JPS593412A - 光学切換装置 - Google Patents

光学切換装置

Info

Publication number
JPS593412A
JPS593412A JP10405483A JP10405483A JPS593412A JP S593412 A JPS593412 A JP S593412A JP 10405483 A JP10405483 A JP 10405483A JP 10405483 A JP10405483 A JP 10405483A JP S593412 A JPS593412 A JP S593412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
plane
diode laser
diode
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10405483A
Other languages
English (en)
Inventor
ピエ−ル・フランコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel CIT SA
Original Assignee
Alcatel CIT SA
Compagnie Industrielle de Telecommunication CIT Alcatel SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel CIT SA, Compagnie Industrielle de Telecommunication CIT Alcatel SA filed Critical Alcatel CIT SA
Publication of JPS593412A publication Critical patent/JPS593412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0287Protection in WDM systems
    • H04J14/0297Optical equipment protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/03Arrangements for fault recovery
    • H04B10/032Arrangements for fault recovery using working and protection systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0287Protection in WDM systems
    • H04J14/0293Optical channel protection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光伝送装置及び特に光ファイノ々の先端の4個
のダイオード・レーザのうち1個を作動させるために特
に有効な光学切換装置に係る。
遠距離形の光伝送系及び海底装置のような接近不可能の
中継器では信頼性と寿命の要求はとυわけ厳格である。
中継器に組込まれるべきダイオード・レーザ特に1.3
μmの波長で発振するダイオード・レーザは現況に於い
ては充分な信頼性を備えていない。さらに温度に対して
感じやすく近い将来の寿命を見通すことができない。そ
のため光フアイバ式海底装置の初段階に於いては必要に
従い切換装置を用いて使用される保存用ダイオード・レ
ーザを中継器内に配置しておくことが考案されていた。
はぼ4個の保存用ダイオード・レーザが重複配置されて
いるのが通例である。
仁の方式に適した4路式光選択器を具体化するために、
例えばY字形受動性結合器の2段式結合によって出力を
4路間に均等に分配する受動性結合器の使用を目指すこ
とができる。との解決策は伝送路の中断なしにダイオー
ド・レーザの予防的切換を可能ならしめる利点を持つで
あろう。但しこの方法は結合器の挿入による減衰を引起
こし、減衰の規模はユニモードの光ファイバの場合にと
シわけ著しい製作上の不完全個所によるロスを除いても
最低6dBに及び、これが中継器間の距離又は技術段階
の更新テンポを極めて著しく減退させる。
直交平面偏光式に光線を発振する2個のダイオード・レ
ーザな結合する場合に理論上の減衰がゼロとなる平面屈
折子及び偏光子を備えた受動性結合器は数多く存在する
が、これらの結合器はその作動原理に従って2次結合方
式に限定される。
2点式逆転切換器の2段構造を適宜用いている4位置光
学切換装置から光選択器を具体化することも同じく可能
である。製作上の不完全個所による限定を受ける結合器
の挿入による減衰はあきらかに受動性結合器による前記
の解決策の場合よシ小規模である。但し2個のダイオー
ド・レーザ間の切換線伝送路の中断なしに行うことはで
きず、伝送路の寿命は1段式切換装置の方が2段式切換
装置の場合よシ長く、損失を減らすために必要とされる
屈折液を用いて耐久力の延長を図ることができる。
本発明は上記の2つのタイプの解決法の利点を結合しそ
の欠点を減少又は除去することを目的とする。
本発明は光ファイバの先端の4個のダイオード・レーザ
のうち1個の使用を可能ならしめ、かつダイオード・レ
ーザの2個の選択部の各々を中間光伝送路に結合する2
個の光学逆転切換器によシ形成される切換段と、前記の
2個の中間光伝送路を光ファイバの共通部に結合する1
字形の受動性結合器により形成される結合段とを含む光
学切換装置を対象とする。
光学逆転切換器は例えばファイバあるいはレンズの機械
的移動による任意の公知型によるものであシ得る。
Y字形受動性結合器は好ましくは偏光子式のもので、同
じ1つの光学逆転切換器に結合された数個のダイオード
・レーザは同一偏光面を持つようにして配置されておυ
、この偏光平面はもう1つの光学逆転切換器に結合され
たダイオード・レーザの光束面に対して直交する。
本発明のその他の特徴並びに利点について添付図面を参
照して以下に説明する。
第1図の光学切換装置は2個の光学逆転切換器10及び
11を備える第一の切換段を含み、各々の逆転切換器は
2個のダイオード・レーザ1.3又は2.4に光ファイ
バの導入端で結合される2個の選択部と、中間伝送路1
2及び13に結合する1個の共通部とを有している。第
一切換段から発する中間光伝送路12.13は第二結合
段を形成するY字形結合器20によって光ファイ/々の
先端21に結合されている。
光学逆転切換器10及び11は例えばHale及びKo
mpfner両氏が1976年7月22日刊行のEle
ctronics Letters  誌第12巻No
15に発表した[機械的光フアイバスイッチJ Mec
hanicalQptlcal −pibre 8w1
tchと題する記事の中で説明しているファイバの移動
による機械方式かあるいはレンズ又はプリズム等の光学
レンズを移動するという方式かの先行技術による双安定
スイッチである。
Y字形受動性結合器20はファイバ々の重ね合せ又は先
端接合により製作される従来形結合器であって、結合器
の選択部の1つに付与される出力を他の2個の選択部に
等分に分配する。この結合器は少くとも3dBの減衰を
もたらす。
逆転切換器10及び11は1.2.3.4の順序でのダ
イオード・レーザの無切断切換えを可能ならしめるべく
前もって配置されている。このため逆転切換器10はダ
イオード・レーザ2を使用する場合ダイオード・レーザ
3を選択するべく位置決めされ、他方逆転切換器11は
ダイオード・レーザlを使用する場合ダイオード・レー
ザ2を選択するべく、またダイオード・レーザ3を使用
する場合はダイオード・レーザ4を選択するべく位置決
めされる。このようにして例えばダイオード・レーザ1
からダイオード・レーザ2への移動はダイオード・レー
ザ1の消滅に伴うダイオード・レーザ2の通電・変調に
よって実施され、さらにその後のダイオード・レーザ2
からダイオード・レーザ3への移動を準備する逆転切換
器lOの揺動によって補完される。使用外の伝送路上で
光学逆転切換器10.11の揺動が行われても伝送路の
切断は生じない。
第2図は第1図の光学切換装置の変形例を表わしておシ
、ここではY字形の受動性結合器は平面偏光子30.3
1及び理論的減衰がゼロの平面屈折子32を備える結合
器に置き換えられている。
平面偏光子30.31は逆転変換器10,11から発す
る中間光伝送路12.13上に配置されておシ、これら
の偏光子は相互に直交する2つの平面偏光形光束を放射
してこれらの光束が平面屈折子32の各面上に45°の
角度で投入するべく構成されている。これらの偏光子は
平面屈折子32が2つの光束のうち一方を全部伝送し他
の光束を共通の方向に全部反射するべく配向されている
理論的減衰は、ダイオード・レーザl、2.3.4が必
然的に平面偏光形光束を放射しさらにそれらの光束が平
面偏光子30.31を横断する際に平面偏光子と同じ偏
光面を持つように配向されていることから、ゼロとなる
本発明の方法並びに手段の一部は等価の方法並びに手段
によって本発明の範囲内で修正、交換することが可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基く光学切換装置の第一の変形例の説
明図、第2図は本発明に基く光学切換装置の第二の変形
例の説明図である。 1、2.3.4・・・ダイオード・レーザ、10.11
・・・逆転切換器、 12、13・・・中間伝送路、 20・・・Y字形結合器、21・・・光ファイバ、30
.31・・・平面偏光子、32・・・平面屈折子。 図面の浄書(内容に変更なし、) FIG、’I FIG、2 手続補正内 特許庁長官  若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示   昭和58年特許願第104054
号2、発明の名称   光学切換装置 3、補正を覆る者 事件との関係  特許出願人 名 称   コンパニー・アンデュストリ1ル・デ・テ
レコミユニカシオン・セイテーアルカテル4、代 理 
人   東京都新宿区新宿1丁目1番14号 山田ビル
5、補正命令の日付   自 発 6、補正により増加する発明の数 7、補正の対象   図面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ファイ/9先端の4個のダイオード・レーザの
    うち1個の機能を可能ならしめ、ダイオード・レーザの
    2個の選択部の各々を中間光伝送路に接続する2個の光
    学逆転切換器によシ形成される切換段と、前記の2f@
    の中間光伝送路を光ファイバの共通部に接続するY字形
    受動性結合器によシ形成される結合段とを含んでいるこ
    とを特徴とする光学切換装置。
  2. (2)前記のY字形受動性結合器が偏光子を備えるタイ
    プでToシ、同じ1個の光学逆転切換器に結合された複
    数個のダイオード・レーザが光束偏光のための同一平面
    を持つべく配置されており、この偏光面はもう一つの光
    学逆転切換器に接続されたダイオード・レーザの光束面
    に対して直交することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の装置。
JP10405483A 1982-06-11 1983-06-10 光学切換装置 Pending JPS593412A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8210197 1982-06-11
FR8210197A FR2528586A1 (fr) 1982-06-11 1982-06-11 Dispositif de commutation optique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS593412A true JPS593412A (ja) 1984-01-10

Family

ID=9274888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10405483A Pending JPS593412A (ja) 1982-06-11 1983-06-10 光学切換装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS593412A (ja)
FR (1) FR2528586A1 (ja)
GB (1) GB2122371B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3587515T2 (de) * 1984-05-17 1994-03-17 Nippon Electric Co Optische Schalteinrichtung.
KR100325687B1 (ko) 1999-12-21 2002-02-25 윤덕용 주입된 비간섭성 광에 파장 잠김된 페브리-페롯 레이저다이오드를 이용한 파장분할 다중방식 광통신용 광원
JP2002062549A (ja) * 2000-08-14 2002-02-28 Fujitsu Ltd 光スイッチ切り替え制御方法、光ノード装置および光スイッチシステム
KR100496710B1 (ko) 2002-01-21 2005-06-28 노베라옵틱스코리아 주식회사 주입된 비간섭성 광에 파장 잠김된 광원을 이용한 양방향파장분할다중방식 수동형 광 네트워크
US7515626B2 (en) 2003-05-29 2009-04-07 Novera Optics, Inc. Light source capable of lasing that is wavelength locked by an injected light signal
KR100955129B1 (ko) 2003-05-30 2010-04-28 정보통신연구진흥원 비간섭성 광대역 광원을 이용한 파장분할다중방식 수동형 광 네트워크 구현 방법
KR100698766B1 (ko) 2005-09-07 2007-03-23 한국과학기술원 파장분할 다중방식 수동형 광 가입자 망 시스템에 사용되는장애 위치 감시 장치 및 이를 구비한 파장분할 다중방식수동형 광 가입자 망 시스템
KR100785436B1 (ko) 2005-09-20 2007-12-13 한국과학기술원 방송 서비스와 통신 서비스를 융합한 파장분할 다중방식수동형 광 가입자망
US8571410B2 (en) 2006-10-11 2013-10-29 Novera Optics, Inc. Mutual wavelength locking in WDM-PONS

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54126060A (en) * 1978-02-21 1979-09-29 Sperry Rand Corp Photoelectric multiplexer with multifrequency resonance exciter

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1508806A (en) * 1976-02-06 1978-04-26 Vickers Ltd Optical image-splitting systems
GB1581660A (en) * 1977-04-14 1980-12-17 Standard Telephones Cables Ltd Fibre optical switches
GB2019032B (en) * 1978-01-14 1982-08-25 Festivate Ltd Detonation of explosive charges using optical fibres
JPS5537023A (en) * 1978-09-08 1980-03-14 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> Light source extending system of light relay
JPS6057254B2 (ja) * 1979-05-23 1985-12-13 ケイディディ株式会社 光中継器の光源冗長方式
JPS55162640A (en) * 1979-06-06 1980-12-18 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> Light source redundancy system in optical communication

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54126060A (en) * 1978-02-21 1979-09-29 Sperry Rand Corp Photoelectric multiplexer with multifrequency resonance exciter

Also Published As

Publication number Publication date
GB2122371B (en) 1986-01-02
GB2122371A (en) 1984-01-11
FR2528586B1 (ja) 1984-11-30
GB8315321D0 (en) 1983-07-06
FR2528586A1 (fr) 1983-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6088153A (en) Multi-functional optical isolator
EP0429216B1 (en) Hybrid optical isolator, circulator or switch, and systems utilizing same
US6421471B2 (en) Optical recirculation depolarizer and method of depolarizing light
US5177804A (en) Waveguide-type optical switch
US6339661B1 (en) Polarization maintaining fiber optic circulators
US4314740A (en) Optical fiber beam splitter coupler
JPS593412A (ja) 光学切換装置
US20040086214A1 (en) Optical circulator for bi-directional communication
JPS61232412A (ja) 光スイツチ
US7653272B2 (en) Highly parallel optical communication system with intracard and intercard communications
EP0511815B1 (en) Optical waveguide device
CA2353732A1 (en) Optical multiplexing/demultiplexing module
JPS6069607A (ja) 光結合器
US6678438B2 (en) Apparatus and method for switching an optical path
CA2229959A1 (en) Optical circulator
JP2856525B2 (ja) 光導波路型偏光子
JPH0534530A (ja) 異種光フアイバの接続構造
JPH01143380A (ja) ファイバレーザ用光ファイバ
JP2609610B2 (ja) 光バイパススイッチモジュール
JPS623205A (ja) 双方向光中継方式
JP3029255B2 (ja) 光回路及びこの光回路の偏波状態制御方法
JPH0764021A (ja) 光結合器及び光ファイバ増幅器
CA2273538A1 (en) Multi-functional optical isolator
JPH07146451A (ja) アイソレータを有する光通信装置とそれを用いたシステム
Tsutsumi et al. LD redundancy system using polarization components for a submarine optical transmission system