や、或は前記掘削機本体10、
掘削部材11並にその関連部の修理、点検、整備を要す
る場合、第4図に示す如く前記昇降装置16によって掘
削機本体10及び掘削部材11を案内腕17並に案内棒
18を案内として上昇させて待機室5内に格納したのち
、開閉仕切扉3を閉じ、コック9を閉じるとともに開閉
仕切扉6を開披し、待機室5内を大気圧状態におき、作
業室2のみを高圧気下におく。
従って前記掘削装置の部品の交換、修理、点検、整備は
大気圧状態の下に行なわれ、また撤去する場合には待機
室5毎除去し、分解作置を必要としない。
なお第4図の状態から第3図に示す掘削状態に戻すには
開閉仕切扉6を閉じ、コック9を開いて待機室5に圧気
を封入し、同室5と作業室2とを同一高圧気の下におい
たのち開閉仕切扉3を開披して掘削機本体10及び掘削
部材11を作業室内に下降させセットするものである。
第5図及び第6図に示す実施例においては潜函躯体1内
に上下2段の水平隔壁19.20を設け、間両隔壁19
.20間を待機室5として前記実施例と同様にして掘削
機本体10及び掘削部材11を昇降自在に格納するとと
もに上部隔壁20に設けた大気に通じる出入口に開閉仕
切扉21が装架されるものである。
図中22は梯子、その地図中前記実施例と均等部分には
同一符号が附されている。
図中前記実施例と均等部分には同一符号が附されている
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は夫々従来のニューマチックケーソン
の底面掘削状態並に掘削装置吊上状態を示す縦断面図、
第3図及び第4図は本案に係るニューマチックケーソン
の一実施例の底面掘削状態並に掘削装置吊上状態を示す
縦断面図、第5図及び第6図は夫々本案に係るニューマ
チックケーソンの他の実施例の底面掘削状態並に掘削装
置吊上状態を示す縦断面図である。 1・・・・・・潜函躯体、2・・・・・・作業室、3・
・・・・・開閉仕切扉、4・・・・・・通路、5・・・
・・・待機室、6・・・・・・開閉仕切扉、7・・・・
・・圧気供給管、8・・・・・・コック、9・・・・・
・コック、10・・・・・・掘削機本体、11・・・・
・・掘削部材、16・・・・・・昇降装置、21・・・
・・・開閉仕切扉。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ニューマチックケーソンの下部作業室上方に通路を介し
    て待機室を連絡するとともに同通路の作業室に開口する
    下端開口部に開閉扉を配設し、前記作業室と待機室との
    間に互って掘削機械を昇降自在に収納し、前記待機室に
    は開閉扉を具えた大気に連絡する出入口を設けるととも
    に、上′記に気閘室を具えた堅管を連結し、前記作業室
    及び待機室には夫々圧気供給管を連絡してなることを特
    徴とするニューマチックケーソン。
JP1980098798U 1980-07-15 1980-07-15 ニユ−マチツクケ−ソン Expired JPS5934613Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980098798U JPS5934613Y2 (ja) 1980-07-15 1980-07-15 ニユ−マチツクケ−ソン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980098798U JPS5934613Y2 (ja) 1980-07-15 1980-07-15 ニユ−マチツクケ−ソン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5625745U JPS5625745U (ja) 1981-03-09
JPS5934613Y2 true JPS5934613Y2 (ja) 1984-09-25

Family

ID=29331557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980098798U Expired JPS5934613Y2 (ja) 1980-07-15 1980-07-15 ニユ−マチツクケ−ソン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934613Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0639789B2 (ja) * 1989-09-29 1994-05-25 株式会社小松製作所 ケーソン内部地盤の掘削装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5625745U (ja) 1981-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2171672A (en) Underwater drilling
JPS5934613Y2 (ja) ニユ−マチツクケ−ソン
KR20040101389A (ko) 원자로 용기의 취급 방법
US1807962A (en) Marine cage
JP3349974B2 (ja) ケーソン
JP3405537B2 (ja) ニューマチックケーソン
JP4679948B2 (ja) ニューマチックケーソン
JP2733783B2 (ja) ニューマチックケーソン用土砂掘削装置
US2587835A (en) Method and means for underwater constructions
KR20090113605A (ko) 취수탑의 수문 교체 방법 및 이에 사용되는 차수장치
JP5420035B1 (ja) 大型資機材の搬出入装置、およびこの装置を用いた搬出入方法
US20030043953A1 (en) Reactor vessel handling method
JPH04222772A (ja) 鋼管コンクリート柱の打設装置及び打設方法
JP2844170B2 (ja) ニューマチックケーソン工法における揚排土装置及び方法
JPH0135128B2 (ja)
JP2521032B2 (ja) 圧気ケ―ソン
JP3470894B2 (ja) ニューマチックケーソン
JP2003268779A (ja) ニューマチックケーソンおよびニューマチックケーソンにおける掘削、掘削機の管理、回収方法
CN220522566U (zh) 一种气垫式沉井装置
JP2759430B2 (ja) ニューマチックケーソン工法における揚排土装置及び方法
JPS62133216A (ja) 大気圧掘削機整備室を有する掘削機付きニユ−マチツクケ−ソン
JP3898581B2 (ja) ニューマチックケーソン
JP3246672B2 (ja) ニューマチックケーソンの作業員昇降設備
CN115614027A (zh) 一种煤矿井下三带观测仰孔集成操控基座装置
US1636572A (en) Air lock