JPS5933143A - 熱可塑性樹脂シ−トを用いた成形品の製造方法 - Google Patents

熱可塑性樹脂シ−トを用いた成形品の製造方法

Info

Publication number
JPS5933143A
JPS5933143A JP57143071A JP14307182A JPS5933143A JP S5933143 A JPS5933143 A JP S5933143A JP 57143071 A JP57143071 A JP 57143071A JP 14307182 A JP14307182 A JP 14307182A JP S5933143 A JPS5933143 A JP S5933143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
resin sheet
heat
deep
fiber felt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57143071A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6213169B2 (ja
Inventor
貞雄 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP57143071A priority Critical patent/JPS5933143A/ja
Publication of JPS5933143A publication Critical patent/JPS5933143A/ja
Publication of JPS6213169B2 publication Critical patent/JPS6213169B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、熱可塑性樹脂シートを用いた成形品め製造方
法にかかり、特に自動車用のシートバックガーニッシュ
等のごとく、深絞り部分をもった成形品、およびある一
部分を他の部分よりも厚内とする成形品の成彩に好適な
製造方法に関する。
従来、熱可塑性樹脂シートを用いて、例えば自動車用の
シートバックガーニッシュ等のごとく、深絞り部分を有
する成形品を製造するには、熱可塑性樹脂シートを真空
成形プラント内で加熱可塑化させ、真空成形型と熱可塑
性樹脂シート間にエアを注入して絞り形状に近い形状ま
で膨らませた後、直ちに熱可塑性樹脂シートと真空成形
型間を真空にして成形していた。
しかし、前述の従来技術では深絞り部分が薄肉になり、
この深絞り部分が他の部分に比べて強度が小さくなり、
深絞り部分の強度を大きくする場合には、肉厚の厚い熱
可塑イ樹脂シートを使用せざるを得ず、その結果コスト
アップを免れ得ない欠点があった。
また、成形品によっては一部分を他の部分よりも厚肉に
成形したい場合がある。
本発明の目的は、深絞り部分を他の部分と均一な肉厚に
成形でき、また必要によって一部分を他の部分よりも厚
肉に容易に成形でき、しかも複合素材としての物性をも
期待でき、さらに生産サイクルを早くできるばかりでな
く、真空成形プラントの簡易化をも図り得る熱可塑性樹
脂シートを用いた成形品の製造方法を提供するもので、
以下図面を参照して詳述するところより明らかとなるで
あろう。
第1図、第2図および第3図は、本発明の一実施例を示
す。
まず、素材としての熱可塑性樹脂シート1には、第1図
に示すように、基材2と表装材3とを積層したものが使
用され、表装材3は緩衝材4と表皮5とを積層して構成
されている。
そして、前記熱可塑性樹脂シートにおける深絞り予定部
分6の基材2側には、熱収縮性繊維製フェルト7が積層
されている。この熱収縮性繊維製フェルト7ば、例えば
ポリエチレンおよびポリプロピレンの長繊維反毛品をニ
ードリングにより絡めて作られ、深絞り予定部分6に接
着剤等でラミネートされるか、熱可塑性樹脂シートの生
産時にダイレクトラミネートされている。
ついで、熱可塑性樹脂シート1と熱収縮性繊維製フェル
ト7との積層体を、第2図に示すように、真空成形プラ
ントのヒータ10により加熱し、熱可搬性樹脂シート1
を可塑化するとともに、熱収縮性繊維製フェルト7を介
して深絞り予定部分6を収縮させる。
次に、熱可塑性樹脂シート1を真空成形プラントの真空
成形型11上に載置し、端部を押さえ部材13で押さえ
、真空ポンプ12を働かせて真空引きを行い、第3図に
示す如く、所定形状に成形する。
前記真空成形工程において、深絞り部分8は引き伸ばさ
れて薄肉になり易いが、この深絞り部分8は熱収縮性繊
維製フェルト7により予め収縮されているため、他の部
分と、均一な肉厚tに成形することかできる。なお、成
形品を第3図中に符号9で示す。
また、図面には示していないが、成形品の一部分を他の
部分よりも厚肉に成形したい場合には、厚肉に成形した
い部分に前記熱収縮性繊維製フェルト7を積層し、加熱
して収縮させた後、真空成形を施せばよい。
なお、熱収縮性繊維製フェルト7は前述のカリエチレン
およびポリプロピレンの長繊維を絡み合わせたものに限
らず、熱収縮性含有するものであればよい。
以上が本発明にかかる熱可塑性樹脂シート全用いた成形
品の製造方法の一実施例の構成であるが、かかる構成に
よれば深絞り予定部分、および他の部分よりも厚肉にし
たい部分に、熱収縮性繊維製フェルトを積層し、素材と
しての熱可塑性樹脂シートを加熱して可塑化するととも
に、前記深絞り予定部分、厚肉に成形したい部分を熱収
縮性繊維製フェルトを介して予め収縮させるようにして
いるので、成形品の深絞り部分を他の部分と均一な肉厚
に容易に成形できるし、他の部分よりも厚肉にしたい部
分も厚肉腎容易に成形できる効果がある。
さらに、、本発明によれば前述のごとく、熱収縮性繊維
製フェルトの作用により深絞り部分を他の部分と均一な
肉厚に成形できるので、この深絞り部分の強度を他の部
分と同じに保ち得る結果、深絞り部分の強度を補強する
ために特別厚い熱可塑性樹脂シートを使う必要がないの
で、コストダウンを図り得る効果があり、熱収縮性繊維
製フェルトを積層したことにより、該フェルトと素材と
しての熱可塑性樹脂シートとが合わさった複合素材とし
ての物性が望める効果があり、熱可塑性樹脂シートに、
相対的に厚さの薄いものを使用できるので、生産サイク
ルを早くなし得る効果があり、真空成形プラントの簡易
化を図り得る効果もある。
なお、上述においては本発明の一実施例を示したに留ま
り、本発明の精神を脱することなしに種々の変形、変更
をなし得ること明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の一実施例の概略を示すも
ので、第1図は熱可塑憔樹脂シートの深絞り予定部分に
熱墾縮性繊維製フェルトを積層する工程と真空成形型と
を示す断面図、第2図は積層体をヒータで加熱する工程
と熱収縮性繊維製フェルトの作用を示す断面図、第3図
は真空成形工程を示す断面図である。 図中、1・・・熱可塑性樹脂シート、2・・・基材、3
・・・表装利、6・・・深絞り予定部分、7・・・熱収
縮繊維製フェルト、8・・深絞り部分、9・・・成形品
、10・・・真空成形プラントのヒータ、11・・・真
空成形型、12・・・真空ポンプ。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 素材としての熱可塑性樹脂シートにおける深絞シ予定部
    分、および他の部分よりも厚肉にしたい部分に、熱収縮
    性繊維製フェルトを積層し、前記熱可塑性樹脂シートと
    熱収縮性繊維製フェルトの積層体を加熱し、可塑化する
    とともに、前記深絞り予定部分、および他め部分よりも
    厚肉にしたい部分を熱収縮性繊維製フェルトを介して収
    縮させ、ついで真空成形を施すことを特徴とする熱可塑
    性樹脂シートを用いた成形品の製造方法。
JP57143071A 1982-08-18 1982-08-18 熱可塑性樹脂シ−トを用いた成形品の製造方法 Granted JPS5933143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57143071A JPS5933143A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 熱可塑性樹脂シ−トを用いた成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57143071A JPS5933143A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 熱可塑性樹脂シ−トを用いた成形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5933143A true JPS5933143A (ja) 1984-02-22
JPS6213169B2 JPS6213169B2 (ja) 1987-03-24

Family

ID=15330239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57143071A Granted JPS5933143A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 熱可塑性樹脂シ−トを用いた成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933143A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60233127A (ja) * 1984-04-16 1985-11-19 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ ポリエステル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60233127A (ja) * 1984-04-16 1985-11-19 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ ポリエステル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6213169B2 (ja) 1987-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4157415A (en) Laminated panel construction and method of making same
US5846368A (en) Laminate producing process
KR890009612A (ko) 샌드위치 구조물로부터 일정한 형상의 부품을 제작하는 방법
US5453240A (en) Process for manufacturing a multilayer object by moulding
KR890012777A (ko) 특히 자동차 부품 제작용으로 적합한 모울딩
JP2632297B2 (ja) 積層体及びその製造方法
JPS5933143A (ja) 熱可塑性樹脂シ−トを用いた成形品の製造方法
JP3181661B2 (ja) インストルメントパネルとその製造方法
EP0663281A2 (en) Method of manufacturing a textile covered plastic part
JP2894668B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JPH0712640B2 (ja) ハニカム成形体を製造する方法
JPS581518A (ja) 真空成形部品の製造方法
JP3577802B2 (ja) 内装材の製造方法
KR960004758B1 (ko) 주름진 섬유판체의 제조방법
JPS61245384A (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JP2541819B2 (ja) 自動車用天井材の製造方法
KR920003234B1 (ko) 차량용 내장 성형품
JPH0661870B2 (ja) クッション性シートの成形方法
JP4767378B2 (ja) 車両用内装品の製造方法
JP3667819B2 (ja) 車両用内装材及びその成形方法
KR960037280A (ko) 자동차용 바닥매트와 그 제조방법
JPH0380610B2 (ja)
JPS606455A (ja) 表皮を有する板紙熱圧成形品およびその製造方法
JPH09170179A (ja) 内装材料
JPH0379318A (ja) 長尺部材の製造方法