JPS5932660A - 定真空式気化器 - Google Patents

定真空式気化器

Info

Publication number
JPS5932660A
JPS5932660A JP14143582A JP14143582A JPS5932660A JP S5932660 A JPS5932660 A JP S5932660A JP 14143582 A JP14143582 A JP 14143582A JP 14143582 A JP14143582 A JP 14143582A JP S5932660 A JPS5932660 A JP S5932660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative pressure
valve
pressure operated
operated valve
guide groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14143582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0135173B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yamazoe
山添 博司
Kazuhiro Hirao
平尾 一弘
Masato Eda
江田 真人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keihin Corp
Original Assignee
Keihin Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keihin Seiki Manufacturing Co Ltd filed Critical Keihin Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP14143582A priority Critical patent/JPS5932660A/ja
Publication of JPS5932660A publication Critical patent/JPS5932660A/ja
Publication of JPH0135173B2 publication Critical patent/JPH0135173B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M7/00Carburettors with means for influencing, e.g. enriching or keeping constant, fuel/air ratio of charge under varying conditions
    • F02M7/12Other installations, with moving parts, for influencing fuel/air ratio, e.g. having valves
    • F02M7/14Other installations, with moving parts, for influencing fuel/air ratio, e.g. having valves with means for controlling cross-sectional area of fuel spray nozzle
    • F02M7/16Other installations, with moving parts, for influencing fuel/air ratio, e.g. having valves with means for controlling cross-sectional area of fuel spray nozzle operated automatically, e.g. dependent on exhaust-gas analysis
    • F02M7/17Other installations, with moving parts, for influencing fuel/air ratio, e.g. having valves with means for controlling cross-sectional area of fuel spray nozzle operated automatically, e.g. dependent on exhaust-gas analysis by a pneumatically adjustable piston-like element, e.g. constant depression carburettors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明Vλ絞り弁よりj;流側の吸気路妊If起す2)
負圧によって吸気路内をJ7.外′!−る負圧件恥1弁
を備えた定真空式気化器に門ゴるものであZl、従乎、
フ?・か、ろ定真空式気化器は例えけ持久1v′140
−12402号、売公昭43−23922号そ・で良く
知られたイ・のであり、吸気路内にPl、降自在に配置
[7介、負圧作順1弁を絞り弁より上流側の吸気路に生
起する負fEの天真さに応にて@気路の81−1面積全
自動的に豹勲・イること(4−J、す、7−ドルジーη
〕)112加わノ)負圧(ご、−ドルジェット部を流れ
る空X流沖)を制御1− ”?−二・−)ルジj′」・
トから吸気路内に吸出さfIZ・混合気のn化を良好に
するとLもに適正なl’iN、合気濃度全保持するもの
であZ〕。そしてかかる定真空式気化器の負m作便!弁
は一般的には円筒杉苔lくは板形の何れかの形状による
ものであった。
この円筒形の負圧作8?11弁によると、負圧作動弁〃
すF′5:部と[吸気路ノニ眞よって比較的I長いベン
チ・−ジ一部を影成保]寺するこ2二ができる・・(゛
、ン二の部全流れる空気流は整流τ(れて安定1−、−
’ンザ・IJ−t’lRE !力出し′η開[」シたニ
ー ドツトジェット例加わるf’t IT’−も安定す
るのア゛、ニートノ1.ジェットヨリ−ぐンf−31J
〜部の負圧rJi−,,応じた混合気を正F(4υ(’
、 l−て且−)安定して吸出I−る仁と7)<できる
ものである1、一方負圧作4H弁は気化器本体に穿設し
た円弧状のガイド7i’#及び円筒案内溝内VC摺動自
在に配置lまたので、イ’+ 17−作11111弁が
」二¥1する臼庄イ)・動弁の高開度時にセい゛て一1
jl!e ’T’、’i路の側力にこの円弧状のガイド
溝がり11序イZ)ものです〕る、これに」、ると、吸
気路を、”、、、:H,下する空気流はこの円弧状の力
゛イ1゛溝にて渦流が生じ、機関・\の′)r」気流人
に苅し゛C抵抗ノ・なり11A!J人効率を向−L′C
きないものであって機関の高出力化知冷合し・j′くい
場をかあ・・た。また円n′4;内溝の溝径と負圧作ト
11弁の昇任とでζ・、、i摺動を許容する為に当然ク
リヤ2ンスを有する本のであるが、機関運転中シζ卦い
ては負圧作動弁は吸気路内の負圧を受けて常&i[四側
に吸引されているものであり、特に吸気路内の負圧が犬
となる拶閣急減珂!時においては負圧作動弁は円筒案内
溝の機関側へ吸引さね、前述の如く円筒案内溝と負圧作
動弁とにピリャランスが存在することによってそれらは
全周で接触することなく局部的に接触されるものである
従クズ、その接触部に↓?ける面圧が上昇ゴるので円筒
案内溝、負圧作動弁の利賀1表面処理、の選定は注意深
く行なわ′frければならなかった。
tたf?1y−b作動弁が・てれ自体にて気化器本体に
9設したガイド淋及rJ斗I]筒案内溝にて案内保持肯
れるので負圧作動弁の外径¥′i吸気路径」、りも大径
でなければならないものであり、この為に気化器本体の
全長を短縮できないもので矛・つ庄。
一方、板形の負圧作動弁に」、ると吸入効率の向上は望
めるもののベンチラリ部が極め”C短かい薄刃刈リフイ
スとなるのでこのlt+−を流れる空気流は乱流となっ
て負圧作動弁の近傍に配置したニーl゛ルら゛エツトに
加わる負H・け不安定となりニーl・゛ルSジ1ノドよ
り正確K して且つ安定して混合気を吸出12得ないと
いう欠点を有するもC)゛テ二あ′)た。
また竹に負[F−作動弁の近傍の吸気路内の負[を)1
]用して負1.+−作戸)弁に上昇方向の力を付−ケす
る定真空式気化器に′むいでは、前述の1t(+ <負
1m(4’F=シ1)弁σ)近傍を流れる空気流が乱流
となることにコこって0川が不安定と7)り負[ト6作
動弁のL昇1」)I特性を1・′t−顛できカーいも0
)゛てA)り負F(−作動弁W−イ季、VJに設けたミ
辷r))二 ドルと吸気路に突1111.て[3n 1
」したーード/lジェットによる混合板制御性−摺(4
[1−。
するものであ−た1、ま金倉)E作事IJ弁7> It
!4tI各に開[1する端部のJヒ状に傷等がついた場
合匠:寸コシ)て11極めて知いベンチラリ部の一部σ
)刑状力ζ変イしすることとtIるの′7?それに伴な
う負1(:(7)蛮化は人となりニー ド/lジ丁−ツ
トからσ)混合気吸/(l特性メ!’ * *く変化噌
るものであl]、負圧作!1111弁σ)製41“を1
“fW慎重に行なわなければならない。
木発す11け前記不具合点に鑑み成、さ′11にもC)
でオ・つて、負圧作動弁の側方より板状のガイド部を突
出して毅は、このカイト部を気化器庫体に穿設したガイ
ド溝に摺動自在に配置することによって、nl5合気制
御性が良好で吸入効率の秀i]た定真空式気化器を提供
すZ)ζノーにある。
以下、本発明になる定真空式気化器σ)一実施例を1へ
1により説明する。1は内部を吸気路2ツノ(貫、Aし
、その機関(+!!l匠二は絞り弁3が絞り弁軸4にて
[,11動自在に配置aされるとと本に前記絞り弁に対
Riして図示ゼぬ低沖燈、別系に連らなる/くイノぐス
孔5、及びバイ@1= )アウトレット孔6を悼:えた
気(tJm木併であり、この気化器本体10−側部圧対
症、1−21浮子:$付7とによって浮子室8を形成ゴ
る3、浮子室8内には浮子9及び[1′(l示辻ぬ燃料
流入Nl’+に^l;l上置バルブシート、フロー1〕
<刀・ノ、かINl、l?’!ジれこれらの協同作用に
」、・て惟π〜一定グ〕液面X−Xが形成される1、1
0け気化器本体1にJPIE”:自在に案内保持され吸
気路2内を昇外するfIIJ’作町11弁であって、こ
の負圧作NU弁10は吸気路2(7) IA’、LLも
にベンチエリ−Aを形がシする円筒状σ)ベンチs、 
IJ−形成部10.Aとそのペン′f工り一杉戒部1o
Aの長1゛軸心方向Y−YK泊つ念側面より側方に突出
して設けた板状のガイド部10Bとにより@成されるも
の゛で−あl)、・・ン・yユリ−形成部10AのH(
+<17・\)は[(I4気?イ1径(6y3 )3 
)より小径となし、その外?r・(戸A ) Ii:t
 安定りだペングージー負It ’i: ?することの
で八る什及び刑状を適宜に設置するものである。イーし
てこの角1■−作動弁10は特r(気化熱本体1の吸う
(1略2の側方に二穿設L7たガーrト溝11内(先板
状0力fド音1K1()B全摺動Jll刊ミ緘二配洒す
るこ、ノーによっで吸匂路2内を!J#降して吸気路2
0面積をiJ変制ケjlTきイ)ものて力)2)。
また角用作町プロ0の1川)にHダイヤフラムあるい&
、iシリ〉々−のこ゛とき区画体12か一体的W装置さ
tl、この1〉ぐ画体+2と気化器本体1のト0(り凹
+IIi、とに二よって人気*13Aが形1見;れ、−
力比−1山jイ奉12とその上部をおむうギャップ14
とによって受圧糸131tが形成され、Cの大気室13
AはN1示■ぬ大気導入路を介して人気と連通され、受
Y)[室ILE3は例えば負圧作動弁]0のベンチュリ
ー形成部10Aの沢、部に開1」シた小イL 10 C
を介してベンチAQ−Aの負圧が導入される。またベン
チ・ジーAw1浮子室8の一定液面下にメーンジェッ)
15を介し、で連絡されるニーt゛ルジェット16が開
1..−11−、、 、このニー゛ドルシエツi・16
内Kh負圧作〜ノ1弁1(lVl支持されるジェットニ
ードル17が挿入配置1□Iさオ]、負圧作動弁10の
昇降によってジェットニードル1.7.’:二−ドルジ
ェット16とによって形成される間隙が調整されてV岡
気路2内にlI+出される混合気組が1・11省11纏
れる。
尚18は負)+(作!1ill弁10に対してト方の力
をイζ1勢するよう一端が負圧作動弁10に係止され他
端が41ツブ14に係止されたスプリングである。
本発す1」においでは以上のように、負厘作!1[iJ
弁1゜をベンず・り一形成部10 Aとベングー・り一
形成部10Aの長手軸心方向Y Yのイ1)す面J、り
側方に突出する板状のガイド部10)3とにより九2成
し、ぞのガイド部を気化器本体に穿設したガイド4i1
1に1ト1ル(1自在に配置したので、負圧作動弁10
が吸気路2を高開度VCrM放した状態において吸気路
2には板状のガイドR411のみが残存するものであり
、このガイド溝11は単に倉圧作す・j1弁10を摺ル
j1案内する戸≧11の機能を有すればよいので薄い#
幅(例えば3ミリメー トル稈度)で」、く、従つ゛て
このガイド溝11が吸気路2に残存し7でも11ψ気路
2を流れる空気流に渦流が発生することが掩めて少なく
なり、さらにペンエージー形成部!OAを設けかび)で
1(気路2の上流より流入する空気流U、仁のベンデー
・り一形成部10AKて清らかに整流されるので板状の
ガ・rド溝11とベン’f 、′1IJ−形成部10A
との相乗作用によりて極めて吸入効率の高い定真空式気
化器を得るこ2:力(できるものである。また板状のガ
イド部10F)と(・ま関係なくベンチュリー形成部1
0Aを設けたことII?:よって、ベングり一部Aを流
れる空気流、け整流されで安定した吸気路分圧を得ら第
1るの“ぐ、ベン丁・り一部Aに突出しで開口する二−
ドルジグシト16に作用する負圧も安定しに−ドハジエ
ツ)16を介して吸気路2内に吸出される燃料J@け正
確にしかも安定して供給し得るものである。
tたベンチュリ一部Aの吸気7i1J負圧は前述の如く
安定するのでこの部の負圧を受圧室13B内FC導入す
れげ負圧作動弁10の分圧変化v:、対する移#IIは
極めて安定し念すフト特性tζイE(られるもので、前
述の如くニー1′刀ら“1−ット16に対)るlμ気路
負圧の安定り受H室13)−(に第4する導入角1F−
の安定とによって吸気路2内を流れる燃料量及び空気量
は正確に且つ安定してffl量されるので枦1関へイ1
(給される混合気濃度は正確に制御されるものであるっ
また特に板状のガイド溝10F(と別にベンチュリー形
成部10AをNil: iJたこと広−よってその製作
時に一\ンブージー形成部10Aの一部に傷が付いた際
においても充分なベンチュリ一部人を形成できたのでペ
ンチージー形す羽”il(to 、Aを流れる空気流の
乱れが杼めて少なく版型の負圧作動弁如、F1)較して
その製作は椋めて賓易なものである。
また、第2の発明のごと〈負圧作動弁10を安定した吸
気路負圧を得る為の円筒状のベングー1.1−形成部1
()Aと、気化器本体1へ案内する為の板状ガイド部1
0)3とによって構成する。!二、負H−作削弁10は
板状力′イド部108 Kで気化器本体1に案内されべ
〉ヂージー形成部xoAが気化器本体1に特に摺l1I
IJ案内される必要がないのでペングー1.1−形成’
f’1li10Aノ外径(X、A−)V、tn気路径(
l H)より小r′1ミでよいもの−(”あって従来の
円筒形の負圧作動弁G7.比較し−で気化器の6−長を
短縮できるものCある。
また、f1圧作町り弁10のガイドを板状のガイド部H
I 11とした仁とによって気化器本体1のガイド溝1
1との抗触は面接触と成ること忙よつでそのガイド部の
面圧を下げることができるものであって負圧4’r I
IIIIJ弁の材質選定の自由度は増したものであり、
特に第3の発明の如く例えば7−ノール樹脂の如き合成
樹脂月利をfc圧佳作勘弁使用できる本のである。ξ(
1合が]7j脂利料の使用によると負圧作動弁10の爪
坦を金FiルV比べて大きく軽量化゛(−”きるので、
特に負圧作!1IIJ弁10の昇降リフト特性が受圧室
13Bに加わる負圧と、スゲリング18と、負圧作動弁
10の低量に−てS+: 9ドされていることより、前
述の如く負圧作動弁lOの軽量化によると昇降リット特
性の選択の自由度が増加してml[への適合性が極めて
容易なものLなるものであZ)。
さらに夕た気化器全体の重量を軽量化できるとともに安
価な村r1のfσ′用が「i■能々゛h、ってコストの
但4ざシ乏図るこ)−:ができるものr4る。
以上詳述し、な如く本光明シζ−7χZ、定真空式気化
器によると、負圧作動弁をベンT−ユ11−形成部J:
ベングーIJ−Jトー成1部の(−i手軸心方向の(1
11向より側方VX突出する板状のカイト剖、により形
成1−1そのガイド部を旬、化器本体V、穿討1−7た
カイトn9に摺動自在に配デ)、 L、 ′#:、ので
、ガイドtri (t?よる渦流が発生することなくし
かもベンチ・り一形成部にて空気流が整流されるので、
これらの相乗作用によっで吸入効率が高く1−1かも安
定した混合気制御作用をなJ−1定真空式気化器を提イ
ノ(できZ)ものであZ・。
またf!P、2の発、明のこと〈インヂージー形成部を
円筒状とするこJ:によって、vI;釆の円筒形の負圧
作動弁数比較して気化器全体をコンパクトにまとめ2)
ことかできるものである。また第3の発明のごとく負H
・1作動弁を合成樹脂に゛C形成するJ:、負圧作動弁
の昇降97ト特性の選択の自由度が増加して機関−1の
適合性が容易と′なるとと本に気化器全体を軽量化てき
るものである2、
【図面の簡単な説明】
第1し・、1け本発明になる定真空式気化器の一爽施例
を示ず結゛断面図であり、第2図は帛1図11 = J
T鞄−r c)lAIM 1740′’<h  m 3
  )iljdl:  +  [qi Wl −m f
p vty−>p断面図で矛、2]、。 2・・・・・1因<(路 J(1・・・・・負圧作動弁 10A・・・・・べ〉プツジー形成部 10B・・・・・板状のカイト部 A・・・・・ベンチjり一 11・ ・・ 力°イ ドIh 1′1山11Hai人  株式会社 京〃、(精栖製作
所第1 図 ↓ ■ 「=■ 第3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絞り弁より一ト流偶の吸気路に生起する負圧敬゛
    よつ−(吸気路内金??、トドづるへIJ−(を即〕弁
    を俯λ念宗真空式((4化器K :t、、いて、負圧作
    動弁をインチ・−ジー形成部と、該ベシ゛f−= ’J
      YkIil、の61手軸心方向に沿った側聞より板
    状のガイド部と、姉より形成し、該力゛イド部を気化器
    本体t(穿設したガイド溝に摺動自在に配置[たことを
    特徴J−する定真空式気化器。
  2. (2)  絞りf[よ番目−流側の吸気路に生起する角
    IfZWよつ’cp’>気路内全昇降・t″る負圧作動
    弁Vr備え念定真空式気化器に才?(ρて、ベング鳳す
    −形成部を円筒形状と一イるとともに円筒形状よりなる
    負圧作動弁の外径(mA)を吸気路径(CAB)より小
    径となし、負圧作動弁の長手軸心方向に沿った側面より
    板状のガイド部を空出【、でWl′け、該ガイド部を気
    化器本体に背殺したガイド溝に摺動自在に配置し5たこ
    ノニを特徴とずZ・中真空式気化器。
  3. (3)絞ハ弁より、(二流側の吸(5,路r生起ずン)
    角r■。 にノ、つて段9、h内を!#降償る負圧作動弁を値えた
    定真空式気化器Tlr、おいて、負圧作動弁を合成樹脂
    ネイ料にて形成[2(なる特酢綺求の範IffI堕J項
    記載の定真空式気化器。
JP14143582A 1982-08-15 1982-08-15 定真空式気化器 Granted JPS5932660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14143582A JPS5932660A (ja) 1982-08-15 1982-08-15 定真空式気化器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14143582A JPS5932660A (ja) 1982-08-15 1982-08-15 定真空式気化器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5932660A true JPS5932660A (ja) 1984-02-22
JPH0135173B2 JPH0135173B2 (ja) 1989-07-24

Family

ID=15291890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14143582A Granted JPS5932660A (ja) 1982-08-15 1982-08-15 定真空式気化器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932660A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321228U (ja) * 1976-07-31 1978-02-22
JPS5348126A (en) * 1976-10-13 1978-05-01 Mikuni Kogyo Kk Carburetor with sliding throttle valve
JPS5525647U (ja) * 1978-08-07 1980-02-19
JPS5633582A (en) * 1979-08-28 1981-04-04 Citizen Watch Co Ltd Sounding body of electronic watch
JPS578339A (en) * 1980-05-14 1982-01-16 Eichi Edomonsuton Uiriamu Carbureter

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321228B2 (ja) * 1973-12-28 1978-07-01
JPS5525647B2 (ja) * 1974-03-30 1980-07-08

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321228U (ja) * 1976-07-31 1978-02-22
JPS5348126A (en) * 1976-10-13 1978-05-01 Mikuni Kogyo Kk Carburetor with sliding throttle valve
JPS5525647U (ja) * 1978-08-07 1980-02-19
JPS5633582A (en) * 1979-08-28 1981-04-04 Citizen Watch Co Ltd Sounding body of electronic watch
JPS578339A (en) * 1980-05-14 1982-01-16 Eichi Edomonsuton Uiriamu Carbureter

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0135173B2 (ja) 1989-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Pellom et al. Recent improvements in the CU SONIC ASR system for noisy speech: The SPINE task
ATE510156T1 (de) Ventil
JPS61271198A (ja) 潜水装置のレギユレ−タ
FR2883959B1 (fr) Humidificateur d'air
JPS5932660A (ja) 定真空式気化器
US4173449A (en) Surfactant system for fuel catalyzer
CN109087618A (zh) 一种全音阶口琴及其辅助可控式外壳
JPS5824676A (ja) 排ガス再循環装置
CN208832497U (zh) 燃气燃烧系统及燃气灶
US3866622A (en) Open circuit breathing apparatus
Pound Irony, Laforgue, and some satire
JPS5540258A (en) Carbureter
KR20240063691A (ko) 공기 흡입기구를 가진 정수기용 출수 노즐
CN104696112B (zh) 基于液化石油气和天然气双燃料发动机的减压阀
CN102654996A (zh) 重音阳燧哨管口琴
TWI291532B (en) Improved structure for gas flow control valve
CN218899807U (zh) 一种主动吸烟模拟器
Sundquist 2022 ACDA Midwestern Region Conference
JPS6012938Y2 (ja) 混合気供給装置
Bianco W20-Singing Voice 13 (Room1)
JPS55125346A (en) Variable choke carburetor
Wirre et al. “Henry Martyn, Saint and Scholar." By Goace Sırr, CIE, LL. D. London: The Religious Tract Society. 1892.
Henderson Irradiations: Sand and Spray
GB133175A (ja)
JPS59101570A (ja) 摺動絞り弁型気化器