JPS5932064Y2 - シ−ト記録再生装置におけるトラツク位置調整装置 - Google Patents

シ−ト記録再生装置におけるトラツク位置調整装置

Info

Publication number
JPS5932064Y2
JPS5932064Y2 JP7120678U JP7120678U JPS5932064Y2 JP S5932064 Y2 JPS5932064 Y2 JP S5932064Y2 JP 7120678 U JP7120678 U JP 7120678U JP 7120678 U JP7120678 U JP 7120678U JP S5932064 Y2 JPS5932064 Y2 JP S5932064Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
rotary head
screw shaft
recording
magnetic sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7120678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54173717U (ja
Inventor
庄吉 「たたら」
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP7120678U priority Critical patent/JPS5932064Y2/ja
Publication of JPS54173717U publication Critical patent/JPS54173717U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5932064Y2 publication Critical patent/JPS5932064Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は例えば磁気シートの如きシート状記録媒体を用
い、このシート状記録媒体を回転ヘッドの周囲に円弧状
に装着し、回転ヘッドをその回転軸心方向に移動させる
ことにより、記録又は再生を行うように構成したシート
記録再生装置におけるトラック位置調整装置に関するも
のである。
周知の如くこの種記録再生装置では、シート状記録媒体
の記録トラックに対する回転ヘッドの走査位置の位置ず
れ、即ちトラックずれが発生し易い。
本考案は上記欠陥を是正すべく考案されたものであって
、上記トラックずれを修正する為のトラック位置の調整
を極めて簡単に行えるもの、を提供しようとするもので
ある。
以下本考案を適用した磁気シート記録再生装置の実施例
を図面に基き説明する。
先ず記録再生装置本体の構造を第1図〜第10図によっ
て説明すれば、基本1上に本体2が取付けられている。
本体2は全体としてはyカマボッ形をなしていて、内部
は中空状に形成され、捷た上部には開口3が設げられて
いる。
なお本体2は前面壁4と、背面壁5と、左右両側面壁6
,7とで構成されている。
そして左右両側面壁6,7の内側面部分には前面壁4の
上端面4aと、後面壁5の上端面5aとの間に亘って上
方に向けてはビ半円弧状に彎曲されて突出された一対の
円弧状基準面8a、8bが設けられている。
なおこれら周円弧状基準面8a、8bの両側は垂直状に
立上った巾規制面9 a t 9 bに形成されている
そして上記本体2にはその開口3を開閉する開閉蓋10
が設けられている。
この開閉蓋10はほぼ半円筒状をなしていて本体2の左
右両側面壁6゜10間に挿入されている。
そしてこの開閉蓋10の一端にその長手方向(円筒の軸
心と平行な方向)に挿通された支点軸110両端が背面
壁5の上端近傍部分の横位置において左右両側面壁6,
7に取付けられていて、開閉蓋10はその支点軸11を
中心として第7図に実線で示した閉状態と、鎖線で示し
た開状態とには’、” 900の角度で開閉自在に構成
されている。
なお上記開状態で開閉蓋10は基台1上に取付けられた
蓋受板12によって支えられる。
そして開閉蓋10の円弧状面を呈する内面13にはその
円弧状面に沿って弾性層14が接着等にて貼りつけられ
ている。
そして上記閉状態で開閉蓋10はその左右両端部10a
、10b部分で前記周円弧状基準面8a、8bに弾性層
14を介して密着されるように構成されている。
なお弾性層14には各種の構造を採用出来るが、例えば
ゴム板、発泡スチロールの如き合成樹脂板、各種スポン
ジ状板の如き弾性板を用いることが出来る。
但しこの際後述する磁気シートに接触される弾性層14
の内面14aは、その磁気シートとの摩擦係数が一定値
以下になるようにすることが望1しく、この為にその内
面14aには例えばゴム板等の場合にはテフロン加工が
施こされ、発泡スチロール板等の場合には合成樹脂のフ
ィルム材が接着等にて貼りつげられる。
曾た本体2の背面壁5にはその上面5aから下方に切込
筐れた溝16がこの背面壁5に沿って設けられている。
そしてこのV溝16の水平状をなす下端面が後述する回
転ヘッド軸の軸心と平行な水平基準面17に構成されて
いる。
次に上記本体2内に内蔵された回転磁気ヘッド装置と、
その駆動装置を説明する。
先ず前記周円弧状基準面8a、8bを含む仮想円筒面の
細心位置に回転ヘッド軸19が設げられている。
この回転ヘッド軸19はその両端19a。19bを左右
両側面壁6,7に挿通され、これら両側面壁6,7に取
付げられた例えばオイルレスメタルからなる一対の軸受
20 a t 20 bによって回転自在に軸支されて
いる。
なおこの回転ヘッド軸19はスプライン軸に構成されて
いて、その局面には複数本の凹溝21が軸心方向に互に
平行状に設けられている。
そしてこの回転ヘッド軸19に回転ヘッド板22がそは
ボス部23によって挿嵌されている。
但しこの回転ヘッド板22は回転ヘッド軸19の前記凹
溝21にそれぞれ鋼球24を介して係合されていて、回
転ヘッド軸19と一体に回転され得る状態で、その回転
ヘッド軸19の軸心方向に摺動出来るように構成されて
いる。
そして鋼球24は回転ヘッド軸19に対する回転ヘッド
板22の摺動を極めて低摩擦にしている。
そしてこの回転ヘッド板22の一側面の外周位置には一
対の回転磁気ヘッド25a 、25bがそれぞれ磁気ヘ
ッド調整機構26 a 、26 bを介しては’x i
s oo 0間隔で取付けられている。
なお両磁気ヘッド調整機構26a、26bに関して詳細
構造を省略して概略的に図示したが、これらの磁気ヘッ
ド調整機構26a、26bは、周回転磁気ヘッド25
a 、25 bの回転半径の調整(磁気シートに対する
接触圧の調整)と、アジマスの調整等とを行うものであ
る。
また回転ヘッド軸19の下側位置にはネジ軸28がこれ
と平行な状態で設けられている。
このネジ軸28はその両端28 a 、28 bを左右
両側面壁6.7に挿通され、これら両側面壁6,7に取
付けられた例えばオイルレスメタルからなる一対の軸受
29a 、29bによって回転自在に軸支されている。
なおこのネジ軸28は両軸受29 a 、29 bに対
してその軸心方向に摺動出来るように構成されているが
、その軸心方向の移動は押しバネ30と調整ネジ31と
で押えられ、通常状態ではその軸心方向の移動は行われ
ない。
即ち第10図に示されるようにネジ軸28の他端28b
に嵌装された圧縮バネからなる前記押しバネ30が、こ
の他端28bに嵌装されてネジ軸28の段部32に当接
されたバネ受リング33と他方の軸受29とに当接され
たワッシャー34との間に圧縮された状態で介在されて
いる。
そしてこの押しバネ30のバネ力によってネジ軸28は
第10図で左方向に摺動附勢されている。
一方前記調整ネジ31はネジ軸28の一端28aの横側
部に互にはビ同−軸心状態で配されている。
そしてこの調整ネジ31は前記基台1上に取付けられた
支持壁35に設けられたネジ孔36に挿通(ネジ嵌合)
されて支持され、その先端面31aはネジ軸28の一端
28aの端面28cに当接されている。
なおこの調整ネジ31の他端にばつ1み31bが設けら
れている。
また調整ネジ31は支持壁35にネジ止めされた押えネ
ジ37(第6図参照)によって押えられるように構成さ
れている。
そして前記回転ヘッド軸19とネジ軸28との間に亘っ
てスライド板39が垂直状に配設されている。
このスライド板39の上端39aは前記回転ヘッド板2
2のボス部23に回転支持機構40によって回転自在に
支持されている。
またこのスライド板390下端39bにはネジ孔41が
設けられ、このネジ孔41にネジ軸28が挿通(ネジ嵌
合)されている。
一方前記本体2の一側部には記録又は再生用のモータ4
3が配置されている。
このモータ43は前記基台1上に取付けられていて、そ
のモータ軸44と、前記回転ヘッド軸19の一端19a
とが中間軸45、プーリ46a、46b、ベルト47、
プーリ48a、48b、ベルト49からなるベルト伝動
機構を介して連動されている。
なお中間軸45は基台1土に取付けられた一対の支持板
50a。
50b間に軸支されておシ、またプーリ46b。
48bはフライホイールを兼用している。
他方前記本体2の他側部には早送り及び巻戻し用のモー
タ52が配置されている。
このモータ52は取付台53によって前記基台1上に取
付けられていて、そのモータ軸54と、前記回転ヘッド
軸19の他端19bと、前記ネジ軸28の他端28bと
の間にはギヤークラッチ機構が設けられている。
このギヤークラッチ機構はモータ軸54に固着されたギ
ヤー55と、両地端19b、28bに固着されたギヤー
56.57と、これら3つのギヤー55.56,57に
保合可能な状態に配されたスライドキャー58とで構成
されている。
そしてスライドギヤー58は巾広のギヤーにて構成され
、基台1上に取付けられた支持板59に固設のガイド軸
60に摺動自在に支持されている。
また支持板59にはガイド軸60と平行なもう1本のガ
イド軸61が固設されていて、スライドギヤー58を摺
動操作する為の摺動杆62がこれら両ガイド軸60,6
1に摺動自在に挿嵌されている。
なお基台1土には電磁プランジャー63が取付げられて
いて、その吸引杆64に一端が連動された変換レバー6
5が支点軸66を介して基台1上に回動自在に枢支され
ている。
そしてその変換レバー65の他端がピン67及び長孔6
8を介して前記摺動杆62に連動されている。
なおこの変換レバー65は引張バネからなる戻しバネに
よって第4図で時計方向に回動附勢されている。
そしてこの回動附勢により摺動杆62を介してスライド
ギヤー58が第2図に実線で示されるように左側に摺動
されて、そのスライドギヤー58はギヤー56と57と
に係合し、ギヤー55から外されている。
筐た第9図に示されるように前記本体2の背面側で前記
周円弧状基準面8at8bの背面に対向する位置には一
対のシート押ニレバー71a。
71bが配置されている。
これら両レバー、71 a 。71bはは’NL字状に
屈曲された対称形状を有していて、これらの水平部72
a、72bにおいて支点軸73a、73bによって前記
基台1上に回動自在に枢支されている。
そしてこれら両レバー71a、71bの垂直部74a
、74bの上端部が周円弧状基準面8a 、8bの背面
に対向されていて、その上端部の前面にはそれぞれシー
ト押えゴム75a、75bが接着等にて貼りつげられて
いる。
筐た基台1上には電磁プランジャー76が取付げられて
いて、その吸引杆77の先端には吸引板78が取付げら
れている。
そしてその吸引板78に固着されたビン79が両シート
押ニレバー71 a > 7 l bの水平部72a、
72bの先端部分にそれぞれ設けられた長孔80に係合
されている。
なお吸引板78は戻しバネ81によって第4図で下方側
に摺動附勢され、これによって両シート押えレバー71
a、71bが第4図で時計方向と反時計方向とにそれぞ
れ回動附勢されている。
そしてその回動附勢によりシート押えゴム75a。
75bは周円弧状基準面8a、8bから離間されている
なおS′w1 は磁気シートの装着検出スイッチであり
、例えばリーフスイッチにて構成されていて、前記本体
2の背面壁5のはy中央部に設けられた切欠き83部分
に設げられている。
またSw2゜昂〃3は回転磁気ヘッド25 a 、25
bの往復動ストローク規制用の位置検出スイッチであ
り、例えばリーフスイッチにて構成されていて、前記本
体2内の左右両側面壁6,7の近傍位置に設けられてい
る。
渣た85〜90は前記本体2の前面壁4等の所定位置に
取付けられた押釦であり、これらは例えば巻戻し釦85
、停止釦86、再生釦87、早送り釦88、記録釦89
、エンドレス再生釦90等にて構成されている。
そしてこれらの押釦85〜90は例えばフェザ−タッチ
方式の押釦やタッチスイッチ等にて構成されている。
なお前記周回転磁気ヘッド25a、25bは前記回転ヘ
ッド板nのボス部23部分に設けられたスリップリング
91と、これに接触させて前記スライド板39に取付け
られたブラシ92を介して所定の回路に電気的に接続さ
れている。
次に第11図〜第13図によって磁気シート93につき
説明すると、この磁気シート93には例えばポリエステ
ルフィルムの如き、適度な剛性、弾性、柔かさ等を有す
る合成樹脂フィルム材94が用いられていて、そのフィ
ルム材940片面(或(・は両面)に磁性膜95が形成
されている。
なおこの磁気シート93には長さAの記録トラック96
がその長手方向に沿って巾Bに亘って順次記録されるよ
うに構成されている。
しかして記録トラック96は磁気シート93の長手方向
に対して極く僅かな角度θだげ傾斜されている。
また各記録トラック960間にはガートバンド97が設
げられているが、記録トラック96の巾tlが例えば0
.6閣、ガートバンド97の巾t2が例えば0.4簡に
構成されていて、トラックピッチt3は1wmとなって
いる。
なおここで実施された磁気シート93の大きさはは!・
・ガキ大である。
一方前記回転ヘッド板22の送りピッチは2調に構成さ
れていて、この回転ヘッド板2201回転における半回
転動作毎に、前記一対の回転磁気ヘッド25a 、25
bが前記中t1の記録トラック96を1本づつ交互に形
成するように構成されている。
次に以上述べた磁気シート記録再生装置の使用法を説明
する。
先ず開閉蓋10を第7図で鎖線の如く開状態にする。
次に磁気シート93の一方端93aを第1図(鎖線)及
び第9図に示すようにV溝16内に差し込む。
この時磁気シート93の一方端93aは水平状基準面1
7に当接されて上記差し込み深さが規制され、かつその
−万端93aは回転ヘッド軸19の軸心と平行になる。
筐た磁気シート93の上記−万端93a側の左右両端9
3b、93cが周円弧状基準面8a、8bに接触される
で共に、両巾規制面9a 、9bによってその磁気シー
ト93の長手方向の位置が規制される。
しかして上記磁気シート93の差し込みが行われた時、
その−万端93aが装着検出スイッチ団V0 を押し
、これがオン状態に切換えられる。
すると電磁グランジャー16が通電され、その吸引ロッ
ド77が戻しバネ81に抗して第4図で上方側に吸引さ
れる。
この結果吸引板78を介して両シート押えレバー71a
、71bが第4図で反時計方向及び時計方向に同時に回
動され、これらの両シート押えゴム75 a t 75
bが、磁気シート93の一方端93a側の左右両端9
3 b 、93 cを周円弧状基準面8a 、8bに同
時に圧着する。
次に開閉蓋10を第7図で反時計方向に回動させて、実
線の如く閉状態にする。
するとこの時開閉蓋10にて磁気シート93が押され、
この磁気シート93がその弾性に抗して次第に彎曲され
ながら開閉蓋10の内側にすべり込む。
そして開閉蓋10が第7図で実線の如く完全に閉じられ
た時、開閉蓋10の弾性層14によって磁気シート93
が押え込1れ、その磁気シート93の左右両端93b、
93cが周円弧状基準面8a 、abに密着され、磁気
シート93は180° 以上の巻付は角度で両回転磁気
ヘッド25a、25bの周囲に円弧状に装着される。
なおこの際磁気シート93の一方端93aを水平状基準
面17で規制し、かつその−万端93a側の左右両側9
3b 、93cを一対のシート押えレバー71 a 、
7 l bにて抑圧固定(係止)させた状態で、この磁
気シート93を開閉蓋10にて押え込んで周円弧状基準
面8a、8bに密着させるようにしたので、この磁気シ
ート93の装着時に磁気シート93が位置ずれ等の不都
合を全く発生せず、磁気シート93は前記円弧状に正確
に装着される。
なおこの際開閉蓋10の自重だけで磁気シート93を充
分に押えつげることが出来るが、必要に応してトグルバ
ネ等を用いて開閉蓋10を第7図で反時計方向に積極的
に押しつげるようにすることが出来る。
次に上記磁気シート装着状態で例えば記録釦89を押す
するとモータ43が回転し、そのモータ軸44の回転力
が、プーリ46a1ベルト47、プーリ46b1中間軸
45、プーリ48a1ベルト49、プーリ48bを介し
て回転ヘッド軸19に減速されて伝達され、これが第1
図で反時計方向に回動される。
なおこの両ベルト4γ、49は振動を吸収し、オた両グ
ー!746b、48bはフライホイール効果を発揮する
ので、回転ヘッド軸19は所定の速度で滑らかに回転駆
動される。
しかして回転ヘッド軸19により回転ヘッド板22を介
して両回転磁気ヘッド25a 、25bが同方向に回転
駆動される。
一方回転ヘッド軸190回転力はギヤー56゜58.5
7を介してネジ軸28に伝達され、これを第5図で反時
計方向に回転駆動する。
しかしてネジ軸28が回転されると、このネジ軸28と
スライド板39のネジ孔41とのネジ嵌合によるネジ送
り作用により、スライド板39が第8図で左方向に所定
の速度でネジ送りされる。
以上の結果両回転磁気ヘッド25 a t 25 bは
回転ヘッド軸19の周囲で回転されながら、その回転ヘ
ッド軸19に沿って第8図に1点鎖線で示されたスター
ト位置から、2点鎖線で示されたストップ位置に向けて
左方向に横移動される。
なおこの時雨回転磁気ヘッド25 a t 25 bは
開閉蓋100弾性層14によって弾性的に包み込會れて
いる磁気シート93の内側面の磁性膜95に180゜の
回転角で交互に弾性接触して回転される。
そして回転ヘッド板2201回転中における半回転動作
毎に、両回転磁気ヘッド25 a 、25 bが前記長
さA及び巾t1の記録トラック96を磁気シート93に
1本づつ交互に記録して、所望の記録動作がなされる。
なお再生釦87が押された時も上記同様の動作が行われ
るがこの時は両回転磁気ヘッド25a。
25bが予め記録されている磁気シート93の記録トラ
ック96を順次再生することになる。
また早送り釦88が押された時にはモータ43は回転さ
れず、電磁プランジャ63が通電されると同時にモータ
52が正回転される。
そして電磁プシンジャー63の通電によりその吸引杆6
4が戻しバネ69に抗して第4図で左方向に吸引され、
変換レバー65が第4図で反時計方向に回動され、摺動
杆62が第4図で右方向に摺動される。
そしてスライドギヤー58が第2図の実線位置へ摺動さ
れ、このスライドギヤー58はギヤー56から外されて
、ギヤー55と57とに係合される。
そしてモータ軸54の正回転力がギヤー55,5B。
57を介してネジ軸28に高速状態で伝達され、ネジ軸
28が第5図で反時計方向に高速で回転される。
以上の結果両回転ヘッド25a 、25bは回転停止さ
れた状態で、回転ヘッド軸19に沿って第8図で左方向
に高速で横移動される。
なお巻戻し釦85が押された時には、電磁プランジャー
63が通電されると同時にモータ52が逆回転される。
この為ネジ軸28は第5図で時計方向に高速で逆回転さ
れ、両回転磁気ヘッドは回転停止された状態で、回転ヘ
ッド軸19に沿って第8図で右方向に高速で横移動され
る。
なお記録、再生、早送ジ、巻戻し等の何れの動作中にお
いても停止釦86が押され\ば、モータ43.52の何
れも停止される。
そして早送り又は巻戻し動作中であれば、電磁プシンジ
ャー63の通電が断たれ、戻しバネ69によって変換レ
バー65が第4図で時計方向に回動され、スライドギヤ
ー58が第2図に実線で示された位置に復動される。
筐た記録、再生又は早送りの動作中において両画回転磁
気ヘッド25at25bが前記ストップ位置に達すると
、位置検出スイッチ8N2がスライド板39に接触して
その位置検出がなされ、モータ43又は52が停止され
る。
オた同様に巻戻し動作中において両回転磁気ヘッド25
a 、25bが前記スタート位置に達すると、位置検
出スイッチSW3 がスライド板39に接触してその位
置検出がなされ、モータ52が停止される。
なお再生動作中にエンドレス再生釦90が押されると、
モータ43が継続して回転される一方、モータ52が回
転されずに電磁プシンジャー63が通電される。
この結果スライドギヤー58がギヤー56から外され、
ネジ軸28が停止されて、両回転磁気ヘッド25 a
t 25 bはその停止位置で回転動作のみ行う。
そしてこの時には両回転磁気ヘッド25a 、25bは
1本の記録トラック96を繰り返し再生、即ちエンドレ
ス再生する。
なおこの磁気シート記録再生装置では、トラック位置調
整を極めて簡単に行うことが出来る。
即ち第10図に示されるように調整ネジ31を回転調整
すると、この調整ネジ31と押しバネ30との相互押し
っけの共働作用にて、ネジ軸28が軸心方向に移動調整
される。
この結果ネジ軸28にネジ嵌合されているスライド板3
9がそのネジ軸28と一緒に移動調整されて、回転ヘッ
ド板22を介して両回転磁気ヘッド25 a 、25
bが回転ヘッド軸19に沿って移動調整される。
そしてこの調整により、磁気シート93の記録トラック
96に対する両回転磁気ヘッド25 a 、25 bの
位置調整、即ちトラック位置調整がなされる。
なお記録トラック96のトラックピッチがITIr!n
であるから上記トラック位置調整はこのITrarL以
内のいわゆる微調整動作となる。
オた磁気シート93を抜き取る場合には、先ず開閉蓋1
0を第7図で鎖線の如く開く。
すると磁気シート93がそれ自体の弾性復元力によって
第7図で鎖線の如く立ち上がる。
なおこの際磁気シート93と弾性層内面14aとの摩擦
係数が一定値以下であると、磁気シート93はその弾性
層内面14aに吸着した1冨にならず、その弾性層内面
14aから確実にすべり出して、第7図で鎖線の如く円
滑に立ち上がることが出来る。
次に磁気シート93を上方に極く僅かに引き上げると、
装着検出スイッチSw1 がオフ状態に切換えられる。
この結果電磁プランジャー76の通電が断たれ、吸引杆
17及び吸引板78が戻しバネ81によって第4図で下
方側に引き戻され、両シート押ニレバー71 a 、7
l bが第4図で時計方向及び反時計方向に復動され
て両シート押えゴム75 a 、75 bが磁気シート
93から離間される。
そしてこの後は磁気シート93をV溝16内から上方側
に極めて容易に抜き取ることが出来る。
なお以上述べた磁気シート記録再生装置によれば、第1
1図に示したように記録トラック96を磁気シート93
のはy横巾方向に沿って直線的に、かつ平行状に記録す
るように構成した、いわゆる等間隔の平行記録方式であ
る。
従って長さAの記録トラック96を巾Bに亘って磁気シ
ート93のはマ全面域に無駄なく、有効に記録出来て、
磁気シート93の利用効果が非常に良く、高密度の磁気
記録が可能である。
また磁気シート93の磁気転写を行う場合に、バイアス
磁界を直線的にかげることが出来る。
従ってそのバイアス磁界を非常に容易にかげることが出
来て、バイアス磁界発生装置の構造を非常に簡単にする
ことが出来、かつその磁気転写を非常に簡単に行える。
また以上述べた実施例では回転磁気ヘッド25a。
25bを2個用いた、いわゆる2ヘッド方式を採用し、
1800以上の巻付は角度で半円弧状に装着された磁気
シート93をその2個の回転磁気ヘッド25 a t
25 bで交互に走査するように構成したが、3ヘッド
方式や4ヘッド方式等に変更が可能である。
なお3ヘッド方式の場合には、上記巻付は角度は120
0以上で良く、また4ヘッド方式の場合には、上記巻付
は角度は900以上で良い。
また図面では開閉蓋10を不透明部品として示したが、
この開閉蓋10を例えばアクリル樹脂等にて成形して透
明又は半透明に構成し、弾性層14を両円弧状基準面8
a 、8bに沿う部分のみに設けるようにすれば、記録
、再生等の動作中において、この開閉蓋10を透して磁
気シート93を外部から直視することが出来る。
そしてこのように構成した場合には磁気シート93の磁
性膜95とは反対側の面に例えば見出し、絵、文字等を
表示して、これらを記録、再生動作中に外部から直視さ
せることが出来て非常に便利である。
寸た以上述べた実施例では本考案で云うシート状記録媒
体及び回転ヘッドとして、磁気シート及び磁気ヘッドを
用いたが、本考案はこれらに限定されることなく、各種
方式によって記録又は再生される各種シート状記録媒体
及び回転ヘッドを用い得る。
曾り以上述べた実施例において、パルスモータ等にてネ
ジ軸28を一定時間づつ間欠的に回転駆動するようにし
て、回転ヘッドを回転ヘッド軸19に沿って一定ピッチ
でステップ送りするように構成し、かつその回転ヘッド
のステップ送りの移動停止中に、回転ヘッドにてシート
状記録媒体を走査させるように構成すれば、シート状記
録媒体の長手方向に対して完全に直角な記録トラックを
記録することが出来て、エンドレス再生等を行う上では
好都合である。
また上述した実施例では本考案で云うネジ軸の移動調整
手段として調整ネジ31を用い、この調整ネジ31によ
ってネジ軸28を押圧するように構成したが、例えば各
種カム機構を利用した各種移動調整手段に変更可能であ
る。
lた上述した実施例ではネジ軸28を一対の軸受29a
、29bに対して軸心方向に移動させるように構成した
が、これら一対の軸受29a。
29bと一緒にネジ軸28を移動させるように変更する
ことも可能である。
本考案は上述の如く回転ヘッド軸に同期して回転され、
かつネジ送り作用によりスライド板及び回転ヘッド板を
介して回転ヘッドを回転ヘッド軸に沿って移動させるよ
うにしたネジ軸を、その軸心方向に移動調整して、回転
ヘッドのトラック位置を調整するように構成したもので
あるから、構造が非常に簡単で、非常に低コストな装置
でありながら、トラック位置調整を極めて簡単に行うこ
とが出来る利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案を磁気シート記録再生装置に適用した一実
施例を示したものであって、第1図は斜視図、第2図は
正面図、第3図は背面図、第4図は平面図、第5図は第
4図■−v線矢視図、第6図は第4図Vl−Vl線矢視
図、第7図は第4図■−■線断面図、第8図は第4図■
−■線断面図、第9図は磁気シートの差し込み側端部の
係止構造部分を示した斜視図、第10図はトラック位置
調整装置部分を示した断面図、第11図は磁気シートの
記録面を示した平面図、第12図は同上の拡大断面図、
第13図は同上の記録トラック部分の拡大平面図である
。 また図面に用いられた符号において、19・・・・・・
回転ヘッド軸、22・・向回転ヘッド板、25a。 25b・・・・・・回転ヘッドの一例を構成する回転磁
気ヘッド、28・・・・・・ネジ軸、3o・・曲附勢手
段の一例を構成する圧縮バネからなる押しバネ、31・
・・・・・移動調整手段の一例を構成する調整ネジ、3
9・・・・・・スライド板、43・・・・・・モータ、
93・・・・・・シート状記録媒体の一例を構成する磁
気シート、である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シート状記録媒体を回転ヘッドの周囲に円弧状に装着し
    、回転ヘッドをその回転軸心方向に移動させることによ
    り、記録又は再生を行うように構成したシート記録再生
    装置において、回転ヘッドを取付けた回転ヘッド板を設
    け、モータにて回転駆動される回転ヘッド軸と、その回
    転ヘッド軸に同期して回転駆動されるネジ軸とを設け、
    前記回転ヘッド板を前記回転ヘッド軸に嵌装して、この
    回転ヘッド軸にて回転され得る状態で、かつこの回転ヘ
    ッド軸の軸心方向に移動自在に構成し、前記ネジ軸にネ
    ジ嵌合され、かつ前記回転ヘッド板を前記回転ヘッド軸
    の軸心方向に移動させるスライド板を設け、前記ネジ軸
    を軸心方向に移動自在に構成し、このネジ軸を一方向に
    移動附勢する附勢手段と、その附勢手段に抗してこのネ
    ジ軸を反対方向に移動調整する調整手段とを設け、これ
    ら移動調整手段と附勢手段との共働作用にて前記ネジ軸
    を軸心方向に移動調整して、前記回転ヘッドのトラック
    位置を調整するように構成したシート記録再生装置にお
    けるトラック位置調整装置。
JP7120678U 1978-05-26 1978-05-26 シ−ト記録再生装置におけるトラツク位置調整装置 Expired JPS5932064Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7120678U JPS5932064Y2 (ja) 1978-05-26 1978-05-26 シ−ト記録再生装置におけるトラツク位置調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7120678U JPS5932064Y2 (ja) 1978-05-26 1978-05-26 シ−ト記録再生装置におけるトラツク位置調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54173717U JPS54173717U (ja) 1979-12-07
JPS5932064Y2 true JPS5932064Y2 (ja) 1984-09-08

Family

ID=28981736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7120678U Expired JPS5932064Y2 (ja) 1978-05-26 1978-05-26 シ−ト記録再生装置におけるトラツク位置調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932064Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54173717U (ja) 1979-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5927985B2 (ja) 磁気テ−プ装置
JPS5932064Y2 (ja) シ−ト記録再生装置におけるトラツク位置調整装置
FR2430059A1 (fr) Dispositif de commande du mouvement d'avancement de la bande d'un appareil d'enregistrement et de lecture de bandes du type a cassette
JPS629563Y2 (ja)
JPS629564Y2 (ja)
US3291920A (en) Recording and reproducing machine
US3169720A (en) Recording medium drive
JPS59157253U (ja) 磁気テ−プカセツト装置
JP2012108974A (ja) ディスク駆動装置
JPS54138410A (en) Mode changeover device of tape recorders
US2680025A (en) Tape recorder and playback machine
JPS6013063Y2 (ja) 磁気カ−ドのダビング装置
US4017896A (en) Reversing cassette tape machine
JPS5822316Y2 (ja) シ−ト状記録媒体の移動装置
JPS599436Y2 (ja) 磁気記録再生装置
US4716481A (en) Recording and/or reproducing apparatus having an imposed head shifting feature
JPH0237136Y2 (ja)
JPS606886Y2 (ja) 針クリ−ナ装置
JPS593397Y2 (ja) テ−プレコ−ダの反転可能なテ−プ駆動機構
JPS6025700Y2 (ja) 磁気カ−ドのダビング装置
JPS5827433Y2 (ja) 磁気記録再生装置における指示装置
KR810001080B1 (ko) 카세트 녹음 재생장치
JP2667843B2 (ja) テープレコーダ
KR970003691Y1 (ko) 핀치로울러의 구동변환장치
JPS6040980Y2 (ja) テ−プレコ−ダの早送り機構