JPS5931745B2 - Unused program number display method - Google Patents

Unused program number display method

Info

Publication number
JPS5931745B2
JPS5931745B2 JP53102547A JP10254778A JPS5931745B2 JP S5931745 B2 JPS5931745 B2 JP S5931745B2 JP 53102547 A JP53102547 A JP 53102547A JP 10254778 A JP10254778 A JP 10254778A JP S5931745 B2 JPS5931745 B2 JP S5931745B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
program number
unused
register
display method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53102547A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5530722A (en
Inventor
知洋 清水
義信 村永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KASHIO KEISANKI KK
Original Assignee
KASHIO KEISANKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KASHIO KEISANKI KK filed Critical KASHIO KEISANKI KK
Priority to JP53102547A priority Critical patent/JPS5931745B2/en
Publication of JPS5530722A publication Critical patent/JPS5530722A/en
Publication of JPS5931745B2 publication Critical patent/JPS5931745B2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプログラム付小型電子式計算機における未使用
プログラム番号表示方式に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a system for displaying unused program numbers in a small electronic calculator with a program.

プログラム付小型電子式計算機においては、複数のプロ
グラムをメモリに記憶できるようになつているが、各プ
ログラムの記憶領域を区分するために各プログラムの最
初にプログラム番号(もしくはプログラムベル)を付加
している。しカルて、プログラムの書込みを行う場合、
どのプログラム番号を使用するかは、一般に操作者の自
己管理にまかされている。従つてプログラムの書込みに
際して使用プログラム番号をオペレータ自身が記憶して
いない場合は、前にプログラムした内容を一つ一つ表示
させて使用プログラム番号をチェックする必要があり、
その操作が非常に面倒であつた。また、このチェックを
行なわずに以前すでにプログラムされているプログラム
番号の部分に新たにプログラムしてしまうと以前のもの
はクリアされてしまい誤動作を起すという虞れがあつた
。本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、書込みモ
ードに切換えた場合、未使用のプログラム番号を明示し
てプログラム番号の使用状態を簡単にチェックすること
ができる未使用プログラム番号表示方式を提供すること
を目的とする。以下図面を参照して本発明の一実施例を
説明する。
A small electronic calculator with a program can store multiple programs in its memory, but a program number (or program bell) is added to the beginning of each program to distinguish the storage area of each program. There is. When writing a program manually,
Which program number to use is generally left to the operator's own control. Therefore, if the operator does not remember the program number used when writing a program, it is necessary to display the previously programmed contents one by one and check the program number used.
The operation was extremely troublesome. Furthermore, if a new program is programmed into a program number that has already been programmed before without performing this check, there is a risk that the previous program number will be cleared and malfunction will occur. The present invention has been made in view of the above points, and provides an unused program number display method that clearly indicates unused program numbers when switching to write mode and allows easy checking of the usage status of the program numbers. The purpose is to provide. An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図において、10はキー入力部で、チッキー11、
ファンクションキー12と共に書込みモードを指定する
WRITEキー13及びプログムの起動を指令するRU
Nキー14を備えている。キー入力部10からのキー入
力データは、CPU(中央処理装置)20内のアドレス
部21へ送られ、このアドレス部21によつて制御部2
2のアドレス指定が行われる。アドレス部21にはキー
入力部10から入力される信号の他、後述するプログラ
ムカウンタ23のキヤリ一信号及び演算/ジヤツジ部2
4の判断出力がアドレスデータとして与えられる。上記
制御部22は例えばROM(リードオンリメモリ)を用
いて構成され、各種マイクロプログラムを記憶しており
、RAM(ランダムアクセスメモリ)25の行アドレス
を指定するための出力ラインa1コード信号出力ライン
B.RAM25の列アドレスを指定するための出力ライ
ンc、インストラクシヨン出力ラインdを備えて各種制
御動作を行う。ROM22の出力ラインaから出力され
る行アドレスはRAM25に直接送られ、出力ラインe
から出力される列アドレスはアドレスカウンタ26へセ
ツトされてそのカウント内容がRAM25へ送られる。
アドレスカウンタ26は、最初の列アドレスデータがセ
ツトされると、その後タイミング信号に従つて順次カウ
ントアツプしてRAM25の列アドレスを指定桁まで進
めることも可能である。RAM25は例えばXレジスタ
、Yレジスタ等各種の演算レジスタによつて構成されて
おり、行アドレスによりレジスタが指定され、列アドレ
スにより指定レジスタの桁が指定される。そして、この
RAM25から読出されるデータは、演算/ジヤツジ部
24へ入力される。また、この演算/ジヤツジ部24J
には、制御部22の出力ラインbから出力されるコード
信号が与えられる。演算/ジセツジ部24は、入力デー
タに対する演算を行うと共に演算結果に対して数値の有
無、キヤリ一信号の有無のジヤツジを行うもので、演算
結果はRAM25へ送られ、判断結果は上記したように
アドレス部21へ送られる。また、制御部22の出力ラ
インdから出力されるインストラクシヨンは、インスト
ラクシヨンデコーダ27に於てデコードされ、各部へ制
御指令として例えば演算/ジヤツジ部24には演算指令
、RAM25には読出し/書込み指令等が送られる。ま
た、インストラクシヨンデコーダ27からはプログラム
カウンタ23へ+1信号が送られると共にりセツト信号
が送られる。このプログラムカウンタ23は、CPU2
Oの外部に設けられるプログラム記憶用の外部RAM3
lのアドレスを指定するカウンタである。外部RAM3
lにはCPU2O内のRAM25から読出されるデータ
が入力される。また、外部RAM3lはインストラクシ
ヨンデコーダ17から与えられる読出し/書込み指令R
/Wによつて読出しあるいは書込みのモードが指定され
るもので、その出力データはCPU2O内のRAM25
へ送られる。また、CPU2Oの外部には定数を記憶す
るための外部ROM32が設けられる。この外部ROM
32は「π」等の定数データと共に所定のデータ例えば
プログラム番号データ「9,8,7,6,5,4,3,
2,1,0,P」を記憶しており、制御部22の出力ラ
インbから出力されるコード信号によつてアドレスが指
定される。このROM32から読出される定数は、CP
U2O内のRAM25へ送られる。このRAM25内の
Xレジスタは演算レジスタと表示レジスタとを兼ねるも
ので、その記憶内容は演算/ジヤツジ部24を介して外
部の表示駆動回路33へ出力され、この表示駆動回路3
3によつて表示部34が駆動される。第2図はRAM2
5内のXレジスタ及びYレジスタの詳細を示すものであ
る。Xレジスタ及びYレジスタは、14桁構成で、0桁
目がフラグ桁、1〜13行目がデータ記憶桁となつてい
る。しかして、未使用プログラム番号の表示を行う場合
、Xレジスタの1〜13桁目に外部ROM32から読出
されるプログラム番号が書込まれる。すなわち、Xレジ
スタの2桁目にプログラムであることを示す「P」、4
桁目から13桁目に[0〜9」のプログラム番号が書込
まれる。また、YレジスタにはO桁目に書込みモードを
示すモードフラグ、10桁目及び11桁目にプログラム
カウンタ23によつてアドレス指定される外部RAM3
lの記憶内容が書込まれる。第3図は外部RAM3lの
プログラム記憶状態を示すもので、各プログラムの先頭
位置にプログラム番号が書込まれる。
In FIG. 1, 10 is a key input section, ticky 11,
Together with the function key 12, the WRITE key 13 specifies the write mode and the RU commands the start of the program.
It is equipped with an N key 14. Key input data from the key input unit 10 is sent to the address unit 21 in the CPU (central processing unit) 20, and the address unit 21 sends the key input data to the control unit 2.
2 addressing is performed. In addition to the signals input from the key input section 10, the address section 21 includes a carry signal of a program counter 23, which will be described later, and a calculation/judge section 2.
The judgment output of No. 4 is given as address data. The control section 22 is configured using, for example, a ROM (read only memory), stores various microprograms, and has an output line a1 for specifying a row address of a RAM (random access memory) 25, and a code signal output line B. .. It is provided with an output line c for specifying a column address of the RAM 25 and an instruction output line d, and is used to perform various control operations. The row address output from the output line a of the ROM 22 is sent directly to the RAM 25, and the row address is output from the output line e of the ROM 22.
The column address output from the address counter 26 is set in the address counter 26, and the count contents are sent to the RAM 25.
After the first column address data is set, the address counter 26 can sequentially count up in accordance with a timing signal to advance the column address of the RAM 25 to a designated digit. The RAM 25 is composed of various operation registers such as an X register and a Y register, and a register is designated by a row address, and a digit of the designated register is designated by a column address. The data read from the RAM 25 is input to the calculation/judge section 24. In addition, this calculation/judge section 24J
A code signal output from the output line b of the control section 22 is given to the control section 22. The calculation/setting unit 24 performs calculations on the input data and also checks the calculation results for the presence or absence of numerical values and the presence or absence of a carry signal.The calculation results are sent to the RAM 25, and the judgment results are as described above. It is sent to the address section 21. Instructions output from the output line d of the control section 22 are decoded by the instruction decoder 27, and are sent as control commands to each section, such as a calculation command to the calculation/judge section 24, and a read/write command to the RAM 25. Write commands etc. are sent. Further, the instruction decoder 27 sends a +1 signal to the program counter 23 and also sends a set signal. This program counter 23 is
External RAM 3 for program storage provided outside of O
This is a counter that specifies the address of l. External RAM3
Data read out from the RAM 25 within the CPU 2O is input to the input terminal 1. Further, the external RAM 3l receives a read/write command R given from the instruction decoder 17.
The read or write mode is specified by /W, and the output data is stored in the RAM 25 in the CPU 2O.
sent to. Further, an external ROM 32 for storing constants is provided outside the CPU 2O. This external ROM
32 is constant data such as "π" and predetermined data such as program number data "9, 8, 7, 6, 5, 4, 3,
2, 1, 0, P", and the address is designated by the code signal output from the output line b of the control section 22. The constant read from this ROM32 is CP
It is sent to RAM25 in U2O. The X register in this RAM 25 serves as both an arithmetic register and a display register, and its stored contents are outputted to an external display drive circuit 33 via an arithmetic/judge section 24.
3, the display section 34 is driven. Figure 2 shows RAM2
5 shows details of the X register and Y register in 5. The X register and the Y register have a 14-digit configuration, with the 0th digit being a flag digit and the 1st to 13th lines being data storage digits. Therefore, when displaying an unused program number, the program number read from the external ROM 32 is written in the 1st to 13th digits of the X register. In other words, the second digit of the X register is "P", which indicates a program, and 4.
Program numbers [0 to 9] are written in the 13th to 13th digits. In addition, the Y register has a mode flag indicating the write mode in the O digit, and an external RAM 3 which is addressed by the program counter 23 in the 10th and 11th digits.
The memory contents of l are written. FIG. 3 shows the state of program storage in the external RAM 3l, in which a program number is written at the beginning of each program.

外部RAM3lは例えば2桁構成で「000」〜「12
7]のアドレスを有し、PO−P9まで10個のプログ
ラムが記憶できるようになつている。この場合プログラ
ム番号は「O」〜「9」を使用し、上位桁に1−0」を
書込み、下位桁の内容によつてプログラム番号を表示し
ている。従つて、上位桁に「0」以外のデータあるいは
上位桁が「0」であつても下位桁に「0」〜「9」以外
のデータが書込まれていれば、それはプログラムの内容
を示している。次に上記のように構成された本発明の動
作を説明する。
For example, the external RAM 3l has a 2-digit configuration with ``000'' to ``12''.
7], and can store 10 programs from PO to P9. In this case, the program numbers "0" to "9" are used, 1-0" are written in the upper digits, and the program number is displayed according to the contents of the lower digits. Therefore, if data other than "0" is written in the upper digit, or even if the upper digit is "0" but data other than "0" to "9" is written in the lower digit, it indicates the content of the program. ing. Next, the operation of the present invention configured as described above will be explained.

プログラムの書込みを行う際には、まず、キー入力部1
0のWRITEキー13を操作して書込みモードに切換
える。上記WRITEキー13が操作されると、その操
作信号がCPU2O内のアドレス部21へ送られ、この
アドレス部21により制御部22のアドレスが指定され
て第4図に示す未使用プログラム番号の表示処理が行わ
れる。まず、制御部22の出力ラインbから外部ROM
32のアドレスを指定するコード信号が出力され、外部
ROM32から全プログラム番号「9,8,7,6,5
,4,3,2,1,0,BL,P,BLが読出され、第
4図のステツプS,及び第5図1に示すようにXレジス
タの1〜13桁目に書込まれる。なお、上記プログラム
番号中の「BL」はブランキングコードである。また、
上記したように書込みモードとなることによつて第5図
1に示すようにYレジスタのフラグ桁に書込みモードを
示す「1」が書込まれる。次に第4図のステツプS2に
進み、制御部22からインストラクシヨンデコーダ27
を介してプログラムカウンタ23にりセツト信号が送ら
れ、プログラムカウンタ23がりセツトされる。次いで
ステツプS3に示すようにプログラムカウンタ23の内
容によつて外部RAM3lのアドレスが指定され、その
記憶内容がYレジスタの10,11桁目に読出される。
例えば外部RAM3lに第3図に示すプログラム記憶が
行われていたとすれば、最初プログラムカウンタ23に
よつて「000」のアドレスが指定されるので、外部R
AM3lから指定アドレスに対する記憶内容「00」(
PO)がYレジスタの10,11桁目に読出される。そ
の後ステツプS4,S5においてそのデータがプログラ
ム番号であるか否かの判定が行われる。すなわち、まず
、ステツプS4においてYレジスタの11桁目の内容が
「旧か否か判定し、「O」であればステツプS5に進ん
でYレジスタの10桁目の内容が「9]より大きいか否
か判定する。Yレジスタの10桁目の内容が「9」以下
であればステツプS6に進み、Yレジスタの10桁目の
内容にYlOに「4」を加算してその加算結果を演算/
ジアジ部24からアドレスカウンタ26へ転送し、対応
するXレジスタの桁にBL(ブランキング)コードを入
力する。上記「4」の値はプログラム番号がXレジスタ
の4桁目以上に書込まれているので、その桁修正を行う
ためのものである。しかして、上記の場合、Yレジスタ
の10桁目Y,Oの内容は「O」であるので、+4した
結果は[4」であり、従つてアドレスカウンタ26には
「4」が設定され、第5図2に示すようにXレジスタの
4桁目にBLコードが書込まれる。上記のステツプS6
の処理を終了した場合、あるいはステツプS4の判定結
果がNOである場合、ステツプS5でYlO桁の内容が
「9」より大きかつた場合はステツプS7に進み、プロ
グラムカウンタ23にインストラクシヨンレコーダ27
から+1信号を与えてカウント内容に+1し、その結果
キヤリ一信号が発生したか否かを判定する。すなわち、
外部RAM3lの全ての読出しを終了したか否かを判定
する。このステツプS7でキヤリ一信号が無く、外部R
AM3lの全ての読出しを終了していなければステツプ
S3に戻り、プログラムカウンタ23によつて指定され
る外部RAM3lの次のアドレスに対する記憶内容を第
5図3に示すようにYレジスタの10,11桁目に読出
す。この時外部RAM3lからYレジスタに読出された
内容は「611でプログラムP。の内容を示しているの
で、ステツプS4からステツプS7にジアップし、プロ
グラムカウンタ23を+1して再びステツプS3に戻る
。以下同様の処理が繰返され、第5図5に示すように次
に記憶されているプログラムの番号「07」(P7)が
外部RAM3lからYレジスタに読出されると、ステツ
プS4,S5を経てステツプS6に進み、YlO桁の内
容「7」に「4」を加算して「11」とし、この加算結
果をアドレスカウンタ26にセツトしてXレジスタの1
1桁目にBLコードを書込み、プログラム番号「7」を
ブランキングする。また、同様にして外部RAM3lに
記憶されている次のプログラムの番号「04](P4)
に対しても第5図6に示すようにブランキング処理を行
う。このようにして外部RAM3lの記憶内容のチエツ
クを行い、最終アドレス「127」まで進むとステツプ
S7においてキヤリ一を生じ、ステツプS8へ進む。
When writing a program, first, key input section 1
Operate the WRITE key 13 of 0 to switch to the write mode. When the WRITE key 13 is operated, the operation signal is sent to the address section 21 in the CPU 2O, and the address section 21 specifies the address of the control section 22, and the unused program number display process shown in FIG. will be held. First, from the output line b of the control section 22 to the external ROM
A code signal specifying address 32 is output, and all program numbers "9, 8, 7, 6, 5" are output from external ROM 32.
, 4, 3, 2, 1, 0, BL, P, BL are read out and written into the 1st to 13th digits of the X register as shown in step S of FIG. 4 and FIG. 5. Note that "BL" in the above program number is a blanking code. Also,
By entering the write mode as described above, "1" indicating the write mode is written in the flag digit of the Y register as shown in FIG. 5. Next, the process advances to step S2 in FIG.
A set signal is sent to the program counter 23 via the program counter 23, and the program counter 23 is reset. Next, as shown in step S3, the address of the external RAM 3l is designated by the contents of the program counter 23, and the stored contents are read out to the 10th and 11th digits of the Y register.
For example, if the program shown in FIG. 3 is stored in the external RAM 3l, the program counter 23 initially specifies the address "000", so the external RAM 3l stores the program shown in FIG.
Memory content “00” from AM3l to the specified address (
PO) is read out to the 10th and 11th digits of the Y register. Thereafter, in steps S4 and S5, it is determined whether the data is a program number. That is, first, in step S4, it is determined whether the content of the 11th digit of the Y register is "old" or not. If it is "O", the process proceeds to step S5 and it is determined whether the content of the 10th digit of the Y register is greater than "9". If the content of the 10th digit of the Y register is "9" or less, the process advances to step S6, where "4" is added to YlO to the content of the 10th digit of the Y register, and the addition result is calculated/
The data is transferred from the azimuth section 24 to the address counter 26, and a BL (blanking) code is input into the corresponding digit of the X register. Since the program number is written in the fourth digit or higher of the X register, the above value "4" is used to correct that digit. Therefore, in the above case, since the contents of the 10th digit Y and O of the Y register are "O", the result of +4 is [4], and therefore "4" is set in the address counter 26. As shown in FIG. 5, the BL code is written in the fourth digit of the X register. Step S6 above
If the process has been completed, or if the determination result in step S4 is NO, or if the content of the YlO digit is greater than "9" in step S5, the process advances to step S7, and the instruction recorder 27 is stored in the program counter 23.
A +1 signal is applied to the counter to increment the count by 1, and as a result it is determined whether or not a carry signal has been generated. That is,
It is determined whether all reading from the external RAM 3l has been completed. At this step S7, there is no carry signal and the external R
If all reading from AM3l has not been completed, the process returns to step S3, and the stored contents for the next address of external RAM 3l specified by the program counter 23 are stored in the 10th and 11th digits of the Y register as shown in FIG. Read it to the eye. At this time, the contents read from the external RAM 3l to the Y register indicate the contents of the program P at 611, so the program jumps up from step S4 to step S7, increments the program counter 23 by 1, and returns to step S3 again. The same process is repeated and as shown in FIG. Then, add "4" to the content "7" of the YlO digit to make "11", set this addition result in the address counter 26, and set it to 1 of the X register.
Write the BL code in the first digit and blank the program number "7". Similarly, the next program number "04" (P4) stored in the external RAM 3l
Also, blanking processing is performed as shown in FIG. 5 and FIG. In this way, the stored contents of the external RAM 3l are checked, and when the process reaches the final address "127", a carry occurs in step S7, and the process proceeds to step S8.

このステツプS8ではXレジスタの内容を演算/ジヤツ
ジ部24を介して表示駆動回路33へ送り、第5図7に
示すように表示部34において表示する。すなわち、X
レジスタに最初セツトした全プログラム番号のうち、外
部RAM3lにすでに書込まれているプログラム番号、
例えば上記実施例では「7」,「4],「0」がブラン
キングされているので、未使用のプログラム番号「9,
8,6,5,3,2,1]が表示部34において表示さ
れる。なお上記実施例では、すでに使用しているプログ
ラム番号をブランクするようにしたが、逆に未使用のプ
ログラム番号をブランクにして使用しているプログラム
番号のみを表示するようにしてもよい。
In this step S8, the contents of the X register are sent to the display drive circuit 33 via the arithmetic/judge section 24 and displayed on the display section 34 as shown in FIG. That is, X
Among all the program numbers initially set in the register, the program numbers already written in the external RAM 3l,
For example, in the above embodiment, "7", "4", and "0" are blanked, so unused program numbers "9,"
8, 6, 5, 3, 2, 1] is displayed on the display unit 34. Note that in the above embodiment, program numbers that have already been used are blanked out, but conversely, unused program numbers may be blanked out and only the program numbers that are being used are displayed.

また、その他例えば全プログラム番号を表示しておいて
、小数点を用いて使用中あるいは未使用のプログラム番
号を表わすようにしてもよく、その他本願の要旨を逸脱
しない範囲で種々変形可能である。以上述べたように本
発明によれば、プログラム書込み時に現在使用中のプロ
グラム番号と未使用のプログラム番号を明示することが
でき、このためプログラミング時に、一々使用中のプロ
グラム番号をチエツクする必要がなく、非常に能率的で
ある。
In addition, for example, all program numbers may be displayed, and a decimal point may be used to indicate a program number in use or an unused one, and various other modifications may be made without departing from the gist of the present application. As described above, according to the present invention, it is possible to clearly indicate the program numbers currently in use and unused program numbers when writing a program, so there is no need to check the program numbers currently in use during programming. , very efficient.

また、同じプログラム番号を誤つて使用することがなく
なり、プログラミングのミスを防止することができる。
Furthermore, the same program number will not be used by mistake, and programming errors can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は回路構
成図、第2図は第1図におけるCPU内のRAMの構成
内容を示す図、第3図は外部RAMのプログラム記憶状
態を示す図、第4図は動作内容を示すフローチヤート、
第5図1〜7は各処理ステツプにおける各レジスタ、プ
ログラムカウンタ、外部RAMの内容及び表示状態を示
す図である。 10・・・・・・キー入力部、13・・・・・・WRI
TEキー20・・・・・・CPU、22・・・・・・制
御部、23・・・・・・プログラムカウンタ、24・・
・・・・演算/ジヤツジ部、25・・・・・・RAM、
31・・・・・・外部RAM、32・・・・・・外部R
OM、34・・・・・・表示部。
The drawings show one embodiment of the present invention; FIG. 1 is a circuit configuration diagram, FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the RAM in the CPU in FIG. 1, and FIG. 3 is a program storage state of the external RAM. Figure 4 is a flowchart showing the operation details.
FIGS. 1 to 7 are diagrams showing the contents and display states of each register, program counter, and external RAM at each processing step. 10...Key input section, 13...WRI
TE key 20... CPU, 22... Control unit, 23... Program counter, 24...
......Calculation/Judge section, 25...RAM,
31...External RAM, 32...External R
OM, 34...Display section.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 プログラム付小型電子式計算機において、入力され
たプログラム情報を順次記憶するプログラム記憶装置と
、この記憶装置に記憶されている記憶内容を順次読出し
てすでに書込まれているプログラム番号を検出する検出
手段と、この検出手段により検出された使用プログラム
番号を参照してこの使用プログラム番号あるいは及び未
使用プログラム番号を所定の形態で表示させる制御手段
とを具備したことを特徴とする未使用プログラム番号表
示方式。 2 上記制御手段は、上記検出手段により検出された使
用プログラム番号のみを所定の形態で表示させるべく制
御し、結果的に未使用プログラム番号を知らしめる特許
請求の範囲第1項記載の未使用プログラム番号表示方式
。 3 上記制御手段は、上記検出手段により検出された使
用プログラム番号を参照して得られた未使用プログラム
番号のみを所定の形態で表示させるべく制御し、直接未
使用プログラム番号を知らしめる特許請求の範囲第1項
記載の未使用プログラム番号表示方式。 4 上記制御手段は、プログラム番号の全てを表示させ
るとともに上記検出手段により検出された使用プログラ
ム番号を参照して得られた使用プログラム番号あるいは
未使用プログラム番号のいずれかに対し所定の符号を付
加して表示させるべく制御し、直接あるいは間接的に未
使用プログラム番番を知らしめる特許請求の範囲第1項
記載の未使用プログラム番号表示方式。
[Claims] 1. In a small electronic computer with a program, a program storage device that sequentially stores input program information, and a program that has already been written by sequentially reading out the storage contents stored in this storage device. The present invention is characterized by comprising a detection means for detecting the number, and a control means for referring to the used program number detected by the detection means and displaying the used program number or the unused program number in a predetermined format. Unused program number display method. 2. The unused program according to claim 1, wherein the control means controls so that only the used program number detected by the detection means is displayed in a predetermined format, and as a result, the unused program number is made known. Number display method. 3. The control means controls to display only the unused program number obtained by referring to the used program number detected by the detection means in a predetermined format, and directly informs the unused program number. Unused program number display method described in Range 1. 4. The control means displays all of the program numbers and adds a predetermined code to either the used program number or the unused program number obtained by referring to the used program number detected by the detection means. An unused program number display method according to claim 1, wherein the unused program number is controlled to be displayed and the unused program number is notified directly or indirectly.
JP53102547A 1978-08-23 1978-08-23 Unused program number display method Expired JPS5931745B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53102547A JPS5931745B2 (en) 1978-08-23 1978-08-23 Unused program number display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53102547A JPS5931745B2 (en) 1978-08-23 1978-08-23 Unused program number display method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5530722A JPS5530722A (en) 1980-03-04
JPS5931745B2 true JPS5931745B2 (en) 1984-08-03

Family

ID=14330265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53102547A Expired JPS5931745B2 (en) 1978-08-23 1978-08-23 Unused program number display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931745B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5894039U (en) * 1981-12-21 1983-06-25 カシオ計算機株式会社 Memory usage status display device for small electronic calculators
JPS61195405A (en) * 1985-02-25 1986-08-29 Matsushita Electric Works Ltd Sequencer programmer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5530722A (en) 1980-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4176394A (en) Apparatus for maintaining a history of the most recently executed instructions in a digital computer
US4301511A (en) Programmable calculator with a device for controlling the reading of program data
JPS6355119B2 (en)
US3153225A (en) Data processor with improved subroutine control
US4317183A (en) Unused program number indicating system for a small program type electronic calculator
US4380053A (en) Memory addressing system for sequentially accessing all memory addresses in a memory area
JPS5931745B2 (en) Unused program number display method
JPS5929892B2 (en) Display method of data input device
JPS60159951A (en) Tracing system in information processing device
US4447889A (en) Method for controlling display of output of a programmable device
EP0369819B1 (en) Desk top calculator
JP3335728B2 (en) Programmable controller
GB2110857A (en) Dot matrix display
JPH07334214A (en) Programmable controller
JP3392663B2 (en) Programmable display
JPS6145268B2 (en)
JP2600484B2 (en) Programmable controller
JPS6216715Y2 (en)
JPH021627Y2 (en)
JPH0715623B2 (en) Display device
GB2070299A (en) An unused program number- indicating system for a small program- type electronic calculator
JPH01207841A (en) Condition history storage device
JPH0578056B2 (en)
JPH0124660Y2 (en)
JPS6210831Y2 (en)