JPS5931062A - サイリスタ - Google Patents

サイリスタ

Info

Publication number
JPS5931062A
JPS5931062A JP57141456A JP14145682A JPS5931062A JP S5931062 A JPS5931062 A JP S5931062A JP 57141456 A JP57141456 A JP 57141456A JP 14145682 A JP14145682 A JP 14145682A JP S5931062 A JPS5931062 A JP S5931062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trigger
insulating cylinder
thyristor
main surface
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57141456A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Niwayama
和彦 庭山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57141456A priority Critical patent/JPS5931062A/ja
Priority to US06/521,510 priority patent/US4797727A/en
Priority to DE19833329302 priority patent/DE3329302A1/de
Publication of JPS5931062A publication Critical patent/JPS5931062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/74Thyristor-type devices, e.g. having four-zone regenerative action
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/043Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body
    • H01L23/051Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body another lead being formed by a cover plate parallel to the base plate, e.g. sandwich type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/111Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by at least three potential barriers, e.g. photothyristors
    • H01L31/1113Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by at least three potential barriers, e.g. photothyristors the device being a photothyristor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S257/00Active solid-state devices, e.g. transistors, solid-state diodes
    • Y10S257/926Elongated lead extending axially through another elongated lead

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Thyristors (AREA)
  • Die Bonding (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はサイリスタに係り、特にそのエレメントとパ
ッケージとの位置合わせ機構に関するものである。
以下、光トリガサイリスタを例にとり説明する。
第1図は従来の光トリガサイリスタの一例を示す断面図
である。
図において、(l)は第1の主面の中央部にトリガ部で
ある光トリガ用の受光部(1a)を有する光トリガサイ
リスタのエレメント、(21はエレメント(1)の熱膨
張係数に近供した熱膨張係数を廟する金属材料からなり
ニレメン) filの第2の主面が第1の主面に固着さ
れた金属補強円板である。(3)はエレメント(1)の
第1の主面部に受光部(1a)を取り囲んで形成された
電極に加圧接触させられる第1の電極体、(4)は金属
補強円板(2)の第2の工面に加圧接触させられる第2
の電極体、(6)はアルミナセラミックスなどからなり
エレメント(l)、金属補強円板(2)および両電極体
(3+、f41を取シ囲む」:うに設けられ金属補強円
板(2)の外径よりわずかに大きい内径を有し金属補強
円板(2)を位置決める絶縁筒体、(6)および(7)
はともにリング状の金属板からなりそれぞれ絶縁筒体(
6)の第1および第2の端面に気密に固着され内周面が
雷、棒体Ill 、 (41の外周面に気密に固着され
た第1および第2の7ランジ、(8)は第1の電極体(
3)のニレメン) ftl側の端面部にその外周面から
その径方向に受光部(1a)を越えるように設けられ受
光部(1a)の大西さより大良い溝幅を有する横溝、(
9)は絶縁筒体(6)の横溝(8)に対応する部分に設
けられた貫通孔、(10)は光透過率の大きいガラス棒
状体からなり第1の端部が絶縁筒体(5)の軸心部に位
置して受光5(la)に近接し第2の端部が横溝(8)
および貫通孔(9)内を通って絶縁筒体(5)の外部へ
出るように第2の端部側外周面が貫通孔(9)の内壁面
に気密に封着され外部からのトリガ用の光信号を受光部
(1a)へ導<トリガ信号ガイドであるライトガイドで
ある。
ところで、この従来例では、ライトガイド(圃の第1の
端部が絶縁筒体+61の軸心部に位置するようにライト
ガイド(10)の第2の端部側外周面が絶縁筒体(5)
の貫通孔(9)の内壁面に封着されており、金属補強円
板(2)が絶縁筒体(5)内に挿入されて位置決めされ
るようになっている。従って、ライトガイド(lO)の
第1の端部と金属補強円板(2)の第1の主面に固着さ
れたエレメント(1)の受光部(la)とがともに絶縁
筒体(5)の軸心上に位置するようにするためには、金
属補強円板(2)の第1の主面にその中心を通る法線上
に受光部(la)の中心が位置するようにニレメン) 
filを固着する必要がある。しかし、金属補強円板(
2)の第1の工面の中心を通る法線上に受光部(la)
の中心を位置させて金属補強円板(2)の第1の工面に
エレメントfi+を固着することは極めて困難な作業で
あるので、受光部(1a)の中心が金属補強円板(2)
の第1の主面の中心を通る法線に対して位置ずれするこ
とがある。このような受光部(1a)の位置ずれができ
ると、ライトガイド(101の第1の端部と受光部(1
a)の中心との間に位置ずれが生じ、この位置ずれによ
って、ライトガイド(lO)の第1の端部から受光部(
la)への光信号の伝達量が減って、光トリガ感度が低
下する。
この発明は、上述の点に鑑みてなされたもので、サイリ
スタのエレメントのトリガ用信号を受信するトリガ部と
これに当接または近接するトリガ信号ガイドの先端部と
の間の位置ずれができないような機構にすることによっ
て、トリガ感度の低下のないサイリスタを提供すること
を目的とする。
第2図はこの発明の一実施例の光トリガサイリスタを示
す断面図である。
図において、第1図に示した従来例の符号と同一符号は
同等部分を示す。なお、この実施例では、絶縁筒体(6
)の内径が金属補強円板(2)の外径より大きく設定さ
れており、金属補強円板(2)が絶縁筒体(5)内をそ
の軸線と直角方向に多少移動できるようになっている。
(2a)は第5図に平面図を示すように、金属補強円板
(2)のエレメント(1)が固着されていない周辺部の
互いに120度の角度間隔をおいた3箇所に受光部(1
a)の中心との間の距離が所定値tになるように切削加
工された切削面、(110ま絶縁板からなり、第3図に
一点鎖線で図示するように、一方の主面が絶縁筒体(5
)の内周面の切削面(2a)に対応する部分に接着され
他方の主面と絶縁筒体(5)の軸心との間の距離が切削
面(2a)と受光部(la、)の中心との間の距離tよ
りわずかに大きくなるように設定され金属補強円板(2
)を切削面(2a)によって位置決める位置決め体であ
る。
この実施例では、金属補強円板(2)の切削面(2a)
が位置決め体(11)と対向するように金属補強円板(
2)を絶縁筒体(5)内にはめ込むと、ニレメン) +
11の受光部(la)の中心を絶縁筒体(6)の軸心に
位置させることができる。従って、ライトガイド(IO
)の光信号(5)に固足されているので、ライトガイド
(lO)の第1の端部と受光部(1a)との間に位置ず
れが生ずることがないから、光トリガ感度が低下するこ
とがない。
この実施例では、切削面(28)を金属補強円板でもよ
く、1だ金属補強円板(2)の周縁部にその全周にわた
る切削面を設けてもよい。捷だ、この実施例で(11位
置沢め体(11)を絶縁筒体(5)の内周面に接着しl
とが、必ずしもこれは絶縁筒体(5)の内周面に接着す
る必要がなく、位置決め体(11)を絶縁筒体(5)と
一体にしてもよく、また、位置決め体(川を切削面(2
a)と絶縁筒体(5)の内周面との間へ挿入するように
してもよい。更に、この実施例では、絶縁板からなる位
置決め体(ll)を用いたが、必ずしもこれは絶縁板か
らなる位置決め体(Illに限定する必要がなく、金属
板からなる位置決め体を用いてもよく、また、位置決め
体(ll)の形状も、必ずしも板状体である必要がなく
、絶縁筒体(5)の内周面の半径と切削面(2a)の受
光部(la)の中心との間の距離lとの差より最も厚い
部分の厚さがわずかに小さい厚さを有する形状のもので
あればよい。
なお、これまで、光トリガサイリスタを例にとり述べた
が、この発明はこれに限らず、一方の主面中火部にゲー
トit極を有し他方の主面が金属補強円板に固着された
サイリスタのエレメントを備えたその他のサイリスタに
も適用することができる。
以上、説明したように、この発明のサイリスタ3箇所に
または全周にわたって上記エレメントのトリガ部の中心
との間の距離が所定値になるように切削された切削面を
設け、絶縁筒体の内周面の半径と上記切削面および上記
トリガ部の中心間の上記距離との差より最も厚い部分の
厚さがわずかに小さい埋さを有する位置決め体を上記絶
縁筒体の内周面と」二配切削面との間に介在させて上記
金属補強円板を上記絶縁筒体内に位置決めしたので、上
記エレメントの上記トリガ部を上記絶縁筒体の軸心部に
位置させることができる。従って、上記トリガ部ヘトリ
ガ用信号を導くトリガ信号ガイドの先端部が上記絶縁筒
体の軸心部に位置し7ているので、上記トリガ信号ガイ
ドの先端部と上記トリガ部との間に位置ずれが生ずるこ
とがないから、トリガ感度が低下することがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光トリガサイリスタの一例を示す断面図
、第2図はこの発明の一実施例の光トリガサイリスタを
示す断面図、第3図は上記実施例のエレメントが固着さ
れた金属補強円板を示す半面図である。 図において、(l)は光トリガサイリスタのエレメント
(サイリスタのエレメント)、(la)は受光部(トリ
ガ部) 、[2+は金属補強円板、(2a)は切削面、
(3)は第1の電極体、(4)は第2の電極体、(5)
は絶縁筒体、(8)は横溝、(Ill)はライトガイド
(トリガ信号ガイド)、(nnま位置決め体である。 なお、図中同一符号はそれぞれ同一または相当部分を示
す。 代理人  葛 野 信 −(外1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 fi+  一方の主面中央部にトリガ用信号を受信する
    トリガ部を有するサイリスタのエレメント、このエレメ
    ントの熱膨張係数に近似した熱膨張係数を有する金属材
    料がらなり上記エレメントの他方の主面が第1の主面に
    固着された金属補強円板、上記エレメントの主面部に上
    記トリガ部を取り囲んで形成された電極に加圧接触させ
    られる第1の電極体、上記金属補強円板の第2の主面に
    加圧接触させられる第2の電極体、上記エレメントと上
    記第1および第2の電極とを取り囲み両端面と上記第1
    および第2の電極体との間がそれぞれ気密に封着された
    絶縁筒体、上記第1の電極体の上記エレメント側の端面
    部にその外周面からその径方向に上記トリガ部に対応す
    る部分を越えるように設けられ上記トリガ部より大きい
    溝幅を有する横溝、および棒状体からなり一方の端部が
    上記絶縁筒体の軸心部に位置して上記トリガ部に尚接ま
    たは近接し他方の端部側が上記横溝を通り上記絶縁筒体
    を貫通しこれに気密に封着されトリガ用信号を上記トリ
    ガ部へ導くトリ力信号ガイドを備えたおいた少なくとも
    3箇所にまたは全周にわたって上記エレメントのトリガ
    部の中心との間の距離が所定値になるように切削された
    切削面を設け、上記絶縁筒体の内周面の半径と上記切削
    面および上記トリガ部の中心間の上記距離との差より最
    も厚い部分の厚さがわずかに小さい厚さを有する位置決
    め体を上記絶縁筒体の内周面と上記切削面との間に介在
    させて上記金属補強円板を上記絶縁筒体内に位置決めし
    たことを特徴とするサイリスタ。 (2)トリガ信号ガイドがライトガイドであり、トリガ
    部が受光部であることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のサイリスタ。 (3)トリガ信号ガイドがゲートリードであり、トリガ
    部がゲート電極であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載のサイリスタ。
JP57141456A 1982-08-12 1982-08-12 サイリスタ Pending JPS5931062A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57141456A JPS5931062A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 サイリスタ
US06/521,510 US4797727A (en) 1982-08-12 1983-08-08 Thyristor with aligned trigger guide
DE19833329302 DE3329302A1 (de) 1982-08-12 1983-08-12 Thyristor mit abgeglichener triggerfuehrung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57141456A JPS5931062A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 サイリスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5931062A true JPS5931062A (ja) 1984-02-18

Family

ID=15292320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57141456A Pending JPS5931062A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 サイリスタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4797727A (ja)
JP (1) JPS5931062A (ja)
DE (1) DE3329302A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5180178A (en) * 1989-12-28 1993-01-19 Roberto Caceres Recreational cart
DE19627426A1 (de) * 1996-07-08 1998-01-15 Asea Brown Boveri Lichtzündbarer Leistungshalbleiter sowie Verfahren zum Zusammenbauen eines solchen lichtzündbaren Leistungshalbleiters
DE102017211016B3 (de) * 2017-06-29 2018-10-11 Bruker Biospin Ag NMR-Probenkopf mit mehrteiligem Insert-Unterteil

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2115953C2 (de) * 1971-04-01 1983-07-14 General Electric Co., Schenectady, N.Y. Thyristor
DE2719400C2 (de) * 1977-04-30 1982-09-30 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Scheibenförmige Halbleiterzelle
US4207587A (en) * 1977-05-26 1980-06-10 Electric Power Research Institute, Inc. Package for light-triggered thyristor
US4131905A (en) * 1977-05-26 1978-12-26 Electric Power Research Institute, Inc. Light-triggered thyristor and package therefore
US4368481A (en) * 1979-06-19 1983-01-11 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Light-driven semiconductor device
JPS5788770A (en) * 1980-11-21 1982-06-02 Hitachi Ltd Photo semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
DE3329302C2 (ja) 1989-01-26
DE3329302A1 (de) 1984-02-23
US4797727A (en) 1989-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4638486A (en) Adjustment device for a reflector mirror of a laser resonator
EP0053020B1 (en) Light-activated semiconductor device
US4487037A (en) Small-sized cryostatic device for photodetectors
JPH08271757A (ja) 光導波路モジュールとその製造方法
SE8302348D0 (sv) Optiska element
US5148076A (en) Apparatus for thermal tuning of path length control drivers
JPH0320691B2 (ja)
JPS5931062A (ja) サイリスタ
US4677454A (en) Thyristor with self-centering housing means
US5867314A (en) Structure of optical passive device and assembling method therefor
JPH10133146A (ja) キャピラリー型光アイソレータ
US4768856A (en) Optical-waveguide coil and method of making same
US3916336A (en) Radiant energy device mount
GB2127220A (en) Light-triggered semiconductor device and light guide thereto
JPH0614258Y2 (ja) 光ピツクアツプ用対物レンズの固定構造
JPH0219974Y2 (ja)
JPS59134877A (ja) 光トリガサイリスタ
JPS61213808A (ja) 光トリガサイリスタ
JP3588207B2 (ja) 複屈折結晶からなる多角形の光学素子の保持構造
JPS59200441A (ja) 半導体素子
JPS6361176A (ja) シンチレ−タ
JPS60157255A (ja) 光半導体装置
JPH02177464A (ja) 半導体装置
JPS59148842A (ja) 静電容量形圧力センサの製造方法
JPS59226767A (ja) 磁性流体シ−ル装置