JPS5934186B2 - トリス−(ポリアルコキシアルキル化)イソシアヌレ−ト化合物およびその機能流動体としての用途 - Google Patents

トリス−(ポリアルコキシアルキル化)イソシアヌレ−ト化合物およびその機能流動体としての用途

Info

Publication number
JPS5934186B2
JPS5934186B2 JP54136945A JP13694579A JPS5934186B2 JP S5934186 B2 JPS5934186 B2 JP S5934186B2 JP 54136945 A JP54136945 A JP 54136945A JP 13694579 A JP13694579 A JP 13694579A JP S5934186 B2 JPS5934186 B2 JP S5934186B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
item
compound
fluid according
tris
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54136945A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5557575A (en
Inventor
フランク・ジヨセフ・ミルネス
ロバ−ト・ジヨセフ・ブツコ
デビツド・フランシス・ガビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olin Corp
Original Assignee
Olin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olin Corp filed Critical Olin Corp
Publication of JPS5557575A publication Critical patent/JPS5557575A/ja
Publication of JPS5934186B2 publication Critical patent/JPS5934186B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/30Only oxygen atoms
    • C07D251/34Cyanuric or isocyanuric esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/56Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing nitrogen
    • C10M105/70Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing nitrogen as ring hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/06Well-defined aromatic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/021Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/022Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing at least two hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/024Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having at least two phenol groups but no condensed ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/026Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with tertiary alkyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/18Tall oil acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/20Rosin acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/104Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing two carbon atoms only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/105Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing three carbon atoms only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/106Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing four carbon atoms only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/108Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups etherified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2215/042Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Alkoxylated derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • C10M2215/065Phenyl-Naphthyl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/221Six-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/225Heterocyclic nitrogen compounds the rings containing both nitrogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/225Heterocyclic nitrogen compounds the rings containing both nitrogen and oxygen
    • C10M2215/226Morpholines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/26Amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/30Heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/10Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
    • C10M2219/104Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring containing sulfur and carbon with nitrogen or oxygen in the ring
    • C10M2219/108Phenothiazine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2227/00Organic non-macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2203/00, C10M2207/00, C10M2211/00, C10M2215/00, C10M2219/00 or C10M2223/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2227/06Organic compounds derived from inorganic acids or metal salts
    • C10M2227/061Esters derived from boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/32Light or X-ray resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/08Hydraulic fluids, e.g. brake-fluids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規なイソシアヌレート化合物およびそれを
機能(FunctiOnal)流動体系に使用すること
に関する。
さらに詳細には、本発明は新規なトリス一(ポリアルコ
キシ゜アルキル化)イソシアヌレート化合物およびそれ
を機能流動体系に使用することに関する。トリス一(置
換)イソシアヌレート化合物(すなわち、3個の環窒素
の各々に同じ置柄基を有するイソシアヌレートエステル
)は、文献に広く記載されている。
特に、イソシアヌレートの酸化エチレン付加物およびそ
れらの混合物ならびに生成ポリオールのカルボン酸エス
テルが記載されている。たとえば、米国特許第3637
557号明細書(1972年1月25日付)を参照のこ
と。記載されているイソシアヌレート化合物は、機能流
動体応用を含む種々の用途で有効であることが判明して
いる。さらに、従来技術では一般に、アルコキシアルキ
ルクロライドをシアヌル酸と塩基の存在下で反応させる
ことが出来ることが教示されている。
米国特許第3075979号明細書第2欄、26行参照
。しかしながら、この教示では、そのような反応生成物
を機能流動体として利用出来ることは認識されていない
。さらに、文献には、3つの特定のトリス一(モノ−ア
ルコキシアルキル化)イソシアヌレート化合物すなわち
、トリスー(CH3OCH2CH)2イソシアヌレ=ト
、トリス一(C2H5OCH2CH2)−インシアヌレ
ートおよびトリス一( C4H9OCH2CH2)イソ
シアヌレ一〕トが記載されている。
Bull.Chem.SOc.Japan.VOlum
e38(10)、Pagesl586−1589( 1
965)参照。しかし、そのような教示には、本発明の
新規なトリス一(ポリアル[■■載または示唆されてお
らず、またそれを耐火性機能流動体として使用すること
も記載または示唆されていない。本発明は、下式のトリ
ス一(ポリアルコキシアルキル化)イソシアヌレート化
合物に向けられる:〔式中、Xは2−10の整数であり
、Yは水素またはメチル基であり、Rは炭素数1−4の
低級アルキル基である〕。
本発明はまた、これらのイソシアヌレート化合物を、水
圧型および伝熱型機能流動体を含む機能流動体として使
用することに向けられる。
そのような機能流動体は優れた耐火性を有する。 彷要
式(I)の化合物は、まず一種またはそれ以上のポリ
グリコールモノアルキルエーテルを塩素化剤たとえば塩
化チオニルと反応させて対応するモノ−クロル化合物を
製造することによつて製造することが出来る。この反応
は、下式Aにより表わされる。:〔式中、Xは2〜10
、好ましくは2−5であることが出来、Yは水素または
メチル、好ましくは水素であることが出来、Rは炭素数
1−4の低級アルキル、好ましくはメチル基である〕。
これらのモノ−クロル化合物は次にシアヌル酸三ナトリ
ウムと反応させて本発明の化合物を形成することが出来
る。
この後者の反応は式Bにより表わされる:下記の表1か
ら分るように、本発明の化合物の予期せぬ特性の1つは
、N一置換基のアルキレンオキシド含量が増大するにつ
れて耐火性が増大することである。
これは特に予期せぬことである。何となれば、アルキレ
ンオキシド化合物、すなわち、酸化エチレンおよび酸化
プロピレンはそれ等目身高度に可燃性であるからである
。式Aにより示される反応では、ポリグリコールモノア
ルキルエーテルが出発物質として使用される。
これらのポリグリコールエーテルは数個の供給源から商
業的に入手出来る。たとえば、011nC0rp0ra
ti0nより商品名ポリーソルフ[有]として販売され
ているポリグリコールエーテルは、1つの適当な供給源
である。本発明は、実質的に純粋なポリグリコールエー
テルもまたそれらの混合物も使用出来ることが意図され
る。これらの化合物のポリグリコール部分は、2〜5個
のグリコール基を有し、式AでXが2〜5で表わされる
のが好ましい。また、この化合物のモノアルキル部分は
メチル基であるのが好ましい。特定の好ましい実施態様
として、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ト
リエチレングリコールモノメチルエーテル、テトラエチ
レングリコールモノメチルエーテルおよびそれらの混合
物が挙げられる。塩化チオニル(SOCl2)は、式A
で塩素化剤として使用される。
この化合物は、比較的低いコストおよびポリグリコール
エーテルとの反応しやすさのために好ましい塩素化剤で
ある。しかしながら、他の通常の塩素化剤たとえばPC
l3、PCl5またはPOCl3も所望に応じて使用す
ることが出来る。式Aにより示されるこの塩素化反応は
、周知の反応であり、任意の通常の方法により行うこと
が出来る。
ChemicalAbstractsVOl.58、4
50a、(1963)、およびJOurnalOfAm
ericanChemicalSOciety,.VO
l、63、Page2279およびそれ以下参照。たと
えば、塩素化剤SOCl2は、任意の標準的反応装置、
好ましくは、反応中および反応後に発生するいかなるガ
スも除去するためのガススクラツバ一を具備する装置中
のポリグリコールモノアルキルエーテルに添加すること
が出来る。ポリグリコールエーテルを実質的に完全に反
応させるために、ポリグリコールエーテルに対して10
−40%モル過剰のSOCl2を使用するのが好ましい
。さらに、反応は、ほマ周囲温度(すなわち、約0〜約
30℃)および大気圧で行うのが好ましい。普通、SO
Cl2をポリグリコールエーテルに添加する時間は、約
60分であり、その後約15〜300分の間加熱されて
、所望のモノクロル生成物の適当な収率が得られる。い
かなる不活性溶剤も使用出来るが、しかし、溶剤を必要
としないのが好ましい。所望のクロルポリグリコールモ
ノアルキルエーテルを単離するために任意の通常の回収
系を使用することが出来る。普通、普通の副生成物(す
なわち、HClおよびSO2)のすべては気体であり、
反応中泡を立てk排出され、反応器には所望の生成物が
残る。実質的に純粋な生成物が望ましい場合、蒸留精製
を使用することが出来る。?B)により示されるような
、クロルポリグリコール−モノアルキルエーテルとシア
ヌル酸三ナトリウムの反応は、塩素化反応に使用される
反応装置でまたは別の通常の反応装置で行うことが出来
る。
シアヌル酸三ナトリウムは、前の反応の生成物に添加す
ることが出来またはその逆も可能である。さらに、所望
なら、本発明の新規なトリス一(ポリアルコキシアルキ
ル化)−イソシアヌレート化合物を製造するために、シ
アヌル酸三ナトリウムに対する化学的等価物を使用する
ことが出来る。シアヌル酸三ナトリウムは、商業的に入
手することが出来、またはシアヌル酸を周知の方法で中
和することにより容易につくることが出来る。式(By
より示されるこのイソシアヌレート反応は普通、本発明
の化合物の良好な収率を確保するために、クロルポリグ
リコールモノアルキルエーテル対シアヌル酸三ナトリウ
ムモル比約2.7$:1〜約5:1、より好ましくは約
3:1を使用する。この反応の反応温度は普通約100
〜約200℃、より好ましくは120〜約150℃の範
囲である。さらに、反応は、大気圧で行うのが最も好ま
しい。けれども、所望なら、0.5〜100気圧を使用
することが出来る。そのようなより高い圧力は、溶剤が
より低い沸点を有する場合に使用される。反応は中性極
性溶剤の存在下で行うのが好ましい。そのような適当な
溶剤の例として、N−N−ジメチルホルムアミド(DM
F)、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルホスホリル
アミド等が挙げられる。DMFは最も好ましい溶剤であ
る。そのような溶剤はシアヌル酸三ナトリウムに対して
好ましくは約2:1〜約10:1、より好ましくは約4
:1〜約6:1のモル過剰で使用される。反応時間は普
通、反応体を一緒に添加するための約30−120分、
好ましくはその後の加熱時間約120〜約1200分、
より好ましくは約600〜720分を包含する。本発明
の生成物は、反応混合物から任意の通常の方法により取
得することが出来る。
好ましくは、副生物NaClがまず反応混合物から通常
の沢過技術により除去される。次いで、好ましくは、溶
剤が真空ストリツピングにより除去される。残りの反応
混合物は、所望なら通常の方法たとえば分子蒸留により
蒸留して非常に純粋な生成物を得ることが出来る。もち
ろん、本発明の新規なトリス一(N−ポリアルコキシア
ルキル化)−イソシアヌレート化合物は、他の方法によ
り製造することが出来、本発明はこれらの化合物を製造
するいかなる特定方法にも限定されない。
本発明のイソシアヌレート化合物は、機能流動系で特に
有効であることが見い出された。
本発明に係る機能流動系として、水圧型機能流動系およ
び伝熱型機能流動系が挙げられる。
水圧型流動系は、機械的力が最初の位置で圧力に変換さ
れ、この圧力はこの最初の位置から水圧流動体により第
二の位置へ移され、圧力は第二の位置で第二の機械的力
に変えられる任意の系を包含する。したがつて、本発明
により意図される水圧系は、水圧ブレーキ系、水圧操舵
機構、水圧伝達装置、水圧ジヤツキおよび水圧リフト、
特に高度の耐火性を必要とする水圧系を包含する。重い
装置および道路および構造装置を含む輸送乗物、鉄道、
飛行機および水上乗物で使用される水圧系もそれらに含
まれる。伝熱型流動体系は、熱が水力流体により消散さ
れる前述した水圧系を包含しまた多くの他の系をも包含
する。
一般に、本発明は、熱が第一熱導体の最初の位置から伝
熱流動体へ送られ、この熱は最初の位置から第二の位置
へ伝熱流動体を介して伝達され、伝熱流動体から熱は第
二位置の第二導体に送られる伝熱系を意図する。したが
つて、本発明の伝熱系は、熱消散系、流動体加熱系たと
えばラジエーター型循環流動体加熱系、熱交換系たとえ
ば化学プロセス工業で使用される気一液および液一液並
流および向流管状熱交換器、原子炉の冷却系、ラジエー
ター型冷却系および密閉または密封された流動体伝熱媒
体を使用する任意の他の温度勾配系を包含する。本発明
の機能流動体系では、上記式1の化合物が有効量で使用
される。
したがつて、これらの化合物の有効量とは、追加の流動
体成分ならびに追加の流動体成分を含有する流動体を含
まない化合物生成物を意味する。1つの実施態様では、
式1の化合物は、添加剤または希釈剤なしに使用するこ
とが出来る。
別法として、これらの化合物は機能流動体の基本成分を
なすことが出来または異なる基本成分を含有する機能流
動体において少量成分たとえば添加剤をなすことが出来
る。一般に、有効量は、ある系に対して所望の流動体特
性を生じる任意の量である。したがつて、式1の化合物
の一種またはそれ以上を5重量%またはそれ以下の量で
使用することが出来またはそれらの化合物を100重量
%という多量で使用することが出来る。好ましくは、機
能流動体の約20〜約95重量%、より好ましくは約4
5〜約90重量%が式Iの化合物の一種またはそれ以上
であることが出来る。種々の希釈剤、禁止剤および他の
添加剤が機能流動体技術において周知であり、これらは
所望に応じて、本発明の系で使用される機能流動体に任
意に添加することが出来る。
たとえば、希釈剤成分は、グリコールモノエーテルまた
はジエーテルまたは下式の化合物の一種またはそれ以上
であることが出来る:〔式中、R1は炭素数1〜4の低
級アルキルであり、R2は炭素数1〜4のアルキレンで
あり、R3は水素または炭素数1〜4のアルキルであり
、Xは2〜4の整数である〕。
R1、R2およびR3基は、直鎖または分岐鎖であるこ
とが出来、上記式のアルキレンオキシド基0R2は、ア
ルキレンオキシドの混合物を含むことが出来る。
下式のグリコールたとえばアルキレングリコールの一種
またはそれ以上も可能な希釈剤に含まれる:〔式中R4
は炭素数2〜3のアルキレンであり、yは1〜5の整数
である〕。
前記希釈剤の例として下記のものが挙げられる:ジエチ
レングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコ
ールモノブチルエーテル、トリエチレングリコールモノ
メチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエ
ーテル、テトラエチレングリコールモノメチルエーテル
、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチ
レングリコールおよびテトラエチレングリコールおよび
上記グリコールの種々のアルキルエーテル。
種々の他の希釈剤およびそれらの混合物たとえば水も使
用することが出来る。一般に、希釈剤の特定使用量は、
臨界的でなく、広範囲の種々の量を使用することが出来
る。
さらに詳細には、希釈剤成分は、流動体のo〜約80重
量%、好ましくは約20〜約60重量%をなすことが出
来る。種々の添加剤は、本発明の系で使用される流動体
に添加して種々の化学的および物理的特性を制御または
修正することが出来る。
流動体に添加することが出来る添加剤の種類の中で、P
Hおよび腐食抑制剤、酸化防止剤、防錆剤、粘度指数改
良剤、流動点抑制剤、潤滑添加剤、消泡剤、安定剤、気
相腐食防止剤、ゴム膨潤調節剤、解乳化剤、色素および
臭気抑制剤が挙げられる。一般に、流動体組成物に配合
することが出来る添加剤の全量は、流動体組成物の全重
量に基いて、約0〜約20重量%、たとえば約0.1〜
8重量%、より特定的には約0.2〜約5重量%である
。たとえば、アルカリ性PHおよび腐食制御剤は、所望
に応じて流動体組成物のアルカリ性条件を維持する、た
とえば約7〜約11.5の見掛けPHを維持するのに十
分な量で任意に使用することが出来る。
これらの抑制剤は一般に、流動体組成物の全重量に基い
て約0〜約8重量%、たとえば約0.5〜約6重量%の
量で添加することが出来る。有効なアルカリ性抑制剤と
して、jことえば、高級脂肪酸のアルカリ金属塩たとえ
ばオレイン酸カリウム、ロジンまたはトール油脂肪酸の
カリウム石鹸、アミンたとえばモルホリンおよびエタノ
ールアミンおよびアミン酸たとえばモノ一またはジブチ
ルアンモニウムボレートが挙げられる。所望なら、酸化
防止剤を任意に使用することが出来る。
典型的な酸化防止剤として、2・2−ジ(4−ヒドロキ
シフエニル)プロパン、フエノチアジン、アミンたとえ
ばフエニルアルフアナフチルアミンおよび束縛(Hin
dered)フエノールたとえばジブチルクレゾールが
挙げられる。一般に、酸化防止剤の使用量は、流動体組
成物の全重量に基いて、0〜約3重量%、たとえば、約
0、001〜約2重量%であろう。さらに、所望なら、
他の添加剤を流動体組成物に配合することが出来る。た
とえば、腐食防止剤たとえばブチンジオールおよびゴム
膨潤調節剤たとえばドデシルベンゼンを使用することが
出来る。前記抑制剤および添加剤は、単に例示的なもの
であり、種々の所望特囲を得るために流動体組成物に添
加することが出来る多くの周知物質の排他的なものとし
て挙げたものではない。
使用出来る添加剤および希釈剤の他の例は、米国特許第
3377288号明細書およびIntrOductiO
ntOHydraulicFluidsbyROger
E.HattOn,.ReinhOldPub1ish
ingC0rp.(1962)で見い出すことが出来る
。下記の例は本発明の種々の実施態様を示すが、これら
の例は例示的なもので、限定的なものではない。
部および%はすべてことわりがない限り重量基準である
。例1 (C3N3O3)〔(C2H4O)3CH3〕3の形成
11の3つ首フラスコに、攪拌器、還流凝縮器および滴
下漏斗および温度計を有するアダプターを取り付ける。
反応中系を窒素でおおうようにするための装置を設ける
。フラスコを、温度制御器に連結されたマントルで加熱
する。
反応器に、87.87のシアヌル酸三ナトリウムNa3
(C3N3O3)(0.45モル)を仕込み、300m
1(71)N−N−ジメチルホルムアミド(DMF)で
スラリー化する。
滴下漏斗に、249.17のモノクロルトリエチレング
リコールモノメチルエーテル〔 Cl( C2H4O)
3CH3〕99.0%糸屯月【 ( 1.35モル)を
仕込む。反応フラスコを窒素でパージし、サーモスタツ
トを64℃にセツトする。
この温度に達したら、塩化物添加を開始し、添加に約1
.5時間が必要となるような速度で維持する。この時間
中、ポツト温度を、温度制御器を同期的に再調節して8
0゜Cに上昇させる。添加完了後、ポツト皺を130゜
Cにセツトし、反応器を攪拌しながらその温度で12時
間保持する。この混合物を冷却し、沢過し、NaClf
過ケーキを各々約120meのDMFで2回洗浄する。
沢液およびこれらの洗浄液を合体させる。反応完了を調
らべるために、NaCl沢過ケーキから付着DMFを数
回のジエチルエーテル洗浄で除去し、次いで真空乾燥し
、秤量する。
80,5Vf)NaClが得られる。
▲液を真空ストリツピングにかけてDMFを除去した。
残りの粗製の濁つた生成物を再び沢過して219.97
の透明な生成物を得た。10−3〜5×10−4mmH
gで分子蒸留すると、100′Cの蒸発器温度で留出す
る初留留出物8.57が得られる。
225℃で、155.47の生成物が取得され、43.
87の未蒸留残渣が残る。
留出した主留留出物は、仕込んだ Na3(C3N3O3)に基いて60.8%の生成物収
率を表わす。
生成物の物性のあるものについて分析した結果を下記の
表1に示す。例2 (C3N3O3)〔(C2H4O)4CH3〕3の形成
例1と同じ実験方式により、400m1DMF中107
.37のNa3C3N3O3(0.55モル)を391
.77のCl(C2H4O)4CH3(95.5%純度
、1.65モル)と反応させ、反応完了後、333.4
7の粗製生成物を得る。
10−3〜5×10−4mmHgで分子蒸留すると、1
50℃における初留留出物53.77および225.5
7の主留留出物および275℃における4417残渣が
得られた。
主留生成物は、仕込んだNa3c3N3O3に基いて5
8.2%収率で得られた。
生成物の物性のあるものについて分析した結果を下記の
表1に示す。例3(C3H3O3)〔(C2H4O)2
CH3〕3の形成例1と同じ実験方式により、350m
eDMF中の87.87Na3C3N303(0.45
モル)を、214.77のCl(C2H4O)2CH3
(91.5%純度、1.41モル)と反応させ、232
.97の真空ストリツピングした生成物を得た。
135℃の代りに、80℃で同じ量の反応体でこの反応
を繰り返えすと、わずか96.3yの真空ストリツピン
グ生成物しか得られなかつた。
これら2つの生成物を一緒にしたサンプル317.07
について分子蒸留を行つた。
140℃および5×10−4mmHgで蒸留すると、5
6.47の初留留出物が得られた。
残渣をまず沢過助剤で▲過してわずかの濁りを除去し、
次いで分子蒸留系で205゜Cおよび5×10−2mm
で蒸留した。これにより、145.47の主留生成物お
よび16.97の残渣が得られた。合体収率は、仕込ん
だNa3c3N3O3に基いて37.9重量%である。
生成物の物性の分析結果を下記の表1に示す。比較例
1 (C3N3O3)(C2H4OC4H9)3の形成例1
と同じ実験方式を用いて、500m1DMF中の136
.57Na3C3N303(0.7モル)を、※く29
7.7V(:f)ClC2H4OC4H9(2.136
モル、98.8重量%純度)と反応させ、153.27
の真空ストリツピング生成物を得た。
150℃、10−3mmHg、次いで195℃、5×1
0−2闘Hgで分子蒸留すると、142.87の合留出
主生成物が得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、xは2−10の整数であり、Yは水素またはメ
    チル基であり、Rは炭素数1〜4の低級アルキル基であ
    る〕のトリス−(ポリアルコキシアルキル化)−イソシ
    アヌレート化合物。 2 xが3〜5である、上記第1項に記載の化合物。 3 Yが水素である、上記第1項に記載の化合物。 4 Rがメチル基である、上記第1項に記載の化合物。 5 式: ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する、上記第1項に記載の化合物。 6 式: ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する、上記第1項に記載の化合物。 7 式: ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する、上記第1項に記載の化合物。 8 式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、xは2−10の整数であり、Yは水素またはメ
    チル基であり、Rは炭素数1−4の低級アルキル基であ
    る〕のトリス−(ポリアルコキシアルキル化)イソシア
    ヌレート化合物より本質的に成る機能流動体。 9 xが3〜5である、上記第8項に記載の機能流動体
    。 10 Yが水素である、上記第8項に記載の機能流動体
    。 11 Rがメチル基である、上記第8項に記載の機能流
    動体。 12 上記化合物が式: ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する、上記第8項に記載の機能流動体。 13 上記化合物が、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する、上記第8項に記載の機能流動体。 14 上記化合物が、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する、上記第8項に記載の機能流動体。 15 式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、xは2−10の整数であり、Yは水素またはメ
    チル基であり、Rは炭素数1−4の低級アルキル基であ
    る〕のトリス−(ポリアルコキシアルキル化)イソシア
    ヌレート化合物より本質的に成る伝熱流動体。 16 xが3〜5である、上記第15項に記載の伝熱流
    動体。 17 Yが水素である、上記第15項に記載の伝熱流動
    体。 18 Rがメチル基である、上記第15項に記載の伝熱
    流動体。 19 上記化合物が、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する、上記第15項に記載の伝熱流動体。 20 上記化合物が、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する、上記第15項に記載の伝熱流動体。 21 上記化合物が、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する、上記第15項に記載の伝熱流動体。
JP54136945A 1978-10-25 1979-10-23 トリス−(ポリアルコキシアルキル化)イソシアヌレ−ト化合物およびその機能流動体としての用途 Expired JPS5934186B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US000000954393 1978-10-25
US05/954,393 US4260505A (en) 1978-10-25 1978-10-25 Tris-(polyalkoxyalkylated) isocyanurate compounds and their use as functional fluids

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5557575A JPS5557575A (en) 1980-04-28
JPS5934186B2 true JPS5934186B2 (ja) 1984-08-21

Family

ID=25495368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54136945A Expired JPS5934186B2 (ja) 1978-10-25 1979-10-23 トリス−(ポリアルコキシアルキル化)イソシアヌレ−ト化合物およびその機能流動体としての用途

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4260505A (ja)
EP (1) EP0010452B1 (ja)
JP (1) JPS5934186B2 (ja)
AT (1) ATE223T1 (ja)
BR (1) BR7906831A (ja)
CA (1) CA1098521A (ja)
DE (1) DE2960848D1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4406807A (en) * 1981-08-03 1983-09-27 Olin Corporation Selected siloxane adducts of tris(2-hydroxyethyl)isocyanurate and their use as functional fluids
CA1199906A (en) * 1981-10-02 1986-01-28 Robert N. Scott Water-based hydraulic fluids containing hydroxyalkylated isocyanurates
IT1226098B (it) * 1988-07-07 1990-12-10 Ausimont Spa Nuovi composti fluorurati e processo per la loro preparazione.
KR100843526B1 (ko) * 2004-02-27 2008-07-03 에프. 호프만-라 로슈 아게 피라졸의 접합 유도체
BRPI0508220A (pt) * 2004-02-27 2007-07-17 Hoffmann La Roche derivados de pirazol heteroarila fundidos
DE102004024722B4 (de) * 2004-05-19 2011-05-26 Enbw Kraftwerke Ag Kernkraftwerk Philippsburg Binden von radioaktivem Jod in einem Kernreaktor
US20050282945A1 (en) * 2004-06-21 2005-12-22 Vampire Optical Coatings, Inc. Coating compositions
JP6228487B2 (ja) * 2013-03-05 2017-11-08 株式会社Adeka 三官能型粘性調整剤
CN108884082B (zh) * 2016-04-07 2022-09-20 日产化学株式会社 单缩水甘油基异氰脲酸酯化合物及其制造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3075979A (en) * 1963-01-29 Preparation of trialkyl isocyanusates
US2255515A (en) * 1939-02-23 1941-09-09 Automatic Turbine Drive Compan Turbine drive and fluid flywheel and means for transmitting power therein
GB1083324A (en) * 1964-06-18 1967-09-13 Castrol Ltd Improvements in or relating to hydraulic fluids
US3637794A (en) * 1967-04-13 1972-01-25 Olin Mathieson Borate esters prepared by successive reactions of boric acid with glycol monoethers and polyols
BE734848A (ja) * 1968-06-21 1969-12-01 Allied Chem
US3637557A (en) * 1969-09-23 1972-01-25 Allied Chem Esters of tris(polyalkyleneoxy) isocyanurates
US3903006A (en) * 1969-12-16 1975-09-02 Castrol Ltd Synthetic esters
US3813341A (en) * 1970-03-09 1974-05-28 Buemah Oil Trading Ltd Derivatives of glycols,glycol ethers and glycol esters
US3814691A (en) * 1970-09-25 1974-06-04 Olin Corp Alkyl(polyalkoxy)silanes as components in hydraulic fluids
US4051053A (en) * 1973-01-10 1977-09-27 Castrol Limited Hydraulic fluids comprising orthosilicate esters
US3925223A (en) * 1974-07-19 1975-12-09 Union Carbide Corp Hydraulic fluids based on borate esters
US4141851A (en) * 1975-11-21 1979-02-27 Castrol Limited Silane derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
EP0010452B1 (en) 1981-09-16
US4260505A (en) 1981-04-07
JPS5557575A (en) 1980-04-28
CA1098521A (en) 1981-03-31
BR7906831A (pt) 1980-07-15
ATE223T1 (de) 1981-10-15
DE2960848D1 (en) 1981-12-03
EP0010452A1 (en) 1980-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2856363A (en) Stable anti-rust lubricating oil
JPS6399043A (ja) ジアミノエーテル類の製造法
US4043926A (en) Lubricant composition
JPS5934186B2 (ja) トリス−(ポリアルコキシアルキル化)イソシアヌレ−ト化合物およびその機能流動体としての用途
JPS61286357A (ja) N−α−アルコキシ−エチル−ホルムアミドの製法
US4116847A (en) Alkoxysilane double cluster compounds with silicone bridges and their preparation and use
US3325496A (en) 2, 4, 6-tri-amino-substituted pyrimidines
JPS63238090A (ja) ベイゾイルチオ尿素基含有オルガノシラン、およびその製造方法
US4262119A (en) Tris-(polyalkoxylated), isocyanurates
US2566956A (en) Tertiary-alkoxy chlorosilanes
JPH01223123A (ja) 末端ブロックポリグリコールエーテルの製法
US2960517A (en) Secondary and tertiary aminophenyl silanes
EP0010523B1 (en) Perfluoroalkylalkylenemercapto group containing non-ionic surfactants, process for their manufacture and their use
US4086260A (en) Alkoxysilane ester cluster compounds and their preparation and use
EP0028524A2 (en) Improved method for preparing alkoxysilane cluster compounds; resulting novel compounds; and their use as functional fluids
US4175049A (en) Functional fluid methods using alkoxysilane ester cluster compounds
US3478087A (en) Haloalkyl esters of benzophenone tetracarboxylic acid
NO156610B (no) Silaner.
USRE22347E (en) Secondary ethers of polyhydric
US4354028A (en) Piperazine derivatives
JPS624296A (ja) フルオロアルコキシ環状ホスホニトリレ−ト並びにこの物質の製造法及びこの物質を主成分とするロ−タリ−ポンプ油
US2752381A (en) Orthosilicate esters
US2164007A (en) Secondary ethers of polyhydric alcohols
JPH04198189A (ja) 難燃性油
US3354215A (en) Arylammonium phosphonates and preparation thereof