JPS5933995Y2 - 冷蔵庫等における感熱部の取付け構造 - Google Patents

冷蔵庫等における感熱部の取付け構造

Info

Publication number
JPS5933995Y2
JPS5933995Y2 JP8284277U JP8284277U JPS5933995Y2 JP S5933995 Y2 JPS5933995 Y2 JP S5933995Y2 JP 8284277 U JP8284277 U JP 8284277U JP 8284277 U JP8284277 U JP 8284277U JP S5933995 Y2 JPS5933995 Y2 JP S5933995Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
heat
opening
refrigerator
refrigerators
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8284277U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS549969U (ja
Inventor
直樹 小森
Original Assignee
松下冷機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下冷機株式会社 filed Critical 松下冷機株式会社
Priority to JP8284277U priority Critical patent/JPS5933995Y2/ja
Publication of JPS549969U publication Critical patent/JPS549969U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5933995Y2 publication Critical patent/JPS5933995Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、冷蔵庫等の運転制御を行なうサーモスタット
における感熱部の取付構造の改良に関するもので、感熱
部の感熱感度を高め、冷蔵庫等があらゆる条件において
も正常な運転を行なうようにすることを目的の一つとす
るものである。
以下、本考案をその一実施例を示す添付図面を参考に説
明する。
図において、1は冷蔵庫等の冷却器(図示せず)の出口
側の冷媒循環用パイプで、この内部を冷媒2が循環して
いる。
前記冷媒循環用パイプ1に、一端が単一開口3構造でか
つ、他端が二開口4゜5構造としたジヨイントバイブロ
の単一開口3を接合する。
そして二間口4,5の一方の開口4には圧縮機(図示せ
ず)入口側の冷媒循環用パイプ7を接続し、他方の開口
5には、片端8を封止した感熱部用パイプ9を挿入し、
パイプ9の他端開口部10はジヨイントバイブロの外に
出してロー付等により接合固定する。
さらにパイプ9の他端開口部10から冷蔵庫等の運転を
制御するサーモスタット等の感温部11を挿入する。
かかる構造にて感熱部11を挿入した感熱部用パイプ9
にはジヨイントバイブロ内を循環する冷媒2の温度が熱
伝達により直接伝達され感熱部用パイプ9の温度は冷媒
2の温度とほぼ同じ温度を保つことができる。
したがって、パイプ9に挿入されている冷蔵庫等の運転
を制御するサーモスタットの感温部11は循環する冷媒
2の温度変化を敏感に感じとることができるため、冷蔵
庫等の運転をいかなる条件下においても正確に、かつば
らつきなく制御することができ、冷蔵庫等において安定
した性能を維持することができる。
また、感熱が確実であることから冷却器において出口に
取りつけられている液溜め用のアキュームレータの廃止
も可能となる。
また、一端を二開ロ以上に開口し、同様に挿入端を封止
したパイプを挿入して、蒸発促進のためのヒータ等を挿
入してもよい。
上記実施例より明らかなように、本考案の冷蔵庫等にお
ける冷却器パイプに、一端が単一に開口しかつ他端が複
数に開口したジヨイントパイプの単一に開口端を接合し
、前記複数開口端における一方の開口に冷媒循環用パイ
プを接続し、さらに残りの開口に片端を封止した感熱部
用パイプの開口部をジヨイントパイプのこの開口よりも
外に出し、かつジヨイントパイプの内壁と間隔を有する
ように接合固定し、前記感熱部用パイプに前記冷蔵庫等
の運転を制御するサーモスタットの感温部分を挿入した
もので、感熱部用パイプの全周が冷媒と接触するので感
熱部分は極めて損失の少ない温度感知を行なうため、冷
媒の温度によりきめ細やかな運転が行なえる。
しかも、感熱部の取付けに際しては、感熱部用パイプの
開口がジヨイントパイプの開口より外に出して接合して
いるため、この接合部が挿入動作のさまたげになること
がないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す冷蔵庫等の感熱部の取
付は構造を示す断面図、第2図は同取付は構造における
ジヨイントパイプの断面図である。 第3,4図はそれぞれ第2図のtn−m’、rv −r
v’線による断面図である。 1・・・・・・冷媒循環用パイプ(冷却器パイプ)、3
゜4.5・・・・・・開口、6・・・・・・ジヨイント
パイプ、7・・・・・・冷媒循環用パイプ、9・・・・
・・感熱部用パイプ、11・・・・・・感温部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 冷蔵庫等における冷却器パイプに、一端が単一に開口し
    他端が複数に開口したジヨイントパイプの単一開口端を
    接合し、前記複数開口端における一方の開口に冷媒循環
    用パイプを接続し、さらに残りの開口に片端を封止した
    感熱部用パイプの開口部をジヨイントパイプのこの開口
    よりも外に出し、かつジヨイントパイプの内壁と間隔を
    有するように接合固定し、前記感熱部用パイプに前記冷
    蔵等の運転を制御するサーモスタット等の感温部分を挿
    入した冷蔵庫等における感熱部の取付は構造。
JP8284277U 1977-06-22 1977-06-22 冷蔵庫等における感熱部の取付け構造 Expired JPS5933995Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8284277U JPS5933995Y2 (ja) 1977-06-22 1977-06-22 冷蔵庫等における感熱部の取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8284277U JPS5933995Y2 (ja) 1977-06-22 1977-06-22 冷蔵庫等における感熱部の取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS549969U JPS549969U (ja) 1979-01-23
JPS5933995Y2 true JPS5933995Y2 (ja) 1984-09-20

Family

ID=29004071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8284277U Expired JPS5933995Y2 (ja) 1977-06-22 1977-06-22 冷蔵庫等における感熱部の取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933995Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS549969U (ja) 1979-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5933995Y2 (ja) 冷蔵庫等における感熱部の取付け構造
JP2512811Y2 (ja) 熱交換器における温度センサ取付装置
JPS60193819U (ja) サ−モスタツト装置
JPH0431506Y2 (ja)
JPS5843158Y2 (ja) サ−モスイツチの感温部取付構造
JPS62164561U (ja)
JPS5479856A (en) Refrigerant control unit for refrigerator
JPH0327576U (ja)
JPH0425367Y2 (ja)
JPS5928307Y2 (ja) 冷蔵シヨ−ケ−ス
JPS6419869U (ja)
JPS58183434U (ja) ヒ−トポンプ式給湯機
JPS5857632U (ja) 空気調和装置
JPS60178764U (ja) 冷凍サイクル
JPS6319176U (ja)
JPS6345023U (ja)
JPS637723U (ja)
JPS63104973U (ja)
JPS63172881U (ja)
JPH03125228U (ja)
JPS62127472U (ja)
RU97103700A (ru) Способ измерения и регулирования температуры переохлаждения холодильного агента
JPH04121536A (ja) 熱搬送装置
JPS586136U (ja) 空気調和機の感温筒の感温部材
JPS5976974U (ja) 除霜水排水口の凍結防止装置