JPS5932685A - 可変容量ポンプの容量制御装置 - Google Patents
可変容量ポンプの容量制御装置Info
- Publication number
- JPS5932685A JPS5932685A JP14094682A JP14094682A JPS5932685A JP S5932685 A JPS5932685 A JP S5932685A JP 14094682 A JP14094682 A JP 14094682A JP 14094682 A JP14094682 A JP 14094682A JP S5932685 A JPS5932685 A JP S5932685A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- relief
- valve
- control valve
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B49/00—Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は油圧ショベル等の建設機械に具備される可変容
量ポンプの容量制御装置fi K係り、特にリリーフカ
ットオフ制御弁を備えた町変容醍ポンプの容量制御′!
A1耀に関する。
量ポンプの容量制御装置fi K係り、特にリリーフカ
ットオフ制御弁を備えた町変容醍ポンプの容量制御′!
A1耀に関する。
一般に油圧ショベル等の建設(幾械に、t−)つては、
油温が低いときに急激な操作をすると、当該建設機械を
(1・開成する油圧機器に作動油の粘性に起因する破損
を生じるおそれがある。従って、寒冷地圧おける作簗開
始時には、作動油の油温を上げるために暖機運転を実施
する場合がある。なお、この暖機運転は作動油をIJ
IJ−ニアすることにより当該作動油の油温を上昇させ
るものである。
油温が低いときに急激な操作をすると、当該建設機械を
(1・開成する油圧機器に作動油の粘性に起因する破損
を生じるおそれがある。従って、寒冷地圧おける作簗開
始時には、作動油の油温を上げるために暖機運転を実施
する場合がある。なお、この暖機運転は作動油をIJ
IJ−ニアすることにより当該作動油の油温を上昇させ
るものである。
ところで、本発明の対象とl〜ているIJ 17−ノカ
ツトオフilt制御升な(mえた可変容計ポンプの容−
1“14制御装(〃にあっては、IJ IJ−]時に町
変容(バボンプから吐出される圧油の流11が少ないた
めに、IJ IJ−フカットオフ制御弁を具備しないn
T変容7励ボユ/プの容84を制御装置;y、に比べて
、1吸機凍転&て時間がかがイ)不具合がAj−る。
ツトオフilt制御升な(mえた可変容計ポンプの容−
1“14制御装(〃にあっては、IJ IJ−]時に町
変容(バボンプから吐出される圧油の流11が少ないた
めに、IJ IJ−フカットオフ制御弁を具備しないn
T変容7励ボユ/プの容84を制御装置;y、に比べて
、1吸機凍転&て時間がかがイ)不具合がAj−る。
ま/二、このような不具合を)管筒するl、二めの容量
制御装置;・tどして、従来、リリーフカットオフ制御
弁に連設してl(;1閉町J氾なウオーミングアンプ用
コックを設げた容ft’r−tlilI り申装置が提
案さ)]、ていて)。、二の谷猷制7i111装置ぺは
、暖機運転に際してコックを開放し、これによってノノ
ッ1オフ設可値へニリリーフセット圧以上にし、才なわ
′もリリーフカッh Jフ制御弁の実質的な機能を停止
さげ、l) 1,1−ノ115に可変容量ポンプから吐
出される圧油の流量を確保して、作動油の温度をアクチ
ュエータの5駆動に支障のない温度まで速やかに」二昇
さぜよ5どずろものでル)る。
制御装置;・tどして、従来、リリーフカットオフ制御
弁に連設してl(;1閉町J氾なウオーミングアンプ用
コックを設げた容ft’r−tlilI り申装置が提
案さ)]、ていて)。、二の谷猷制7i111装置ぺは
、暖機運転に際してコックを開放し、これによってノノ
ッ1オフ設可値へニリリーフセット圧以上にし、才なわ
′もリリーフカッh Jフ制御弁の実質的な機能を停止
さげ、l) 1,1−ノ115に可変容量ポンプから吐
出される圧油の流量を確保して、作動油の温度をアクチ
ュエータの5駆動に支障のない温度まで速やかに」二昇
さぜよ5どずろものでル)る。
しかし、この従来の可変各賞ポンプの各端制御装置pに
あつ゛〔は、暖機運転に際して常にコックの手動による
開放動作を要し、ずなわ(クイ[業者による暖機運転の
ブ不要の判断と、作業音の手作業とを必要とする不具合
がある。
あつ゛〔は、暖機運転に際して常にコックの手動による
開放動作を要し、ずなわ(クイ[業者による暖機運転の
ブ不要の判断と、作業音の手作業とを必要とする不具合
がある。
本発明は、このような従来技術における実litに1%
みてはされたもので、その目的は、暖1幾運・;云に際
して作動油の温度を速やかに上昇させることができると
ともに、jii機運:舐を1〕動的におこ・ようことが
できる町変容はポンプの容量制御装置、を提供すること
にある。
みてはされたもので、その目的は、暖1幾運・;云に際
して作動油の温度を速やかに上昇させることができると
ともに、jii機運:舐を1〕動的におこ・ようことが
できる町変容はポンプの容量制御装置、を提供すること
にある。
この目的を達成するために本発明は、町変容工n:ポン
プの主回路に連絡され、この主回路の圧力の大きさに応
じてGJ変容−tポンプの吐出容ill:を減少させる
リリーフカットオフ制御弁を備えるとともに、IJ I
J−フカットオフ制御弁に連設され、作動油の温度の大
きさに相応してリリーフカットオフ制御弁と可変答1辻
ポンプの主回路との量子11:I? 」・9 iiJ能
な切換弁を設けた構成にしてk)る。
プの主回路に連絡され、この主回路の圧力の大きさに応
じてGJ変容−tポンプの吐出容ill:を減少させる
リリーフカットオフ制御弁を備えるとともに、IJ I
J−フカットオフ制御弁に連設され、作動油の温度の大
きさに相応してリリーフカットオフ制御弁と可変答1辻
ポンプの主回路との量子11:I? 」・9 iiJ能
な切換弁を設けた構成にしてk)る。
以斗、本発明の可変容量ポンプの芥計!till イI
IC装置を図に基づい−〔説明する。filは本発明の
一実施例の概略イl青成を7J’<ず回路1.!、lで
AI)4)。
IC装置を図に基づい−〔説明する。filは本発明の
一実施例の概略イl青成を7J’<ず回路1.!、lで
AI)4)。
この図に」6いて、1は1ζK11IIl源、2はこの
1j、(ス11、b :J・ij]によって11(ス1
il13きれ、図示しないアクf−′−+−J−−一タ
を作動さぜるCリ−変容i、ボポン、3は同じく駆1曲
源1によって駆動される・〈・fロットポンプでル]、
/:)、。
1j、(ス11、b :J・ij]によって11(ス1
il13きれ、図示しないアクf−′−+−J−−一タ
を作動さぜるCリ−変容i、ボポン、3は同じく駆1曲
源1によって駆動される・〈・fロットポンプでル]、
/:)、。
4は7嚇カ一定□副伺1に用いられる[」己圧制fii
ll弁で、パイtffツトポング3にi+ 、iQ +
、てあ、5とともに、’?7路9を介1−て町変容畦ポ
ンゾ2の主回路2aに連絡し′〔あり、この主回路2a
の圧j−)の大きさに応じて切換えられる。5はrクチ
ユニー2タ作1liIIさ痩る1・φ作しバーにjν続
1.た外部1fill !pH弁で、自己L[ニ!If
lJ 両弁4に並列に接続してあり、1・゛に作1/バ
ーのス)・ローフに)、乙、じて−υ喚えられる。7は
自已j王制イ、’1弁4及び外部■11]御弁5に連設
され、FiJ閘存1凌ポツプ2の吐出1゛≠1.i−を
制御−するす一ボビストノである。
ll弁で、パイtffツトポング3にi+ 、iQ +
、てあ、5とともに、’?7路9を介1−て町変容畦ポ
ンゾ2の主回路2aに連絡し′〔あり、この主回路2a
の圧j−)の大きさに応じて切換えられる。5はrクチ
ユニー2タ作1liIIさ痩る1・φ作しバーにjν続
1.た外部1fill !pH弁で、自己L[ニ!If
lJ 両弁4に並列に接続してあり、1・゛に作1/バ
ーのス)・ローフに)、乙、じて−υ喚えられる。7は
自已j王制イ、’1弁4及び外部■11]御弁5に連設
され、FiJ閘存1凌ポツプ2の吐出1゛≠1.i−を
制御−するす一ボビストノである。
このサーボビスI・ン7はリンクを介して外部制御弁5
のK IJ−ブ、及び自己圧制イハ)弁4の、スリ・−
ブに]湧続1.である。、6は自己圧制御弁4及び外部
i開用1弁5と、−リ゛−ボビストン7・どの間に介設
したリリーフカットオフ制御弁で、管路9を介してiJ
変容権ポンプ2の主回路2aに連絡され、この主回路2
aの圧力の犬ぎさに応じてIll”変容Filボ:/プ
2の吐出容量を減少させろ。8は管が119の中途に配
置浜(7た切換弁で、作動油の温、11Lの大きさに相
応して、リリーフカットオフ制御弁6と主回路2aとの
間をlす1接“する。10は切換弁8に接続した制御系
で、f’「:11h油の温度を検知し、当該温度の大き
さに応じて切(嘆弁8に切換指令信号を出力する温度感
応式の1b“1気スイツチを具備している。ケお、この
fllll ?1ii−1糸100′1ル気スイツブー
は、例えば作動油の01A度が暖1幾運転を心安とする
所定の低(黒度であることを検出l〜だときに、W路9
をしゃ断する指令信シ3を1J]浄弁8に出ツノし、当
1咳作動油の温1午が暖機傾転り必“及と1−/よい温
度であること4で検出したと、’¥に、1?略9を娶続
する宿舎1,1号?切洟ノP8に出力するように設定し
である、 このように購成し′(ある一実施例に46つデは、通常
運転時にしよ例えばlAIに示す因j♂1厚から操作し
・バーを作動さぜ、外部1lil pal 1p 5を
図の在位ばに1.り撓え【ン、二とがおこ/L1)れ5
゜これによって、ペイ1Jノドポンプ3からの圧油が自
己圧開側1.:fp4、外(η1(制胡l沖5、リリー
フノノットオフ制(Ql :lI’ GをざIてjl−
−ピピストン7に11(給され、可“・g写1ルボンプ
2の吐出容量は増加仁る。そして、この1丁変容ζ1.
ポンプ2の吐出容!iのJql加に伴って主回路22+
の圧力が所定圧にな々)と、11己圧制御弁4がr/1
の左位置に9月・′4えl″−+h、す゛−ボビストン
7に供給さえ1ていた圧油がリリーフカットオフ制御弁
6を経てとの自己圧制御弁4からタンクに戻され、イー
れi’1’(、可シーテ容L)ポンプ2の吐出容し゛〔
力′−減少才ろ1.マた、ド回路2aの圧力が1117
−)月−の伺近に至″−)た11゛5合((は、IJ
IJ−フカソトオフ制御弁6が図の左位置に切換えられ
、す゛−ボビストン7に供給さえ1.、−(い15−圧
油が、このリリーフカットオフ制御弁6がらタンクに次
され、それ11ル1、Ii1′変容?Qtポンプ2の吐
出容へ1が減少する。このようにしてエネルギ11失の
少tfい1「変容量ポンプ2の吐出室61のtriす、
111が、Idこl、cわれる。
のK IJ−ブ、及び自己圧制イハ)弁4の、スリ・−
ブに]湧続1.である。、6は自己圧制御弁4及び外部
i開用1弁5と、−リ゛−ボビストン7・どの間に介設
したリリーフカットオフ制御弁で、管路9を介してiJ
変容権ポンプ2の主回路2aに連絡され、この主回路2
aの圧力の犬ぎさに応じてIll”変容Filボ:/プ
2の吐出容量を減少させろ。8は管が119の中途に配
置浜(7た切換弁で、作動油の温、11Lの大きさに相
応して、リリーフカットオフ制御弁6と主回路2aとの
間をlす1接“する。10は切換弁8に接続した制御系
で、f’「:11h油の温度を検知し、当該温度の大き
さに応じて切(嘆弁8に切換指令信号を出力する温度感
応式の1b“1気スイツチを具備している。ケお、この
fllll ?1ii−1糸100′1ル気スイツブー
は、例えば作動油の01A度が暖1幾運転を心安とする
所定の低(黒度であることを検出l〜だときに、W路9
をしゃ断する指令信シ3を1J]浄弁8に出ツノし、当
1咳作動油の温1午が暖機傾転り必“及と1−/よい温
度であること4で検出したと、’¥に、1?略9を娶続
する宿舎1,1号?切洟ノP8に出力するように設定し
である、 このように購成し′(ある一実施例に46つデは、通常
運転時にしよ例えばlAIに示す因j♂1厚から操作し
・バーを作動さぜ、外部1lil pal 1p 5を
図の在位ばに1.り撓え【ン、二とがおこ/L1)れ5
゜これによって、ペイ1Jノドポンプ3からの圧油が自
己圧開側1.:fp4、外(η1(制胡l沖5、リリー
フノノットオフ制(Ql :lI’ GをざIてjl−
−ピピストン7に11(給され、可“・g写1ルボンプ
2の吐出容量は増加仁る。そして、この1丁変容ζ1.
ポンプ2の吐出容!iのJql加に伴って主回路22+
の圧力が所定圧にな々)と、11己圧制御弁4がr/1
の左位置に9月・′4えl″−+h、す゛−ボビストン
7に供給さえ1ていた圧油がリリーフカットオフ制御弁
6を経てとの自己圧制御弁4からタンクに戻され、イー
れi’1’(、可シーテ容L)ポンプ2の吐出容し゛〔
力′−減少才ろ1.マた、ド回路2aの圧力が1117
−)月−の伺近に至″−)た11゛5合((は、IJ
IJ−フカソトオフ制御弁6が図の左位置に切換えられ
、す゛−ボビストン7に供給さえ1.、−(い15−圧
油が、このリリーフカットオフ制御弁6がらタンクに次
され、それ11ル1、Ii1′変容?Qtポンプ2の吐
出容へ1が減少する。このようにしてエネルギ11失の
少tfい1「変容量ポンプ2の吐出室61のtriす、
111が、Idこl、cわれる。
一εし2て、寒冷Qt2等の作業環境にあ−〕て1よ、
作d力泊の温1.’T ノ+−暖機運りにを要しない稈
度の温度なあることを1間gII系10が検出している
どきにi、I、切1痕fj’ 8 k:t、図に示す位
置に保たれ、す/、仁わち主回路2aとリリーフカット
オフ制御弁6どを1准絡する管路9は接続゛1(、蝮に
保たれ、−ヒ述したよりなjlす常の可変容量ポンプ2
の吐出容積制御をおこなうことができる。一方、作ll
I]ll1Iの己H(Jが++1機運転を要する/、1
.曹U−でt)ることを1ム制御系10が検出したとき
ては、この側斜系10から切換弁8に切換指令侶月が出
力される。これ(lζよって切換弁8け図の左位置に(
;IJ f4えr)れ、主回路2aとリリーフカットオ
フ制φl 、1p 6とを連絡する管路9←Jしゃ断さ
れる。従って、−1−1111路2aの圧力かす1.1
−ノ圧付近に至ってもリリーフカットオフ制御弁6は作
動せず、すなわらリリーフに際して町変容縫ポンプ2が
も吐出される圧油の流1uを十分K Ii(!保するこ
とができ、それ故、作動油の温度をアクチュエータの駆
動に支障のない温度まで速やかに一卜昇させることがで
きる。
作d力泊の温1.’T ノ+−暖機運りにを要しない稈
度の温度なあることを1間gII系10が検出している
どきにi、I、切1痕fj’ 8 k:t、図に示す位
置に保たれ、す/、仁わち主回路2aとリリーフカット
オフ制御弁6どを1准絡する管路9は接続゛1(、蝮に
保たれ、−ヒ述したよりなjlす常の可変容量ポンプ2
の吐出容積制御をおこなうことができる。一方、作ll
I]ll1Iの己H(Jが++1機運転を要する/、1
.曹U−でt)ることを1ム制御系10が検出したとき
ては、この側斜系10から切換弁8に切換指令侶月が出
力される。これ(lζよって切換弁8け図の左位置に(
;IJ f4えr)れ、主回路2aとリリーフカットオ
フ制φl 、1p 6とを連絡する管路9←Jしゃ断さ
れる。従って、−1−1111路2aの圧力かす1.1
−ノ圧付近に至ってもリリーフカットオフ制御弁6は作
動せず、すなわらリリーフに際して町変容縫ポンプ2が
も吐出される圧油の流1uを十分K Ii(!保するこ
とができ、それ故、作動油の温度をアクチュエータの駆
動に支障のない温度まで速やかに一卜昇させることがで
きる。
なお、この暖機運転はHHI御系10の温度威知操作に
伴っておこなわれるので、何ら1′[業者による判断及
び手作業を介在さぜることなく白1曲的に実施すること
ができる。
伴っておこなわれるので、何ら1′[業者による判断及
び手作業を介在さぜることなく白1曲的に実施すること
ができる。
以上述べたように本発明は、EJ変容、、仕、j? 7
プの主回路とリリーフカットオフ側倒1弁とを1)ブを
揄する切換弁を設(すたt+¥成にしであることから、
1後機運転に篩してこの切換弁を作動させ、==f変容
量ボンポン主回路とリリーフカットオフ制イi!41弁
との111jをしや障1することによつ゛〔、リリーフ
プノノトン(ン制御うPの実質的な機能を停止させ;S
ことかでき、それ故、作動油の温度を迷やかに上(イー
さぜることができる。また」二記した切換弁は、作動イ
[月のτr、= r!JLに相応して町変容i^ポング
の主回路とIJ IJ−フカツトオフ;lI’16m弁
とを断接する構成にしであるので、何ら作業者を介する
ことなく自動的におご/ようことがでさ、1・と来に比
べて作業性が向上3−る効果ル・ある。
プの主回路とリリーフカットオフ側倒1弁とを1)ブを
揄する切換弁を設(すたt+¥成にしであることから、
1後機運転に篩してこの切換弁を作動させ、==f変容
量ボンポン主回路とリリーフカットオフ制イi!41弁
との111jをしや障1することによつ゛〔、リリーフ
プノノトン(ン制御うPの実質的な機能を停止させ;S
ことかでき、それ故、作動油の温度を迷やかに上(イー
さぜることができる。また」二記した切換弁は、作動イ
[月のτr、= r!JLに相応して町変容i^ポング
の主回路とIJ IJ−フカツトオフ;lI’16m弁
とを断接する構成にしであるので、何ら作業者を介する
ことなく自動的におご/ようことがでさ、1・と来に比
べて作業性が向上3−る効果ル・ある。
図は本発明のり変容量ポンプの容疑制御装置の一実施例
の概略構成を示す回路図である。 2・・・・・・iiJ変容畦ボンプ、2a・・印・主回
路、3・・・・・・バ・イロットボンブ、4・・・・自
己圧制御弁、5・・・・・・外部itill (m )
1・、6・・・・・・リリーフカット寸フiliiJ
flQl弁、7・・・・リーボピストン、8・・・・・
・切換弁、9・・・・・管給各、 1 0 ・・ ・
・・ tlill # 糸。
の概略構成を示す回路図である。 2・・・・・・iiJ変容畦ボンプ、2a・・印・主回
路、3・・・・・・バ・イロットボンブ、4・・・・自
己圧制御弁、5・・・・・・外部itill (m )
1・、6・・・・・・リリーフカット寸フiliiJ
flQl弁、7・・・・リーボピストン、8・・・・・
・切換弁、9・・・・・管給各、 1 0 ・・ ・
・・ tlill # 糸。
Claims (1)
- 1、 可変容量ポンプの主回路に連絡され、核主回路の
圧力の大きさに応じて当該可変容量ポンプの吐出容1k
を減少させるリリーフカットオフ制御弁を備えた町変容
扇:ポングの容量制御装置において、上記リリーフカッ
トオフ制御弁に連設され、作動油の温度の大きさに相応
して当該リリーフカットオフ制御弁と−1−肥土回路と
の間を断接可能な切換弁を設けたことを特斂とする可変
容量ポンプの容に制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14094682A JPS5932685A (ja) | 1982-08-16 | 1982-08-16 | 可変容量ポンプの容量制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14094682A JPS5932685A (ja) | 1982-08-16 | 1982-08-16 | 可変容量ポンプの容量制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5932685A true JPS5932685A (ja) | 1984-02-22 |
Family
ID=15280485
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14094682A Pending JPS5932685A (ja) | 1982-08-16 | 1982-08-16 | 可変容量ポンプの容量制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5932685A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60108788U (ja) * | 1983-12-27 | 1985-07-24 | カヤバ工業株式会社 | 油圧駆動回路 |
JPS60112680U (ja) * | 1984-01-06 | 1985-07-30 | カヤバ工業株式会社 | 可変容量ポンプの制御装置 |
JPS61147410U (ja) * | 1985-03-05 | 1986-09-11 | ||
JPS6421283U (ja) * | 1987-07-29 | 1989-02-02 | ||
JPS6421282U (ja) * | 1987-07-29 | 1989-02-02 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5547641A (en) * | 1978-04-28 | 1980-04-04 | Alkaloida Vegyeszeti Gyar | Phenylether compound and its manufacture |
JPS55151184A (en) * | 1979-05-15 | 1980-11-25 | Daikin Ind Ltd | Variable displacement type hydraulic apparatus |
-
1982
- 1982-08-16 JP JP14094682A patent/JPS5932685A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5547641A (en) * | 1978-04-28 | 1980-04-04 | Alkaloida Vegyeszeti Gyar | Phenylether compound and its manufacture |
JPS55151184A (en) * | 1979-05-15 | 1980-11-25 | Daikin Ind Ltd | Variable displacement type hydraulic apparatus |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60108788U (ja) * | 1983-12-27 | 1985-07-24 | カヤバ工業株式会社 | 油圧駆動回路 |
JPS60112680U (ja) * | 1984-01-06 | 1985-07-30 | カヤバ工業株式会社 | 可変容量ポンプの制御装置 |
JPS61147410U (ja) * | 1985-03-05 | 1986-09-11 | ||
JPH0455269Y2 (ja) * | 1985-03-05 | 1992-12-25 | ||
JPS6421283U (ja) * | 1987-07-29 | 1989-02-02 | ||
JPS6421282U (ja) * | 1987-07-29 | 1989-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3992612B2 (ja) | バックホウの油圧回路構造 | |
US9187297B2 (en) | Hydraulic driving apparatus for working machine | |
US9010102B2 (en) | Device and method for controlling hydraulic pump of construction machinery | |
JP2001002371A (ja) | 建設機械のアクチュエータ駆動装置 | |
JP6347936B2 (ja) | 作業機械 | |
JP2021032316A (ja) | 建設機械の油圧システム | |
JPS5932685A (ja) | 可変容量ポンプの容量制御装置 | |
JP2019052703A (ja) | 建設機械の油圧駆動システム | |
WO2006080296A1 (ja) | 油圧駆動装置 | |
JP2011226491A (ja) | 油圧ショベルの旋回油圧回路 | |
JP2000074011A (ja) | 油圧作業機械の暖機運転装置 | |
JP3448087B2 (ja) | 再生回路用弁装置 | |
JPH0657787A (ja) | 破砕機の流量制御装置 | |
JPH01141203A (ja) | 油圧駆動装置 | |
US10883245B2 (en) | Hydraulic driving apparatus of work machine | |
JP3767914B2 (ja) | 油圧建設機械の制御装置 | |
JP2647471B2 (ja) | 土木・建設機械の油圧駆動装置 | |
JPH01261503A (ja) | 産業車両の2スピードリフト機構 | |
JPH0735128Y2 (ja) | 油圧作業機の暖機回路 | |
US20210262201A1 (en) | Construction Machine | |
JP3535759B2 (ja) | 油圧バルブの制御装置 | |
JPH07158605A (ja) | 油圧作業機の油圧駆動装置 | |
CN108167237A (zh) | 工程机械的液压控制系统和挖掘机 | |
JPS5850085Y2 (ja) | 2ポンプ式油圧回路 | |
JP2572936Y2 (ja) | ロードセンシングシステムにおける作動油暖機装置 |