JPS5934322Y2 - 滑り止め付靴底 - Google Patents

滑り止め付靴底

Info

Publication number
JPS5934322Y2
JPS5934322Y2 JP18823780U JP18823780U JPS5934322Y2 JP S5934322 Y2 JPS5934322 Y2 JP S5934322Y2 JP 18823780 U JP18823780 U JP 18823780U JP 18823780 U JP18823780 U JP 18823780U JP S5934322 Y2 JPS5934322 Y2 JP S5934322Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip
fitting
main body
mounting hole
sole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18823780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57107408U (ja
Inventor
史司 小松
Original Assignee
株式会社アシックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アシックス filed Critical 株式会社アシックス
Priority to JP18823780U priority Critical patent/JPS5934322Y2/ja
Publication of JPS57107408U publication Critical patent/JPS57107408U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5934322Y2 publication Critical patent/JPS5934322Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案の運動靴の滑り止め付靴底の改良に関するもので
あって、その滑り止め付靴底の一部を取り換え可能にで
きることにより、多目的に用いられることを特徴とする
ものである。
従来から滑り止め付靴底を備えた運動靴は、例えば野球
用靴においても競技環境の変化(雨天と晴天或いは芝生
若しくは、土壌層と全天候型の合成ゴム補装等)によっ
て、滑り止め具の形式(滑り止め具の突出長さの長短或
いは先端の形状等)あるいは靴底の材質(硬さ軟らかさ
若しくは弾性の有無等)等の異なるものを使用する必要
があり、あるいは競技種目によって(陸上競技における
短距離競走と中長距離競走)競技者の役割の相異(野球
における内外野手と投手、捕手等)等々と使用目的にそ
れぞれ適合する靴底のアタッチメント殊に滑り止め具の
形状、大きさ若しくは配列、配置等が異なる形式のもの
がある。
このため競技者即ち着靴用者は多数の高価な運動靴を準
備する必要があり、また靴底の一部例えばスパイクその
他の滑り止め具等の装着部分等が摩損若しくは欠損した
場合新しい運動靴を入手しなければならないから極めて
不経済であった。
ところで従来運動靴としてそれの主として靴底の踵部の
一部に嵌め込み取外しできる部材を結合してなるものが
提案されていたが、滑り止め付靴底を備えた運動靴例え
ば陸上競技用スパイクシューズ、野球用靴若しくはフッ
トボール用シューズ等の如き運動靴ではその激しい競技
動作に充分に耐えられるものではない破損したり脱落し
易く危険であった。
本考案の滑り止め付靴底は、底主体と嵌め込み部品にそ
れぞれ設けた隔壁部と嵌め込み部材を組合せかつこれら
に設けた取付孔及びこれに挿入された滑り止め具等によ
って前記底主体と嵌め込み部材とを強固に結合しもって
従来の嵌め込み結合式の靴の欠陥を克服し、多目的に使
用できる極めて経済的かつ合理的な運動靴の提供に寄与
しようとするものである。
本考案の滑り止め付靴底はこれを図面に従ってその構成
を説明するとつぎのとおりである。
本考案の滑り止め付靴底は主として野球用靴に関するも
のであって、先ずその一つの実施例ものを示すと、第1
図工とII及び第2図工乃至IVで示すように底主体a
と嵌め込み部材b’、b’及び基板13と突片12,1
2からなる滑り止めc、c’並びに取付具4,4でもっ
て形成されている。
前記底主体aはその一側辺よりに設けた隔壁部分2や残
存部分を除いて削除部分1,1を設けている。
前記各嵌め込み部材すは、滑り止めc、cを結合する取
付孔3.3を設は各取付孔3内にナツト6を嵌め込み装
着し同じく各滑り止めCに前記各嵌め込み部材すの各取
付孔3に連通ずる取付孔3′を設け、別に頭部14とネ
ジ15をもつ複数個の取付具4を形成している。
つぎに第4図1で示すように前記底主体aの各削除部分
1に底主体aの前記隔壁部分2を設けている側面10の
反対の側面11より各滑り止めCを当着した各嵌め込み
部材すを嵌め込み、その後に各取付具4を各滑り止めC
及び嵌め込み部材すのそれぞれの取付孔3′と底主体a
の各取付孔3内に挿入して前記各取付孔3内のナツトに
螺合することにより第1図工で示すように底主体aと各
嵌め込み部材す及び各滑り止めCを強固に結合した滑り
止め靴底を完成できる。
また該完成した滑り止め靴底は、前記各取付具4と前記
底主体aの各ナツト6との螺合を外して各取付具4を取
り除いて底主体aより各滑り止めC付嵌め込み部材すを
取り除き別の他の実施例の嵌め込み部材a′及び滑り止
めC”を結合することもできる。
この滑り止め靴底の底主体aは、前部踏付部辺も及び踵
踏付部辺ともども、複数個の嵌め込み部材すに対応して
複数個の削除部分1,1を形成しており、かつ複数個の
滑り止めC,Cを形成しており、かつ前記各滑り止めC
は基板13の端部辺に1個、2偏量しくは3個の滑り止
め用の突片12を突設している。
このとき前記底主体aは第1図IIで示すようにその隔
壁部分2における前記各嵌め込み部材すの隔壁部分2側
の嵌合端部16との衝合面を内側に傾斜する嵌合凹み2
′を形成し同じく前記各嵌め込み部材すの隔壁部分2側
の嵌合端部16を前記隔壁部分2の嵌合凹み2′と合致
する斜面状に形成しているので、底主体aと各嵌め込み
部材すとの結合をより強固にできる。
このようにして完成された本実施例の滑り止め付靴底は
、野球用靴における主として、土壌層(地面やアンツー
カ−等)若しくは天然芝生等のグランド上で行われ野球
競技に好適なものである。
この実施例の滑り止め付靴底の底主体aはゴム若しくは
プラスチックの如き通常の底部材で形成され、滑り止め
6,6′及び取付具4は通常金属製のものであり、嵌め
込み部材す、b’は前記底主体aと同等部材でかつそれ
よりやや剛性のものであればよい。
また各滑り止めC若しくはC″はその取付孔3を前記各
嵌め込み部材す若しくはb′の取付孔3と連通ずるよう
にして各嵌め込み部材す若しくはb′上に当着すればよ
い、またこれらの各滑り止めc、c’は接着その他の接
合手段で、各嵌め込み部材す、b’上に結合されればよ
い。
次に本考案の他の実施例の滑り止め付靴底は同しく野球
用靴に関するものであってこれを図面に従って示すとつ
ぎのとおりでさる。
第1図工とII及び第3図工乃至IIIで示すように、
底主体aと嵌め込み部材b”と多数の滑り止めC”、
C”、 C″及び取付具4’、4’でもって形成されて
いる。
先ず前記底主体a′はその側辺よりに設けられた隔壁部
分2や残存部分5を除いて削除部分1,1をかつ該削除
部分1,1の所定位置に取付孔3を設は該取付孔3内に
ナツトを挿入取付けている。
前記嵌め込み部材すは多数の滑り止めC”、 C”、
C″を接地面側から突出し、かつ最初の実施例の嵌め込
み部材す。
b′の取付孔3を相当部に取付孔3′を設けている。
また前記取付具4′は前記底主体aのナツト6と螺合す
るネジ15と同じく嵌め込み部材b”の各滑り止めC″
と略同形状の頭部14でもって形成されている。
つぎに第4図IIで示すように、前記底主体aの各削除
部分1に底主体aの隔壁部分2を設けている側面10の
反対の側面11より各滑り止めC″。
C″を接地面側に向けながら嵌め込み部材b″を嵌め込
み1、その後に各取付具4′を各嵌め込み部材b′の各
取付孔3′及び底主体a′の各取付孔3内に挿入し、前
記底主体a′の各取付孔3の各ナツト6に螺合すること
により、第4図IIで示すように底主体aと滑り止めC
″C″C″C″C″付嵌b”を強固に結合した滑り止め
付靴底を完成できる。
この際底主体aはその隔壁部分2若しくは該隔壁部分2
及び残存部分5等の内側の端縁に嵌合凹み7を形成し、
他方嵌め込み部材b″は、前記底主体aの隔壁部分2若
しくは該隔壁部分2及び残存部分5の嵌合凹み7と接衝
する嵌合端部8,8を設けて、底主体aと嵌め込み部材
b″の結合を強固にすることができる。
また完成した本実施例の滑り止め付靴底は、前記各取付
具4′と底主体a′の各ナツト6との螺合を外して各取
付具4′を取り除き、底主体aより嵌め込み部材b″を
取外し、他の実施例の滑り止めc、c’付嵌め込み部材
aを嵌め込み結合できる。
この実施例の滑り止め付靴底の嵌め込み部材b”は底主
体aよりやや剛性の通常のゴム状弾性体でかつ各滑り止
めC”C”C”と一体向に塑造されたものであればよい
この実施例の滑り止め靴底は野球用靴における主として
合成ゴム状弾性体の如き、全天候性の舗装材で舗装され
たグラウンドで演する野球競技に好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図I及びIIは本考案の底主体を示す略図であって
、■はその接地面側を示す平面図であり、IIはそのイ
ーイ線に沿う断面図で゛ある。 第2図は同じく本考案の一つの嵌め込み部材と滑り止め
及び取付を示す略図であって、■は及びIIはその接地
面側を示す平面図であり、IIIはそのローロ線に沿う
断面図であり、I■は取付具の側面図である。 第3図は同じく他の実施例の嵌め込み部材と滑り止め及
び取付具を示す略図であって、1はその接地面側を示す
平面図であり、■■はそのハーバ線に沿う断面図であり
、IIIは取付具の側面図である。 第4図I及びIIは完成した本考案の接地面側を示す略
図の例示であってIは一つの実施例のものを示し、II
は他の実施例のものを示すものである。 図面の符号 aa′・・・・・・底主体、b、b’、b
”・・・・・・嵌め込み部材、c、c’、c”・・・・
・・滑り止め、1・・・・・・削除部分、2・・・・・
・隔離部分、3,3′・・・・・・取付孔、4,4′・
・・・・・取付具、5・・・・・・残存部分、6・・・
・・・ナツト、10,11・・・・・・側面、7・・・
・・・嵌合凹み、8・・・・・・嵌合端部、12・・・
・・・突片、13・・・・・・基板、14・・・・・・
頭部、15・・・・・・ネジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1.接地面側の一部を削除してなる該削除部分と残存部
    分及び少くともその一側面部辺に隔壁部分を有する底主
    体及び該底主体の前記削除部分の広がりに相当する大き
    さでかつ上面に滑り止めを有する嵌め込み部材並びに取
    付具からなり、前記底主体はその削除部分の一部に取付
    孔及びその取付孔内にナツトを設は装着しかつ前記隔壁
    部分の端縁に嵌合凹みを形式し、前記嵌め込み部材は前
    記滑り止め部分の取付孔に連通ずる取付孔を設けかつ前
    記底主体の隔壁部分の嵌合凹みに係合する嵌合端部を形
    式し、前記底主体の隔壁部分の反対側の側面部より前記
    嵌め込み部材を底主体の削除部分に嵌合取外し自在に結
    合し前記取付具を嵌め込み部材の取付孔内に挿入しかつ
    底主体の取付孔内のナツトに螺合取付してなることを特
    徴とする滑り止め付靴底。 2、前記嵌め込み部材はその接地面に滑り止めを一体的
    に多数突設しかつ取付前記取付具はその先端には該滑り
    止めと略同形の滑り止めを形式しかつ各取付孔内に挿入
    し前記底主体のネジ部に螺合取着してなることを特徴と
    する、実用新案登録請求の範囲1項記載の滑り止め付靴
    底。
JP18823780U 1980-12-25 1980-12-25 滑り止め付靴底 Expired JPS5934322Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18823780U JPS5934322Y2 (ja) 1980-12-25 1980-12-25 滑り止め付靴底

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18823780U JPS5934322Y2 (ja) 1980-12-25 1980-12-25 滑り止め付靴底

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57107408U JPS57107408U (ja) 1982-07-02
JPS5934322Y2 true JPS5934322Y2 (ja) 1984-09-22

Family

ID=29991634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18823780U Expired JPS5934322Y2 (ja) 1980-12-25 1980-12-25 滑り止め付靴底

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934322Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60163010U (ja) * 1983-12-05 1985-10-29 株式会社アシックス 滑り止め付靴底
TWI587801B (zh) * 2015-05-18 2017-06-21 涂旭東 鞋釘修整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57107408U (ja) 1982-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4107857A (en) Athletic shoe construction
US8925219B2 (en) Footwear having cleats
US9861166B2 (en) Footwear cleat with cushioning
EP0922401B1 (en) Athletic shoe cleat
US7600333B2 (en) Golf shoe cleat
US4315374A (en) Baseball shoe
US20080222920A1 (en) Shoe Provided with an Interchangeable Sole
EP1025771B1 (en) Spike for an athletic shoe
US5761833A (en) Athletic shoe traction system for use on turf
US6381878B1 (en) Composite cleat for athletic shoe
US6138386A (en) Composite cleat for athletic shoe
US5860228A (en) All purpose nubbed cleat for shoes and other non-slip applications
JPS5934322Y2 (ja) 滑り止め付靴底
US3629962A (en) Shoe outsole
US3442033A (en) Athletic shoe with base inserts
US8671594B2 (en) Article of footwear with traction members having a low profile sole
US6434860B1 (en) Removably mountable cleat
US3977096A (en) Athletic shoe
JPS635525Y2 (ja)
US20140137440A1 (en) Golf shoe mounting brush and scraper attachment and method of mounting same
JPH09187307A (ja) 芝生上での使用のための運動靴牽引システム
JPS643361Y2 (ja)
JPH032166Y2 (ja)
KR200341112Y1 (ko) 신발밑창에 결합된 스파이크를 갈아 끼울 수 있는 골프화
JPH077770Y2 (ja) 運動靴底のスパイク取付装置